2009.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あけましてあめでとうございます。
あっという間に明日から仕事開始です。
本音はずっと正月でいたいで気分です。

ほんと・・楽しい事はあっという間に過ぎ年末鳥取に移動していた事が夢のようです。
心斎橋
昨昨年と同じように大阪を寄り道していきました。心斎橋からなんば方面を歩きました。
一方通行の道が多く駐車場を探すのに、おうじょうしました。大阪は地下鉄で移動するんですね。人が洪水のように溢れていました。何度見ても東京とは違った濃い活気を感じます。
たこ焼きはもちろんなんばで食べましたよ。

SAでゆっくり休憩を取りながら真夜中鳥取に到着しました。

やはり山陰はさぶい。


蟹
まずは蟹ですね。
こうばこ
こちらがメスのこうばこです。赤い卵が本当に美味しいです。
カニミソ
そしてこちらが異常に安いカニミソです。ジョンリーはこれでご飯が三杯食べられます。とにかく絶品です。
オコゼ
アンコウかな
ちょっと変わったところでオコゼです。
はたはた
はたはたもあります。日本海の魚です。
赤かれい
かれいの中では山陰の女王様、赤カレイです。煮付けにすると最高です。子持ちの部分がもうこたえられません。
鯛
冬のマダイです。
白ばい貝
これは白ばい貝です。赤ばい貝と言うのもあります。肝がトロっとして最高です。
モサエビ
山陰のエビと言えばこちらです。モサエビです。どういうわけか今年は異常に高くて購入する事が出来ませんでした。一匹200円以上です。これはちょっと・・昨年は取れなかったのかな?
ブリ
そして今年の料理のトリを飾ったのが天然ブリです。正直寒ブリがこんなに美味しいとは思っても見ませんでした。臭みが全くないのです。腹の部分はまるで本マグロのトロと同じ脂の乗りでした。刺身に塩焼きに椀物に煮付けに何にしても最高の味が楽しめました。
正月料理
こちらが正月の夜のご馳走です。お袋が春に親父と採りに行ったワラビとぜんまいを戻して


正月は激しい雪が降りました。
まさに山陰ならではの厳しさです。
鳥取の雪
我が家に降り積もった雪です。

さていろいろ書きたい事もありますがまずは正月気分を残したまま本年もスタートする事にしました。本年も明るく元気な年にしていきたいと思っています。
皆様よろしくお願い申し上げます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.04 20:00:21
コメント(56) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: