2009.08.24
XML
カテゴリ: 釣り
二日間酒匂川で鮎と遊んできました。
釣れる鮎のほとんどは背掛かり。
追い気のある鮎が掛かる瞬間は何度釣っても気持ちがいいものです。
鮎は口に掛かる釣り方ではないため釣れた時の当たりが毎回違うというのが、釣り人を飽きさせないのかも知れません。

この時期普通なら水中糸のランクを上げるのですが天邪鬼の私はランクを下げて0.07から0.05号にしました。25センチの鮎を掛けても切れませんでした。
付け糸の部分は0.3号のナイロン糸。この結束部分さえ毎回取り替えれば切れません。
ハリも今回スピードと一角を使いました。ともに6.5号です。なんの遜色もありませんでした。鮎は鮎がいる場所でないと掛からないので。あったりまえですがこれが基本です。
基本さえしっかりしていれば後は技術の問題だけです。

鮎釣りは歩くので思ったより体力を消耗します。

それでも一匹の鮎をプッツーンしたくない。
ひとえに愛情ゆえです。〔業が深い〕

ふらふらになっても5分休憩すると釣りたくなります。
これが鮎の持つ不思議なパワーです。

あの疲労感が気持ちいいのです。

巷では選挙の話が活発になってきていますが、鮎師〔ジョンリー〕にとって民主が自民が勝とうとどうでもいい。〔というのも選挙投票の多くは今回チェンジを望んでいるのではないでしょうか。結果はなんとなく見えていて・・その通りになるのが興味を半減させているのかも知れません。問題はどちらが勝つにせよ常に政権をとった後なのです〕

選挙には行きますが・・・ジョンリーにとっては自然を守ってくれる政治が一番です。
公共事業は否定しません。ただ環境を考慮しないやり方に腹を立てているだけです。
エコの時代といわれてます。まさに環境こそが長い目で見て人間を守ってくれるのだと思います。近頃の震災をみてつくづく思います。京都議定書はその後どうなったんでしょうか?

川に行っても飲んだペットボトル、空き缶が川のあちこちに捨てられています。
モラルの少ない鮎師がいるのだと思うと情けなくなります。


海にも山にもモラルを捨てた行動が散見されます。
ブログを見にきていらっしゃる方皆様でこの問題を行動で示していきましょう。

・・と話がそれましたが鮎釣りは本当に楽しいものです。
天然遡上のある川が増える。
それこそが鮎釣師にとって一番の望みなんです。


それこそが望む政治です。
そんなこという政治家は選挙になると誰も最重要課題でないのか誰もいいませんが・・

話がふらふらになりましたが、ジョンリーの遊ぶフィールドにはモラルのない人が一杯いるのも現実なのです。

楽しく遊ぶためには鮎にせよキノコにせよ環境が大事なのです。
とりあえずゴミを捨てている人を見たら自分より腕力で弱いということを確認してから注意しましょう〔笑〕





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.24 22:44:08
コメント(34) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: