じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

お気に入りブログ

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん

コメント新着

Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
bona_123 @ Re:長期間放置したこのブログ、その後の経過の報告をもって(05/17) じょん・どーさん お久しぶりです! ブロ…
Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.09.14
XML
ちょっと一緒にプロジェクトをやっているMをおしゃべり。

そして
「実は来年の7月にDissertation終わらせるつもり」
と衝撃の告白を聞かされる。

な、なんだってー!
それって3年で終わらせるってことかああ?

と、驚いて聞くと、

M「うん。」
とあっさり。


僕よりちょっと年上のアメリカ人男性なのだけど、
これがまたすごいやつなのである。

NYUだったかBostonだったからそこらへんの評判の高いマスターを出た後、
某ネットワーク局で働き、その後、自分のPR会社を立ち上げたんだそうだ。
で、NYでPR会社を経営すると同時にNYUに戻り、教壇にたっていたのだそうだ。

で、僕と同じ年にミシガンの田舎でPhD学生をすることになり、
家族引き連れてイーストランシングにやってきたのだけれども、
ここでもTeachingをしつつ(大教室授業を2時間!)、
PRコンサルタント業も続け(4社ほどクライアントがいるそうな)、
かつ、かわいい二人の子育てもしちゃってたりして・・・

・・・ああ、そういえば、マラソンとかにも出たりしてたっけ・・・


(で、アメリカ人らしくなく、見た目も若いときてる。きー!)

いやあ、彼ならあっさり3年で出ちゃうんだろうな。
なんか、奥さん、「来年の7月過ぎたらあたしはミシガンを離れるわよ!」とかなってるみたいだし。


と、妙な刺激を受けたのであった。

僕はあと3年くらいいるかも・・・とか言ってたけど、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.21 11:29:23
コメント(2) | コメントを書く
[じょんどーと愉快ななかまたち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:着々と3年で出る予定のMとLとC(とくにMの話)(09/14)  
Izzyluv  さん
それ、3年で出ないと家庭崩壊になるから(あるいはミシガンがいやか)だったりじゃないでしょうね?(笑)なんにしろモチベーションがあると確かに作業スピードは速くなりますもん。だけど3年はきついでしょ。3年半で終わった先輩とかはいましたけど。

ただ、コースワーク終了まではある程度自分でコントロールききますけど、その後のPrelimとかComps、およびDissertation ProposalにDis、就職活動は、自分ががんばっても周囲のことでスムーズに行かない場合も(予定外のことがおこったり)あるし・・・なんともいえないかなぁ。Fundingがあるうちに終わればいいや、ぐらいに思っておいたほうがいいかもしれませんね。

PhDとったあとのほうが長くて忙しいんですもん、学生でいられるというのはある意味贅沢だと今頃になって気づきました。だって、自分の研究だけに集中すればよかったですから・・・しんどかったけど、自分だけにフォーカスできるというのは幸せな環境だとつくづく思います。それを無理に早めに切り上げなくてもいいんでは?? (2012.09.21 22:07:06)

Re[1]:着々と3年で出る予定のMとLとC(とくにMの話)(09/14)  
Izzyluvさん


た、確かに・・・(笑)。
まあ、こういうわかりやすい外因がある人は
さっさと出られますよね。

>ただ、コースワーク終了まではある程度自分でコントロールききますけど、その後のPrelimとかComps、およびDissertation ProposalにDis、就職活動は、自分ががんばっても周囲のことでスムーズに行かない場合も(予定外のことがおこったり)あるし・・・なんともいえないかなぁ。Fundingがあるうちに終わればいいや、ぐらいに思っておいたほうがいいかもしれませんね。

そうですねー。
まあ、さっさとABDにはなってしまいたいですね。
就職のチャンスがあっても話にならないですもんねえ。
ま、どこで就職するかはまだまだ謎ながらも・・・。

>学生でいられるというのはある意味贅沢だと今頃になって気づきました。だって、自分の研究だけに集中すればよかったですから・・・

まあ、雑務というかお仕事というか、
そういうのが降ってくるとはいえ、
それが生活の中心になることはありえませんもんね。
ぜいたくな時間・・・といえば、
それは確かにそうなんですが・・・(笑)。

まー、なんだかんだいってどんなに短くても4年、
結局、5年になりそうな気はするんですけどね。
能力的に。

てか、終わらせられたらばんばんざいだ! (2012.10.01 12:07:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: