Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年10月23日
XML
カテゴリ: 読書
「チーム・バチスタ」の続編です。

「ナイチンゲールの沈黙」 ナイチンゲールの沈黙 海堂 尊/著

出版社 / 著者からの内容紹介
第4回『このミス』大賞受賞作、25万部突破のベストセラー『チーム・バチスタの栄光』に続くメディカル・エンターテインメント第2弾!
バチスタ・スキャンダルから9ヵ月後、愚痴外来田口&ロジカル・モンスター白鳥コンビが帰ってきた!


東城大学医学部付属病院、小児科病棟に勤務する浜田小夜。
担当は、眼球に発生する癌網膜芽腫(レティノブラストーマ)の子供たち。
眼球を摘出されてしまう彼らの運命に心を痛めた小夜は、
子供たちのメンタルサポートを不定愁訴外来・田口公平に依頼する。

その渦中に、患児の父親が殺され、警察庁から派遣された加納警視正は院内捜査を開始する。
小児科病棟や救急センターのスタッフ、
大量吐血で緊急入院した伝説の歌姫、そこに厚生労働省の変人・白鳥圭輔も加わり、
事件は思いもかけない展開を見せていく…。


うーん・・・面白い事は面白い。
最後まで読みましたよ・・・

でもね~ちょっと説明が多い。

結構、ポイントは分かってしまうので
オチも見えまくりでした。

もちろん高階病院長狡猾な策略かぶりは素敵~
藤原看護師とそこに新たに猫田看護師という弟子(?)の存在で、
見事な連携は、うっとりします(^^
脇をかためる登場人物は逸材ぞろい。
しかし、肝心の愚痴外来田口の存在感は薄いね~
グッチーの存在も・・・・色が薄い。
厚生労働省の白鳥は以前のキモカワぶりも余り見られず
オタッキーさばかりが突き抜けて
同級生の存在でタジタジ…状態。


しかし次作への展開もあるでしょう~という感じですし
どうか氷姫さんを出して欲しいな。
そして事件をもっと分かりやすく、ポイントは難しく展開して欲しいです。
(個人的希望)

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



5:30起きの、早めの集合に合わせて自宅を本人は出発。
そして私たちは、8時前出発。
というスケジュール。
一日仕事でした。

しかし初健闘で、3位入賞は出来ませんでしたが
敢闘賞の様な物(銅メダル)を頂きました。
机の上に無造作に飾ってます。
メダル


一緒に行ったお友達や、
お友達のご両親に「おめでとう~」と言ってもらってる姿を見ると
有り難いな~~と思いますね。
本人も嬉しそうです。
これで、もっと精進してね(^^


今日はちょっとお疲れモード。
銀行に行ったのに違う通帳持って行ったりして・・・意味ないじゃん!
こういう時はミスを連発するので気をつけないと。

ではまた(^^v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月23日 14時56分19秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん
今を生きる。KOK… オラノリさん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: