ちょっと本を作っています

ちょっと本を作っています

舞台裏からの独白

【舞台裏からの独白】

この本を出版するべきだろうか、やめるべきだろうか、今この原稿を書いている瞬間も悩んでいる。

家族やスタッフなど、身近な者からは猛烈な反対を受けた。

今現在も多くの人たちに迷惑をかけ続けている身で、それも自分に都合のいいように書いているのではとの叱責なのだ。

そうだと思う。

私のところの債権者の人たちにとっても、『倒産なんて恐くない』『居直れ』などと言った内容で出されたのでは、「何だっ」と思うのは当然である。

倒産をした本人の私が感じている以上に、迷惑を被って、四苦八苦している人も多いはずだ。

物事には、すべて表と裏がある。

自分の都合のいい面だけを書いていると言われれば、返す言葉もない。

最初はすべて、登場する会社名も、個人名も実名で書いていたのだが、やはりそれでは周りに迷惑がかかる。

後から、すべて名前を消させてもらった。

また実例として数社の例をいったんは記したのだが、もしもの弊害を考慮して消去した。

結果として最初の原稿の三分の二程度残ったが、割愛によって論旨が飛んでしまった部分もあり、理解しずらい点はお許しいただきたい。

さらに著者名も、最初は責任を持つ意味で本名を使うつもりでいたのだが、そうすれば関係者が誰なのかもわかってしまう。

あえてペンネームにさせてもらった。

申し訳ないが、私が誰で、登場する企業がどこなのかは、詮索しないで欲しい。

不況は底を打ったと政府は宣伝している。

しかし、私はまだまだ不況が続くと思っている。

今の状況を、これが普通なのだと思わなければならない、とも考えている。

最初にも述べたが、たとえどん底をのた打ち回りながらでも、必死で頑張っているのだ、みんながみんな苦闘しているのだ、とエールを送りたかった。

最後に、この本に書かれたことはフィクションだと思って欲しい。

倒産の地獄の底から抜け出るクモの糸は、一本だけではなく何本もあると思う。

それぞれが自分の良かれと思う糸を這い登るしかないのである。



それにしても、出版すべきなのか、止めるべきなのか?

ハムレットの心境は、今も続いている

一九九九年 四月

靖国神社能楽堂前の、桜の若葉の下にて

トップページへ






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: