・ アパートの鍵貸します (1960) THE APARTMENT
B・ワイルダー監督による都会派コメディの代表作。主人公バドのやるせなさを見事に体現しているJ・レモン、S・マクレーンの可愛らしさに注目!
・ マイ・フェア・レディ (1964) MY FAIR LADY
オードリー・ヘプバーン主演のミュージカル映画の大作。ロンドンの下町、夜の巷で花を売っていた少女イライザ。そこへたまたま通りかかったヘンリー・ヒギンズは、彼女の余りにもひどい訛りに対し、正しい発声と淑女としての行儀を身に付けさせると断言する。
・ ゴッドファーザー (1972) THE GODFATHER
冒頭の圧倒的な実在感で繰り広げられる結婚式のシーン、映画のプロデューサーを脅す為に彼の愛馬の首がベッドから現れるショッキングなシーン、ビトーが果物屋の店先で撃たれるシーン、マイケルが深夜に重体の父が入院中の病院を見舞って警察とグルになった対抗組織の襲撃計画を間一髪でかわすスリリングなシーン、マイケルがレストランで対抗組織のボスとそれと結ぶ警部を射殺するまでのシ-ン、ソニーが有料道路の料金所で蜂の巣になる壮絶なシーン、ラスト近くの洗礼と殺戮、緻密な人間描写、重厚な人間関係など見どころ満載!
・ ペーパー・ムーン (1973) PAPER MOON
モノクロの映像が30年代の雰囲気を巧みに伝える、心温まるロード・ムービー。大人を手玉にとるT・オニールの演技がスゴイ。ライオン・オニール父娘の共演作。
・ ゴッドファーザーPART II (1974) THE GODFATHER: PART II
亡き父のあとを継ぎドンとなったマイケルの苦悩と復讐を、父ビトーの少年時代からやがて一大ファミリーを築くまでのエピソードを交えて描いた「ゴッドファーザー」の第2作。一般的に認識されている凡庸な続編とは違う!
・ レインマン (1988) RAIN MAN
自由奔放な青年が重度の自閉症の兄と出会って心を開き、忘れていた愛情を取り戻して行く過程を描いた心暖まる感動のロード・ムービー。T・クルーズとD・ホフマンが徐々に心を交わして行く展開に注目。