PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Nov 1, 2005
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
makaha-1






makaha-2


同じくマカハウエスト





koolau-1


全米屈指の難しさを謳うコオラウゴルフコース。 スタートの頃は写真のように雨が降っていました。



koolau-2


雨が上がってもタフさはかわりません



今日は11月1日、ハワイでのラウンド予定をすべて終了し、メインイベントの同僚の結婚式です。 まだ時間があるので、日記を書いておこうと…


安~いホテルに泊まっているのでインターネットのコネクションがない! 
スタバに行ってワイヤレスってのもありだけど、なんだかね~と思って部屋のバルコニーからチェックしてみたらどこからか、ワイヤレスが拾えるみたいでこれ書いています。 


バルコニーに座り、フローズンマルガリータを飲み、ビーチを見下ろしながらこれを書いています。
      ↑

運河が近くに見えて、その向こうにはゴルフ場が広がっています








さてさて、ここからはラウンド報告:

10月30日のラウンドは通称マカハウエスト(Makaha Resort Golf Course)
この日はshinmaさん、TSさん、そしてコンパスさんと、ダンナさん、娘さんの6人。 海と岩山を望むきれいなコースでした。


この日はドラがまがり始め、OBを3つたたきました。 スコアは45(17)+47(19)の92。  このスコアでも満足できなくなっている自分は思い上がりすぎか~









翌31日は全米でもっともコースレートが高いゴルフ場のひとつと呼ばれるKo’olau Golf Clubでのラウンド。 ゴルフ場がThe Wolrd’s Most Challenging Golf Courseと謳っているだけあってタフなコースです。 今回はTournamennt TeeはクローズでChampionshipティーからのラウンドです。 6800ヤード、コースレートは73.5、スロープは145となっています。


このゴルフ場のあたりは雨が降りやすいところとして有名らしく、スタートの頃には結構な雨。 しかもフェアウエイ、ラフはグチョグチョ、ほとんどのバンカーは水溜り状態で、ボールを捜すのが一苦労といった状態です。


1番ホールでshinmaさんのナイスショットのはずのボールがどこにもありません。 なんとフェアウエイに埋まっていました。 こんな感じが18ホール続き、カートからボールへ、ショットの後カートへの戻りは滑りやすい斜面を行き来しなければならず、担ぎでもないのにフロント9が終わる頃には足がパンパンになっていました。


で、スコアはっていうと…コテンパンにやられました!

Inスタートのフロント9は59(19)、バック9は56(17)と115、今年のワーストです。 終わってみれば足はドロドロ、シューズもドロドロ、心はボロボロでした~


ボールは10個くらい無くしたかも… 






夜はコンパスさん一家と楽しくお食事をいただき、その後ワイキキの夜景を見に行き、ハロウインのパレードを渋滞の車の中なら堪能しました。


すっかり疲れ果てて、朝までぐっすり…


ヤバッ寝過ごした~、時間貸しの駐車場に置いた車、大丈夫かな~と思ったらやっぱりレッカーいどうされておりました。  


アイタッ~~~~~  $126なり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2005 05:55:02 AM
コメント(27) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
凄腕のお写真では、フェアウェイが、何処にあるかわからないっすねぇー・・・。(爆)

Ko’olau Golf Clubっね。名前覚えておきますね。

ところで、パブリックの時間貸しなの・・???
レッカー移動させられるなんて・・・。
悲しすぎる・・・。


(Nov 2, 2005 06:37:53 AM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
ケムちゃん  さん
 マカハウェスト、まだあったんですね。

って、なくなるわけないか。

ここは僕が新婚旅行のときにプレーしたコースです。
パー3で勝手にビデオをとられて、売りつけられた覚えがあります。
まぁ、後にも先にも自分のショットが映っているのは、あれだけですが。

スコアは、多分82~83打だと思いました。多分。
(Nov 2, 2005 06:54:16 AM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
BogeyGrandma  さん
アイタッ~~~~~  $126なり
・・・ これで ラウンドできるものね ・・・

ハワイツアーの直後は バンコクツアーなの?
日本人じゃなくなりそう (笑)
  (Nov 2, 2005 07:07:26 AM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
皇 子  さん
前日の92を不満だなんて思うから翌日○○5叩くんですよ(▼∀▼)ニヤッ

なんてのは冗談で、、、


6800でスロープ145ってのは中々凄いですね。

日本では記憶にありませんが、アメリカに住んでからはナイッショのティショットがフェアウェイに埋まってしまう経験を適度にしています。

土と芝の質が違うんでしょうかね。

ま、結婚式がメインのゴルフですから良い経験しましたね。

ちなみに皇子は未だにアメリカでレッカーされたことがありません
o(`⌒´*)oエッヘン!

(Nov 2, 2005 07:08:45 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>凄腕のお写真では、フェアウェイが、何処にあるかわからないっすねぇー・・・。(爆)

すみません、つたない写真で…

実際打っていても、どこに打ったらいいかわからなかったり、同伴者にボールの行方を見ていてもらわないといけないシチュエーションが多々あります

>Ko’olau Golf Clubっね。名前覚えておきますね。

>ところで、パブリックの時間貸しなの・・???
>レッカー移動させられるなんて・・・。
>悲しすぎる・・・。

ホテルの駐車場が工事中であえなく隣のパブリックなんですが、朝の6時までのチケットしか売っていなくて…今朝起きたら8時。 慌てて行ってみたら見事になくなっていました。 (Nov 2, 2005 07:29:34 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
> マカハウェスト、まだあったんですね。

>って、なくなるわけないか。


写真に写っているリゾートホテルらしきもの? は、廃墟と化してちょっと怖かったです。

>ここは僕が新婚旅行のときにプレーしたコースです。
>パー3で勝手にビデオをとられて、売りつけられた覚えがあります。
>まぁ、後にも先にも自分のショットが映っているのは、あれだけですが。

>スコアは、多分82~83打だと思いました。多分。

レイアウトはとても標準的で、難しいと感じるホールはほとんどなかったですね。 でもなんで、そのスコアなのって聞かないで~(笑)

(Nov 2, 2005 07:31:23 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>アイタッ~~~~~  $126なり
>・・・ これで ラウンドできるものね ・・・

まさにそのとおり!

>ハワイツアーの直後は バンコクツアーなの?
>日本人じゃなくなりそう (笑)

はい、3日に帰国して5日はバンコク・インドへと出張が待っております。 う~ん、自分が何人かわからなくなってきた~ (Nov 2, 2005 07:32:32 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>前日の92を不満だなんて思うから翌日○○5叩くんですよ(▼∀▼)ニヤッ

ヤッパリ(笑)

>なんてのは冗談で、、、


>6800でスロープ145ってのは中々凄いですね。

もうね、下がグチョグチョのビチャビチャで歩くのもフェアウエイを歩くのもイヤになっちゃう

>日本では記憶にありませんが、アメリカに住んでからはナイッショのティショットがフェアウェイに埋まってしまう経験を適度にしています。

>土と芝の質が違うんでしょうかね。

>ま、結婚式がメインのゴルフですから良い経験しましたね。

そうですそうです、ゴルフはあくまでもオマケですから

>ちなみに皇子は未だにアメリカでレッカーされたことがありません
>o(`⌒´*)oエッヘン!

カナダで駐禁1回、そして今回が初めてのレッカーですね。 日本でもレッカーはありません。 (Nov 2, 2005 07:34:59 AM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
セリ♪  さん
マカハウエスト。。。随分前に回った記憶が。。。

コウラウ。。難しいコースなのね。
で、115!の今年ワースト!?
それはもうボロボロ~でしょう。。。

是非1度チャレンジ。。シタクナイ~!!
(Nov 2, 2005 07:56:45 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>前日の92を不満だなんて思うから翌日○○5叩くんですよ(▼∀▼)ニヤッ

ヤッパリ(笑)

>なんてのは冗談で、、、


>6800でスロープ145ってのは中々凄いですね。

もうね、下がグチョグチョのビチャビチャで歩くのもフェアウエイを歩くのもイヤになっちゃう

>日本では記憶にありませんが、アメリカに住んでからはナイッショのティショットがフェアウェイに埋まってしまう経験を適度にしています。

>土と芝の質が違うんでしょうかね。

>ま、結婚式がメインのゴルフですから良い経験しましたね。

そうですそうです、ゴルフはあくまでもオマケですから

>ちなみに皇子は未だにアメリカでレッカーされたことがありません
>o(`⌒´*)oエッヘン!

カナダで駐禁1回、そして今回が初めてのレッカーですね。 日本でもレッカーはありません。 (Nov 2, 2005 08:07:41 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
セリ♪さん
>マカハウエスト。。。随分前に回った記憶が。。。

>コウラウ。。難しいコースなのね。
>で、115!の今年ワースト!?
>それはもうボロボロ~でしょう。。。

日本ではあり得ね~って感じでしたよ。
shinmaさんもXXX叩きましたからね~

>是非1度チャレンジ。。シタクナイ~!!

いえいえ、話のタネにぜひ一度! (Nov 2, 2005 08:10:29 AM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
こんにちは~
コンディションが悪かったとはいえ
junhiroさんがそんなに叩くなんてすっごいコースなんですね!
行ってみたいような行きたくないような・・

ハロウインのパレード!
それ見てみたい!!!写真ないんですかぁっ!!
みたい~~~~~~~ですっm(__)m (Nov 2, 2005 11:15:44 AM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
マカハウエストって、随分前に取引先の方に連れて行って頂きましたよ。
廃墟のビルで、思い出しました。

6、7年前だろうなぁー・・・。

ずっと西に1時間位走って行ったような・・・。

これで、コースの名前覚える事でしょう。

それにしても、たくさんの方が、ここでプレーしてるんですねぇー・・・。

(Nov 2, 2005 12:47:48 PM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
KANA-518さん
>こんにちは~
>コンディションが悪かったとはいえ
>junhiroさんがそんなに叩くなんてすっごいコースなんですね!
>行ってみたいような行きたくないような・・

みんながひどくスコアを崩す中、中にはしっかりと踏みとどまる人もいたので、それを考えるとまだまだ修行が足りないですね!

>ハロウインのパレード!
>それ見てみたい!!!写真ないんですかぁっ!!
>みたい~~~~~~~ですっm(__)m

心の中にしまってあります(笑)

すみません、パレードの盛り上がりが最高潮の時にjunhiroは運転手だったので写真は取れませんでした。 来年はぜひKANAちゃんご自身の目で見にいかれては? (Nov 2, 2005 06:39:24 PM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>マカハウエストって、随分前に取引先の方に連れて行って頂きましたよ。
>廃墟のビルで、思い出しました。

>6、7年前だろうなぁー・・・。

>ずっと西に1時間位走って行ったような・・・。

そうですそうです、それそれ!

>これで、コースの名前覚える事でしょう。

>それにしても、たくさんの方が、ここでプレーしてるんですねぇー・・・。

本当にそうですね~、ケムちゃん、セリさん、カメちゃんですよね。 おそらくNIMAさんあたりもデフォルトで回られているかと…

いや~ハワイは50番目の州なのか、48番目の県なのか… (Nov 2, 2005 06:42:21 PM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
Greengrass  さん
コオラウもマカハもラウンドしました。

コオラウはメンバーさんとラウンドしましたので、狙いどころとか教えていただけましたが、フェアウェイが沼地みたいなのには参りましたね。
あそこは雨が降らない日はほとんどないらしいので、どろどろなんですって。
だからフェアウェイのボールの泥をふきふきラウンドするが必要なんですよね。

マカハはきれいなコースで、いろんな鳥がバンカーで遊んでいました。

両方ともスコアは忘れました~ (Nov 2, 2005 07:14:14 PM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
Golfsalon  さん
ホテルのランクとインターネット環境ってあんまり比例しないような気がするんですよね。昨日のホテルの方が今日のホテルよりランクが高いはずなのに、インターネット環境はお粗末。今日はエコノミークラスなのに、ワイヤレス環境バッチリ。どっちが良いんだか。

それにしてもハワイラウンドうらやましい~ (Nov 3, 2005 12:50:47 PM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
shinma2  さん
先程、自宅に戻りました。
junhiroさんには、今回の旅行では大変お世話になりました。
言葉にならないほど感謝しております。
本当にありがとうございました!!

ハワイは楽しかった~!
でも、ゴルフではかなり凹んだ~(T_T)
(Nov 3, 2005 03:38:12 PM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
■ケンP■  さん
ハワイで、ゴルフいいな~@0@
コースが分からないと、苦戦しそうな感じですね。


うちの妹ぐらい、ハワイで結婚式してくれないかな~なんて、考えましたww^^;

一昨年行ったんですけど、その頃はゴルフに目覚めていなかったので、観光のみでした><l (Nov 4, 2005 09:48:39 AM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)   
T.S さん
ハワイでは、色々と本当にありがとうございました。
junhiroさんのおかげで大変楽しく過ごすことができ感激です。

3ラウンドでしたが何故か物足りない感じが…

機会がありましたらまた行きましょうね。
(Nov 4, 2005 12:36:25 PM)

Re:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
*ゴンチ07*  さん
お疲れ様でした。。。
楽しい時間を過ごせたみたいですね~~♪

σ( ̄◇ ̄;)ワシは去年の9月、グァムで2ラウンドしましたが
(日本人向け?)人気コースのレオパレスは
かなり詰まったホール(3組待ち)もありました。。。
(現地の人で帰った方もいました)

サマーシーズンを外せばハワイでのゴルフって
待たないでプレイ出来るんでしょうか?

junhiroさんの様子では、かなり気持ちよく
ゆったりプレイ出来たみたいですね。。。

それにしても、去年せっかくハワイ島まで出かけて
ゴルフをしなかったのには悔やまれます・・・
(Nov 4, 2005 12:39:57 PM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>コオラウもマカハもラウンドしました。

>コオラウはメンバーさんとラウンドしましたので、狙いどころとか教えていただけましたが、フェアウェイが沼地みたいなのには参りましたね。
>あそこは雨が降らない日はほとんどないらしいので、どろどろなんですって。
>だからフェアウェイのボールの泥をふきふきラウンドするが必要なんですよね。

いや~、見事にその洗礼を浴びてきました!

>マカハはきれいなコースで、いろんな鳥がバンカーで遊んでいました。

それに引き換え、マカハは良かったですね~
今度は足を伸ばしてタートルベイにでも行ってみたいですね。 あと、マウイかな~

>両方ともスコアは忘れました~
-----
(Nov 5, 2005 01:39:59 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
Golfsalonさん
>ホテルのランクとインターネット環境ってあんまり比例しないような気がするんですよね。昨日のホテルの方が今日のホテルよりランクが高いはずなのに、インターネット環境はお粗末。今日はエコノミークラスなのに、ワイヤレス環境バッチリ。どっちが良いんだか。

う~ん、junhiroはネット環境が充実しているほうを取りますね~

>それにしてもハワイラウンドうらやましい~

たまには良いことがないとね~
でもそのおかげで、今日は鬼のように忙しかった・・・ (Nov 5, 2005 01:41:40 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>先程、自宅に戻りました。

お疲れ様でした~
昨日は9時前には寝てしまいました(笑)

>junhiroさんには、今回の旅行では大変お世話になりました。
>言葉にならないほど感謝しております。
>本当にありがとうございました!!

いえいえ、とんでもないです。 私も一人で行っても面白くないのですから、同行いただいてとっても感謝しています!

>ハワイは楽しかった~!
>でも、ゴルフではかなり凹んだ~(T_T)

本当に楽しかったですね。 またshinmaさんにとってはいろいろと気付きの旅だったかもしれませんね (Nov 5, 2005 01:43:50 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
■ケンP■さん
>ハワイで、ゴルフいいな~@0@
>コースが分からないと、苦戦しそうな感じですね。

Ko'olauは特別のようですね

>うちの妹ぐらい、ハワイで結婚式してくれないかな~なんて、考えましたww^^;

アハハ、良い考え! 

>一昨年行ったんですけど、その頃はゴルフに目覚めていなかったので、観光のみでした><l

アララ、今から考えるともったいないですね~ (Nov 5, 2005 01:44:55 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
T.Sさん
>ハワイでは、色々と本当にありがとうございました。
>junhiroさんのおかげで大変楽しく過ごすことができ感激です。

いえいえ、ご同行どころかお部屋までご一緒で、こちらも本当に楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます!

>3ラウンドでしたが何故か物足りない感じが…

あと2ラウンドは楽勝でしたね~(笑)

>機会がありましたらまた行きましょうね。

ぜひお願いします! (Nov 5, 2005 01:46:44 AM)

Re[1]:ハワイラウンド報告 2&3(11/01)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>お疲れ様でした。。。
>楽しい時間を過ごせたみたいですね~~♪

ありがとうございます。 おかげさまで初めてのハワイを満喫してきました。

>σ( ̄◇ ̄;)ワシは去年の9月、グァムで2ラウンドしましたが
>(日本人向け?)人気コースのレオパレスは
>かなり詰まったホール(3組待ち)もありました。。。
>(現地の人で帰った方もいました)

Alteでしたっけ? グアムでは、そこでプレーしたことがあります。

>サマーシーズンを外せばハワイでのゴルフって
>待たないでプレイ出来るんでしょうか?

今回は土日にプレーしましたが進行もスムーズで、待ちはありませんでした。

>junhiroさんの様子では、かなり気持ちよく
>ゆったりプレイ出来たみたいですね。。。

そうですね。 よっぽどトラブルに見舞われない限りは、後ろからせっつかれることもなく、リラックスした中でプレーが楽しめました。

>それにしても、去年せっかくハワイ島まで出かけて
>ゴルフをしなかったのには悔やまれます・・・

そうだったんですね・・・ 今度はぜひ!
レポートお待ちしていますよ! (Nov 5, 2005 01:50:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: