自作機は楽しいですね。
アップグレードするたびにマシンが増えていくし(^_^;)

今はビデオの編集もPCでやってるのかしら。
もうすこしスペック上げないとダメですかねー
(Jan 22, 2006 11:44:23 PM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 22, 2006
XML
カテゴリ: その他のお話し

チビスケ1号がNintendo DSのミリオンセラーソフト
『おいでよどうぶつのもり』 を買いたいというので
○マダ電気へ!


そこで外付けのスーパーマルチドライブを購入しました
パソコンの周辺機器、しばらく見ない間にすっかり
値段も安くなり、USB接続で、CDR/RW、DVD±、にRAMが
ついたものが10000円で本体と空のメディアが
買えるんですね~





junhiroが現在使用中のPCは2000年1月にアキバで
自作モノ です


自作といっても、マザーボード、CPU、メモリに
ビデオカード、ハードディスク、CD/DVDそれに
これらを格納する箱を買えばもう後は プラモデルの世界 です


2000年当時、PCを組んだ時のコンセプトは:

1)PCの筐体がリビングに置かれていても格好いいもの!
2)テレビが見られること



ということで、12万前後の予算だったと記憶して
いますが、 4万弱の筐体 が最も高いパーツとなりました


上のリンクの商品は、その後幾多の改良を経てリリース
されたもので、junhiroが買ったモデルは初期型です



その後、CPUをP3-500からP3-1Gへ

気に入っている筐体とスピーカーをのぞいて
中身を総取替えしました


現在はP4の3Gにメモリも1G、HDDは2機で
165Gと、 1980年代からPCに触れている
身としては隔世の感どころか、想像もできなかった
スペックです



とはいえ、このスペックでさえも陳腐化してきているのが





ところで、チビスケ1号(10歳)がパソコンを欲しがり
始めたので、春ごろに一緒にもう1台作ろうかなと思っています


なぜPCが動くのか、動かすためにはどんなパーツが
どんな役割を演じているのか


それをわかって使ってほしいので・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2006 10:48:56 PM
コメント(15) | コメントを書く
[その他のお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
Greengrass  さん
さすが、やっぱり自作されているんですね。

PCはすぐ陳腐化しちゃうから自作して中を入れ替えていくっていうのが一番いいのかしらね。

わたしも昔だんなに自作させられました。
でも、ハード関係はぜんぜんわかりません。
ちょっと勉強してないともう頭の中身は古くなってしまって。

(Jan 22, 2006 10:59:46 PM)

Re:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
リンクッチ  さん
PCをパーツから組み立てるなんて絶対出来ない!

機械操作するのは好きですが、仕組みまでいじるのは苦手です。。。

皆、すごいんだ~。
息子さんも今からいじっていたら、完璧詳しくなりそうですよね。
うちの息子もいつの間にか私より詳しいもん。
子供は吸収が早い!
こっちは抜けるのが早い。 (Jan 22, 2006 11:13:20 PM)

Re:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiroさんみたいなパパだったらきっと子どもたちにも尊敬されて「パパみたいな男になる」って自然に言ってもらえちゃったりするんでしょうね。

コンパス家のパパは・・・「ハズい」、「キモい」などなど数々の形容をされ、授業参観には絶対に来てくれるなと言われ・・・どこがどう違うのやら。
(Jan 22, 2006 11:26:26 PM)

Re[1]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>さすが、やっぱり自作されているんですね。

>PCはすぐ陳腐化しちゃうから自作して中を入れ替えていくっていうのが一番いいのかしらね。

普通のウェブ見て、Officeを使うだけなら、そんなにハイスペックのPCっていらないはずなんですよね・・・

まあイヂるのが好きなので、自分で手を入れやすいのっていうのが私の場合はポイントですね

>わたしも昔だんなに自作させられました。

うわっ、だんなさん凄いですね!
そーゆー関係の方とは聞いていますが、奥様に自作を迫るとは、タダモノではないですね(笑)

>でも、ハード関係はぜんぜんわかりません。
>ちょっと勉強してないともう頭の中身は古くなってしまって。

ハードは私も実は同様なんですよ!
DVDの書き込みの規格が乱立していますが、良く理解していません(笑) (Jan 22, 2006 11:36:47 PM)

Re[1]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>PCをパーツから組み立てるなんて絶対出来ない!

マニュアル見ながらやれば、プラモデルなんですよ、実は!

>機械操作するのは好きですが、仕組みまでいじるのは苦手です。。。

>皆、すごいんだ~。
>息子さんも今からいじっていたら、完璧詳しくなりそうですよね。
>うちの息子もいつの間にか私より詳しいもん。
>子供は吸収が早い!

ゲーム、やっぱりもう勝てなくなってきましたよ~

>こっちは抜けるのが早い。

激しく同意! (Jan 22, 2006 11:38:04 PM)

Re[1]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>junhiroさんみたいなパパだったらきっと子どもたちにも尊敬されて「パパみたいな男になる」って自然に言ってもらえちゃったりするんでしょうね。

そんなことはありませんよ!
あんな勝手な男になると家族に迷惑をかけるので、僕はお父さんのようにはならないと思っているんじゃないかな~

>コンパス家のパパは・・・「ハズい」、「キモい」などなど数々の形容をされ、授業参観には絶対に来てくれるなと言われ・・・どこがどう違うのやら。

すみません、ハズイってなんですか?

会った限りではとても素敵で優しそうなだんな様・お父様だったと思うのですが・・・

どこで勘違いされてしまっているでしょうか??? (Jan 22, 2006 11:41:26 PM)

Re:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
shinma2  さん

Re[2]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65さん

>>コンパス家のパパは・・・「ハズい」、「キモい」などなど数々の形容をされ、授業参観には絶対に来てくれるなと言われ・・・どこがどう違うのやら。

>すみません、ハズイってなんですか?

*** 「ハズい」は恥ずかしいという意味です。ウェイトレスさんとかエレベーターで乗り合わせた女の子とかにすぐ話し掛けたりするんで息子にも娘にも呆れられてます。他人のふりしてますよ、いつも。「キモい」はご存知のように気持ち悪いですね。

>会った限りではとても素敵で優しそうなだんな様・お父様だったと思うのですが・・・

>どこで勘違いされてしまっているでしょうか???

**** どうひいき目に見ても理想のパパではないでしょう。junhiroさんがそうおっしゃってくださってたと伝えておきますね。そうすると彼は絶対にこう言いますよ。「ほら、わかる人にはわかるんだよ!」って。
         ふぅ~~~~~ (Jan 23, 2006 01:00:16 AM)

Re:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
■ケンP■  さん
結構自作でされている方多いですね。これからの、子供は、多少の仕組みぐらいは分かっているといいでしょうね。

我が家のパソコンは、2台とも20世紀のものですから、そろそろ検討しないとダメです。

と言っても、インターネットと事務仕事と年賀状くらいでしか使わないんですが…*▽*; (Jan 23, 2006 09:37:17 AM)

Re[1]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>自作機は楽しいですね。
>アップグレードするたびにマシンが増えていくし(^_^;)


おっと、junhiroの場合は古いパーツは動作保証なしでオークション行きです(笑)

>今はビデオの編集もPCでやってるのかしら。
>もうすこしスペック上げないとダメですかねー

そこまではやっていないんですよ~

そんなこと始めたらもうそれこそ、PCの前から動けなくなって、家族中から顰蹙買うこと請け合いですから・・・(笑) (Jan 23, 2006 10:25:30 AM)

Re[3]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>>すみません、ハズイってなんですか?

>*** 「ハズい」は恥ずかしいという意味です。ウェイトレスさんとかエレベーターで乗り合わせた女の子とかにすぐ話し掛けたりするんで息子にも娘にも呆れられてます。他人のふりしてますよ、いつも。「キモい」はご存知のように気持ち悪いですね。

ふーむ、フレンドリーな性格と言ってもよさそうですが、それが特定の性別だけに起こる行動であれば、ビミョーですね~(笑)
(Jan 23, 2006 10:27:31 AM)

Re[1]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65  さん
■ケンP■さん
>結構自作でされている方多いですね。これからの、子供は、多少の仕組みぐらいは分かっているといいでしょうね。

そう思うのですが・・・その辺がちょっとわからないところなんですよね・・・

たとえばTVとか車とか、僕らの世代が子供の頃から当たり前のように家にあって、当時は仕組みが簡単だったので、人が手を入れることが可能だったのものが、段々と複雑化されて今では普通の人は手を入れられなくなっている・・・

PCの場合は構成がシンプルな分、そういう心配はないかもしれませんが

>我が家のパソコンは、2台とも20世紀のものですから、そろそろ検討しないとダメです。

>と言っても、インターネットと事務仕事と年賀状くらいでしか使わないんですが…*▽*;

PC、家電もそうですが本当に必要な機能を見極めると、次々に買いかえる必要ってないんですよね、おそらく・・・

ゴルフクラブも同様で・・・って墓穴掘りそうなので止めときます(爆) (Jan 23, 2006 10:31:55 AM)

Re:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
*ゴンチ07*  さん
確かにカッコいいブツですね♪

σ( ̄◇ ̄;)ワシには自作は無理ですが
デザインでマックを使いこなす自信も無く
ありふれたデスクトップを使っています。。。

うちの次男はの松島さんのCMでお馴染みの
DSシフトにハマって、日課でやってるみたいです。。。

ちなみにσ( ̄◇ ̄;)ワシの本日の脳年齢
39歳でした♪♪
(Jan 23, 2006 03:26:04 PM)

Re[1]:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>確かにカッコいいブツですね♪

ありがとうございます! 無理して言わせちゃったかな(笑)

>σ( ̄◇ ̄;)ワシには自作は無理ですが
>デザインでマックを使いこなす自信も無く
>ありふれたデスクトップを使っています。。。

筐体の大きい機種は、保守がしやすいので格好さておいて、お勧めです。

>うちの次男はの松島さんのCMでお馴染みの
>DSシフトにハマって、日課でやってるみたいです。。。

>ちなみにσ( ̄◇ ̄;)ワシの本日の脳年齢
>39歳でした♪♪

junhiro家では年始に『脳を鍛える』のほかに『もっと脳を鍛える・・・』がコレクションに加わりました。

新しいほう、まだなれていなくて、昨日やりましたら53歳でした~

(ToT)/~~~ (Jan 23, 2006 05:27:30 PM)

Re:プチ物欲を満たしました♪(01/22)  
mitsuot  さん
遅くなりやした。

うちのチビも、昨年のX'masに、ゴールド(限定)のDSと動物の森ゲットしやしたよ。

これ、結構、教育になるね!
(Jan 23, 2006 06:08:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: