PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Feb 1, 2006
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 旅の話し

すみません、酔っ払って飛行機の中で書いていたので、
今見たら単なる自慢日記になってます

それをそのまま上げるもどーかと思うというご意見も
おありでしょうが、せっかく書いたのでお許しを!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

アメリカに向かう飛行機の中でこれを書いています。


飛行場に向かう成田エキスプレスの中で爆睡してしまったためか
全く眠くならない。 普段は飲むことのなりビールも飛行機の
機内サービスで飲んだけど効果なし!


普段グータラ・サラリーマンをしているので、最近のトラブルでの
真面目な働きで、ちょっとばかり神経が高ぶっているのかも・・・


もう眠らないと諦めて行動開始をすることに


で、始めたのが今のパスポートになってからどこに行ったかを
調べることに


ご存知の方はご存知、知らない人は全く知らないと思いますが、



実は家のPCにはもっとすごい記録があったりするのですが...(笑)

飛行機会社別の搭乗記録、飛行機クラス別、滞在日数、etc

もちろんゴルフに関しても同様で、過去の全てのラウンドに
ついてスコアがエクセルに保存してあります(笑)





の1月なので、それ以降の海外渡航記録ということで・・・


1999年 2回
(シカゴ、シンガポール、ペナン(マレーシア))

2000年 3回
(シンガポール3回、バタム(インドネシア))

2001年 2回
シンガポール 、シカゴ)

2002年 6回
(カリフォルニア3回、 グアム 、ノースカロライナ、シドニー)


(カリフォルニア3回、シドニー、 サイパン 、バンガロール(インド)、
シンガポール)

2004年 9回
(カリフォルニア4回、シンガポール2回、北京2回、 サイパン
バンガロール)

2005年 10回
(カリフォルニア4回、 シンガポール 3回、 デザル(マレーシア)
ハワイ、ウィーン(オーストリア)、バンコク(タイ)、バンガロール)


このうちプライベートでの旅行は緑字5回なので、残りの33回は
出張です


この間に会社が2つ変わっていますが、それぞれの会社ごとに
海外出張のポリシーが違います。  

たとえばA社はビジネスクラスを使っていいけど、日系の
航空会社はNGとか、B社はビジネスクラスはNGだけど
すきな航空会社を使っていいけどってな感じです。


今の会社はBのパターンで、飛行機会社はどこを使っても
構わないけれど、エコノミーしか利用してはいけませんというもの


とはいえ、これだけ飛ぶと飛行機会社のマイレージのステータスも
あがるし、マイレージもたまります。  マイレージのステータスが
上がると、たとえば5,000マイルしか飛ばなくてもボーナス
マイルが100%ついてきます。

つまり、1回日本とアメリカの西海岸を往復すると、アジア内の
エコノミーが1名後招待♪ ってな感じです。




米系の航空会社のマイレージは、使い続けている限りは
有効期限切れがないのがよいところ。 日系の航空会社は
最長で3年くらい? で切れてしまいます。


なので、junhiroは日系の路線に乗ってもマイルは米系に
つけています。 また今は色々な会社同士がアライアンスを
組んでいるので、米系の会社でマイルを貯めても、国内線で
利用することが簡単にできます。


ちょっと小樽に寿司を食べになんてことができちゃうわけです。


その上、ホテルのメンバーシップポイントもあるので、
出張のたびにこちらも貯まっていきます。

これも使えばホント食事とお土産代だけで旅行に行けちゃう!


今だいたい360、000マイルを超えるマイルがたまっています。
これは日本-ハワイをエコノミーで9人分、あるいは
日本-シンガポールを18人分ってな感じですね。




が、問題はその貯まったマイレージをなかなか使えないこと(笑)


予約を取りたくても、いつも一杯でどうにもならない!



特にハワイなんて人気で、330日前からの予約が始まると
ほぼ同時にマイレージ枠が埋まってしまいます。


そういえば米系のマイルはネットで売買されていると聞いたような・・・


売ってラウンド資金にしようかしらん???




短期の滞在なので、いろいろな国の良いところをすくい取って
帰ってくることが多いような気がします。

一方、海外で生活するのというのは、旅行者と違う楽しみも
あるでしょうが、苦労もたくさんあるはず!

楽天の仲間にも海外での仕事に果敢にチャレンジをして
根を張って生きている人たちがたくさんいますが、そんな
人達との交流を今回の出張中にできたらいいな~と思っています!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2006 04:37:29 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: