PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Mar 14, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し

夕方から3回目のレッスンに行ってきました


今日は目新しいドリルはなく、PWでの肩慣らし
妙にボールが高くあがり、打つ球打つ球、天井を直撃し
上からボロボロと繊維が落ちてくる…

アスベストじゃあるまいな~と少々不安に…

コーチからはロフトなりの球が出ているのでよい事ですと…



次いで、8Iでのヘッドを感じるように振り、
そしてフィニッシュへ・・・


その後タマを捕まえる感覚を養うということで、



まずはスクエアに構えて、右足を半歩ほど後ろに引き、
インサイドに引いて、右に振りぬく感じでと…


コーチが打つと右に振りぬいてもタマは正面のマトに
勢いよくぶつかっていきます



junhiroが打つと…やっぱり右に振ったら球も右!

80ヤード先からはフックがかかりそうな
感触はあるけれどコーチのようなタマは出ません




その後、明日のラウンドの話をしたらじゃあドラも
同じようにボールを捕まえてみましょうと…


結果は…勢いのある右プッシュの量産!



150ヤード先からフックがかかるかは不明!

>_<



さて明日の宍戸ヒルズはどのようなラウンドになることやら
若干(だいぶ?)不安ではありますが、久しぶりのラウンドを
楽しんできたいと思います♪







ところで…、この日記、スクール近くのタリーズコーヒーで
ココアを飲みながら(junhiroは コーシー
いますがちょっと離れたところに、なにやら訳ありげな
若い女性と中年男性が…


女性は泣いている…


これ書いている間に聞こえてきた会話を総合すると
彼女はタレント志望で18才までにデビューをしたいと…



で、男性はのらりくらりとそれをかわしているような…
中国はどう? って言ってるけど、なんじゃそりゃ???



ついに爆発した彼女は
『私は18までもう少ししか時間がないの~!』と…




『その年なら、まだまだ何でもできるよお嬢さん!』と
声をかけたくなったjunhiroはやっぱりオヤジ入ってるな~


興味は尽きませんが、家路に着くことにいたしましょう…



コーヒーショップの人間模様、シリーズにしようかしら(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 14, 2006 07:42:06 PM
コメント(32) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3度目のレッスン  
mitsuot@通勤電車 さん
レッスン お疲れ様!

スクール変われば特異性も見えてくるね!

しかし、その手の話題って、ダンボにもなりますよね!!
おっちゃんなんか、2倍人生も楽しんだもんね~…………とか言ったりしてね(^_-)☆

なんで、パート2も楽しみにしてますよ~~('-^*)/
(Mar 14, 2006 08:17:58 PM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
イナコク  さん
う~ん。人生イロイロ。

人間ウォッチングは、想像力を養うのにいいかもしれません(笑)

おっと、コーヒー苦手ですか。
ただの、黒い液体なんだけど、不思議と惹かれます。
はい、美味しいと思います(笑)
(Mar 14, 2006 09:54:10 PM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
Greengrass  さん
18を何回越えたことでしょう~

いくつになっても遅すぎるってことがないって、気が付くことができれば、なんでもできるんでしょうけど。

ところで練習場の天井、落っこちてきませんか?
ちょっと不安なんですがぁ

宍戸がんばってくださいませ。
(Mar 14, 2006 10:39:00 PM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
レッスンお疲れ様です(^^)v

インアウトなんでしょうが・・・。明日に不安を残した形になりましたが、明日はしっかり楽しんでくださいね(^^)v

ちなみに珈琲ショップの人間模様なかなか興味深いものですね(^^)b
是非シリーズ化してください(^^; (Mar 14, 2006 10:56:10 PM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
皇 子  さん
弱いっ!

なぜ帰るっ!


最後まで中継しないなんて、ヒトとしてどうなのよ?!




右足1歩引きクローズで、インからアウトに振れば、フェイスがターゲットに向いている限り、100パーセントフックすると思われます。

でも怖くていきなりラウンドでそんなことできませんよね(笑)


junhiroさんってスライスに悩むヒトでしたっけ?


明日のラウンドは足を半歩クローズで方のラインをスクエアにして、普通に振ってみたらどうですか?
目標はいつもよりちょっとだけ右にとって。

って、コレを読むのはラウンド後ですね。


楽しんできてくださいっ
(Mar 14, 2006 11:46:58 PM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
リンクッチ  さん
努力は必ず実を結ぶ・・・。
そう思って頑張りましょう!
そう思わなきゃ「やってらんねーーーー」だよね。

私も今日、先日のラウンドの反省に・・と練習場へ。しかし、最後はシャンク連発で終了でした。
なにがおかしいのか・・・・
わかりましぇーーん! (Mar 14, 2006 11:50:31 PM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
YUKKO.NZ  さん
明日は宍戸対決!ですか。
日頃の努力の成果をバチッと出して、楽しんできて下さいね♪

しかし。。。18歳のその後。。。気になるなぁ。。。 (Mar 14, 2006 11:58:02 PM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
そうか・・・、レッスンしてるところは、広さが足らないんだね??

イメージを膨らませて、それを自分の練習で検証!!

ってのは、どう?? いや、既に行ってたよね。

宍戸?頑張って♪

人間模様・・・。
続編、望む・・・。と言っても、このケースの続きは無理でしたね。
(Mar 15, 2006 01:24:20 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
これ難しそうですね。イメージ画像が浮かびません。
とりあえず、明日練習場でやってみよっと。

宍戸いいな~~
3回行ったんですが、お約束どおりワナにかかりまくりました。
楽しんできてくださいね♪
(Mar 15, 2006 02:00:09 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
練習励んでますねぇ。

毎回、コーヒーショップには寄って下さいね。
シリーズ期待してます。

(Mar 15, 2006 02:18:49 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
コーヒーショップの人間模様・・・

シリーズ希望!!

なんだかどきどきして、楽しいそうですねえ。
興味あります。

私も前回の練習で球を捕まえる練習しました。
ただ、スクエアに戻すとまたカット気味へでした。

まあ、寒かったから体が回ってなかったというのもありますけど。

今週も試してみますよー

ラウンドはいかに!?

(Mar 15, 2006 02:37:15 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
トラきち さん
地道なレッスンと練習、ご苦労様です。

クローズスタンスで右に振ってもボールは右と言う事は右肩が止まってしまっているのでは?

もっとフィニッシュで右肩がターゲットラインを向いていればちゃんとまっすぐボールは飛ぶはずなのですが・・・
以前、僕も同じ悩みを抱えておりました。お役にたてば良いのですが、もし混乱させてしまったらごめんなさい。

人生模様、ン~ン、最後まで聞きたかった・・・・人それぞれの人生があるのですね? (Mar 15, 2006 05:31:22 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
BogeyGrandma  さん
スクエアに構えて、右足を半歩ほど後ろに引き、
インサイドに引いて、右に振りぬけば、球は右に出て当然だと 思う 初心者BG。

コーチが打つと、タマが正面のマトに勢いよくぶつかっていくなら
右に振りぬいているのではないんじゃないの? と思う 初心者BG。

80ヤード先からはフックがかかりそうな感触は、
正しいんじゃないの? と思う 初心者BG。

アァーーー 
ゴルフはわからない!!!

BGは 上手になりたいし、○○歳までに70台出したいし、
ゴルフのレッスンもとりたいのに・・・・

『 BGは○○までもう少ししか時間がないの~! 』

(Mar 15, 2006 06:35:22 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
【アダモ】  さん
ってことは、今日宍戸ヒルズですか。

努力の成果を発揮して来て下さい!

(Mar 15, 2006 07:24:24 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
*ゴンチ07*  さん
σ( ̄◇ ̄;)ワシのコーチは『後藤塾』(?)で数年
きっちり修行したらしく、理論はしっかりしていて
判りやすく、真面目に習うと上達は必至だと思われます。。。

以前アドレスとグリップを直してもらったので
今夜はソレを思い出しながら打ちっぱへ逝くつもりっす。。。

綺麗さっぱり忘れてる可能性大ですけろ・・・・・( ̄▽ ̄;A

(Mar 15, 2006 11:19:34 AM)

Re:3度目のレッスン(03/14)  
aome72  さん
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

人間模様・・・楽しみにしてます(笑)

なんでこんなに他人の話って聞こえてくるのか
不思議なんですが、面白いですからですね(^_^; (Mar 15, 2006 05:07:07 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
mitsuot@通勤電車さん
>レッスン お疲れ様!
> 
>スクール変われば特異性も見えてくるね!

んんん? スクール一つ目なんですけど・・・

>しかし、その手の話題って、ダンボにもなりますよね!!
>おっちゃんなんか、2倍人生も楽しんだもんね~…………とか言ったりしてね(^_-)☆

おっちゃん、オヤジ、おじさん・・・

おじさんが一番イヤらしい感じだな~(笑)
(Mar 15, 2006 10:31:40 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
イナコクさん
>う~ん。人生イロイロ。

>人間ウォッチングは、想像力を養うのにいいかもしれません(笑)

はい、そう思います! 

>おっと、コーヒー苦手ですか。
>ただの、黒い液体なんだけど、不思議と惹かれます。
>はい、美味しいと思います(笑)

えっと子供の頃に親からコーヒーは大人の飲み物と言われて、『はいそうですか』とそのまま大人になってしまったというのが真実です

これ実話!
(Mar 15, 2006 10:33:02 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>18を何回越えたことでしょう~

私も同様ですよ!

>いくつになっても遅すぎるってことがないって、気が付くことができれば、なんでもできるんでしょうけど。

>ところで練習場の天井、落っこちてきませんか?
>ちょっと不安なんですがぁ

ホントそう思います。 もっともっと天井を打ってみますか!

>宍戸がんばってくださいませ。

行って参りましたよ~
(Mar 15, 2006 10:34:17 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
3ケタゴルファーさん
>レッスンお疲れ様です(^^)v

>インアウトなんでしょうが・・・。明日に不安を残した形になりましたが、明日はしっかり楽しんでくださいね(^^)v

しっかり不安のままラウンドしてきました!

>ちなみに珈琲ショップの人間模様なかなか興味深いものですね(^^)b
>是非シリーズ化してください(^^;

いつもこんなに面白いネタがあるといいのですが・・・

(Mar 15, 2006 10:35:00 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>弱いっ!

ヒィィィ~

>なぜ帰るっ!

アゥアゥ・・・

>最後まで中継しないなんて、ヒトとしてどうなのよ?!

おいおい、たかがこんなことで人格まで否定されてしまうのかい?(笑)

>右足1歩引きクローズで、インからアウトに振れば、フェイスがターゲットに向いている限り、100パーセントフックすると思われます。

>でも怖くていきなりラウンドでそんなことできませんよね(笑)

頭をかすめましたが、やっぱりトライもしませんでした(笑)

>junhiroさんってスライスに悩むヒトでしたっけ?

スライスに悩んで、フックが出て迷い、最近はまたスライスに戻ってきました

>明日のラウンドは足を半歩クローズで方のラインをスクエアにして、普通に振ってみたらどうですか?
>目標はいつもよりちょっとだけ右にとって。

>って、コレを読むのはラウンド後ですね。

私信の通り起きていたので、当然読んでいたのですが・・・

>楽しんできてくださいっ

楽しんできましたよ~♪
(Mar 15, 2006 10:38:01 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>努力は必ず実を結ぶ・・・。
>そう思って頑張りましょう!
>そう思わなきゃ「やってらんねーーーー」だよね。

激しく同意!!!

>私も今日、先日のラウンドの反省に・・と練習場へ。しかし、最後はシャンク連発で終了でした。
>なにがおかしいのか・・・・
>わかりましぇーーん!

そんなときは『飲も~ぜ!』

あっ、リンクッチさんは飲めないんでしたね・・・

(Mar 15, 2006 10:38:53 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>明日は宍戸対決!ですか。

まったくもってお相手になりませんでした!
念のために行っておくと、junhiroのお相手にならなかったのではなく、junhiroがメンバーのお相手にならなかったということです

>日頃の努力の成果をバチッと出して、楽しんできて下さいね♪

バチッと楽しもうと思ったんですが、パキッと折れてしまいました(笑)

>しかし。。。18歳のその後。。。気になるなぁ。。。

まだ何でもできると思うでしょ~
(Mar 15, 2006 10:41:02 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>そうか・・・、レッスンしてるところは、広さが足らないんだね??

足りないどころの騒ぎじゃありませんぜ、ダンナ!
鳥かごですので、5ヤードでネットにぶつかります

なんせ普通のビルの1フロアですから

>イメージを膨らませて、それを自分の練習で検証!!

>ってのは、どう?? いや、既に行ってたよね。

さいです!  でもちょっと思ったのですが、鳥かごの中なら球の行方をそれほど気にせずにスイングに集中できるのですが、広いところに行くとどうしても球が気になってしまうのですよ

なのでスイングつくりには鳥かごはいいかも!
と、前向きに捉えています

>宍戸?頑張って♪

ありがとうございます! 楽しんできましたよ~

>人間模様・・・。
>続編、望む・・・。と言っても、このケースの続きは無理でしたね。

いや実は・・・明日あたりにアップします

(Mar 15, 2006 10:45:08 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
KANA-518さん
>これ難しそうですね。イメージ画像が浮かびません。
>とりあえず、明日練習場でやってみよっと。

イメージ画像が浮かぶ、浮かばない・・・
良い判断基準だな~と思います

>宍戸いいな~~
>3回行ったんですが、お約束どおりワナにかかりまくりました。
>楽しんできてくださいね♪

楽しんできましたよ~
全然思い通りには行きませんでしたけどね・・・
(Mar 15, 2006 10:46:10 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>練習励んでますねぇ。

>毎回、コーヒーショップには寄って下さいね。
>シリーズ期待してます。
-----
ウィッス! 毎回、オモシロネタが転がっているといいのですけどね~ (Mar 15, 2006 10:46:51 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
たかちゃん@L.Aさん
>コーヒーショップの人間模様・・・

>シリーズ希望!!

アィッ! 盗聴マイクでも仕掛けておこうかしら?(笑)

>なんだかどきどきして、楽しいそうですねえ。
>興味あります。

>私も前回の練習で球を捕まえる練習しました。
>ただ、スクエアに戻すとまたカット気味へでした。

へ~たかちゃんでもそんなことがあるんですね・・・

>まあ、寒かったから体が回ってなかったというのもありますけど。

きっとそうでしょうね!

>今週も試してみますよー

>ラウンドはいかに!?

ラウンドは・・・行ってきました。 楽しかったです それ以上はノーコメント(笑)
(Mar 15, 2006 10:48:31 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
トラきちさん
>地道なレッスンと練習、ご苦労様です。

ありがとうございます!

>クローズスタンスで右に振ってもボールは右と言う事は右肩が止まってしまっているのでは?

う~ん、そうなんですかね~、実のところよくわからない・・・
欠点としては右肩が突っ込むとは言われているのですよ

>もっとフィニッシュで右肩がターゲットラインを向いていればちゃんとまっすぐボールは飛ぶはずなのですが・・・
>以前、僕も同じ悩みを抱えておりました。お役にたてば良いのですが、もし混乱させてしまったらごめんなさい。

いえいえ、コーチと相談しながら試して見ます
やっぱり原因と結果をきっちりと理解することによって、迷いなく練習に打ち込めますからね!

>人生模様、ン~ン、最後まで聞きたかった・・・・人それぞれの人生があるのですね?

実は聞けちゃったんですよ・・・

明日にでも!
(Mar 15, 2006 10:50:59 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>スクエアに構えて、右足を半歩ほど後ろに引き、
>インサイドに引いて、右に振りぬけば、球は右に出て当然だと 思う 初心者BG。

>コーチが打つと、タマが正面のマトに勢いよくぶつかっていくなら
>右に振りぬいているのではないんじゃないの? と思う 初心者BG。

>80ヤード先からはフックがかかりそうな感触は、
>正しいんじゃないの? と思う 初心者BG。

>アァーーー 
>ゴルフはわからない!!!

Me, too!!!

>BGは 上手になりたいし、○○歳までに70台出したいし、
>ゴルフのレッスンもとりたいのに・・・・

>『 BGは○○までもう少ししか時間がないの~! 』

80までにエージシュートですか?
確かに時間があんまりないかも(爆) (Mar 15, 2006 10:52:45 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>ってことは、今日宍戸ヒルズですか。

>努力の成果を発揮して来て下さい!
-----
努力の成果を発揮するには舞台がイマイチだったようです
     ↑
もちろん、チョー負け惜しみです(笑)
(Mar 15, 2006 10:54:07 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>σ( ̄◇ ̄;)ワシのコーチは『後藤塾』(?)で数年
>きっちり修行したらしく、理論はしっかりしていて
>判りやすく、真面目に習うと上達は必至だと思われます。。。

だからゴンチさんはお上手なんですね!

>以前アドレスとグリップを直してもらったので
>今夜はソレを思い出しながら打ちっぱへ逝くつもりっす。。。

ややや、やる気満々ですな!

>綺麗さっぱり忘れてる可能性大ですけろ・・・・・( ̄▽ ̄;A

きっと体が覚えていますって!

(Mar 15, 2006 10:55:22 PM)

Re[1]:3度目のレッスン(03/14)  
junhiro65  さん
aome72さん
>(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

>人間模様・・・楽しみにしてます(笑)

ありがとうございます。 続編は明日にでも!

>なんでこんなに他人の話って聞こえてくるのか
>不思議なんですが、面白いですからですね(^_^;

ついついダンボになってしまいましたよ~(笑)
(Mar 15, 2006 10:56:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: