PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Mar 15, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
shishido-01





東と西の36ホールのうち、今回はトーナメントで使用される西コースでのラウンドとなりました


同伴は、 ケムちゃん titizoさん 、そして紅一点の コンパスさん でありました



放射冷却のおかげで、朝方の気温はマイナス3度と3月も中旬とは思えない寒さですが、日が昇ると気温も上がり、絶好のゴルフ日和となりました



やはり練習中のスイングはラウンドですぐに実行に移すことが難しかったです
ついつい慣れ親しんだ今までの打ち方に帰りたくなってしまいます





ティーショットを安定させないと、終始リカバリーのゴルフに徹しなければならず最重点課題です

今は結果は悪くてもドラを振り続けようと考えほとんどのティーショットで使用しましたがやはり結果は惨憺たるものでした

それよりもっと情けないのは練習課題であったはずの思い切ってインサイドアウトに振れないことと、ボールの行方が気になってすぐに上体を上げて球を追ってしまうこと・・・


アプローチはトップが一つありましたが、まずまずの内容だったと思います


一方パットは3パットが3回に4パットが1回あり、せっかくの1パット5回が帳消しになってしまいました…


このあたりも・・・




(ティーが設定されていた距離はスコアカード上のレギュラーティーよりは短かったようですが、データがないため、スコアカード上の距離をそのまま記載しました)

Hole Yard Par Score Putt Par-on F-keep OB Bunker Penalty Comment
1 166 3 4 1 - - - グリーンが凍ってた
2 393 4 5 2 - - - -
3 346 4 6 3 - - - -
4 545 5 5 2 - - - パー来た~!
5 164 3 4 1 - - 1 ティーショットが池に
6 390 4 6 3 - - - -
7 423 4 5 2 - - - Lobを生かせず
8 471 5 9 2 - - - 尺取虫か? 素で9
9 374 4 4 2 - - - タップインパー
OUT 3272 36 48 18 22.2% 28.6% 0 0 1 ティーショット悪し!
10 358 4 6 3 - - - いきなり3パット
11 486 5 5 1 - - - いいよ~
12 325 4 4 1 - - - よしきた
13 146 3 4 2 - - - -
14 404 4 6 2 - - - -
15 570 5 7 2 - - - -
16 155 3 4 2 - - - -
17 412 4 5 1 - - - セカンドが池に
18 372 4 8 4 - - - 1Mから3パット…
IN 3228 36 49 18 0% 14.3% 0 0 0 もうちょっとなんとか
Total 6500 72 97 36 11.1% 21.4% 0 0 1 なるまいか?


P.S. コーヒーショップの人間模様、昨日の日記をアップした後、さらに15分くらいその場におりまして、さらなる情報が!

明日のネタに取っておきます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2006 07:53:59 PM
コメント(36) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
ゴル さん
珍しくトップ引きか?

玉砕、乙枯れさんご苦労さんです。やっぱり寝不足はいけませんな! (誰のせいだっちゅうに)

でもレッスンで得たことを大事に、、、身に付けていって下され。

(Mar 15, 2006 08:03:05 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
mitsuot  さん
ラウンド乙!

寝不足のせいかな?
パット、良いようにも見えるけど、4パットは痛いね!
やっぱ、集中力かけるとあかんかもね?


>ついつい慣れ親しんだ今までの打ち方に帰りたくなってしまいます

  ↑
これ、まったくそう思いますよ。
ラウンド後は、練習場に行って、レビュー兼、元に戻った部分の修正をしなきゃいけないですね!
(Mar 15, 2006 08:21:51 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiroさん、今日はありがとうございました。

あんな“黄金のメンツ”でのゴルフにお誘いいただき光栄でした。

次回までにもうちょっと練習しておきますね。

(Mar 15, 2006 08:32:21 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
リンクッチ  さん
なーんだ。
100は叩かなかったんだ。。。
仲間かなーと思ってたのにさ~。

でも、宍戸で90台なら良いですよ。

今年もトーナメント後の宍戸に行く予定ですが、今度は110を切りたい!と思ってます(チャンピオンティーでね) (Mar 15, 2006 10:05:00 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
shinma2  さん
お疲れさまでした。
宍戸はさすがに一筋縄ではいかないようですね。
何はともあれ、U-100ですからヨシ!ということで(^^

わたしも直してる最中でまだまだ安定しないけど、明日を夢見てコースではミスショット打ちまくりですよ(^^
お互い、がんばりましょうね!
(Mar 15, 2006 10:36:30 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
aome72  さん
宍戸ってやっぱり難しそうですね(;´Д`)

レッスンの成果は長い目で見てくださいね^^
内容が悪いとどうしても嫌になりがちだけど
是非継続してください♪ (Mar 15, 2006 10:50:44 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>珍しくトップ引きか?

ありがとうございます! 一番をご用意してお待ちしておりました 

>玉砕、乙枯れさんご苦労さんです。やっぱり寝不足はいけませんな! (誰のせいだっちゅうに)

いえいえ、遠足前の子供のように眠れなかったのでございますよ、これ真実!

>でもレッスンで得たことを大事に、、、身に付けていって下され。

ありがとうございます。 ラウンドは息抜! レッスンは今後も続けますよ!

(Mar 15, 2006 10:59:36 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>ラウンド乙!

どもっ!

>寝不足のせいかな?

いやジツリキです・・・

>パット、良いようにも見えるけど、4パットは痛いね!
>やっぱ、集中力かけるとあかんかもね?

良かったり、悪かったり・・・
あっ、良かったことはなかったか?(笑)

>>ついつい慣れ親しんだ今までの打ち方に帰りたくなってしまいます

>  ↑
>これ、まったくそう思いますよ。
>ラウンド後は、練習場に行って、レビュー兼、元に戻った部分の修正をしなきゃいけないですね!

そない思います!  お互い、がんばりましょうね!

(Mar 15, 2006 11:01:05 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>junhiroさん、今日はありがとうございました。

こちらこそありがとうございました!

>あんな“黄金のメンツ”でのゴルフにお誘いいただき光栄でした。

紅一点でしたものね~! ところで帰りの渋滞は大丈夫でしたか?

>次回までにもうちょっと練習しておきますね。

それ以上は練習しなくていいですってば!
もうちょっとその辺で足踏みしていてください(笑)

(Mar 15, 2006 11:02:46 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>なーんだ。
>100は叩かなかったんだ。。。

シドイっ! そんなフーに見てたなんて~(笑)

>仲間かなーと思ってたのにさ~。

あっ、そういう意味ですね、リョウカイ!

>でも、宍戸で90台なら良いですよ。

>今年もトーナメント後の宍戸に行く予定ですが、今度は110を切りたい!と思ってます(チャンピオンティーでね)

チャンピオンティーだったらどうなっていたか見当もつきませんよ・・・

120は行っていたかも・・・
(Mar 15, 2006 11:04:14 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>お疲れさまでした。

ありがとうございます!

>宍戸はさすがに一筋縄ではいかないようですね。

もうちょっと何とかなりそうな気がするのですが・・・

>何はともあれ、U-100ですからヨシ!ということで(^^

U-90でいつも語れるようになりたいですよね~

>わたしも直してる最中でまだまだ安定しないけど、明日を夢見てコースではミスショット打ちまくりですよ(^^
>お互い、がんばりましょうね!

はい! 頑張りますよ~♪
(Mar 15, 2006 11:06:13 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
aome72さん
>宍戸ってやっぱり難しそうですね(;´Д`)

若干狭いところとか、OBが浅いところはありましたが、そんなにメチャクチャという感じではなかったんですよ。

あっ、プロティーはさすがに厳しそうでしたけどね。 木がせり出していたりして、ドローとかフェードを打ち分けないと厳しそうな打ち出しがたくさんありました

>レッスンの成果は長い目で見てくださいね^^
>内容が悪いとどうしても嫌になりがちだけど
>是非継続してください♪

ありがとうございます!  覚悟はできている『つもり』です(笑)

(Mar 15, 2006 11:08:35 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
お疲れ様でした。
スイング改造中の、一流コース。
これはちょっとタフでしたね。
そりゃあ、スコアにしたいですもんね。お気持ちお察しします。
道のりは長いかもしれませんが、信じて頑張ってください。

(Mar 15, 2006 11:31:15 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
ゴルフとは関係ないので恐縮ですが、、、

junさんの写真はいつもキレイですねー
何かコツはありますか?
私はものすごく不得手なのでとても知りたいです。
(Mar 15, 2006 11:50:32 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
かなり悪戦苦闘されたんですね(^^;私のスコアーを見ているようで・・・(^^;b

しかしながら、よく耐えて拾われてますね。やっぱり凄いですよ♪

名門で設定がかなりハードなコースでしょうから、それを考えるとやっぱり凄いです。

ちなみに明日の人間模様がいまからきになってる私でした・・・(^^; (Mar 16, 2006 12:29:45 AM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
皇 子  さん
・・・( ̄  ̄;) うーん



【玉砕】ときたら、やはり、もうちょっと、その、、あの、、、


4パット・3パットはスイング改造と関係ないから悔しいですよね。

コメントから察するに、本人的には90はイケタって感じでしょうか。
まだまだ2006年のゴルフシーズンも始まったばかりですから、頑張りましょうね。

でも皇子が帰る秋までにあまり上手くなってちゃダメよ。

(Mar 16, 2006 12:34:57 AM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
KanaOtto  さん
乙でした。!!

って、ゴルフだから疲れないですね。

スイング変更中ですから、少々の乱れは仕方ないですよ。

私が、KANAの先生に最初に会ったとき、
「今のままでも調子よければ100切れるけど、コンスタントに80台でるようにはならない。どうする??」
と言われて、「やります。変えます」 と答えたら、最初に直されたのがグリップ。

当時100前後で回っていたのが、最初のラウンドは120打ってしまいました。
でも、今思えば やっぱり変えてよかったです コンスタントに80台は未だに出ませんけど。。。。

ここが頑張りどころだと思いますよ!!


PS
コーヒーショップの続編お待ちしています (Mar 16, 2006 12:35:06 AM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
みなとパパ  さん



(Mar 16, 2006 01:41:43 AM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
スウィングをいじってる最中のラウンドは大変ですよね・・・。

しょっちゅう色々、試しちゃう自分には、基本形が無いから、何時も違和感との戦いでもありますが・・・。
基本形を作るべく頑張りますぞ!!

ステップアップしましょうね♪

何名かと同じく玉砕っていうから・・・。(笑)

人間模様・・・、お待ちしておりますぞ♪
その人となりを見抜くというか観察するの得意でしょ??

(Mar 16, 2006 02:01:45 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
たかちゃん@L.Aさん
>お疲れ様でした。
>スイング改造中の、一流コース。
>これはちょっとタフでしたね。
>そりゃあ、スコアにしたいですもんね。お気持ちお察しします。

たかちゃんってばオ・ト・ナ!

>道のりは長いかもしれませんが、信じて頑張ってください。

はい、長いと確信しております(笑)

諦めずに頑張りますよ~

(Mar 16, 2006 06:36:14 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
KANA-518さん
>ゴルフとは関係ないので恐縮ですが、、、

>junさんの写真はいつもキレイですねー
>何かコツはありますか?
>私はものすごく不得手なのでとても知りたいです。
-----
感性の問題かと・・・ボソッ

冗談です!(ごめんね、イヂって) 


今はデジカメの時代ですからパシャパシャ撮ってマトモなものだけアップする

これ一番大事!(笑)

あとは、何を伝えたいかを考えることと、空と地面の割合とかでしょうか・・・

たとえば上の写真ですが、フェアウエイの右サイドから撮るのと、左サイドから撮るのでは印象がかなり変わって来る感じになると思います (Mar 16, 2006 06:40:58 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
3ケタゴルファーさん
>かなり悪戦苦闘されたんですね(^^;私のスコアーを見ているようで・・・(^^;b

考えてみれば、普段のスコアと変わらないんですよ

>しかしながら、よく耐えて拾われてますね。やっぱり凄いですよ♪

>名門で設定がかなりハードなコースでしょうから、それを考えるとやっぱり凄いです。

いやいや、修行がホントに足りないっす、ハァ~

>ちなみに明日の人間模様がいまからきになってる私でした・・・(^^;

はい、がんばりまっせ!

(Mar 16, 2006 06:42:26 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>・・・( ̄  ̄;) うーん

>【玉砕】ときたら、やはり、もうちょっと、その、、あの、、、

なんか歯切れが悪いね~、ちゃんと『120とか打ってから玉砕と言え』ってことね?

頭の中では70台、悪くても80台前半ビジョンのはずだった(すげー根拠のない自信!)ので、ミョーに疲れました(笑)

もちろんメッチャ楽しかったんですけどね。 メンバー最高、コースもこの時期にしては考えられない手入れの良さでしたよ。 昨日も平日にもかかわらず100組近くが入ってましたから、人気のほどがうかがえるというものです

>4パット・3パットはスイング改造と関係ないから悔しいですよね。

ヘイ、その通り!

>コメントから察するに、本人的には90はイケタって感じでしょうか。

だから、もっと上ですってば(笑)
欲張るとだめだし、欲がゼロでもだめだし・・・バランスが難しいっす!

>まだまだ2006年のゴルフシーズンも始まったばかりですから、頑張りましょうね。

ハァ~イ!  お互いにね!

>でも皇子が帰る秋までにあまり上手くなってちゃダメよ。

大丈夫、かなり時間がかかる自信ありっす(笑)

(Mar 16, 2006 06:47:23 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
KanaOttoさん
>乙でした。!!

どもっ!

>って、ゴルフだから疲れないですね。

>スイング変更中ですから、少々の乱れは仕方ないですよ。

>私が、KANAの先生に最初に会ったとき、
>「今のままでも調子よければ100切れるけど、コンスタントに80台でるようにはならない。どうする??」
>と言われて、「やります。変えます」 と答えたら、最初に直されたのがグリップ。

>当時100前後で回っていたのが、最初のラウンドは120打ってしまいました。
>でも、今思えば やっぱり変えてよかったです コンスタントに80台は未だに出ませんけど。。。。

>ここが頑張りどころだと思いますよ!!

そう思います。 ショットの度にグリップをチェックしたり、結構大変で、しかもそれでミスショットしたりすると元のグリップやスイングに戻したくなったりしちゃうですよね~

>PS
>コーヒーショップの続編お待ちしています

へい、少々お待ちくださいね!

(Mar 16, 2006 06:50:05 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>玉砕、と言いながら U-100 でまとめられるのがウラヤマシイ…です。(^^ゞ
-----
感覚的なもので、スコアだけ自分の実力から見たらそんなにかけ離れたものではないはずなんですよね・・・

ちょっと欲張りすぎと言うことかもしれませんね・・・
(Mar 16, 2006 06:51:20 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>スウィングをいじってる最中のラウンドは大変ですよね・・・。

>しょっちゅう色々、試しちゃう自分には、基本形が無いから、何時も違和感との戦いでもありますが・・・。
>基本形を作るべく頑張りますぞ!!

そうそう、その自分がいつでも帰れる『よりどころ』をしっかりと作っておきたいんですよ!

>ステップアップしましょうね♪

>何名かと同じく玉砕っていうから・・・。(笑)

120くらい打ったかと思いましたか?
すみません、期待に沿えず(笑)

>人間模様・・・、お待ちしておりますぞ♪
>その人となりを見抜くというか観察するの得意でしょ??

そんなことはないっす。 ってゆーか、どちらかというと、そーゆーのはニブイ方だと思ってますけど・・・

(Mar 16, 2006 06:53:37 AM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
【アダモ】  さん
6,500ヤードもちょっと長めですし。

スイング改造の通過点ですし。

ボギーオンの3パットで素ダボも痛いですが。

必ず次に繋がりますから^^

(Mar 16, 2006 07:22:04 AM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
トラきち さん
junhiroさん、練習のスイングが即、本番に出せる人などそうはいませんよっ!!やっぱりスコアメイキングのためにいままでと変わらないスイングになってしまう事はいかしかたない事でしょう。

我々はああでもない、こうでもないとスイングをいじっている時が一番楽しいのです。恋愛と一緒かな?つきあう前のワクワク感て言うやつですか?!笑

あっ、それから昨日の書き込みの補足・・・
右肩が入っていないのではと言う意味はけして右肩が突っ込むと言う事ではありません。インパクトの時はスクエアで打たなければダメですよ。僕が言っていた右肩がまわっていないと言う意味はインパクトから右肩を入れると言う意味です・・・
意味が通じたかな?!?!?! (Mar 16, 2006 07:25:55 AM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
■ケンP■  さん
2003年の日本プロのところでしたか~。

OB無いし、特別な大叩きも無いし、それでも97と言うのは、スイング改造中というのもあるでしょうけど、やっぱりコースの難しさもあるんでしょうね。

トーナメントコースと言っても、難しさも色々でしょうけど、ココは難しいんじゃないんですか?

いいスコアは、簡単なコースでビシッと70台頑張ってください^^

スコアは何であれ、楽天ゴルフお疲れ様でした。 (Mar 16, 2006 10:39:15 AM)

良いスイングとスコアは・・・  
hikari0697  さん
昔、教えて貰った人が言ってた言葉に「良いスイングが必ずしも良いスコアには結びつかない」って言ってました。
良いスコアはコースの攻め方とかが大事だそうです。(良いスイングをする事が前提ですけど) (Mar 16, 2006 11:15:51 AM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>6,500ヤードもちょっと長めですし。

>スイング改造の通過点ですし。

>ボギーオンの3パットで素ダボも痛いですが。

>必ず次に繋がりますから^^
-----
うううう、なんとも泣けるお慰みの言葉の数々、ありがとうございます!

もうちと、自立したゴルファーになるべく精進いたしますぞ~
(Mar 16, 2006 12:11:47 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
トラきちさん
>junhiroさん、練習のスイングが即、本番に出せる人などそうはいませんよっ!!やっぱりスコアメイキングのためにいままでと変わらないスイングになってしまう事はいかしかたない事でしょう。

ありがとうございます。 ヤッパリネ~、そうですよね~と妙に明るくなってみたりする(笑)

>我々はああでもない、こうでもないとスイングをいじっている時が一番楽しいのです。恋愛と一緒かな?つきあう前のワクワク感て言うやつですか?!笑

それなら許せますよん(笑)

>あっ、それから昨日の書き込みの補足・・・
>右肩が入っていないのではと言う意味はけして右肩が突っ込むと言う事ではありません。インパクトの時はスクエアで打たなければダメですよ。僕が言っていた右肩がまわっていないと言う意味はインパクトから右肩を入れると言う意味です・・・
>意味が通じたかな?!?!?!
-----
はいオッケーです。 私の問題として右肩が突っ込んじゃうというのがありますということですので・・・

(Mar 16, 2006 12:14:12 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
■ケンP■さん
>2003年の日本プロのところでしたか~。

>OB無いし、特別な大叩きも無いし、それでも97と言うのは、スイング改造中というのもあるでしょうけど、やっぱりコースの難しさもあるんでしょうね。

う~む、距離は短め、バンカーもゼロで・・・なんじゃこりゃって感じ(笑)

>トーナメントコースと言っても、難しさも色々でしょうけど、ココは難しいんじゃないんですか?

>いいスコアは、簡単なコースでビシッと70台頑張ってください^^

>スコアは何であれ、楽天ゴルフお疲れ様でした。

とにもかくにも、楽天の仲間と楽しくラウンドできました! (Mar 16, 2006 12:16:30 PM)

Re:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
titizo  さん
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました。

スイングがキュークツに見えている、というところが
苦心の最中なんでしょうね。スイング改造がんばってください。

でも、でもですよ。
ご不満かも知れないけれど、ミスの理由は明確だし、突発だし。たらればはないけれど、ゴルフ自体は80台後半の内容でしたよ。

私のどうしようもないゴルフに較べたら・・・

とはいえ、追加ご融資ありがとうございました(笑) (Mar 16, 2006 12:19:31 PM)

Re:良いスイングとスコアは・・・(03/15)  
junhiro65  さん
hikari0697さん

コメントありがとうございます!

>昔、教えて貰った人が言ってた言葉に「良いスイングが必ずしも良いスコアには結びつかない」って言ってました。

おっしゃるとおりだと思います

>良いスコアはコースの攻め方とかが大事だそうです。(良いスイングをする事が前提ですけど)

junhiroは、良いスコアを作るためにはゴルフ脳を作ることが大切だと思っています

一方、ゴルフ脳に指示された役割を果たすには最低レベルの技術と、自分のゴルフの傾向を知っていることがとても大切だと感じています。  

レッスンを取っていることの最大の意義は、実のところきれいなスイングにするということよりも、自分に何も型をはめなかったときに、どのような傾向のゴルフをするのか、それは心の要因のほかに技術的にどのような要因が作用してそのような結果をもたらすかを『知っておきたい』のです

『知っている』ことによって対処の準備が予めできてくると思っているので…

これからもぜひ色々と教えてくださいね!
(Mar 16, 2006 12:24:54 PM)

Re[1]:宍戸ヒルズで玉砕!(03/15)  
junhiro65  さん
titizoさん
>昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました。

こちらこそ楽しい時間を共有させていただき多謝です♪

>スイングがキュークツに見えている、というところが
>苦心の最中なんでしょうね。スイング改造がんばってください。

はい、がんばりますよん~

>でも、でもですよ。
>ご不満かも知れないけれど、ミスの理由は明確だし、突発だし。たらればはないけれど、ゴルフ自体は80台後半の内容でしたよ。

じゃあなぜ結果が付いてこない?(笑)
そりゃ、アタマが悪いからですよね~

>私のどうしようもないゴルフに較べたら・・・

>とはいえ、追加ご融資ありがとうございました(笑)

これでtitiさんにも負け越し、次回に備えて積み立て預金でも始めようかしら?

イカンイカン、一気に取り返すんだった(笑)

(Mar 16, 2006 12:28:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: