PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Mar 21, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し

夕べは TGO NY のゴルさんを囲んで、日本のTGO・楽天のダブルネームの方を中心に、溜池での食事会でした


ゴルさんは相変わらずダンディでしたよ~♪







さて、日付変わって春分の日の今日、関東地方では春爛漫、桜も咲き始めたようです



お昼過ぎから地元のデパートにスーツを買いに行きました
社会人になってから(大学の頃から…)トラッドが好きなjunhiroはいつも こちら のスーツ、BDシャツ、タイでした


今の会社に入ってからめっきりスーツを着る機会が減ったのですが、最近になってまたお客様と会う機会が増えて、スーツが必要になってきたのです

4年前のスーツがすんなり着られれば問題はないのですが、なんといってもこの間に○キロ太って、しかもそのほとんどがお腹周りに来たのですからもうお手上げです(笑)





実は吊るしだと、ジャケットとパンツのサイズが合わないのですよ

>_<



で、支払いの時に値段を聞いたチビスケ2号が目をまん丸にしながら


『パパ、そんなにお金使っちゃもったいないよ~』


これには店員さんを含めて大笑いでした






買い物を済ませ自宅に戻るとすぐに2号とキャッチボール

先日よりも少し距離を広げてみましたが、いい感じ

2号とのキャッチボールも楽しくなってきました

WBCの韓国・中国戦を見たのが影響しているのでしょうか、野球に興味津々のようです





ひとしきりキャッチボールをした後に、友達と出かけていた1号が帰ってきて、近所の子供とドッジボールを始めたら、2号もグローブを置いてあわてて仲間に入れてもらっていました






それを見たjunhiroは…



当然ながら練習へ!  



春の陽気に誘われたのか、練習場では5人ほどが打席を待つ盛況ぶりでしたが、2階の左端の打席だけは開いていたのでそこへ入ることに





AWでかなりしつこく練習

ボールの置き位置やら、グリップ、スタンスをちょっとずつ変えながらボールが着地してからの転がりをチェック

やはり4分の1足ほど右足を引くとボールはストレート軌道ながらも、バウンドした後に左に転がり、スクエアだと右に転がるな~




一方8Iでは過去になかったほど強く高いボールが出て、インパクトの感触もとても気持ちのよいものでした




で、5Iに移りましたがこちらはうまくいきません…





一応ドラも打ってみましたが、やっぱりうまくいくわけはなく…




最後の10球のみ8Iに戻してフルスイング


これはどれも気持ちよく、高く強い球が打てました


やっぱりスイング作りの間は根気よくロフトのあるクラブでやらないとダメなんですかね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2006 11:00:47 PM
コメント(24) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
ケムちゃん  さん
 今晩は♪

 多忙な休日だったようですね。
偶然でしょうか、僕もスーツを買ってきました。
春先、秋口に着る紺色のものと、夏に着るグレーっぽいもの。

 練習も実り多いものだったのですね?
じっくり、行きましょう♪
(Mar 21, 2006 11:52:26 PM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
皇 子  さん
お、そのキャンペーンはアメリカでもやってますよ。
半年に一度くらい全店舗(アウトレットを除く)で展開するようで、皇子も前回2着ほど作ってみました。

で、生地を選んで、ディテールを色々と話し込んでいたところで、フィッターのオヤジがボソッと

「おまえ、アメリカントラッドのスーツじゃなくて、クラシコイタリアのスーツが欲しいんだったら、うちで作らずに、他に行ったほうがよかったんじゃないか?」

ところで、Brooks Brosって、日本だとスーツはいくらくらいするんですか?(帰国準備調査)


小皇子は球技はテンでダメ。
姫の血を継いでいるようです(笑)

キャッチボール、ちょっと羨ましい。
(Mar 22, 2006 12:04:37 AM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
チビスケ2号、良い所、ついてきますねぇーぇー・・・。
普段耳にしない金額域だったのかなぁー・・・???

子供と余裕で遊べる期間って、今思うと、あっと、言う間だったような気がします。

junhiroさんが、お気付きの様に、子供の成長する過程を楽しみましょう!!

自分は、もう教わる事も増えてますよ(笑)
英語以外にもって事です。
(Mar 22, 2006 01:28:17 AM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
BogeyGrandma  さん
幹事 お疲れ様でした。
おかげ様で、とても楽しい時間を 皆様と共有する事が出来ました。

ボールの置き位置と、スタンスをちょっとずつ変えながらチェックするコト
ごく最近(って1週間前)、BGも始めてみました。
で、球筋が変わることには気付いたのですが、BGが行く練習場には、
地面に傾斜がつけてあるので、転がりまでは見れないのが残念です。

暖かくなってきて、ちょっとヤルキなんですよ、BGもね。
今度ご一緒する時は、ムキムキの上腕筋で 飛ばすぉ~ (笑)

(Mar 22, 2006 07:30:46 AM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
トラきち さん
ゴルさんとの会食、楽しかったようですね?羨ましいです。
ゴルさんて格好いいですよね?トラきちの憧れの人です。

さてさてジュニアとの交流の場もしっかり持ってらっしゃるJunhiroさん、さすがですね?8月に生まれる子供が男の子だったら一緒にキャッチボールしたいっす。

それから練習に励んでらっしゃるようでこれまた素晴らしい。
僕もしっかり練習せねばっ!!
ちなみにトラきちもjunhiroさんに影響されてか、ボールを掴まえる練習に励んでおります。そうですね、やっぱり8Iまででいつも終っちゃうかな?

長いクラブを持ってしまうとある程度『飛ばそう』と言う欲が出てしまい、スイング軌道がずれてしまいます。それが理由でクラブと体がシンクされない事に気付きました。一般的に「手打ち」と言われる動作になっているようです。

お互いにスイングがどのクラブを持っても同じになるように努力していきましょうね? (Mar 22, 2006 08:27:19 AM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
練習にちょくちょく行かれているご様子、とってもうらやましい。

小生、東京と比べたら大して都会でもないところに住んでいるのに、やはり、仕事帰りとかは、渋滞を気にして、打ちっぱなしにも行けません。

イチローはトロントでも何度か見ましたよ。でも、あんまり興味がなかったのね。でも、今回のWBCは見ましたよ。

何と言っても久しぶりにワンちゃんを見れたってのが嬉しいですよね。
小生、そういう世代ですから。
(Mar 22, 2006 09:14:19 AM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
aome72  さん
”親子でキャッチボール”

良いですね^^

どれでも自分の得意クラブを作るとスウィング
チェック、修正が楽ですよね。ここ数年9Iか
6Iになってますが特に150y以内の精度を
上げたいので9Iで打ち込み多いっす。

(Mar 22, 2006 09:45:53 AM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
*ゴンチ07*  さん
junhiroさんと同じ理由で、ブラックスーツ
新調しましたが、最近の努力(?)の成果か
以前着ていたスーツもなんとか着れるよぅに。。。

回数をこなす練習はσ( ̄◇ ̄;)ワシの身体に
合わなかったみたいなので
当分の間、週1回を限度とします・・・・・( ̄▽ ̄;A
(Mar 22, 2006 10:23:39 AM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
アビ♪  さん
 『ゴルさんを囲む会』に交ぜて頂きまして、どうもありがとうございました<(_ _)>
とっても楽しかったです♪
ゴルフ場では大人しいけど(^^ゞ 飲み会では元気いっぱいなので
また機会が有りましたら交ぜてね~(^_-)-☆

 暖かくなってくると練習にも気合が入りますよね。
スイング作り・・・一緒に頑張ろうっと(^_^)v

(Mar 22, 2006 02:32:24 PM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
セリ♪  さん
先日はありがとうございました!

ウチもじゅんさん同様の理由でスーツ買いに行きました。4着。
チビスケ2号君同様、わたしの目が飛び出ました。

あ、そうだ。スイングジャケット試してみる??
(Mar 22, 2006 04:11:24 PM)

Re:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
NIMA  さん
ゴルさんの集い 行けなかった・・  タイミングが 先週末なら丁度だったけどなぁ
返事せずにゴメンネ

セリさんの 言ってる スウィングジャケット  これ 良いよ
是非 トライしてみて   実はワタシも これで スウィングの基本を思い出しました

(Mar 22, 2006 05:07:23 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
> 今晩は♪

こんばんは! 

> 多忙な休日だったようですね。
>偶然でしょうか、僕もスーツを買ってきました。
>春先、秋口に着る紺色のものと、夏に着るグレーっぽいもの。

junhiroは黒と紺のストライプの2着です

> 練習も実り多いものだったのですね?
>じっくり、行きましょう♪

はい、じっくりいきます。 やっぱり基本なきまま、進んでも砂上の楼閣よろしく、強いゴルファーにはなれないような気がしますので・・・

(Mar 22, 2006 05:14:37 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>お、そのキャンペーンはアメリカでもやってますよ。
>半年に一度くらい全店舗(アウトレットを除く)で展開するようで、皇子も前回2着ほど作ってみました。

USのサイトを見て、おっ、アメリカでもやってるんだと思いましたよ。 きっと逆ですね(笑)

ブルックスとは付き合い長いですが、この数年は疎遠だったので、もしかしたら日本でもしばらくやっていたのかも・・・

>で、生地を選んで、ディテールを色々と話し込んでいたところで、フィッターのオヤジがボソッと

>「おまえ、アメリカントラッドのスーツじゃなくて、クラシコイタリアのスーツが欲しいんだったら、うちで作らずに、他に行ったほうがよかったんじゃないか?」

ほんと、そう思いますよ!(笑)

>小皇子は球技はテンでダメ。
>姫の血を継いでいるようです(笑)

>キャッチボール、ちょっと羨ましい。

鍛えれば大丈夫っすよ、きっと・・・たぶん・・・

ヤンキースかメッツの試合に連れて行ってみては?
興味がわくかも! (Mar 22, 2006 05:17:11 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>チビスケ2号、良い所、ついてきますねぇーぇー・・・。
>普段耳にしない金額域だったのかなぁー・・・???

それも真なりかとは思いますが・・・
1号はオツムの心配をしたことがないんですが、2号はちょっと弱そうなんですよね(笑)

「1と10万とどっちが大きい」って聞くと10万とは答えますが、じゃあいくつ大きいって聞くと、「100万!」とかって自信を持って答えられた日には、ちょっと熱でも測りたくなりますよ(笑)

>子供と余裕で遊べる期間って、今思うと、あっと、言う間だったような気がします。

>junhiroさんが、お気付きの様に、子供の成長する過程を楽しみましょう!!

本当にそうですね。 もうちょっとしたら一緒に遊びたくても遊んでもらえなくなっちゃいますからね~(笑)

>自分は、もう教わる事も増えてますよ(笑)
>英語以外にもって事です。

英語は文化も含めてそちらで育っているので、そうでしょうね~

父に自分が教えることがあるっていうのは、子供にとっても誇らしくもあり、ちょっと寂しくもあり・・・
でも、親としてありのままを受け入れるってことはとても大切なんだと思います。 まだまだその準備はできていないな~
(Mar 22, 2006 05:22:41 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>幹事 お疲れ様でした。
>おかげ様で、とても楽しい時間を 皆様と共有する事が出来ました。

いえいえ、きてくださってありがとうございました!

>ボールの置き位置と、スタンスをちょっとずつ変えながらチェックするコト
>ごく最近(って1週間前)、BGも始めてみました。
>で、球筋が変わることには気付いたのですが、BGが行く練習場には、
>地面に傾斜がつけてあるので、転がりまでは見れないのが残念です。

なるほどなるほど。 junhiroのところも若干ののぼり傾斜ですが、左右には振っていないので、スピンの方向に応じて球が右に出るか、左に出るかがわかります

特にウエッジで打つとそのあたりが顕著にわかりますよ

>暖かくなってきて、ちょっとヤルキなんですよ、BGもね。
>今度ご一緒する時は、ムキムキの上腕筋で 飛ばすぉ~ (笑)

例の秘密兵器ですね!  そういえばね、junhiroも20台の後半のコロは片腕立て伏せができたんですよ。  いまでも腕の太さは変わっていないと思いますが、支える体重が増えたのと、腕のナカミが筋肉から脂に代わってしまったので、もう無理ですが・・・(笑)
(Mar 22, 2006 05:27:21 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
トラきちさん
>ゴルさんとの会食、楽しかったようですね?羨ましいです。
>ゴルさんて格好いいですよね?トラきちの憧れの人です。

あんな風にトシが取れたらいいですよね~(すみません、ゴルさん、年寄り呼ばわりして!!!)

>さてさてジュニアとの交流の場もしっかり持ってらっしゃるJunhiroさん、さすがですね?8月に生まれる子供が男の子だったら一緒にキャッチボールしたいっす。

楽しみでしょうがないですよね~
女の子でも分け隔てなく、ガンガン野球を仕込んじゃってくださいね!

>それから練習に励んでらっしゃるようでこれまた素晴らしい。
>僕もしっかり練習せねばっ!!
>ちなみにトラきちもjunhiroさんに影響されてか、ボールを掴まえる練習に励んでおります。そうですね、やっぱり8Iまででいつも終っちゃうかな?

>長いクラブを持ってしまうとある程度『飛ばそう』と言う欲が出てしまい、スイング軌道がずれてしまいます。それが理由でクラブと体がシンクされない事に気付きました。一般的に「手打ち」と言われる動作になっているようです。

>お互いにスイングがどのクラブを持っても同じになるように努力していきましょうね?

トラキチさんとはリーグが違いますが、いつかは追いつけるように、がんばりますよ~!

(Mar 22, 2006 05:29:57 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>練習にちょくちょく行かれているご様子、とってもうらやましい。

>小生、東京と比べたら大して都会でもないところに住んでいるのに、やはり、仕事帰りとかは、渋滞を気にして、打ちっぱなしにも行けません。

トロントってそんなに渋滞がひどいのですか?
junhiroの会社の本社がある西海岸がひどいってのは知っていましたが・・・

>イチローはトロントでも何度か見ましたよ。でも、あんまり興味がなかったのね。でも、今回のWBCは見ましたよ。

>何と言っても久しぶりにワンちゃんを見れたってのが嬉しいですよね。
>小生、そういう世代ですから。

同じです!  junhiroが初めて野球を見に行ったのは、長嶋が引退する年でしたから、自分の中でのヒーローといえばワンちゃんでしたよ!

友達と野球をやってもなぜか、背番号1がたくさんいたりして(笑)

今でも王さんの顔を見るとトキメクものがあるんですよ~
(Mar 22, 2006 05:33:02 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
aome72さん
>”親子でキャッチボール”

>良いですね^^

aomeさんのトコはもうこーゆーのは卒業ですか?

>どれでも自分の得意クラブを作るとスウィング
>チェック、修正が楽ですよね。ここ数年9Iか
>6Iになってますが特に150y以内の精度を
>上げたいので9Iで打ち込み多いっす。

やっぱり、自分で自信を持って振れるクラブ、基準になるようなクラブを持つってのは大切なんでしょうね

そういった意味ではjunhiroは8Iですね・・・

まだまだ頑張りますよ~
(Mar 22, 2006 05:35:10 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>junhiroさんと同じ理由で、ブラックスーツ
>新調しましたが、最近の努力(?)の成果か
>以前着ていたスーツもなんとか着れるよぅに。。。

すばらしい! いつかは着れるようになるはずと思って取っておいたスーツも、1年ごとにチェックするとやっぱり無理だよな~、1着、1着と処分し、昨日も思い切って2着も処分行きが決まりました

~|~;


>回数をこなす練習はσ( ̄◇ ̄;)ワシの身体に
>合わなかったみたいなので
>当分の間、週1回を限度とします・・・・・( ̄▽ ̄;A

そうだったんですね~

でもゴンチさんはお上手そうだから、実はそんなに練習せずとも・・・

あっ、でも長男さんと張り合うにはちょっと頑張らないといけないかもしれませんね (Mar 22, 2006 05:39:17 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
アビ♪さん
> 『ゴルさんを囲む会』に交ぜて頂きまして、どうもありがとうございました<(_ _)>
>とっても楽しかったです♪

いえいえ、お越しいただきありがとうございました!

>ゴルフ場では大人しいけど(^^ゞ 飲み会では元気いっぱいなので
>また機会が有りましたら交ぜてね~(^_-)-☆

はい、もちろん喜んで!

> 暖かくなってくると練習にも気合が入りますよね。
>スイング作り・・・一緒に頑張ろうっと(^_^)v

ね、きっと僕らの時代が来ると信じて!

で、いつ? って聞かれるとちょっとツライものが(笑)

(Mar 22, 2006 05:40:37 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
セリ♪さん
>先日はありがとうございました!

>ウチもじゅんさん同様の理由でスーツ買いに行きました。4着。

4着いっぺんは大変かも(笑)

>チビスケ2号君同様、わたしの目が飛び出ました。

セリさんのくりっとした目がさらに大きくなっちゃったんですね!(笑)

>あ、そうだ。スイングジャケット試してみる??

NIMAさんもいいって書いてますよね・・・
お借りしてもいいですか?

ちょっと試してみます!
(Mar 22, 2006 05:42:36 PM)

Re[1]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
NIMAさん
>ゴルさんの集い 行けなかった・・  タイミングが 先週末なら丁度だったけどなぁ
>返事せずにゴメンネ

いえいえ、ダメモトでしたから気になさらずに!

>セリさんの 言ってる スウィングジャケット  これ 良いよ
>是非 トライしてみて   実はワタシも これで スウィングの基本を思い出しました

なるほど、これ着るとNIMAさんのようになれるんですね!

がんばろうっと!

(Mar 22, 2006 05:46:42 PM)

Re[2]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
皇 子  さん
junhiro65さん
>>小皇子は球技はテンでダメ。
>>姫の血を継いでいるようです(笑)
>>
>>キャッチボール、ちょっと羨ましい。

>鍛えれば大丈夫っすよ、きっと・・・たぶん・・・

>ヤンキースかメッツの試合に連れて行ってみては?
>興味がわくかも!
-----

何度も行きました(笑)

(Mar 23, 2006 11:36:26 AM)

Re[3]:お買い物、キャッチボールに・・・ようやく練習♪(03/21)  
junhiro65  さん
皇 子さん

>>ヤンキースかメッツの試合に連れて行ってみては?
>>興味がわくかも!
>-----

>何度も行きました(笑)
-----
そうっすか・・・

ところで、メジャーの試合ってLAで野茂が投げたろきのドジャース戦を見ましたが、日本とは違う空気が流れていて、とても新鮮でした

野球とベースボール、WBCで一緒に戦ったとはいえ、なにか違うものがベースにあるような・・・大らかさかな? 

を、感じました (Mar 24, 2006 11:38:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: