河口湖は、2年ぐらい前に逝ったけどこんなコースだったのね。
写真見ると綺麗。
どうも最近、物忘れが激しい。コースを覚えていません。

以前の方々と同様に苦労なさったみたいですね。
(Jul 11, 2006 11:53:10 PM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jul 11, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
ラウンド報告とレッスン

kawaguchiko-2006-Jul-No1


月曜日はTGO Japanの月例コンペで、河口湖カントリークラブへと行ってきました

いろいろな雑誌のベストゴルフコースの特集で取り上げられるコースであり、同時に楽天の上級者のお仲間4人ともが異口同音に『白昼夢だ!  あのラウンドのことは忘れたい!』と言わしめたコースでもあるので、ちょっぴり不安もありましたが…


梅雨の只中のラウンドでしたが、日ごろの行いのせいか雨には降られずに済みましたが、このゴルフ場の売りである富士の絶景は厚い雲に阻まれて、その全容は見ることができずじまいでした


[ティーショット]

さて前回の日記にも書いたように、今回のラウンドでは練習場で当たりが完全に止まっているドライバーは車のトランクで休憩をしていただき、スプーンでティーショットしました

フロント9では7ホール中5ホールでFWをとらえ、残りの2ホールも大きなミスはありませんでした。  

バック9では歩きのラウンドの疲れからか、最後の2振りがいずれもミスショットとなり、西の7番では地を這う球が40ヤード先のValley of Sinに嵌ってしまいましたが水がなかったので、そこからソールせずにフェアウエイに戻して事なきを得ました

って、それでもしっかりダボになっちゃいましたけどね(笑)





ここでプレーをした方たちからは皆さん芝目に気をつけてと言われたのですが確かに芝目の影響が強いですね  

それとグリーンがものすごく遅く感じて前半は特にパットが入りませんでした




[アイアン]

実は今回のラウンドで一番苦労したのがキャディさんとの距離感のギャップでした。
途中からキャディさんの言うことは自分の中で取捨選択して必要な情報のみ受け取るようにしましたが、アイアンの距離感は最後まで合わずじまいでした


先日のラウンドでニアピンを総なめしたのが嘘のように、パー3のほとんどが短かったのにもかかわらず、5つのパー3での1オンがゼロという悲惨な結果に終わりました


平らなライが少ないので、クラブを短めに持って、スリークオーターくらいのスイングが多かったことも影響しているかもしれませんね





kawaguchiko-2006-Jul-No2

立派な松でしょ? 人があんなに小さく見えるのですから…



kawaguchiko-2006-Jul-No3

ようやく顔を出した富士山


Hole Yard Par Score Putt Par-on F-keep OB Bunker Penalty Comment
1 542 5 6 3 - - - パーのはずが3パット
2 353 4 6 2 - 1 - あれっ、ダボ?
3 382 4 6 3 - - - ガーン、3パット
4 277 4 4 2 - - - やっとパー獲れた
5 108 3 4 2 - 1 - パーパット決まらず
6 322 4 6 1 - 1 - 無理せずパーオン♪
7 172 3 5 2 - - - 0
8 543 5 7 2 - 1 - 0
9 323 4 7 2 - 1 - 0
OUT 3022 36 51 19 22.2% 71.4% 0 5 0 歯止めがきかない…
1 514 5 6 2 - - - 7Wでひっかけた
2 341 4 5 1 - - - ずっとボギーでいこう!
3 350 4 5 2 - - - 0
4 150 3 4 2 - 1 - 0
5 545 5 6 2 - - - 0
6 132 3 4 2 - 1 - パーパット決まらず
7 539 5 7 1 - - - ティーショットがハザードヘ
8 352 4 5 1 - - - 0
9 146 3 4 1 - 1 - ショット悪っ!
IN 3069 36 46 14 0% 50% 0 3 0 オールボギ-にもならず
Total 6091 72 97 33 11.1% 61.5% 0 8 0 修行が足りなすぎ!




[その後]

今日は この方

その後、junhiroのレッスンに見学ということでお付き合いいただき、さらに軽く食事のはずがゴルフ談義に花が咲き、さらにはその後、軽く一杯やりましょうということになってここでもゴルフ談義が白熱しました

曰く、止めるアプローチ、上げるアプローチそして転がすアプローチ等々…

楽しかったです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2006 01:17:35 AM
コメント(33) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義  
mitsuot@きたく中っす さん
先程は、どうも(^O^)/
無料レッスン最高でした!
しかし、いま日記の中身 見えないっすよ~~~(・_・;)
(Jul 11, 2006 10:35:21 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義  
mitsuot@きたく中っす さん
見えたし(^O^)/
つーか、いちいち報告するな~~~って(^o^;)
(Jul 11, 2006 10:39:02 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
アマトリ  さん
すごい松林ですね。こんなところに打ち込んだら絶対にボールでないかも。でも趣があっていいコースですね。こんな名門コースでプレイしてみたいな~。
アプローチにも色々ありますよね。わたしσ(^_^)にはピッチエンドランしかできませんが、上級者になるにはやっぱりいろいろなショットが打てないとダメなんでしょうね。お互い頑張りましょう。 (Jul 11, 2006 11:06:06 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
DrGolf1964  さん

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
shinma2  さん
わたしが昼間に夢で見た時と別のグリーンのようですね。
Bグリーンの方が重いのかしら・・・

ここも標高1000mですから普段より5~10ヤードくらいは飛ぶと思うのですが、
夢の中でしたので覚えてません(^^;

8ホールもバンカーって凄いですね。
罰金なくて良かったね!

みちおっちとデートだったんですね~
ラブラブじゃん(笑)
(Jul 12, 2006 12:08:07 AM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
キャディさんの話題になると途端に???ばかりになるのですけど・・・。

キャディさんが言われる距離と自分の感じる距離が合わなかったって事なのかな???

とにかく猜疑心が発生すると、上手くいかないものですよね。

お疲れさんでした。
そんな感じの林間コースにも行って見たいな・・・。

結局、林に入れると池と同じ様な感じかな???
それとも、無茶すると墓穴を掘っちゃう可能性もあり、助かる可能性もあるか・・・。

より選択肢が広がるわけかな・・・。
(Jul 12, 2006 04:35:24 AM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
【アダモ】  さん
綺麗なゴルフ場ですねぇ。

こんなトコでやってみたいなぁ~。

(Jul 12, 2006 07:16:02 AM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
aome72  さん
ミツオさんのとこにも書いたんですが

良い友(ライバル)って感じでよいですね^^
ゴルフ談義は永遠に途切れないですし。。。

これからも頑張って下さい♪ (Jul 12, 2006 09:44:22 AM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
booska3862  さん
お疲れさま~
僕ももう過去の事なので、夢だったのか、現実に行ったのか、物忘れがひどいのもあって、わかりません!
画像を見るとなんとなく見覚えはあるのですが…
思い出せない 笑!

リベンジ、行きましょ!

(Jul 12, 2006 09:54:27 AM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
皇 子  さん
そっか、ココは難しいんですね。
ってーか、バンカー多すぎですよ。
バンカー嫌いの皇子は敬遠させていただきたい、と(笑)


でもきれいですねぇ。
こういう感じで松がまっすぐ高く伸びているようなコースってあまり無いので、行ってみたい気も。。。



ってーか、お二人は本当になかよしでもう(笑)
(Jul 12, 2006 12:14:44 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
セリ♪  さん
湖畔にある 平らでひらけたコース、、、のイメージを勝手に作り上げてたのですが。。。
林間コースなの?
でもって、またドライバー封印中なのね。
レッスンも続けますか。。
あの、、みつおっちはレッスン中も待っててくれたの???
(Jul 12, 2006 04:46:55 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
みなとパパ  さん


日本に帰ったら、是非一度、行ってみたい…。(^^♪

修行の道にゴル友は欠かせませんよねー。
ゴルフ談義も差し支えなければ、紹介して下さい♪

(Jul 12, 2006 08:37:02 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
ゴルフは、分かんないけど(笑)
写真は伝わった!!!

あの松林の奥は・・・・樹海へと繋がってるんでしょうね。あ、私が運転すればってことですけど(笑)
(Jul 12, 2006 11:11:45 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
五月さつき  さん
いいコースですよね。河口湖カントリー。
とっても綺麗な景色、松林もすごいですね~。
わたしなんかいくつ叩いてしまうのでしょう??
怖いものみたさで、一度行ってみたいな~。
いつも思うのですが、junhiroさんの写真はとても綺麗に雰囲気良く撮れていますね。

(Jul 12, 2006 11:34:18 PM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
左右のプレッシャーがかなりありますね~(^^;
間違いなく私林の中から『アンプレしま~っす!!!』って言いそうですね(^^;b
ちなみに、現在ノーコックで低止めの練習をLWでしていますが、なかなか上手く行かないんですよ~(^^;上手く行ったら自慢しますけどね~♪ (Jul 13, 2006 12:48:12 AM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
河口湖、必死だったんでデジカメをバッグから出すことも忘れてましたが・・・写真であらためて見ると本当に綺麗なコースですよね。

みつおっちさんとのデート、楽しそうですね。ゴルフ談義は時間を忘れますもの。 (Jul 13, 2006 01:29:41 AM)

Re:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
高爾夫球猫  さん
 相変わらずゴルフ三昧ですね。私もちょっとアプローチ理論を知っておかないとだめみたいです。今度、仲間に入れてください。
 昨日もアプローチ、ざっくりだらけでした。

 河口湖、むずかしそうですね。次はドライバー振って再度チャレンジですね! (Jul 13, 2006 09:55:34 AM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
mitsuot@きたく中っすさん
>先程は、どうも(^O^)/
>無料レッスン最高でした!
>しかし、いま日記の中身 見えないっすよ~~~(・_・;)
-----
なんだか日記の動きが不安定でしたね!

ところで久しぶりに見たmitsuotッチのスイング、プレーンはしっかり、ヘッドスピードもかなり上がっていてまるで別人のようでしたよ♪
(Jul 13, 2006 12:10:43 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
アマトリさん
>すごい松林ですね。こんなところに打ち込んだら絶対にボールでないかも。でも趣があっていいコースですね。こんな名門コースでプレイしてみたいな~。
>アプローチにも色々ありますよね。わたしσ(^_^)にはピッチエンドランしかできませんが、上級者になるにはやっぱりいろいろなショットが打てないとダメなんでしょうね。お互い頑張りましょう。
-----
私は上げるの専門なんですが、P&Rをもっとしっかりとマスターしなければと思っています

確率の問題なんですよね・・・ (Jul 13, 2006 12:11:45 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
DrGolf1964さん
>河口湖は、2年ぐらい前に逝ったけどこんなコースだったのね。
>写真見ると綺麗。
>どうも最近、物忘れが激しい。コースを覚えていません。

ドク、お医者様に診てみらった方が良いのでは?(笑)

>以前の方々と同様に苦労なさったみたいですね。

はい、同じ種類の苦労かどうかは定かではありませんが・・・(爆)
(Jul 13, 2006 12:12:48 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>わたしが昼間に夢で見た時と別のグリーンのようですね。
>Bグリーンの方が重いのかしら・・・

明け方まで振ったの雨の影響も多分にあるのだと思います

>ここも標高1000mですから普段より5~10ヤードくらいは飛ぶと思うのですが、
>夢の中でしたので覚えてません(^^;

>8ホールもバンカーって凄いですね。
>罰金なくて良かったね!

ことごとくつかまりましたね~
最初のホールでホームランを打ちましたけど、あとはまあそれなりには出ました

>みちおっちとデートだったんですね~
>ラブラブじゃん(笑)

そう、もう離れられませんの~(笑)

(Jul 13, 2006 12:14:19 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>キャディさんの話題になると途端に???ばかりになるのですけど・・・。

>キャディさんが言われる距離と自分の感じる距離が合わなかったって事なのかな???

そうなんです。 自分を信じても、キャディさんの言葉が頭のどこかに残っているって感じです・・・

>とにかく猜疑心が発生すると、上手くいかないものですよね。

>お疲れさんでした。
>そんな感じの林間コースにも行って見たいな・・・。

>結局、林に入れると池と同じ様な感じかな???
>それとも、無茶すると墓穴を掘っちゃう可能性もあり、助かる可能性もあるか・・・。

>より選択肢が広がるわけかな・・・。

幸いにも林に入れたのは1回だけで済みましたので、ここでは痛い目に会いませんでしたけど、ティーショットの高いボールがこの木の奥深くに入ったらと思うとぞっとしますね~
(Jul 13, 2006 12:16:32 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>綺麗なゴルフ場ですねぇ。

>こんなトコでやってみたいなぁ~。
-----
綺麗なモノにはトゲがあるらしいですから、お気をつけ遊ばせ!(笑)
(Jul 13, 2006 01:54:32 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
aome72さん
>ミツオさんのとこにも書いたんですが

>良い友(ライバル)って感じでよいですね^^
>ゴルフ談義は永遠に途切れないですし。。。

>これからも頑張って下さい♪
-----
お互いに低レベルでの争いは止めたいんですけど、なかなかどうして(笑)

来年の今頃には・・・(爆) (Jul 13, 2006 01:55:32 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>お疲れさま~
>僕ももう過去の事なので、夢だったのか、現実に行ったのか、物忘れがひどいのもあって、わかりません!
>画像を見るとなんとなく見覚えはあるのですが…
>思い出せない 笑!

>リベンジ、行きましょ!
-----
リベンジなんておこがましい!

仏様の手のひらで弄ばれる孫悟空のごとく、楽しませていただきたいです(笑)
(Jul 13, 2006 01:56:51 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>そっか、ココは難しいんですね。
>ってーか、バンカー多すぎですよ。

日本語を正しく使っていただきたい!

(正)ってーか、junさんバンカー入れすぎだよ!(爆)

>バンカー嫌いの皇子は敬遠させていただきたい、と(笑)


>でもきれいですねぇ。
>こういう感じで松がまっすぐ高く伸びているようなコースってあまり無いので、行ってみたい気も。。。

一緒に行きましょうね!

>ってーか、お二人は本当になかよしでもう(笑)

羨ましい?(笑)

(Jul 13, 2006 10:29:03 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
セリ♪さん
>湖畔にある 平らでひらけたコース、、、のイメージを勝手に作り上げてたのですが。。。
>林間コースなの?

思いっきり林間コースでしたよ~

>でもって、またドライバー封印中なのね。

はいちょっと余りに不安だったので・・・

>レッスンも続けますか。。

もうちょっとね、思うところもありまして・・・

>あの、、みつおっちはレッスン中も待っててくれたの???

はい待っていてくれたのも事実ですが、junhiroがレッスンの途中でmitsuotッチにレッスンを代わって診てもらっていたので、よろしいかと・・・ (Jul 13, 2006 10:32:24 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>松に富士山、見事なコースですねー。
>日本に帰ったら、是非一度、行ってみたい…。(^^♪

日本! って感じですよね。 ぜひ一緒に行きましょうね!

>修行の道にゴル友は欠かせませんよねー。
>ゴルフ談義も差し支えなければ、紹介して下さい♪

ハービーぺニックという今は亡くなったレッスンプロがいるのですが、彼が自分の弟子であったベンクレンショーやトムカイトに、あなたがボールをホールに近づけたいと思ったときに、クラブでなく手を使ったらどんなボールを投げますか? 

二人はボールを高く放り投げることはせず、低く転がす球でボールをピンに近づけたそうです。

それを見たハービーは、それではなぜゴルフではそのようにボールを上げるのか?

手で投げたときと同じようなボールをクラブで実現するためにはどんなクラブを使ってどんなボールを打ったら良いかを考えてごらんと二人を諭したと言います

ボールをフワッと上げてピタッと止めるのは格好いいですが、これは難しいショットですし、そのままカップインする確率は低いと言うことなのだと思います

それでも上げる球はカッコいいな~と思って練習しているjunhiroですけど(笑)

(Jul 13, 2006 10:46:56 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
yukky’s roomさん
>ゴルフは、分かんないけど(笑)
>写真は伝わった!!!

>あの松林の奥は・・・・樹海へと繋がってるんでしょうね。あ、私が運転すればってことですけど(笑)
-----
樹海の奥には屍が。。。。コワッ!

本当に綺麗なゴルフ場でしたよ! (Jul 13, 2006 10:48:00 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>いいコースですよね。河口湖カントリー。
>とっても綺麗な景色、松林もすごいですね~。
>わたしなんかいくつ叩いてしまうのでしょう??
>怖いものみたさで、一度行ってみたいな~。
>いつも思うのですが、junhiroさんの写真はとても綺麗に雰囲気良く撮れていますね。

ありがとうございます!

でも写真なんて撮っているから、スコアが悪いのかな~ (Jul 13, 2006 10:50:26 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
3ケタゴルファーさん
>左右のプレッシャーがかなりありますね~(^^;
>間違いなく私林の中から『アンプレしま~っす!!!』って言いそうですね(^^;b
>ちなみに、現在ノーコックで低止めの練習をLWでしていますが、なかなか上手く行かないんですよ~(^^;上手く行ったら自慢しますけどね~♪
-----
幸い林に入ったのは1球しかなくて、それもすぐにFWに戻せる位置だったのでが、木々の奥深くに行ってしまったら大変なことになりそうです
(Jul 13, 2006 10:52:29 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>河口湖、必死だったんでデジカメをバッグから出すことも忘れてましたが・・・写真であらためて見ると本当に綺麗なコースですよね。

写真なんて撮っているから、集中できないのかな~

>みつおっちさんとのデート、楽しそうですね。ゴルフ談義は時間を忘れますもの。

そうなんですよ、あっという間に時間が経ってしまいますよね!
(Jul 13, 2006 10:53:50 PM)

Re[1]:ラウンド、レッスン、そしてヒートアップしたゴルフ談義(07/11)  
junhiro65  さん
高爾夫球猫さん
> 相変わらずゴルフ三昧ですね。私もちょっとアプローチ理論を知っておかないとだめみたいです。今度、仲間に入れてください。

よろこんで!

> 昨日もアプローチ、ざっくりだらけでした。

> 河口湖、むずかしそうですね。次はドライバー振って再度チャレンジですね!

アチァ~、言われちゃった(笑)

そうですよね、勇気を持って振ることにしましょうかね~
(Jul 13, 2006 10:56:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: