PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Sep 21, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し

昨日の日記でTMの r7 Draw というモデルを皇子から薦められた
わけですが、その後のスレッドで多方面より『私もコレを
お奨めします!』みたいな書き込みが入りjunhiroの
心を揺さぶったのでありました



しかし、現実的にドライバーを購入しなければいけない理由は
なくて、唯一あるとすれば今のものが『高反発』モデルである
という事だけなんですよね


しかも高反発と言えども、プライベートで使う分には問題は



今のドライバーは2003年の春に購入したもので、当時と
しては超デカヘッドの440CCのTM XR-05というものです







そんな気持ちをオブラートに包みながら、徒歩5分のところにある
ゴルフショップに入りまずは試打をさせてもらうことにしました


スペックはオリジナルのRE*AX55のSシャフトで、ロフトが10.5度の
モデルです


何球か試してみましたが、悪くはないけど飛距離がイマイチで、
特にボールがあがらない感じ


そこで、おにーちゃんが「あんたはRの方が合ってると思うよ!」
と言ってRを持ってきてくれました


こちらも何球か打ってみましたが、なかなかいい感じです



キツかったのかもしれませんね



H/Sとか飛距離もあわせて測ってもらったのですが、Rの方が
やはり飛んでいました


シャフトのしなりが使えるのかな・・・?



びっくりしたのは明らかなミスショット、ってかちょっとダフった




まあ、この数字をそのまま信じるわけにはいかないでしょうけど
ちょっと嬉しかったりして(笑)



すぐにお買い上げとはならないのがjunhiroの性格ですから金曜まで
取り置きをお願いし、HX56だけを購入して帰ってきました


で、ホテルから新橋の某ショップの販売価格をチェックしてみると
アメリカで買うよりも1万円くらい安かった!


よかった、あそこで買っちゃわないで♪


ということで、アメリカでの購入はなさそうです~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 21, 2006 07:38:38 AM
コメント(25) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:強力な営業力(09/21)  
前の営業を読んできましたぜぇー・・・。ハァハァ・・・。

そっか、暑さに思考回路が狂っては無いわけですね!

でも、今は、日本の方が安い場合も多いんですねぇー・・・。

(Sep 21, 2006 07:52:52 AM)

Re:強力な営業力(09/21)  
aome72  さん
ドライバー、青目も欲しいです

・飛距離が伸びるクラブ

これ限定で(笑)

やっぱ新橋の星条旗のお店が安いんですねσ(^◇^;) (Sep 21, 2006 08:10:29 AM)

Re:強力な営業力(09/21)  
shinma2  さん
どうしようっかな~
TGO-JAPANではSLE高反発規制は2008年以降じゃなくて来年からってことにしましょうかね(^^;
なんちゃって(爆)

r7-460は今わたしが使っているr5の正当派進化系ですからね。
(因みに今出てるr5XLシリーズは低価格路線へ移行)
とても良いクラブだと思いますよ~。
その時の調子やコース状況によって左右の曲がりやスイングバランスをある程度調整出来るメリットは計り知れないと思われます。
あっ、わたしTMの回し者じゃございませんのよ・・・(^^;
(Sep 21, 2006 08:46:42 AM)

Re:強力な営業力  
ちるだ さん
今のクラブでもダメなわけじゃない。
でも、もっといいのがあるよと言われると、
欲しくなるのが人の常なのですね。
私なら買ってしまうかも。
しばらくは、ドライバー二刀流で。。
新橋の星条旗のお店は、お昼休みにうろついています。
そのお店の斜め前の中古ショップもなかなかだと思います。 (Sep 21, 2006 09:37:09 AM)

Re:強力な営業力  
mitsuot@電車 さん
なるほどね~~~新モデルなのかぁ(・ω・)/
触手が働いて無いので、じぇんじぇん分かりまへんどすぅ…

ズバリ、じゅんひろっち的性格から推測して、帰国してもこのモデルは買わないでしょう!

に、清き一票を入れておきますか…
(*^-^)b
What's next?
(Sep 21, 2006 10:08:47 AM)

Re:強力な営業力(09/21)  
*ゴンチ07*  さん
どんな価格設定を行ってるのかよく判りませんが
普通のショップより、ネットで買う方が安かったり
海外よりも安く買えるってことも多いっすょね。。。

常にアンテナを高くして、価格動向をチェックしつつ
ついつい、ポチッとやっちまう今日此の頃・・・・・

秋です・・・・・・・
(Sep 21, 2006 11:19:03 AM)

Re:強力な営業力(09/21)  
皇 子  さん
直輸入店、なんであんなに安いんですかね、、、
コッチのメリットは、オプションシャフトをつけても安いってくらいで、、、

確かに日曜のjunhiroさんはドラ買い替えの必要は無いですわね。
皇子はおろか、ゴルさんまでアウトドライブしてたホールもあったし。

んじゃぁねぇ、、、


Hi-Bore(爆)

ルックスはともかく、曲がらないすよ~


(もう、半分ヤケで買わせようとしてます、ハイ)

(Sep 21, 2006 12:55:01 PM)

Re:強力な営業力(09/21)  
KenPα  さん
シャフトって、ドライバーの場合かなり影響されますよね。ベストマッチすればいいですね。

僕のr5も一応低反発ですが、何も競技には出たことはありません。でも、いつでも出れるようにしとかないとと思って使ってます。

しかし、誌打会のときは、凄い良かったんですが、最近はサッパリですw><w
何ででしょうね?参りましたw (Sep 21, 2006 02:57:04 PM)

Re:強力な営業力(09/21)  
みなとパパ  さん


自分がそこまで行ったら、絶対、何か理由をつけて買っちゃいますよ。(^^ゞ

その冷静さがラウンドにも現れるんでしょうねー。(^^♪

(Sep 21, 2006 08:21:16 PM)

クラブ選び  
COLIBRI  さん
私は今月の初旬にお下がりクラブから、
ニュークラブに変えました~。

クラブ選びって楽しいですよね。
ゴルフショップを何軒も行って試打をしたり、
試打クラブを借りてラウンドしました。

最終的には実践で安心できるものを選びました。
今は早くモノにするために、
ニュークラブを打ち込んでます。

良いクラブと出会えると良いですね~。 (Sep 21, 2006 08:34:10 PM)

Re:強力な営業力(09/21)  
mitsuot  さん
そう言えばさ~~

55555

で、何かくれるの~~~(笑)

と、誘導してみる。。。
(Sep 21, 2006 09:12:04 PM)

Re:強力な営業力(09/21)  
KanaOtto  さん
どもども

私の場合は、今ピッタリのスペックを買うと、少しすると物足りなくなるよと、ちょっと背伸びしたクラブにしました。

さて、これが吉とでるのか、凶とでるのか。。。。 (Sep 22, 2006 12:05:02 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>前の営業を読んできましたぜぇー・・・。ハァハァ・・・。

>そっか、暑さに思考回路が狂っては無いわけですね!

資金不足とも言うかも!(笑)

>でも、今は、日本の方が安い場合も多いんですねぇー・・・。

この価格差にはちょっとびっくりですよ!
(Sep 22, 2006 08:23:42 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
どもっ! aome72さん

>ドライバー、青目も欲しいです

>・飛距離が伸びるクラブ

>これ限定で(笑)

やっぱり?(笑)

>やっぱ新橋の星条旗のお店が安いんですねσ(^◇^;)

ねぇ、ウェブ見てびっくりしましたよ

逆に日本製品はアメリカで買った方が安いケースが多いんですけどね~

(Sep 22, 2006 08:24:57 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>どうしようっかな~
>TGO-JAPANではSLE高反発規制は2008年以降じゃなくて来年からってことにしましょうかね(^^;
>なんちゃって(爆)

弱いものイジメ反対!(笑)

>r7-460は今わたしが使っているr5の正当派進化系ですからね。
>(因みに今出てるr5XLシリーズは低価格路線へ移行)
>とても良いクラブだと思いますよ~。
>その時の調子やコース状況によって左右の曲がりやスイングバランスをある程度調整出来るメリットは計り知れないと思われます。
>あっ、わたしTMの回し者じゃございませんのよ・・・(^^;

それがね、このクラブはウエイトを変えられないドロー専用(正確にはフックかな?)なんですよ

なので、お値段もお安いようです
(Sep 22, 2006 08:28:16 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
ちるださん
>今のクラブでもダメなわけじゃない。
>でも、もっといいのがあるよと言われると、
>欲しくなるのが人の常なのですね。
>私なら買ってしまうかも。
>しばらくは、ドライバー二刀流で。。

そっか、ちるださんはポチッが好きなんですね!

>新橋の星条旗のお店は、お昼休みにうろついています。

そっか、星条旗のお店で気づかずにすれ違っているのかも・・・

>そのお店の斜め前の中古ショップもなかなかだと思います。

斜め前の中古ショップ、1~2度しか入ったことがないのですが、今度はゆっくり見て見ます


(Sep 22, 2006 08:30:41 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
mitsuot@電車さん
>なるほどね~~~新モデルなのかぁ(・ω・)/
>触手が働いて無いので、じぇんじぇん分かりまへんどすぅ…

新モデルでスライサー用に開発されているので、ウエイトのシフトはできないそうです

>ズバリ、じゅんひろっち的性格から推測して、帰国してもこのモデルは買わないでしょう!
> 
>に、清き一票を入れておきますか…
>(*^-^)b
>What's next?

Well... time will tell

(Sep 22, 2006 08:31:56 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>どんな価格設定を行ってるのかよく判りませんが
>普通のショップより、ネットで買う方が安かったり
>海外よりも安く買えるってことも多いっすょね。。。

>常にアンテナを高くして、価格動向をチェックしつつ
>ついつい、ポチッとやっちまう今日此の頃・・・・・

えっとゴンチさんのバヤイ、それは今日此の頃ではなく、ずっと前からのよな気が…

気のせいかな?(笑)

>秋です・・・・・・・

ベガスは暑いですけど、先月よりは明らかに涼しくなってきたみたいです
(Sep 22, 2006 08:33:36 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>直輸入店、なんであんなに安いんですかね、、、
>コッチのメリットは、オプションシャフトをつけても安いってくらいで、、、

なるほどね~、そういうキメの細かさは期待できないでしょうね~

>確かに日曜のjunhiroさんはドラ買い替えの必要は無いですわね。
>皇子はおろか、ゴルさんまでアウトドライブしてたホールもあったし。

それは皇子が珍しくミスって、junhiroのボールがカートパスという名の高速道路に運ばれた時のことを言ってますか?

>んじゃぁねぇ、、、


>Hi-Bore(爆)

>ルックスはともかく、曲がらないすよ~


>(もう、半分ヤケで買わせようとしてます、ハイ)

ハイボア、初めて本物を見てきましたよ!

あれって、クラウンがツヤ消しなんですね~
知りませんでした (Sep 22, 2006 08:36:15 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
KenPαさん
>シャフトって、ドライバーの場合かなり影響されますよね。ベストマッチすればいいですね。

そうですよね。 シャフトの影響はとても大きいと思います。

>僕のr5も一応低反発ですが、何も競技には出たことはありません。でも、いつでも出れるようにしとかないとと思って使ってます。

この考え、junhiroと一緒です!

>しかし、誌打会のときは、凄い良かったんですが、最近はサッパリですw><w
>何ででしょうね?参りましたw

ありゃりゃ、ここまで似ると困るな~(笑)

でも、そういう話ってよく聞く気がしますよね。  何でだろ・・・
(Sep 22, 2006 08:37:43 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>よく、すんでのところで踏みとどまりましたね。
>自分がそこまで行ったら、絶対、何か理由をつけて買っちゃいますよ。(^^ゞ

いえいえ、浪費癖があるのである金額以上のモノは必ず1晩おいて意思決定をしようと思っているのですよ・・・

>その冷静さがラウンドにも現れるんでしょうねー。(^^♪

で、刻んで50Yしか進まないとか、刻んだ末にOBじゃお話になりませんよね~(爆)
(Sep 22, 2006 08:39:24 AM)

Re:クラブ選び(09/21)  
junhiro65  さん
COLIBRIさん
>私は今月の初旬にお下がりクラブから、
>ニュークラブに変えました~。

>クラブ選びって楽しいですよね。
>ゴルフショップを何軒も行って試打をしたり、
>試打クラブを借りてラウンドしました。

>最終的には実践で安心できるものを選びました。
>今は早くモノにするために、
>ニュークラブを打ち込んでます。

>良いクラブと出会えると良いですね~。
-----
ありがとうございます。

自分の中ではクラブを買わなきゃいけない明確な理由がまだ見つかっていないので、いろいろなモノを試しながら、機が熟すのを待とうと思っています
(Sep 22, 2006 08:51:40 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>そう言えばさ~~

>55555

>で、何かくれるの~~~(笑)

>と、誘導してみる。。。
-----
77777で考えます

と、流してみる。。。
(Sep 22, 2006 08:52:17 AM)

Re[1]:強力な営業力(09/21)  
junhiro65  さん
KanaOttoさん
>どもども

>私の場合は、今ピッタリのスペックを買うと、少しすると物足りなくなるよと、ちょっと背伸びしたクラブにしました。

>さて、これが吉とでるのか、凶とでるのか。。。。
-----
クラブ選択で迷うポイントですよね~

Rと言われてもSを買うか、それともRのままにするのか・・・

悩むのも楽しみということで! (Sep 22, 2006 08:53:40 AM)

Re:強力な営業力(09/21)  
ふ~ん、Rの方が飛距離がでましたか。
シロクマの場合もそうなんですよね。
シャフトのしなりが役立っている証拠ですね。

ちなみに、シロクマの気持ちとしては、いくらでも、クラブ買っていいなら、とりあえず、ハイボアだけは迷わず買いますよ。
とにかく、安定して、いいタマが打てそうだったので。
それから、より飛ぶものをぼちぼち探すって感じですかね。

(Sep 22, 2006 12:43:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: