PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Nov 20, 2006
XML
カテゴリ: お仕事、おしごと

今日は会議予定も少なかったので、すべて電話での会議出席として
在宅勤務としました


電話も会社のネットワークに入っていれば、ソフトウエアの電話が
使えるし、会社の資料は軒並み電子化されているのでこれといって
不便は感じません


事実、junhiroの部門のスタッフの中には出社は月に数回なんて
人もいますからね・・・





在宅では往復で2時間強の時間がセーブできることが最大の
メリット、そして自分の仕事に集中できることも大きなメリット




一方、自分の小さな小さな書斎にこもって仕事を続けるというのは
精神衛生上はあまりよろしくないようです


なんと言っても窓が遠いし、ぼうっとしていると気がつくとパジャマの
まま昼ごはんを食べていたんてコトもあり、切り分けがちょっと
難しいです



でも、通勤時間が浮いた分、ゴルフの練習に行けたりとか、子供と
一緒にお風呂に入れたり晩御飯が食べられたりと、人間らしく暮らす
上ではメリットはやはり大きいかな・・・




でもね、今日は忙しくてゴルフの練習も無理そうですわ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2006 06:03:17 PM
コメント(34) | コメントを書く
[お仕事、おしごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は在宅(11/20)  
BogeyGrandma  さん
なんだか かっこ良さげな日記だわね・・・

パジャマ と ゴルフ 以外の カタカナが 
良く解らない BGでした (笑)

(Nov 20, 2006 07:45:11 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
mitsuot  さん
経験者として一言。。。

パジャマと、ゴルフウエアは、ディフォルトっす♪(きっぱり)

やっぱ、人間らしい職のスタイルが一番だよ~~ ワトソン君!
(Nov 20, 2006 07:48:26 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
みなとパパ  さん

週末を挟んでお邪魔したら「いちダッファー」になられててビックリしました。(^^ゞ

在宅勤務、無いものねだりとは知りつつ、やはり憧れます。
天気が良い日と電車が空いてそうな日だけ出勤できるのが、理想ですね。

って、そんなに都合よくいくわきゃないでしょうけど…。

(Nov 20, 2006 09:26:36 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
いいな~、在宅で仕事が出来るなんて!!
通勤時間、かなりおおきいもんね~!!!
ついでに、ガソリンばらまいて 高速利用なので通勤費の節約にもなるわ@@

わたしは、経理部門なもので やっぱりデスクにいないと・・・
銀行にも、行かなくてはいけないし・・・たまに集金とかあるし(笑)))


(Nov 20, 2006 09:28:40 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>なんだか かっこ良さげな日記だわね・・・

そうっすか?  パジャマで仕事ってあたりですか???(笑)

>パジャマ と ゴルフ 以外の カタカナが 
>良く解らない BGでした (笑)

ゴルフとバーディだけわかれば、楽天のお仲間には問題ないかと・・・

ボギーやダボはBGさんの辞書には載っていないでしょ~

(Nov 20, 2006 10:09:25 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>経験者として一言。。。

>パジャマと、ゴルフウエアは、ディフォルトっす♪(きっぱり)

>やっぱ、人間らしい職のスタイルが一番だよ~~ ワトソン君!
-----
そうですよね~、人間らしい職のスタイルってのが現実的には難しいのですよね・・・
(Nov 20, 2006 10:10:17 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>週末を挟んでお邪魔したら「いちダッファー」になられててビックリしました。(^^ゞ

junhiroもゴルフに対していろいろと思うところがあって、この先は『いちダッファー』として生きていこうかなぁと・・・

>在宅勤務、無いものねだりとは知りつつ、やはり憧れます。
>天気が良い日と電車が空いてそうな日だけ出勤できるのが、理想ですね。

雨の日は在宅、天気の良い日はゴルフ、電車がすいていて曇りの日だけ出社?(爆)

>って、そんなに都合よくいくわきゃないでしょうけど…。

そんなに都合がよくて、たくさんお給料もらえる会社はないかしら・・・(笑)

(Nov 20, 2006 10:12:17 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
さとちゃん5758さん
>いいな~、在宅で仕事が出来るなんて!!
>通勤時間、かなりおおきいもんね~!!!

そうなんですよね~
なので、家で仕事ができるのは大きいっす!

>ついでに、ガソリンばらまいて 高速利用なので通勤費の節約にもなるわ@@

ランチ代も家にあるもの食べると浮きますしね~

>わたしは、経理部門なもので やっぱりデスクにいないと・・・
>銀行にも、行かなくてはいけないし・・・たまに集金とかあるし(笑)))

さとちゃんは経理担当だったんですね~

道理でしっかりしているハズだ!

(Nov 20, 2006 10:13:49 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
アマトリ  さん
ご無沙汰していました。ネット環境が整ったのでまた復活しますのでよろしくです。
 在宅勤務ってたまにはいいかもしれないけど、なかなかメリハリがつけられないので続くと大変なんだろうな~なんて思いました。 (Nov 20, 2006 10:18:29 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
アマトリさん
>ご無沙汰していました。ネット環境が整ったのでまた復活しますのでよろしくです。

よかったですね♪

> 在宅勤務ってたまにはいいかもしれないけど、なかなかメリハリがつけられないので続くと大変なんだろうな~なんて思いました。

絶対に職場に行かなくてはいけないというプレッシャも大変ですが、自分で自分を律しなければいけないというのは怠け者のjunhiroにとっては実は結構シビアなんですよね~

(Nov 20, 2006 11:00:32 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
いいなあ、家で仕事ができるのって。
我が家は書斎がないので、もともと無理ですが。

ちなみにトロントの生活のいい点は通勤時間が短いことですが。
シロクマは歩いて5分です。
(Nov 21, 2006 12:06:02 AM)

Re:今日は在宅(11/20)  
KanaOtto  さん

ううむ 在宅かあ、、、、

経験的に言って私は駄目ですね。

土日とかでも、家でやると能率が上がらない。

会社にいかないと仕事する気にならないんだよなあ。。。

まあ、慣れなのかもしれないけど。。。 (Nov 21, 2006 12:19:05 AM)

Re:今日は在宅(11/20)  
ボビぞう  さん
アニぽんは、在宅というか、主婦とデザイナーの両方を見事にこなしてます。
頭が下がりますよ ^^; (Nov 21, 2006 12:29:51 AM)

Re:今日は在宅(11/20)  
ケムちゃん  さん
 おはようさん♪

僕は事務所から歩いて20秒の所に住んでいるので(^^;

で、パソコンもネットワークで繋いでいるので、自分の部屋で仕事ができます。しないけど。

SOHO、会社と社員の双方にとって良い物ですよね。
(Nov 21, 2006 06:47:58 AM)

Re:今日は在宅(11/20)  
booska3862  さん
僕は自宅の5階下が事務所。
通勤時間は歩いて1分。
エレベーターに乗っても1分。

良い様な、そうでないような…

5年で9日しか出勤しないなんて事は無いよね? (爆) (Nov 21, 2006 10:16:21 AM)

Re:今日は在宅(11/20)  
shinma2  さん
在宅勤務は自己管理がしっかりしてないとダメでしょうね~
わたしだとケジメがなくなりそうだわ(^^;

忙しそうですねー。
T2CUPでは気楽に楽しんでやって下さいね♪
(Nov 21, 2006 12:20:06 PM)

うらやましい  
COLIBRI  さん
在宅勤務、あこがれます。
私もIT系ですが、絶対に会社に出ないといけません…
物理的に、、、いや特に精神的に(--; (Nov 21, 2006 12:54:06 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
aome72  さん
在宅って経験無いですが、職業上昼夜を問わずに
電話が鳴り響く時があり、ここ数年は会社に結構
泊まったりしてます。

家族団らんの時間が増えるのは良いことですね^^ (Nov 21, 2006 03:35:48 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
*ゴンチ07*  さん
通勤時間は、リーマンにとって最大の試練かも。。。

義弟も往復2時間強の通勤時間で、いつも帰りは
11時を過ぎてからみたいですし。。。

長男のマンション、今週末から探す予定ですが
学校までの毎日の通学時間を考えて
少々田舎でも便利の良い場所をと思っています。。。

合格発表未だなのに、大丈夫かしらん・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
(Nov 21, 2006 03:59:35 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>いいなあ、家で仕事ができるのって。
>我が家は書斎がないので、もともと無理ですが。

書斎って言うとカッコいいのですけど、3畳弱のウオークインクローゼットを改造したものが私の書斎なのですよ。 机と壁面の書棚にCD棚で満員御礼です(笑)

>ちなみにトロントの生活のいい点は通勤時間が短いことですが。
>シロクマは歩いて5分です。

歩いて5分はすごいっすね~

でも冬は5分でも地上は歩きたくないですよね・・・
(Nov 21, 2006 06:57:57 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
KanaOttoさん
>ううむ 在宅かあ、、、、

>経験的に言って私は駄目ですね。

>土日とかでも、家でやると能率が上がらない。

>会社にいかないと仕事する気にならないんだよなあ。。。

>まあ、慣れなのかもしれないけど。。。

きっと慣れってのはあると思いますよ。

junhiroも最初のうちはついついのんびりしたりしていましたから・・・・
(Nov 21, 2006 06:59:03 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
ボビぞうさん
>アニぽんは、在宅というか、主婦とデザイナーの両方を見事にこなしてます。
>頭が下がりますよ ^^;

家事負担が重い人にとっては在宅でできる仕事は本当に助かりますよね!

アニぽんさんのページ、拝見させていただきましたがデザインって楽しそうですね~

(Nov 21, 2006 10:17:12 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
> おはようさん♪

>僕は事務所から歩いて20秒の所に住んでいるので(^^;

あっ、そうだったんですね。 先日の2PCの時に事務所に寄ってニアピンやドラコンのフラッグを作ったと聞いていたので、わざわざ車を運転して・・・

と思ったのですが、それでも早起きして準備をしていただいてありがとうございました♪

>で、パソコンもネットワークで繋いでいるので、自分の部屋で仕事ができます。しないけど。

>SOHO、会社と社員の双方にとって良い物ですよね。

本当にそうですね。 出来高払いのようなタイプの仕事だとお互いに割りきりができていいのですが、それ以外の職種だと管理が難しい面があるかもしれませんね。

また在宅の場合は労災の認定とかいろいろと難しいところもあるようです・・・
(Nov 21, 2006 10:22:30 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>僕は自宅の5階下が事務所。
>通勤時間は歩いて1分。
>エレベーターに乗っても1分。

いいな~

>良い様な、そうでないような…

>5年で9日しか出勤しないなんて事は無いよね? (爆)

あれは最高ですよね~(笑)

(Nov 21, 2006 10:24:31 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>在宅勤務は自己管理がしっかりしてないとダメでしょうね~
>わたしだとケジメがなくなりそうだわ(^^;

いや、多くの方の場合はケジメをつけるのが大変だと思います
もちろん、慣れもあるとは思いますが・・・

>忙しそうですねー。
>T2CUPでは気楽に楽しんでやって下さいね♪

ありがとうございます。 ゴルフができることを楽しんでプレーしますね~

(Nov 21, 2006 10:25:41 PM)

Re:うらやましい(11/20)  
junhiro65  さん
COLIBRIさん
>在宅勤務、あこがれます。
>私もIT系ですが、絶対に会社に出ないといけません…
>物理的に、、、いや特に精神的に(--;
-----
それ、わかりますよ~

やはり人間って、ずっと1人でいるのは精神衛生上よくないんですよね・・・
(Nov 21, 2006 10:26:25 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
aome72さん
>在宅って経験無いですが、職業上昼夜を問わずに
>電話が鳴り響く時があり、ここ数年は会社に結構
>泊まったりしてます。

なるほど、緊張が抜けずに大変ですね!

>家族団らんの時間が増えるのは良いことですね^^

はい、特に子供が小さいうちはやはり家族との時間を大切にしたいですからね~

(Nov 21, 2006 10:28:48 PM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>通勤時間は、リーマンにとって最大の試練かも。。。

>義弟も往復2時間強の通勤時間で、いつも帰りは
>11時を過ぎてからみたいですし。。。

それは大変だ・・・

日本に帰ってきた皇子はもっと大変みたいですけど・・・

>長男のマンション、今週末から探す予定ですが
>学校までの毎日の通学時間を考えて
>少々田舎でも便利の良い場所をと思っています。。。

>合格発表未だなのに、大丈夫かしらん・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

例の学校っすか? 下宿の場所なら相談に乗りますよ!
(Nov 21, 2006 10:31:25 PM)

Re[1]:うらやましい(11/20)  
COLIBRI  さん
junhiro65さん
あっ、私の場合は上司がうるさいので、(と言うか嫌味かな)
会社に出ないとネチネチ言われるのが精神的に嫌ですね。。。
私は一番下っ端なので直行直帰しようものなら最悪です…
それならば、一人のほうが良いなぁ。

けど、ずっと一人っていうのも
確かに精神衛生的に良くなさそうですね… (Nov 21, 2006 11:46:03 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
YUKKO.NZ  さん
パジャマのまま昼ごはんを食べていたんてコトもあり

↑ドッキーーン!たまにある。。。かも。。。(笑)

人間らしい暮らし。
日本人働きすぎ と何処かの国の人が言いそうですよね。
もっとユッタリ時間が取れる国になればいいけど、国土狭いし人多いし、無理でしょうね。。。
(Nov 21, 2006 11:56:04 PM)

Re:今日は在宅(11/20)  
リース切れで、適当な広さの物件を見つけられず、親分が、HOでいこう・・・。

ってなモンで、毎日HOです。

でも、外で、人とお会いする事の方が多い事と、以前も車で5分とかからない事務所だったので、そんなに変化は感じないような感じるような・・・。

夜のけじめが、難しいっす・・・。
区切りが付く前に、飯喰わないといけなくなるのが、どうもね・・・。

経費は発生しないので、莫大な貢献ですけどねぇー・・・。

(Nov 22, 2006 06:08:04 AM)

Re[2]:うらやましい(11/20)  
junhiro65  さん
COLIBRIさん
>junhiro65さん
>あっ、私の場合は上司がうるさいので、(と言うか嫌味かな)
>会社に出ないとネチネチ言われるのが精神的に嫌ですね。。。
>私は一番下っ端なので直行直帰しようものなら最悪です…
>それならば、一人のほうが良いなぁ。

なるほど、なるほど、ってか、junhiroの読解力なさすぎ!(爆)

>けど、ずっと一人っていうのも
>確かに精神衛生的に良くなさそうですね…

これも真なりですよね・・・ (Nov 22, 2006 08:37:14 AM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>パジャマのまま昼ごはんを食べていたんてコトもあり

>↑ドッキーーン!たまにある。。。かも。。。(笑)

やっぱ、あるんだ?(笑)

>人間らしい暮らし。
>日本人働きすぎ と何処かの国の人が言いそうですよね。
>もっとユッタリ時間が取れる国になればいいけど、国土狭いし人多いし、無理でしょうね。。。

無理というのは寂しいけど、それが現実かな~

(Nov 22, 2006 08:38:19 AM)

Re[1]:今日は在宅(11/20)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>リース切れで、適当な広さの物件を見つけられず、親分が、HOでいこう・・・。

>ってなモンで、毎日HOです。

あっ、カメちゃんはホームオフィスでしたか

>でも、外で、人とお会いする事の方が多い事と、以前も車で5分とかからない事務所だったので、そんなに変化は感じないような感じるような・・・。

>夜のけじめが、難しいっす・・・。
>区切りが付く前に、飯喰わないといけなくなるのが、どうもね・・・。

潔い、ビジネスマンらしい発言ですね~

>経費は発生しないので、莫大な貢献ですけどねぇー・・・。

その分、オフィス費用としてパッケージに上乗せを狙ってください!(笑)
(Nov 22, 2006 08:40:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: