PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Nov 25, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
2006-11 Bell 1

T2 Cupの初戦はここ、ベルセルバCC



2006-11 Bell 2

9番と18番の共通グリーンとその向こうの池、そして紅葉



2006-11 Bell 3

さあ、遠くのフェアウエイを目指して・・・
こんな感じの大規模な貯水池が3箇所くらいあったでしょうか・・・




TGOとTIGCの親睦・対抗戦であるT2 Cupが11月24日・25日に
栃木県のベルセルバCC・ファイブエイトGCで行われました


数日前からの雨の予報を覆して、晴天の中で初日のベルセルバCCでの
ラウンドを迎えましたが、強風の中のゴルフとなりました


ゴルフ場はなかなか綺麗なコースで、ホテルも併設されています


この日のラウンドではjunhiroは代表からあぶれたTGOのメンバー
4名でのお気楽なラウンドとなりました


強い向かい風の中、出だしの10番ホールのドライバーショットは
FWセンター、2打目は届かず40Y強も残ったSWのショットが
おはようバーディ!


せっかくのチップインだったのに、入った瞬間を見ていませんでした


2番のパー3もなんとかパー、が、3番のパー5でダボといつもの
ペースに戻りました


そんなこんなでフロント9は46点となりました


風が収まったバック9の方が悪く、51点、しかも22パット


ということで97(37)






夕食まで時間があったので、持参したマイダーツを持って この方 をラチ!


ゼロワンゲームで肩慣らしをして、クリケットに興じました






食後には この方 この方 この方 、そしてNYからのゲストである
ラサールさんを交えてのビリヤード大会となりました


最高に盛り上がったのはペアでの8ボールマッチ


特にケムちゃん・ラサールさんのビリヤードの生徒チーム対
colibriさん・junhiroのビリヤードの先生チームは、先生チームが

外し続ける体たらく


その間、ケム・ラサールチームは確実に一つずつボールを落とし、
最後のかなり厳しいショットをケムちゃんがきっちり決めて、
勝利をさらっていきました


さすがクラチャン、ここぞという時の集中力の凄さを見せ付け
られた瞬間でした







2006-11 58 1

T2 Cup 2日目は20組のコンペが58GCで
秋深いコースを歩く




2006-11 58 2

池の向こうに切られたカップに向かってさあニアピンゲット!


この日は20組と昨日の倍の人数でのコンペとなりました


今日のラウンドはTGOのTommyさんと組んで、TIGCの貴也さんと
Lupanさんペアとのフォーボールのマッチでしたが、フロント9で
3ダウンと早くも巻き返しが大変な状態に・・・


ちなみにjunhiroはこの時点で47(20)と霜のおりたグリーンで
感覚がまったくわからず撃沈!






バック9でも実質シングルさんのLupanさんのエンジンがかかり、
やられっぱなしで13番ホールで早くも決着がついてしまいました号泣




気の抜けた14番はダボとしましたが、このままではせっかくの
ゴルフがだらしないまま終わってしまう・・・


15番でカラーからの10Mほどのパットが入ってラッキーな
バーディ、その後の3ホールをすべてパーとして気分良くラウンドを
終えることができました


とはいえ、これがマッチの間に出ないのがイカンセン情けない!



バック9は43(14)、トータル90(34)で終りました






成績発表では、叩いたホールが新ペリにはまらずに何の賞も
いただけませんでしたが・・・・





『冬生まれの男性で賞品を手にしなかった人』という条件にあう人で
じゃんけんに勝ち残り、アディダスのダウンベストをいただきました♪



ところで優勝は抜群の集中力で8ボールを沈めたあのお方でした!




パーティ後は名残惜しかったものの、あちこちで再会を誓い合って会場を
後にしました



オヤブン、コンパスさん、Woodさん、山一さん、それにこのイベントの
ために準備や運営を行ってくださった皆さん、素晴らしい機会を提供して
下さり、本当にありがとうございました!







ところで、今回のT2カップにNYからラサールさん、Hiroさん
そしてトニーさんが参加されました


ラサールさん、HiroさんはjunhiroがNYにお邪魔した際に同じ
パーティでラウンドさせていただき、トニーさんも皇子の送別コンペで
いろいろと楽しいお話を聞かせていただいた方でした


そして今度は彼らと日本で一緒に時を過ごす・・・


人の縁って本当に不思議なものです





さて来年はLA開催とのこと、どうやって家族の理解を得ましょうか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 25, 2006 11:55:28 PM
コメント(26) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: