PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Dec 16, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
今日はコンペで こちらのゴルフ場


6時半に現地に入りたくて、友人に4時半に迎えにきてもらったの
ですが、なんと 5時45分 には到着!


東の空がどこかもまったくわからない 漆黒の世界 でした




6時半の開場と共にチェックインし練習場へ!

こちらのゴルフ場、練習場が芝生の上から打てて、バンカーや





参加したコンペは会社のものなのですが、どうにも相性が
悪く、過去4回の戦績が116、101、111、102と
新ペリがはまって、入賞したことはあるものの、ただの一度も
100切りができていません



しかし、こちらの会でjunhiroが持っているハンディからすれば、
90で回れればアンダーで優勝できると密かに狙っておりました





フロント9では1ホールを除いて徹底して無理をしない、ボギーオンで
いい、パーはご褒美と思ってプレイした結果フロント9は43(16)


その1ホールは511Yのパー5で、例のUTを試したくてチョロ!  

クラブに慣れていないので気になって振るそばからボールの行方が
気になって上体が起き上がり、ボールの頭を叩いちゃう しょんぼり




また同じミスをもっとひどい症状でやってしまいました 号泣



フロント9では、そのホールはダボ、あとは3つのパー、残りは
全てボギーとまずは計画通りでした



この時点でほぼ優勝を確信し、午後はアグレッシブに・・・







と、思ったら ドラでOBを2発 号泣



午後は48(15)で、パー3つ、ボギー3つ、ダボひとつ、
トリひとつに、+4がひとつと大叩きホールを作っちゃいました!




トータルは91(31)、これに固定ハンディをあわせると
-3となりました。  そこに伏兵登場!  同組の人が
『junhiroさんネットで-3ですよね、僕もなんですよ!』
って・・・もしかして優勝をさらわれちゃった???





で、二人のグロスをチェックしたら 辛うじて1打 勝っておりました



ということで、優勝&ニアピンをいただきました♪


サンタさん、ありがとう♪




優勝はもちろん狙っていたので嬉しかったのですが、それより
プレーから来る心の充足感がより嬉しかったです


マネジメントが気持ちよくはまったり、『これこれ、このボールが
打ちたかったんだよ~!』ってのが結構あって、スコア以上に
気持ちのよいラウンドができました♪


ティーショットはFWキープは高いものの、ヘナチョコボールが
多くて、その後のショットに負担が行っていますが、今日は
APが全体によかったです


2M以下に付けた寄せワンのチャンスが8回ほどありました

一方、これを決めたのが4回とパットがちょっとね・・・



また試運転だったUTはバック9では活躍してくれて、左が怖い
ホールでのティーショットや、距離のあるセカンドで重宝しました


音と打感についてはゴルさんの書き込みにもあったように時間と
共に慣れると思われるので、しばらく7Wの代わりに使い
続けてみようと思います



Hole Yard Par Score Putt Par-on F-keep OB Sand ペナ Comment
10 413 4 4 1 - - - 1W-6I-(SW)
11 134 3 4 3 - - - 9I
12 356 4 4 1 - 1 - 1W-7I-(LW)
13 383 4 5 2 - 1 - 3W-6I-(SW)
14 511 5 7 2 - - - 1W-UT-UT-6I-(AW)
15 161 3 3 2 - - - 5I
16 337 4 5 1 - - - 3W-5I-PW-(PW)
17 452 5 6 2 - - - 1W-5I-AW-(PW)
18 407 4 5 2 - - - 1W-UT-(SW)
OUT 3154 36 43 16 22.2% 85.7% 0 2 0 0
1 348 4 6 2 - - - 1W-6I-(SW)-)-(SW)
2 310 4 5 1 - - - 3W-5I-PW-(SW)
3 135 3 3 2 - - - 8I
4 373 4 7 2 1 0 - 1W-UT-6I-(9I)
5 157 3 4 2 - 1 - 5I-(LW)
6 470 5 5 1 - - - 1W-UT-AW-(9I)
7 352 4 5 2 - - - UT-7I-(PT)
8 346 4 8 2 1 - - 1W-1W-7I-(LW)-(SW)
9 452 5 5 1 - - - 1W-5I-PW-(PW)
IN 2943 36 48 15 11.1% 57.1% 2 1 0 0
Total 6097 72 91 31 16.7% 71.4% 2 3 0 0






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 16, 2006 10:19:14 PM
コメント(34) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
アマトリ  さん
優勝アンドニアピンゲットおめでとうございます。
前半はフェアウエイキープ率も高いし気持ちよいショットがたくさんあったみたいですね。
 午後はユーティリティも活躍下みたいだし来年に向けて弾みになりますね!
  (Dec 16, 2006 10:52:25 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
mitsuot  さん
優勝&ニアピン おめでとう!!!!

UT活躍したね~~ 使用クラブのログがあるので、ラウンドの様子が目に浮かんできますよ。

#8は、惜しかったね~

実力も安定してきた感が、伝わってきますぞ!!

ほな、次回、年末のゴル(合)同練習で~~!!!!
つ~か、検討中でしたね~~
やっぱ、無理せんといてね~~
   ↑
どっちが本音や~~(笑) (Dec 16, 2006 11:52:21 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
五月さつき  さん
優勝おめでとうございます。
私も「プレイからくる心の充足感」を同じように感じました。
そういう気持ち良いラウンドっていいですね。
いつもこういうプレイをしていたいですね。
(Dec 16, 2006 11:56:56 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
優勝&ニアピン、おめでとうございました(*^^*)

飛んでいるコチラまで、ドキドキしちゃいましたよ(笑))))
今後のUTの活躍を楽しみに、レポ楽しみにしております☆

(Dec 17, 2006 12:05:49 AM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
ケムちゃん  さん
 おはようございます

グロスを纏めるコツを掴んだのかしら?
一打の重みを感じながらの、しっかりしたラウンドだったことと想像しています。

次も、行ってみよ~~~♪
(Dec 17, 2006 06:20:28 AM)

やったね  
戦略を実行できて勝ち取った勝利は
また格別の達成感があるでしょう
それにしてもゴルフできて裏山
ついに僕は月一もできなくなってしまいました (Dec 17, 2006 06:32:19 AM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
KenPα  さん
優勝おめでとうございます!

そういや、今年は、一度もコンペなどで優勝できなかったな~(涙)

結構、UT使っておられますね!絶対にUTって、1本入れとくと、使えますよね。Fwは、1回使うかどうかですけど、UTは何度も使えるから、やっぱり必要です。
マネジメントや、ショットで、思い通りに出来ると気持ちよいですね。 (Dec 17, 2006 10:37:31 AM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
DrGolf1964  さん
優勝おめでとうございます。
FWキープ 70%以上じゃないですか!!
でもパーオンしてないね (笑)
その辺が僕と同じで課題ですね。 (Dec 17, 2006 04:13:05 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
アマトリさん
>優勝アンドニアピンゲットおめでとうございます。
>前半はフェアウエイキープ率も高いし気持ちよいショットがたくさんあったみたいですね。
> 午後はユーティリティも活躍下みたいだし来年に向けて弾みになりますね!

できればあともう1回くらいラウンドに行きたいところですが、今年はこれで打ち納めになりそうです

来年に向けて練習とコースマネジメントを18ホール続ける意志を持てるよう、年末年始は節制しないと・・・

って、これが一番難しい・・・(笑)
(Dec 17, 2006 09:57:07 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>優勝&ニアピン おめでとう!!!!

ありがとうございます!

>UT活躍したね~~ 使用クラブのログがあるので、ラウンドの様子が目に浮かんできますよ。

ログを追っていくと距離と番手の変遷が妙におかしなホールが多数あるかと・・・

ドラはFWには行きましたけど、OBも2発打ったし、ともかく距離が出なくて・・・

>#8は、惜しかったね~

これはそれまでのホールで持っていた『手前から』を捨てて、狙ったら大オーバーで、グリーンを往復ビンタくらいました

マネジメントのよい勉強になりましたわ、ホント

>実力も安定してきた感が、伝わってきますぞ!!

>ほな、次回、年末のゴル(合)同練習で~~!!!!
>つ~か、検討中でしたね~~
>やっぱ、無理せんといてね~~
>   ↑
>どっちが本音や~~(笑)

ホンマ、どっちがホンネやの?(笑)

(Dec 17, 2006 10:00:31 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>優勝おめでとうございます。
>私も「プレイからくる心の充足感」を同じように感じました。

それは良かった!  スコアとか優勝とかベスグロってのもありますけど、思ったとおりに打てたとか、自分のプランどおりにコトが運ぶとポイントが高いですよね~

>そういう気持ち良いラウンドっていいですね。
>いつもこういうプレイをしていたいですね。

お互いに来年はそんなラウンドばかりになるように頑張りましょうね♪

(Dec 17, 2006 10:02:01 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
ねじまきわんちゃん@さん
>優勝&ニアピン、おめでとうございました(*^^*)

ありがとうございました!

>飛んでいるコチラまで、ドキドキしちゃいましたよ(笑))))

ネットは同点でしたからアワヤですよね
2位になると幹事になってしまうので、ドキッとしましたよ!

>今後のUTの活躍を楽しみに、レポ楽しみにしております☆

なんとなくですけど、良い関係を築けそうな予感がします!
(Dec 17, 2006 10:03:17 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
こんばんは! ケムちゃんさん
> おはようございます

>グロスを纏めるコツを掴んだのかしら?
>一打の重みを感じながらの、しっかりしたラウンドだったことと想像しています。

こんなスコアで言うのもおこがましいですけれど、この数ラウンドで『何かがつかめた』気がします

それはスイングとかの技術的なことではなく、自分のマインドのコントロールであったり、リスクの管理の仕方とか・・・

>次も、行ってみよ~~~♪

これでしばらくラウンドがあきそうなのですが、次のラウンドが楽しみです!

(Dec 17, 2006 10:05:43 PM)

Re:やったね(12/16)  
junhiro65  さん
フライングシードさん
>戦略を実行できて勝ち取った勝利は
>また格別の達成感があるでしょう

ホント、嬉しかったですよ!  今までがあまりにも酷すぎましたしね・・・

でも18ホールすべてて初志貫徹できたかと言えばNOなので、このあたりにお調子者の性格が災いしているかと・・・

>それにしてもゴルフできて裏山
>ついに僕は月一もできなくなってしまいました

最近は本当に全国を飛び回ってお忙しそうですものね!

でも、今日は久しぶりのラウンドでしたよね?

楽しめましたか?

(Dec 17, 2006 10:08:33 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
KenPαさん
>優勝おめでとうございます!

ありがとうございます!

>そういや、今年は、一度もコンペなどで優勝できなかったな~(涙)

junhiroはこれが初めての優勝だったので嬉しかったですよ~(涙)

>結構、UT使っておられますね!絶対にUTって、1本入れとくと、使えますよね。Fwは、1回使うかどうかですけど、UTは何度も使えるから、やっぱり必要です。

最初の2発は不安で全く当たりませんでしたけど、使い続けるうちに、当たるようになってきました

これからもっともっと信頼関係を築いていきたいですね~

>マネジメントや、ショットで、思い通りに出来ると気持ちよいですね。

そうなんですよね。 100Y以上あって、グリーン周りで自分が外す傾向があるサイドにハザードがあるときには直接狙わずに花道からアプ勝負! みたいなホールが結構ありました。  結果は4勝4敗ですから、確率的に言えばOKだったのだと思います

(Dec 17, 2006 10:11:39 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
DrGolf1964さん
>優勝おめでとうございます。

ありがとうございます!

>FWキープ 70%以上じゃないですか!!

これは自分としてはかなりいい!
でもね、FW外した4発のうち2発がOBってのはあまりにもイタダケませんよね~(泣)

>でもパーオンしてないね (笑)

ほんとそうなんですよね。 ただハザードが気になるホールで10~20Yくらい残ってもいいと思って1クラブ小さめに持ったホールが6つくらいあるんですよ

なので同伴者からは『junhiroさんのゴルフはジジーみたいですねぇ』とからかわれました

ちなみに、それ以外は狙って外しているんですけどね(爆)

結果的には普段から20%前後のパーオンですから、そこから見ればこんなモンですけど、40%くらいまでは上げたいな~

>その辺が僕と同じで課題ですね。

ドクは40~50%を60%超へって世界ですよね
ティーの設定にもよると思いますけど・・・

それにパーオンしなくても、FWからのセカンドが多いドクならアプも好条件で打てる可能性が高いのでは?
(Dec 17, 2006 10:19:27 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
ゴル さん
UTに慣れないうちは、、、、
それが6Iだと自分に思い込ましてやるといいかも?

  (自己暗示に掛かり易いオラには良く効いたよ)

お江戸に行くときゃサンタの格好しなくっちゃ。
3匹目は手ぶらだったりして、、、、フフ。

(Dec 18, 2006 08:32:16 AM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
shinma2  さん
優勝、おめでとうございます!!!

心の充足感があったラウンドだったようで何よりでした。
UTも良かったみたいですね。
これからも可愛がって上げてね~♪
(Dec 18, 2006 10:17:39 AM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
*ゴンチ07*  さん
優勝おめでとぅございます♪



それにしても、サンタってエコヒイキだ・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
(Dec 18, 2006 11:34:17 AM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
優勝おめでとうございます♪

UTも大活躍だったようで^^よかったよかった!!
わたしは今、UTゴルフになってます。。だって~~~、相変わらずFWが当たらない^^;
来年は、苦手なクラブを克服するぞ(^ー^)v

(Dec 18, 2006 02:34:48 PM)

ご無沙汰してます☆  
shii さん
久々に覗きに来てみたら☆優勝ですか!?凄い☆
優勝おめでとうございまーす♪
気持ちのいいラウンドうらやましいですねぇ。
私はずっとシャンクとプッシュアウトに悩まされてて、最近やっと復活してきました(汗)気持ちのいいラウンドしたいなぁ、、、また遊びにきまーす♪ (Dec 18, 2006 02:49:12 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
aome72  さん
UTでティーショットするマネージメント
って好感持てます^^

刻んだから絶対パー!と欲張らずにいると
プレゼントが貰えたりしますもんね^^

来年は飛躍的レベルアップと観ました♪ (Dec 18, 2006 04:20:22 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
高爾夫球猫  さん
 会社のコンペなどに参加者の中には、普段あまりゴルフやらない人もいますから、私と同じく、球に当たるかどうかを楽しんでいる人も多いと思います。
 えぇ~ですね~、junhiroさん、コーマネをあーしてこーして楽しみながらまわれて。うらやますぃ~&楽しそうです。

 返す返すも後半のOB2つが無ければダントツ優勝でしたね。リベンジおめでとうございます。 (Dec 18, 2006 05:45:02 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
【アダモ】  さん
優勝、ニアピンおめでとうございます。

前半の安定感は素晴らしいですねぇ。

後半もOB2発さえ無ければ、、、って感じですが^^;


それにしても。

あたしのトコにはサンタさん来てくれないんですけど、、、

「果報は寝て待て」ですかね^^;

(Dec 18, 2006 06:34:09 PM)

Re:またサンタに会えた♪(12/16)  
みなとパパ  さん


狙って獲られたということで、満足感もひとしおだと思います。

新兵器も活躍の場面があって、よかったですね。(^^♪

(Dec 18, 2006 08:59:28 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>UTに慣れないうちは、、、、
>それが6Iだと自分に思い込ましてやるといいかも?

>  (自己暗示に掛かり易いオラには良く効いたよ)

junhiroも自己暗示、好きですよ!

>お江戸に行くときゃサンタの格好しなくっちゃ。
>3匹目は手ぶらだったりして、、、、フフ。

ゴルさんとお会いできるのなら・・・

お待ちしておりますよ~♪

(Dec 18, 2006 11:06:37 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>優勝、おめでとうございます!!!

ありがとうございます!

>心の充足感があったラウンドだったようで何よりでした。

どうせなら80台で勝ちたかったですけど、バック9で1Wで遊んじゃいましたから、自己責任ですねぇ

>UTも良かったみたいですね。
>これからも可愛がって上げてね~♪

はい、そういたします!

今日もお昼時に新橋の某ショップに行ってロフト違いを見て、思わず買いそうになってしまいましたよ(笑)

(Dec 18, 2006 11:08:55 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>優勝おめでとぅございます♪

ありがとうございます!

>それにしても、サンタってエコヒイキだ・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

世の中、いつでもエコヒイキなんですよ!

junhiroがこんなチマチマした世界で喜んでいるというのに、ゴンチさんはあんなこと、こんなこと・・・(笑)
(Dec 18, 2006 11:10:28 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
さとちゃん5758さん
>優勝おめでとうございます♪

ありがとうございます!

>UTも大活躍だったようで^^よかったよかった!!

最初に2発続けてボールの頭を叩いた時は、どーしよ! って、思いましたけどね(笑)

>わたしは今、UTゴルフになってます。。だって~~~、相変わらずFWが当たらない^^;
>来年は、苦手なクラブを克服するぞ(^ー^)v

それも一計、UTを極めるのも一計かと・・・

(Dec 18, 2006 11:11:43 PM)

Re:ご無沙汰してます☆(12/16)  
junhiro65  さん
shiiさん
>久々に覗きに来てみたら☆優勝ですか!?凄い☆
>優勝おめでとうございまーす♪

お久しぶりですね!  最近はレッスンでもお見かけしませんが、休憩中かな?

>気持ちのいいラウンドうらやましいですねぇ。
>私はずっとシャンクとプッシュアウトに悩まされてて、最近やっと復活してきました(汗)気持ちのいいラウンドしたいなぁ、、、また遊びにきまーす♪

ゴルフが復活基調とのこと、よかったですね!

ぜひまた遊びに来てくださいね♪
(Dec 18, 2006 11:13:11 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
aome72さん
>UTでティーショットするマネージメント
>って好感持てます^^

ありがとうございます!

>刻んだから絶対パー!と欲張らずにいると
>プレゼントが貰えたりしますもんね^^

でも、それでボギーだとブゥーって思うんですけどね(笑)

>来年は飛躍的レベルアップと観ました♪

おっ、それは心強い!  期待に沿えるように、もと心の充実を目指して、レベルアップに励みます♪

(Dec 18, 2006 11:15:01 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
高爾夫球猫さん
> 会社のコンペなどに参加者の中には、普段あまりゴルフやらない人もいますから、私と同じく、球に当たるかどうかを楽しんでいる人も多いと思います。
> えぇ~ですね~、junhiroさん、コーマネをあーしてこーして楽しみながらまわれて。うらやますぃ~&楽しそうです。

もちろん上手く行ったのは、少しで『まだまだ』ばっかりなんですけど、でも自分のゴルフのスタイルの方向性が確認できたかなという気がしています

> 返す返すも後半のOB2つが無ければダントツ優勝でしたね。リベンジおめでとうございます。

ありがとうございます!  これでも優勝できたのはラッキーでした♪

OBについては自分で選択した結果ですから、甘んじて受け入れます。 良い勉強になりました!

(Dec 18, 2006 11:17:19 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>優勝、ニアピンおめでとうございます。

>前半の安定感は素晴らしいですねぇ。

>後半もOB2発さえ無ければ、、、って感じですが^^;

後半はやっちまいましたね~

まあ自分の選択ミスと、その後取り返そうと思って無茶したのが8番のダブルパーに至ったわけですから、まだまだ青いですわ!

>それにしても。

>あたしのトコにはサンタさん来てくれないんですけど、、、

>「果報は寝て待て」ですかね^^;

しっかり食べて、ちゃんと睡眠をとりましょうね

そうすれば、junhiroのように「ふくよかなお腹周り」をサンタさんがプレゼントしてくれるはずです!
(Dec 18, 2006 11:23:17 PM)

Re[1]:またサンタに会えた♪(12/16)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>優勝おめでとうございます!

ありがとうございます!

>狙って獲られたということで、満足感もひとしおだと思います。

はい、嬉しかったです。 私の馬券を買ってくれた人も多く、ぜひとも報いたかったので・・・(笑)

>新兵器も活躍の場面があって、よかったですね。(^^♪

最初に2発連続で数十ヤードしか進めなかった時にはどうしようかと思いましたが、何とかモノになりそうな気配です(笑)

(Dec 18, 2006 11:25:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: