2.0のじゅんひろさんは通過点で、たぶん3.0あたりでとことんスコアに厳しくなるような気がします(^o^)
 でもモチベーションが戻ってよかった。自分もやっと仕事が一段落したので頑張るぞ~。
 バーナーはシャフト長いから難しいそうな気がするけど、そうでもないのかな~。



(May 16, 2007 11:58:47 PM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


May 15, 2007
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
先日の日記に対して、多くのみなさんからの暖かい
メッセージをいただき本当にありがとうございました


すっかりやる気を取り戻したjunhiroは、今日が在宅勤務
だったのを良いことに、業務終了後に近所のレンジへと
出かけてきました


ITの世界では2.0と呼ばれる今までのWebの世界とは全く
違うモノの考え方が幅を利かせていますが、ゴルフでの
junhiro2.0、生まれ変わった自分を目指すべく練習開始です!




今日はどのクラブも満遍なく打ったのですが、その中でも

させることをテーマに脱力ができると、ストレートで強い
球が出て行きます


しかも下手に力が入るよりもロフトなりの弾道とキャリーが
出ています


これをいつでも打てるようにしたい!





またバーナー君は今日も快適でしたが、今までのドライバー
よりもフェースが若干シャローで、ティーの高さを5ミリほど
低くし、フェースをセットする位置を若干トウ側にセット
すると落ち際です~っと右に行く安心して打てるフェードが
出ます


球筋のバラつきはなんとしても避けたいので、ストレート



junhiroのキャディバッグには60ミリのゴムティが入って
いるのですが、55ミリのものを用意した方が良さそうです





あ~早く芝の上で打ちたいな~~~~




P.S.

レッスンを取っていた頃に、わずか40分の鳥かごでものすごく

その筋肉痛が出ました


今までの練習で出なかったのはナゼ???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2007 12:18:32 AM
コメント(33) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
おひさしぶりです♪
そうなんですよね。。。ゆっくり力を抜いてなんですよね(^^)b
私も現在練習中!!!
先日9・8・7Iは確実に馴染んできました(^^)v
あとはホントドラちゃんさえ言うことを聞いてくれれば・・・(-。-;

私も早く芝でうちたいよ~(^^)v (May 15, 2007 10:47:51 PM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
そうそう、なぜか 力みがない方が 飛ぶんですよね^^

わたしも、やっと 腰が落ち着いてきたので 少しずつ練習再開です。

夏までには コンスタントに 90台前半で回りたいです(夢!?) (May 15, 2007 11:13:30 PM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
アライブ。  さん
2.0と言わず3.0までいっちゃってくださいな(^▽^)
脱力って大事ですよね~
練習場で出来てもコースだとなかなか。。。
またきまーす (May 15, 2007 11:22:56 PM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
リンクッチ  さん
昔は2.0あったのに今じゃ老眼でさぁ~・・・・・・・って関係ない??

内もも筋肉痛が出たってのは良い感じなんでないの?正しいスイングをやってたって事とちゃう?
私は全然痛くならないです・・・(汗) (May 16, 2007 01:10:39 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
調子の良い時の筋肉痛ってありますよね(よく分かります!!!)

体って楽なスイングは、すぐに覚えるのに、苦しいスイングは覚えてくれない(^_^;)

(May 16, 2007 02:01:16 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
おおっ、新バージョンのjunhiroしゃんですねっ?!?!


そうそう、ゆっくり力を抜いて振った方がしっかりとした弾道がでます。

トラも長年ゴルフをやっていますが、やはり基本が出来ていなかった。だからその基本を取得中です。

時間は掛かるかもしれないけど、これからも頑張らなきゃ!

junhiroしゃんもがんばるんばっ!!!

(May 16, 2007 02:14:25 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
とど34  さん
バーナーは雑誌での評価も高いですよね。
最近のテーラーはもの凄い勢いですね^^
我が家の芝はそろそろ生え揃ってきてますね... (May 16, 2007 03:08:01 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
BogeyGrandma  さん
すっごく冷静に分析していて、超上級者の日記みたい・・・
・・・って、ゴメン(~_~メ) 上級者 ですものね!

BGも 筋肉痛になるほど 練習しなきゃ!
もちろん
パッティング!!! (笑)

(May 16, 2007 05:36:01 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
アビ♪  さん
すっかりいつものjunさんに戻ったーーーぁ♪♪♪

プライベートレッスンを2つ3つ続けて取ると
背中・わき腹・お腹(そして脳ミソ)と疲れます(>_<)
一人で練習していると何時間打っていてもどこも疲れないのは
要するに手先でスコスコ打っているからなんでしょうね(ーー;)

junさんにまた一緒に遊んでもらえるように頑張りま~す(^_^)v

(May 16, 2007 07:52:31 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
booska3862  さん
ドラをセットする時、地面に置いてるでしょ?
浮かす人もいるけど。
そこから芯の位置までクラブを持ち上げると、
置いた時にトゥ側にあったボールは軌道上では真ん中に来るはず。
だから、多少トゥ側にセットするのが正解。

7Iでゆっくり・・・ 良いですね~!
インパクトの感触が気持ち良いでしょ?

ウィンズ、行きましょ!
企画してちょ~よ♪ (May 16, 2007 08:49:43 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
booska3862  さん
↑ 失礼!

>そこから芯の位置まで
ではなく、

振る高さまでって事ですね
(May 16, 2007 08:51:38 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
YUKKO.NZ  さん
筋肉痛。。。
ならない。。。
時々お尻の筋肉は凝った感じになるけど。。。
私は、いかに楽に好きなように振ってるかってことだわね。
反省反省。。。 (May 16, 2007 10:47:57 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
*ゴンチ07*  さん
スコアは練習量に比例する!!

3日間連続で、練習に行ったと威張っていた先輩
(この数年で、初めてのコトだと・・・)
最近の数ラウンド、80台で回っていました。。。

好調の波は、練習で引き寄せられるっちゅうことを
も一度自覚して、σ( ̄◇ ̄;)ワシも今日から
練習場へ通います。。。

バンカー克服したいっすね~。。。
(May 16, 2007 11:00:10 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
aome72  さん
モチベーション復活、良かったです^^

JUNさんの周りには良い人沢山いますね♪
ゴルフを通じて知り合いになれた方、大切に
して下さいませ^^

バーナー、調子良くなったみたいですし
次回は是非、火を噴かせて下さい^^ (May 16, 2007 11:42:37 AM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
mitsuot  さん
元気になってよかったです!

ふふふ。。。バーナー君のデビュー戦 近し!?

で、今月、ア~リにも行こうよ~~~在宅にすれば~~!?(笑)
(May 16, 2007 02:41:16 PM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
NIMA  さん
年齢とか体力的な 問題も有るけど 最近のドライバーって 球が上がり易く出来てるので 余りティーアップを高くしない方が良い様な気がします。
これは ダレにでもって 訳でなく あくまで ワタシの感じですが、 練習する時は 極力 低めのティーアップで 低い球を打つようにしてます。
歯で打つのではなく キッチリと掴まえて 尚且つ 低い球
これを普通の高さのティーアップで コースボール使うと 球がホントに良く掴まります。
後は 左に振りぬくだけ、  ボールをセットする位置は 上で booskaさんが 言ってる通り気持ち トゥ寄りが インパクトでは芯で掴まり易くなると思います。
(May 16, 2007 04:27:51 PM)

Re:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
アマトリ  さん

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
3ケタゴルファーさん
>おひさしぶりです♪
>そうなんですよね。。。ゆっくり力を抜いてなんですよね(^^)b
>私も現在練習中!!!
>先日9・8・7Iは確実に馴染んできました(^^)v
>あとはホントドラちゃんさえ言うことを聞いてくれれば・・・(-。-;

>私も早く芝でうちたいよ~(^^)v
-----
わかっちゃいるけど、なかなかできませんねぇ、本当に、、、

これを思い出してはトライして10年は経ってますよ、junhiroの場合(笑)
(May 17, 2007 12:36:41 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
さとちゃん5758さん
>そうそう、なぜか 力みがない方が 飛ぶんですよね^^

>わたしも、やっと 腰が落ち着いてきたので 少しずつ練習再開です。

無理せずに着実にね♪

>夏までには コンスタントに 90台前半で回りたいです(夢!?)

夢じゃない、なせばなるですよ~♪

(May 17, 2007 12:37:10 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
アライブ。さん
>2.0と言わず3.0までいっちゃってくださいな(^▽^)
>脱力って大事ですよね~
>練習場で出来てもコースだとなかなか。。。
>またきまーす
-----
いらっしゃい!  

おっしゃるとおり、練習場でできることがコースでできれば苦労はしないんですけどねぇ、、、

また遊びに来てくださいね♪
(May 17, 2007 12:37:51 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>昔は2.0あったのに今じゃ老眼でさぁ~・・・・・・・って関係ない??

う~ん、ノーコメント!(笑)
いずれはjunhiroにも訪れるのでしょうが、、、

>内もも筋肉痛が出たってのは良い感じなんでないの?正しいスイングをやってたって事とちゃう?
>私は全然痛くならないです・・・(汗)

これが芝の上での結果に結びつくと信じて頑張ります!

(May 17, 2007 12:40:53 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
ねじまきわんちゃん@さん
>調子の良い時の筋肉痛ってありますよね(よく分かります!!!)

ねじちゃんの以前の日記に似たようなことが書いてありましたよね?

>体って楽なスイングは、すぐに覚えるのに、苦しいスイングは覚えてくれない(^_^;)

そうなんですよね~、特にjunhiroのようなナマケモノには厳しいっす >_<

(May 17, 2007 12:41:53 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
トラきち@LAさん
>おおっ、新バージョンのjunhiroしゃんですねっ?!?!

はい、Ver2目指してがんばりますよ~

>そうそう、ゆっくり力を抜いて振った方がしっかりとした弾道がでます。

>トラも長年ゴルフをやっていますが、やはり基本が出来ていなかった。だからその基本を取得中です。

>時間は掛かるかもしれないけど、これからも頑張らなきゃ!

>junhiroしゃんもがんばるんばっ!!!

オゥッ! 一緒にがんばるんばっ!
(May 17, 2007 12:43:59 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
とど34さん
>バーナーは雑誌での評価も高いですよね。
>最近のテーラーはもの凄い勢いですね^^

2003年にゴルフに復帰するまではドライバーって一切使っていなかったんですよ

で、最初に手にしたドラがテイラーのXR-05というヤツでしたが、どうにもこいつと別れたくなくて、いろいろと試したのですが、踏ん切りがつかないまま今日を迎えておりました

>我が家の芝はそろそろ生え揃ってきてますね...

おお、パットにアプローチの練習ができそうですね~

ディボットができたときの奥さんの機嫌は補償できませんが。。。(笑)
(May 17, 2007 12:46:49 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>すっごく冷静に分析していて、超上級者の日記みたい・・・
>・・・って、ゴメン(~_~メ) 上級者 ですものね!

BGさん、優しいな~! 凹んでいる「ときは」持ち上げてくれるんですよね!

もちろん上級ゴルファー(上級者ではなくてね!)になりたいですが、今の実力はどうみてもアベレージ以下ですよ!

もちろんこのままで終わらせるつもりはありませんから、正しい努力をしたいと思っています

>BGも 筋肉痛になるほど 練習しなきゃ!
>もちろん
>パッティング!!! (笑)

だから~、パットがうまくなったら友達失くすからやめなさいってば~(笑)

(May 17, 2007 12:50:41 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
アビ♪さん
>すっかりいつものjunさんに戻ったーーーぁ♪♪♪

大変ご心配をおかけして申し訳ありませんでした!

>プライベートレッスンを2つ3つ続けて取ると
>背中・わき腹・お腹(そして脳ミソ)と疲れます(>_<)

脳ミソも疲れますよね!  そう、それ真実だと思います!

>一人で練習していると何時間打っていてもどこも疲れないのは
>要するに手先でスコスコ打っているからなんでしょうね(ーー;)

>junさんにまた一緒に遊んでもらえるように頑張りま~す(^_^)v

『また遊んでもらえるよう』って、それは私のセリフなんですけど、、、
(May 17, 2007 12:52:06 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>ドラをセットする時、地面に置いてるでしょ?

3-4年前にドラを使い始めたときにはドラを浮かせてセットしていたのですが、最近ワッグルしながら段々とグリップに力が入るのがわかって、地面に置くようにしていました

>浮かす人もいるけど。
>そこから芯の位置までクラブを持ち上げると、
>置いた時にトゥ側にあったボールは軌道上では真ん中に来るはず。
>だから、多少トゥ側にセットするのが正解。

なるほど、なるほど、、、

そんなこともわからずセットアップしておりました
でも、今日知っても遅すぎることはないですよね!

ありがとうございます!

>7Iでゆっくり・・・ 良いですね~!
>インパクトの感触が気持ち良いでしょ?

そう、本当にそうなんですよ!  あまりの感触の良さに恍惚の人になってしまいそうです(笑)

>ウィンズ、行きましょ!
>企画してちょ~よ♪

はい、メールしますね~

(May 17, 2007 12:54:34 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>筋肉痛。。。
>ならない。。。
>時々お尻の筋肉は凝った感じになるけど。。。
>私は、いかに楽に好きなように振ってるかってことだわね。
>反省反省。。。

だってお尻が痛くなるんですよね? ってことはそれなりに、、、

写真ありがとうございました~

あの写真を見て、なんで背が違うのに、ベルトの位置が同じなんだろう? って、思ってショックを受けました(笑)

まあ短足クラブの会員番号一桁ですから、推して知るべきですね(爆)

(May 17, 2007 12:56:32 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>スコアは練習量に比例する!!

ってことは練習しないで90台前半から80台を量産しているゴンチさんは、練習すればたちまちシングルさんですね!

>3日間連続で、練習に行ったと威張っていた先輩
>(この数年で、初めてのコトだと・・・)
>最近の数ラウンド、80台で回っていました。。。

>好調の波は、練習で引き寄せられるっちゅうことを
>も一度自覚して、σ( ̄◇ ̄;)ワシも今日から
>練習場へ通います。。。

がんばれ~

>バンカー克服したいっすね~。。。

今年は関東でラウンドですからね~~~~
(May 17, 2007 12:57:43 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
aome72さん
>モチベーション復活、良かったです^^

ありがとうございます!

>JUNさんの周りには良い人沢山いますね♪
>ゴルフを通じて知り合いになれた方、大切に
>して下さいませ^^

本当にありがたいことです。 ところでそういう青目さんもjunhiroの事をいつも気にかけてくれる大切な人ですよ!

>バーナー、調子良くなったみたいですし
>次回は是非、火を噴かせて下さい^^

焼き付を起こさない程度に噴かしてみますね(笑)

(May 17, 2007 12:59:21 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
どもっ! mitsuotさん

>元気になってよかったです!

さんきゅ~です!

>ふふふ。。。バーナー君のデビュー戦 近し!?

来週には火を噴くかも、、、

でもその前夜に激辛カレーが必要か? って、前々火を噴く場所が違いますね(失礼!)

>で、今月、ア~リにも行こうよ~~~在宅にすれば~~!?(笑)

カレンダーとにらめっこしていますので、しばしお待ちを~

(May 17, 2007 01:00:52 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
NIMAさん
>年齢とか体力的な 問題も有るけど 最近のドライバーって 球が上がり易く出来てるので 余りティーアップを高くしない方が良い様な気がします。

上級者の人ほどティが低い気がします。 junhiroの場合、ドライバーってのは思いっきりダフるとモゲルんじゃないかという恐怖心があってついつい高めにセットしてしまうキライがあります

でも今度のドラは若干シャローなので、少しずつティを下げても打てるように練習をしようと思っておりました

>これは ダレにでもって 訳でなく あくまで ワタシの感じですが、 練習する時は 極力 低めのティーアップで 低い球を打つようにしてます。
>歯で打つのではなく キッチリと掴まえて 尚且つ 低い球
>これを普通の高さのティーアップで コースボール使うと 球がホントに良く掴まります。

ティの高さの件、先日のパブ選で同組だった上級者を見ていて、結構考えさせられました。

>後は 左に振りぬくだけ、  ボールをセットする位置は 上で booskaさんが 言ってる通り気持ち トゥ寄りが インパクトでは芯で掴まり易くなると思います。

ありがとうございます!  ちょっとずつ自分のスイートスポットが固まるように努力していきます♪

(May 17, 2007 01:03:49 AM)

Re[1]:junhiro 2.0を目指して練習、練習♪(05/15)  
junhiro65  さん
アマトリさん
> 2.0のじゅんひろさんは通過点で、たぶん3.0あたりでとことんスコアに厳しくなるような気がします(^o^)

そうしたら、いっぱい巻き上げちゃうわよ~(笑)
って、我々のレートはチョコも買えないほどでしたね(爆)

> でもモチベーションが戻ってよかった。自分もやっと仕事が一段落したので頑張るぞ~。
> バーナーはシャフト長いから難しいそうな気がするけど、そうでもないのかな~。

長尺ってなことが書いてありましたけど、テーラーのシャフトの測り方の問題なのか、今まで使っていた45インチと長さが変わらないんですよ

だから全然気になりません♪
(May 17, 2007 01:06:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: