奥様、お大事に~
こういうときにちゃんとフォローしてあげないと、一生いわれちゃうよん・・

うちのだんなは9年前にゴルフで足首骨折してから、スキーを止めました。
骨折でスキー靴に足を押し込むのがつらくなったらしく・・
(Jan 10, 2008 08:10:02 PM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 10, 2008
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し

ようやくお屠蘇気分も抜けて仕事モードになろうかという
タイミングですが、実は裏磐梯のでカミさんが転倒し
靭帯断裂の可能性が高いと、、、


事件が発生したのは初日で、その後はそれほど痛がっていなかった
カミさんをレストハウスに残して子供達とすべりましたが、ホテルに
戻っても歩けないので、2日目の午前中に地元の病院でレントゲンを
撮ったところ骨には異常はないが、靭帯の問題かもと言われました


で、こちらに戻ってMRI等の検査を受けたところ前十字靭帯が



今度の土曜日に担当医師の所見ではっきりしますが、、、



junhiro自身も22の冬に志賀で靭帯損傷、手術、厳しいリハビリを
経験していますので今後のカミさんの動向を考えると辛いですねぇ



自分の厄がちょうど明けてホッとしていたところなんですけど




幸いなことにカミさんは最低限の家事が出来る程度には動けるのと、
年初で顧客向けのプレゼンもまだ始まっていないので、在宅勤務を
しながら何とかしのいでおりますが、来週からはアメリカ出張だす



こちらも2週間の予定を1週間に短縮し週末のはもちろん中止


おかげて今シーズンの初ラウンドが吹っ飛んでしまいました



このままじゃ1月下旬になるまでクラブに触れないまま時間が









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2008 06:52:23 PM
コメント(32) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
*ヒロシ*  さん
私も厄があけたとおもったら・・・元日から風邪で寝正月でした。しかも我が家のカミさんにも大病の予兆が・・・
もしかして厄明けって節分までなのかと思う今日この頃です。前厄・本厄・後厄と全て被った私は節分まであと何日って数えちゃってます。
(Jan 10, 2008 07:17:11 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
titizo さん
それはお気の毒な・・・
どうぞお大事になさってください。

事情が事情だけに、当分ゴルフは厳しそうですね。
でもここでしっかりサポートしておけば、
あとでちゃんとご褒美くれそう・・・(笑)

冗談言ってる場合ではないですね。

たいへんでしょうけど、がんばって。


(Jan 10, 2008 07:29:07 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
YUKKO.NZ  さん
あけましておめでとうございます!
今年もどーぞヨロピクです。

奥様大変だね。。。
あんまり動かさないほうが良いのでは?
お大事に。
ゴルフの予定が吹っ飛んだのはベリーオキノドクだけど。。。
私の友人は正月ゴルフで、なんと股関節骨折したのよ。
大手術だったみたい。
それと比べるのもなんだけど、それに比べりゃゴルフなんて。。。と思ってくださいまし。。。 (Jan 10, 2008 07:41:08 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
Greengrass  さん

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
MARIKO-BG  さん
前十字靭帯がどこにあるのかも
靭帯損傷すると、手術、厳しいリハビリなことも
知らなかった・・・
どうぞ お大事に ってか
労わって差し上げてください。

自分の厄がちょうど明けてホッとしていたところに
なんですけど
こういうのって 旧暦
つまり節分まで なんじゃないの?

スマソ ヨケイナコトデシタ

(Jan 10, 2008 09:09:37 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
*ヒロシ*さん
>私も厄があけたとおもったら・・・元日から風邪で寝正月でした。しかも我が家のカミさんにも大病の予兆が・・・
>もしかして厄明けって節分までなのかと思う今日この頃です。前厄・本厄・後厄と全て被った私は節分まであと何日って数えちゃってます。

やっぱりそうんなんですか???

知らなかった >_<

お祓い行ったほうがいいかしら、、、 (Jan 10, 2008 09:23:37 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
titizoさん
>それはお気の毒な・・・
>どうぞお大事になさってください。

ありがと!

>事情が事情だけに、当分ゴルフは厳しそうですね。
>でもここでしっかりサポートしておけば、
>あとでちゃんとご褒美くれそう・・・(笑)

結構家にいるし、今年になってからクラブを握っていないのも知っているので、『ウチッパでも行ってくる?』と声をかけてくれましたが、ねぇ、この状態で行けないっすよ、やっぱり、、、

>冗談言ってる場合ではないですね。

>たいへんでしょうけど、がんばって。

ありがとう!  出張に行っている間が心配ですが、なんとか乗り切ってもらわねば、、、


(Jan 10, 2008 09:25:12 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>あけましておめでとうございます!
>今年もどーぞヨロピクです。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪

>奥様大変だね。。。
>あんまり動かさないほうが良いのでは?
>お大事に。

ありがとうございます。 カミさんは恐らく手術はしないと思うので、お医者さんと相談してリハビリのスケジュールとか立てていかないといけないですね

>ゴルフの予定が吹っ飛んだのはベリーオキノドクだけど。。。
>私の友人は正月ゴルフで、なんと股関節骨折したのよ。
>大手術だったみたい。
>それと比べるのもなんだけど、それに比べりゃゴルフなんて。。。と思ってくださいまし。。。

そうですね。 これで済んでよかったと思いましょうね!
(Jan 10, 2008 09:27:01 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>奥様、お大事に~
>こういうときにちゃんとフォローしてあげないと、一生いわれちゃうよん・・

今のところは及第点をもらえそうです(笑

>うちのだんなは9年前にゴルフで足首骨折してから、スキーを止めました。
>骨折でスキー靴に足を押し込むのがつらくなったらしく・・

そうでしたか、、、  私はこれにメゲずにスキーを続けたいのですが、子供達もちょっと萎えてきたみたいで寂しいなぁ

(Jan 10, 2008 09:28:07 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
MARIKO-BGさん
>前十字靭帯がどこにあるのかも
>靭帯損傷すると、手術、厳しいリハビリなことも
>知らなかった・・・
>どうぞ お大事に ってか
>労わって差し上げてください。

あっ、今はどうかわかりませんが、20年前に同じことをしたjunhiroのリハビリは涙がチョチョぎれるくらいに辛かったっす、、、

>自分の厄がちょうど明けてホッとしていたところに
>なんですけど
>こういうのって 旧暦
>つまり節分まで なんじゃないの?

>スマソ ヨケイナコトデシタ

どうも、そうみたいですね、、、知らなかった >_<


(Jan 10, 2008 09:29:38 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
アマトリ  さん
 奥さん大変ですね。しばらくはjunhiroさんがいろいろなことを進んでしてやってくださいね。

 でも、早く初打ちができるといいですね。 (Jan 10, 2008 09:35:32 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
アマトリさん
> 奥さん大変ですね。しばらくはjunhiroさんがいろいろなことを進んでしてやってくださいね。

料理以外はがんばります!(笑

> でも、早く初打ちができるといいですね。

今のところ2月の初旬に10年ぶりに再会となる仲間とのラウンドが予定されていますので、それが最初になりそうです♪

(Jan 10, 2008 10:40:51 PM)

それはたいへんだ  
こんなときは
思い切り奥さん孝行して
高得点をゲットしておくもんです
優しい言葉も
いつもより少し多めに!
junhiro65さんが
僕ぐらいの歳になると
ちゃんと利子が付いて帰ってきますから
おだいじにしてください
(Jan 10, 2008 11:21:00 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
五月さつき  さん
奥様大変ですね。
無理しないようになさってくださいね。
junさんも、出張中心配でしょう。。。
ゴルフできないのは残念でしょうが、こういう時は仕方ないですね。
奥様早くよくなりますように・・・。

(Jan 10, 2008 11:52:26 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
リンクッチ  さん
うわぁ・・。痛そうだよー。
家事はjunさんが出来るだけやってあげないとね。出張先のゴルフがダメになったのはお気の毒でしたが、その分良い事も起るかも知れないし。

所でjunさん、男の本厄って満42歳だけど(死4に2目に合うってね)、junさん今年が本厄じゃないの?
(Jan 11, 2008 12:45:33 AM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
よっしー562  さん
ひえーーーー前十字靭帯ですか(><)
奥様大変ですね。

うちの旦那様は昨年、半月板のオペをしましたが、やはり歩けるまでに2ヶ月以上かかりましたし、いまだに違和感はあるようです。
こっちも見ていて、膝ってほんと重要なんだな~って思いました。

旦那様のオペしていただいた先生は説明も丁寧で安心できますよ。

しかし、心配だわ(><)お大事になさってくださいね!!
(Jan 11, 2008 02:19:35 AM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
ゴル さん
お大事にね!
例のメンタル・ケアの方も。
そちらの方は女性の方が断然逞しいのだけれど、、、ホントは、(笑
でも、心遣いを示されるだけで、、、ね!

ラウンドが流れたら、
れんしゅう、れんしゅう、れんしゅう、、、、、    Best Luck ♪


(Jan 11, 2008 04:42:07 AM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
booska3862  さん
大変でしたね。
僕も昔、左ひざの靭帯損傷して、松葉杖ついて3ヶ月ほど苦労しました。
リハビリ、痛いのよね~

junさんの負担も増えるだろうけど、ガンバ!
コース行けないなら、そう、練習!!!



(Jan 11, 2008 08:58:14 AM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
あららららっ!奥様大変ですね?!

いや~、そんな状態ではゴルフのゴの字も出せないですよ。

くれぐれも奥様を労ってあげてくださいね?

早く回復しますように・・・


(Jan 11, 2008 09:02:17 AM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
shinma2  さん
奥様、大変でしたね。
これから完治するまで大変でしょうけど、こんな時こそ夫婦の絆、家族の愛を深められる良い機会だと思います。人生万事塞翁が馬。。。

ゴルフは・・・これも考え次第よ~(^^;

junhiro家、ガンバ~!!!

(Jan 11, 2008 03:10:37 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
【アダモ】  さん
大丈夫ですか???

あたしの経験によると奥さんは相当痛いと思われます。

しかも靭帯って手術しないとくっ付かないはずだし。

お大事に、、、

(Jan 11, 2008 04:46:35 PM)

Re:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
KanaOtto  さん


今のスキーは、多いんですよね。

かくいう私も、怪我が恐くてスキー場から段々遠ざかっています。


仲間は今でも元気にポール張っているんですけどね。

無理すると仕事に支障も出るし、なんせゴルフを半年以上出来なくなるかもしれないし。。。


まあ、なんにせよしばらくは奥さんのサポートですな。

そのうち、「たまにはゴルフ行ってきていいよ」
となるでしょう。

がんばってネ。


(Jan 12, 2008 12:46:37 AM)

Re:それはたいへんだ(01/10)  
junhiro65  さん
フライングシードさん
>こんなときは
>思い切り奥さん孝行して
>高得点をゲットしておくもんです
>優しい言葉も
>いつもより少し多めに!
>junhiro65さんが
>僕ぐらいの歳になると
>ちゃんと利子が付いて帰ってきますから
>おだいじにしてください

そうできるように頑張ります!

でも、あの時あなた、私を置いて出張に行ったわよね~なんて後々言われたりして、、、(笑

(Jan 12, 2008 04:02:03 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>奥様大変ですね。
>無理しないようになさってくださいね。

ありがとうございます

>junさんも、出張中心配でしょう。。。
>ゴルフできないのは残念でしょうが、こういう時は仕方ないですね。
>奥様早くよくなりますように・・・。

留守中は子供達、特に1号に頑張ってもらわないといけないのですが、普段からお手伝いがあまりできないんですよねぇ、、、


(Jan 12, 2008 04:04:09 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>うわぁ・・。痛そうだよー。
>家事はjunさんが出来るだけやってあげないとね。出張先のゴルフがダメになったのはお気の毒でしたが、その分良い事も起るかも知れないし。

ドライバー買ってくれるとか、会員権を買ってくれるとか?(笑

>所でjunさん、男の本厄って満42歳だけど(死4に2目に合うってね)、junさん今年が本厄じゃないの?

いつも行っている神社は数えなので、これで厄が明けたと思っていたんですけどねぇ、、、

(Jan 12, 2008 04:06:13 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
よっしー562さん
>ひえーーーー前十字靭帯ですか(><)
>奥様大変ですね。

今日診断を受けましたがやはり切れているようです

>うちの旦那様は昨年、半月板のオペをしましたが、やはり歩けるまでに2ヶ月以上かかりましたし、いまだに違和感はあるようです。
>こっちも見ていて、膝ってほんと重要なんだな~って思いました。

>旦那様のオペしていただいた先生は説明も丁寧で安心できますよ。

オペはしないことになりました

>しかし、心配だわ(><)お大事になさってくださいね!!

ありがとうございます! (Jan 12, 2008 04:08:19 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>お大事にね!
>例のメンタル・ケアの方も。
>そちらの方は女性の方が断然逞しいのだけれど、、、ホントは、(笑
>でも、心遣いを示されるだけで、、、ね!

出来る範囲で頑張ります♪

>ラウンドが流れたら、
>れんしゅう、れんしゅう、れんしゅう、、、、、    Best Luck ♪

ということで、今からプールの送り迎えの間に行って参りま~す♪

(Jan 12, 2008 04:15:15 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>大変でしたね。
>僕も昔、左ひざの靭帯損傷して、松葉杖ついて3ヶ月ほど苦労しました。
>リハビリ、痛いのよね~

私も左ひざをやりましたが、やっと時よりもリハビリの方が100倍辛かった!(笑

>junさんの負担も増えるだろうけど、ガンバ!
>コース行けないなら、そう、練習!!!

ありがとうございます!  昨日、ようやく練習に行ってきましたよ
(Jan 13, 2008 05:45:36 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
トラきち@LAさん
>あららららっ!奥様大変ですね?!

>いや~、そんな状態ではゴルフのゴの字も出せないですよ。

>くれぐれも奥様を労ってあげてくださいね?

>早く回復しますように・・・

ありがとっ!  こちらが神妙にそして、一生懸命サポートをすると不思議なことに『今年はまだボール打ってないでしょ? たまには行ってきたら?』なんて言ってくれます

これ、普段の生活でもきっと当てはまるんだろうなと思っていますがナカナカ、、、(笑
(Jan 13, 2008 05:47:08 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>奥様、大変でしたね。
>これから完治するまで大変でしょうけど、こんな時こそ夫婦の絆、家族の愛を深められる良い機会だと思います。人生万事塞翁が馬。。。

ですねっ! 特に今は子供達にも期待したいところですが、やっぱり遊びたくて仕方がないみたい(笑

>ゴルフは・・・これも考え次第よ~(^^;

>junhiro家、ガンバ~!!!

ありがとうございます!  頑張ります♪


(Jan 13, 2008 05:48:19 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>大丈夫ですか???

>あたしの経験によると奥さんは相当痛いと思われます。

>しかも靭帯って手術しないとくっ付かないはずだし。

>お大事に、、、

ありがと!  そう、放っておいても勝手にくっつく事はないようですね、、、

私がやった時は前十字靭帯がくっついている骨が引っ張られて剥がれ、それをボルトで固定するという手術でした

リハビリが辛かったし、最初に足を曲げるときにはあまりの痛さに知らずに涙が出ていました >_<

でもね女の強さなのか、カミさんはそんなに痛そうでもないんですよね、、、

(Jan 13, 2008 05:50:40 PM)

Re[1]:厄があけたと思ったら、、、(01/10)  
junhiro65  さん
KanaOttoさん
>靭帯ですか。。。
>今のスキーは、多いんですよね。

>かくいう私も、怪我が恐くてスキー場から段々遠ざかっています。

私も靭帯はやっているのですが、もう自分にはこの問題は起こらないと勝手に決め込んでいました

が、やっぱり身近で起きるとちょっと心配ですね

>仲間は今でも元気にポール張っているんですけどね。

>無理すると仕事に支障も出るし、なんせゴルフを半年以上出来なくなるかもしれないし。。。


>まあ、なんにせよしばらくは奥さんのサポートですな。

>そのうち、「たまにはゴルフ行ってきていいよ」
>となるでしょう。

>がんばってネ。

練習は行っておいでよと言ってくれましたよ

ありがたい事に(笑


(Jan 13, 2008 05:52:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: