PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Sep 22, 2008
XML
カテゴリ: 旅の話し
中年男の旅、3日目はゴルフラウンド第2弾と3弾の予約取りからスタート

首尾よくどちらも希望のコースを予約することができて、3人とも



朝食を済ませるとシリコンバレーを離れて風光明媚なモントレー・カーメルに向かって、
山間部を進む高速道路を行きます


1時間ほどで視界が開けて左側に砂丘、そしてその向うには海が広がっています




ワイン通のお勧のワインテイスティングの場所に寄って、5種類ほどのワインを説明を
受けながらいただきました


フルーティだったり、重かったり、複雑だったりといろいろな味があることはわかり
ましたが、これは奥が深いなぁ






『あなたたち知ってた、今日はモントレージャズフェスティバルの最終日なのよ!  
車のFMを合わせると会場のライブがそのまま聴けるのよ。  それに今夜の
メインアクとは ハービーハンコック が出るのよ』

と教えてくれました 




そこで白ワインを一本購入し、その一角にあったバーガーショップで昼食を済ますと、
チーズとワインの品揃えが豊富なお店に向かいます



2008-09-Montrey_Carmel-05

カーメルプラザと呼ばれる一角にあるモールに足を踏み入れれば、ショッピング
モールとは思えない花畑のよう






2008-09-Montrey_Carmel-04

なんでこんなにどこもかしこも綺麗に飾られているんだ~
すれ違う人もみんな幸せそうな笑顔をたたえています







さらにそのあたりにはアンティークショップやらついつい立ち寄ってみたくなる
お店が数え切れないほど並んでいます





2008-09-Montrey_Carmel-01

こじんまりとした宿のベッドで見る夢はどんなものになるのでしょうね




2008-09-Montrey_Carmel-02

イギリスの田舎の古い民家をそのまま移築したようなこの建物はキャンディショップです

屋根の苔むした感じがなんとも素晴らしいですね





2008-09-Montrey_Carmel-03

Junhiroが好きな画家で光を印象的に使うトーマスキンケードのギャラリーを発見
こんな小道を通りぬけるとパッと開けた中庭にギャラリーがあったら最高でしょうね

時間がなくて寄れなかったけど、、、





チーズ&ワインショップでは素晴らしいコレクションがあったようでワイン通は
狂喜の雄たけびをあげていました

Junhiroはワイン通に教えてもらってオヤジのために赤を購入しましたが
さて、どうやって持って帰ろう




カーメルの街を後にする前に浜を見ようと車で坂を下るとそこには砂浜が広がって
います、そしてその向うには、、、









2008-09-Montrey_Carmel-06

二人が『明日はあそこでプレーするんだ!』という羨望と心持ちの緊張が伝わってきました






その後ワインショップで入手した情報を元にモントレーのジャズフェスティバルの
会場に足を踏み入れてチケットの有無を確認すると、やはり今夜のチケットはない
とのこと、残念!








ところが、その周りをプラプラ歩いていると、『チケットあるよ~』と声をかけてきた
お兄さん、  どこの国でもいるんですね、こういう人たち


『3人? 1枚◎◎ドルでどう?』



思ったのか即座に 『じゃあ1枚□□ドルでいいよ』 と、先ほどより30%も値引き
してくれました(笑


思いがけずチケットが安く手に入って、もう大興奮です! 




ようやくホテルへチェックインするとロビーのラウンジの向うには何やら砂と
緑色のものが、、、


そう、そこにはが広がっていました




でも、これちょっとオーバーしたらテラスにボールがぶつかりそうで、怖くて
打てそうもないんですが







7時開演のジャズフェスティバル、余裕を持って1時間ほど前に会場につくように
到着すると、出店でそれぞれが好きなものを買って、芝の上で夕食


それにマルガリータもいただきました♪



2008-09-Montrey_Carmel-07

このジャズフェスティバル、今回で51回目と非常に歴史のあるものですが、
あまり大規模すぎずに『オラが街のイベント』って感じがなんとも心地よい




ここではメインのアリーナのほかにも大きな敷地の中に4-5箇所のステージが
あって、お客さんたちは自分の気に入った演奏を見ることができる仕組みになって
おり、本当にオープン!


みんなリラックスしていて楽しそうです




さてアリーナでのコンサートがいよいよ始まりました


2008-09-Montrey_Carmel-08

まずはカート・ウィリングという男性ボーカルでしたが、これが良かった!   
あたりが段々と暮れ行く中、彼のボーカルとバックがからみあう

男3人でなくて、隣が女性だったらもっと最高だったんでしょうけど、次の機会に(笑







すっかり彼の演奏が気に入って、演奏が終ると、即座に会場にあるCDの即売所で
3枚もCDを購入してしまいました



日が落ちると海が近いせいもあり、かなり気温が下がります


下着に半袖のシャツ、薄手のセーターにゴルフのベストにウィンドブレーカーって、
気がついたら5枚も重ね着してました

会場には革のコートを着ている人もチラホラいるくらいですから






そして御大のハービーハンコックが登場したのは時計がちょうど夜の10時に
なったころ



2008-09-Montrey_Carmel-09

途中、女性ボーカルをゲストに入れたり、最後は往年の名曲でしめくくり、
さらにアンコールではみんな総立ちで踊りだし、彼もキーボードを肩から下げての
いつものスタイルで大興奮のうちにジャズフェスティバルが幕を閉じ、時計を見れば
あと15分ほどで日付も変わります







夜道を歩いてホテルに戻るとロビーで生バンドがジャズをがんがんにやっていて、
みんなが暖炉を囲みながらドリンクを手に体を揺らしています


もう町中がジャズを楽しんでる!  ああ、もっと早く知っていればいろいろと
楽しめたのにと思ったものの、これだけの幸運に恵まれたのですからこれ以上望んでは
罰があたりますね


こうして中年男の旅 3日目が終ったのでした








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 26, 2008 07:20:45 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: