PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 13, 2009
XML
カテゴリ: チビスケの話
今日はチビスケ1号の13歳の誕生日、彼も今日から
ティーンエイジャー、そしてjunhiroはティーンエイジャーの
父親となったわけです


実は数日前に彼の日ごろの態度に関して腹に据えかねて
ひとしきり叱った後、この数日はまともに口をきいて
いませんでした


彼からは関係を修復すべく、何度かアプローチがありましたが
junhiroがなぜこれほどまでに真剣に怒っているのかを
理解していなかったので、彼にじっくりと考えさせたくて




実際、今日の誕生日についても朝、会社に出る時点では
ケーキでお祝いをするべきか、あるいは誕生日だからこそ
厳しい態度でこちらの思いを伝えるべきか迷ったのですが
最終的には雪解けをすることにしました


このあたりが厳しくなりきれないトコロなのです


で、帰り際に村上龍氏の『13歳のハローワーク』という
本を彼の誕生日のプレゼントに買って帰りました

13歳のハローワーク


13歳、ついに彼もティーンエイジャーとなり、まさに
オトナとコドモの中間地点に立っているわけですが、
これから彼が生きていく中で、仕事の占める割合は
大きなものになると思うし、その仕事というものを



実際、多くの職業についての記述があるこの本はオトナが
読んでも面白いものです


この本はハードカバーの大型本でそれなりに値段が張るにも
関わらず2003年の初版以来、50版以上の増刷を
重ね、120万部を超えるヒットとなっていることからも



さて、1月生まれの彼はティーンエイジャー卒業と同時に
成人を迎えるわけですが、どんあワカモノになっているのか、
そしてこの世の中はどんな状態になっているのでしょうか?

がんばれ、チビスケ1号!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2009 12:10:37 AM
コメント(24) | コメントを書く
[チビスケの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ティーンエイジャー(01/13)  
リンクッチ  さん
息子さん13歳おめでとう。
子育ては難しいですよね。
父親の役割、母親の役割、それが子供にどんな影響与えていっているか?

中学も3年~高校になると今度は性教育が入ってくるから頭がグチャグチャになります。。。
(Jan 14, 2009 12:16:27 AM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
五月さつき  さん
チビスケ君、13歳になったのですね。おめでとうございます。
甥っ子が1歳上ですが、家に来てもだんだんしゃべらなくなって難しい年頃だな~、って思います。
これから成人式まで、大人にとっての7年はあまり変化もなかったりしますが、子供にとっての7年は大変化が凝縮の7年ですよね。
どんな成長をしていくのか楽しみですね。
(Jan 14, 2009 01:13:02 AM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
ゴル さん
ははは、

先ずは『ぶん殴る!』 これに勝る男子教育無し。
“話せばわかる” なんてプロセスとると、世の中を甘く見てしまうかも?
親が出来るのは躾だけ。学ぶのは本人の努力。

      → 強い男子2匹育てるのに、酷くしくじった・頑迷ゴル (^o^)

(Jan 14, 2009 04:56:01 AM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
【アダモ】  さん
息子さん、お誕生日おめでとうございます。

なかなか難しいお年頃になってきますねぇ。

あたしん家は女の子なんで、、、どうなるんだろう?

(Jan 14, 2009 07:37:41 AM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
Greengrass  さん
14歳の知人のお嬢さんからメールをもらったことがあります。
知人一家と夕食を共にしたときに、彼女の顔に悩みが見えたので、なんとなく話してみたんです。
親でない大人が真剣に話をしたのがうれしかったようでした。

いろいろ悩み多き年頃なので、反抗期も感じられるでしょうね。
私たちからみたら小さいことでも彼らにとってものすごい悩みになってしまうのを改めて彼女のメールから感じました。

junhiroさんはいいお父様ですね。
junhiroさんがこれから来る息子さんの反抗期へどんな風に対応されるのか、子供がいない私は興味あります。

(Jan 14, 2009 08:38:17 AM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
YUKKO.NZ  さん
ちびすけ2号くんのお誕生日、おめでとうございます!
水瓶座かな??

こんなの書いてるんですね、村上龍。
今度探してみよ。 (Jan 14, 2009 11:43:50 AM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
*ゴンチ07*  さん
1号くん、お誕生日おめでとうございます。。。

次男は今年16歳になりますが、ウチでも
昨夜、ほんの些細なことでヤツと大喧嘩を・・・・・

カミさんがせっかく作ってくれたチーズフォンデューを
「イラナイ」と言って味見をしようともしない態度に
σ( ̄◇ ̄;)チチがブチ切れただけなのですが・・・
(ツマラン理由でしょ??)

カミさんへの態度も日々反抗的になってるみたいですし
遅ればせながらの反抗期かもしれませんね~。。。

じゅんさんちも、これから来るであろうお子たちの
「反抗期」を、無事乗り越えてくださいませ。。。
(Jan 14, 2009 02:04:23 PM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
booska3862  さん
子供がいない自分としては、junさんの日記でのチビスケの成長と、junさんのかかわり方・・・
読んでいて、自分に子供がいたらっていろいろ考えてしまいます。

僕の父は手はあげなかったけど、その分小学校の先生にしょっちゅうぶん殴られていました (笑)
僕らの時代、そんなの普通のことだったんですよね~
(Jan 14, 2009 04:32:06 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>息子さん13歳おめでとう。

ありがとうございます

>子育ては難しいですよね。

junhiroは会社に行っている間に離れていられるけど、彼と接触している時間がより長いカミさんはより多くの困難に面しているでしょうね

そしてなにより異性だし、、、

>父親の役割、母親の役割、それが子供にどんな影響与えていっているか?

>中学も3年~高校になると今度は性教育が入ってくるから頭がグチャグチャになります。。。

それについてはどうやらウチも始めないといけないみたいです

誰に似たのか、困ったモンです(笑


(Jan 14, 2009 08:21:09 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>チビスケ君、13歳になったのですね。おめでとうございます。

ありがとうございます!

>甥っ子が1歳上ですが、家に来てもだんだんしゃべらなくなって難しい年頃だな~、って思います。
>これから成人式まで、大人にとっての7年はあまり変化もなかったりしますが、子供にとっての7年は大変化が凝縮の7年ですよね。

そうですよね、この7年の自分の変化って、、、
まあ転職がありましたから、この年齢にしては比較的大きかったかもしれませんが、それでも思春期の7年とは比べ物になりませんよね!

>どんな成長をしていくのか楽しみですね。

楽しみもたくさんですが、怖いというも本心ですね

真っ当なヒトになって欲しいと願っていますが、、、

(Jan 14, 2009 08:23:17 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>ははは、

>先ずは『ぶん殴る!』 これに勝る男子教育無し。
>“話せばわかる” なんてプロセスとると、世の中を甘く見てしまうかも?
>親が出来るのは躾だけ。学ぶのは本人の努力。

>      → 強い男子2匹育てるのに、酷くしくじった・頑迷ゴル (^o^)

これは本当に悩みどころです!

今回、手は上げなかったのですが、彼が食べようと思って準備していたケーキをわしづかみにしてゴミ箱に放り投げました ~~;

彼もショックを受けたようですが、親にも感情があり、相手を顧みずに自分だけやりたいことを通そうとすれば、相手との間に大きな問題ができるということを考えるきっかけになってくれれば良いのですけど、、、

(Jan 14, 2009 08:26:30 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>息子さん、お誕生日おめでとうございます。

ありがとうございます!

>なかなか難しいお年頃になってきますねぇ。

>あたしん家は女の子なんで、、、どうなるんだろう?

すごく無責任な言い方をしてしまうと、男の子のほうがこの時期は楽かもしれないと思ってしまいます

女の子は間違いなくかわいいと思いますが、父親からとってみると、やはり異性なので性長期にどのように接するのかって、ちょっと引いてしまいそうです ~~:


もちろん自分が女の子の親になったら、そんなこと言っている暇もなく肝が据わるのでしょうが、、、
(Jan 14, 2009 08:29:06 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>14歳の知人のお嬢さんからメールをもらったことがあります。
>知人一家と夕食を共にしたときに、彼女の顔に悩みが見えたので、なんとなく話してみたんです。
>親でない大人が真剣に話をしたのがうれしかったようでした。

そうそう、この時期ってのは親以外の大人との関係が非常に重要になると思います

学校の先生、部活のコーチ、親戚、友人の父、近所の人などなど、、、

>いろいろ悩み多き年頃なので、反抗期も感じられるでしょうね。
>私たちからみたら小さいことでも彼らにとってものすごい悩みになってしまうのを改めて彼女のメールから感じました。

きっとそのお嬢さんにとっても親にはなかなかいえないことを相談する相手ができて心強かったのではないですか?

>junhiroさんはいいお父様ですね。
>junhiroさんがこれから来る息子さんの反抗期へどんな風に対応されるのか、子供がいない私は興味あります。

それを考えると自分でも頭が痛いですが、手を上げることもあるかもしれません

きっとその経験を通して自分も成長させてもらうのだと前向きに捕らえることにします

(Jan 14, 2009 08:33:00 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>ちびすけ2号くんのお誕生日、おめでとうございます!
>水瓶座かな??

そうそう、みずがめ座です。 星座って詳しくないんですが、みずがめ座の特徴ってどんな感じなんでしょうね

ちなみに彼の血液型は調べていません。 AかOのハズなんですが、、、(笑

>こんなの書いてるんですね、村上龍。
>今度探してみよ。

この本は大人が読んでも面白いですよ
作家っていろいろな経験をしているんだなぁって感心することシキリでした

(Jan 14, 2009 08:35:05 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>1号くん、お誕生日おめでとうございます。。。

ありがとうございます!

>次男は今年16歳になりますが、ウチでも
>昨夜、ほんの些細なことでヤツと大喧嘩を・・・・・

>カミさんがせっかく作ってくれたチーズフォンデューを
>「イラナイ」と言って味見をしようともしない態度に
>σ( ̄◇ ̄;)チチがブチ切れただけなのですが・・・
>(ツマラン理由でしょ??)

すみません、思わず噴出してしまいました!
だってjunhiroが叱ったのはほとんど同じ理由でしたから

その後は彼が食後に食べようとしていたロールケーキをわしづかみにして、ゴミ箱に投げ捨てました

9歳のチビスケ2号はのんきに『捨てるんだったら、僕が食べたかったな~』と言ったのを、カミさんがあわてて口を押さえさせました(笑

>カミさんへの態度も日々反抗的になってるみたいですし
>遅ればせながらの反抗期かもしれませんね~。。。

>じゅんさんちも、これから来るであろうお子たちの
>「反抗期」を、無事乗り越えてくださいませ。。。

ありがとうございます!  1号は誰に似たのか、なんでもいろいろな事を早く経験したくて仕方がないようで、もう反抗期真っ盛りでカミさんの言うことはまず聞きません >_<

困ったモンです



(Jan 14, 2009 08:38:49 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>子供がいない自分としては、junさんの日記でのチビスケの成長と、junさんのかかわり方・・・
>読んでいて、自分に子供がいたらっていろいろ考えてしまいます。

そうですよね、、、
最近カミさんが一号の反抗期の話を友人としたら、その奥さんは犬を飼い始めたとか

ペットはいいわよ~、注いだ分だけ愛情を返してくれるし、裏切らないから!  ですって(笑

>僕の父は手はあげなかったけど、その分小学校の先生にしょっちゅうぶん殴られていました (笑)
>僕らの時代、そんなの普通のことだったんですよね~

はい、junhiroもぶん殴られたクチでした

今の世の中、そんなことするとすぐに親が出てきて教育委員会だのって話になってしまいますが、ありふれた話でしたよね、、、

手を上げることを全面的に肯定する気はないですが、同時に100%それが悪いと思えないシチュエーションもありますよね


(Jan 14, 2009 08:42:35 PM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
ケムちゃん  さん
じゅんさんも大切な経験をされているようですね?

ウチは、16歳の息子を「信頼する」ことで微妙な距離を保っています。
言いかえれば「放任主義」とも取れますが……
彼らの成長と自分の成長の度合いを測りながら、歩むしかなさそうです。
(Jan 15, 2009 07:04:25 AM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
>じゅんさんも大切な経験をされているようですね?

と、自分に言い聞かせています(笑

>ウチは、16歳の息子を「信頼する」ことで微妙な距離を保っています。
>言いかえれば「放任主義」とも取れますが……
>彼らの成長と自分の成長の度合いを測りながら、歩むしかなさそうです。

彼に任せるというスタンス、junhiroはなかなか取る事ができず、ついつい口うるさい存在になっているかも知れません

でも、カミさんとjunhiroの双方がそうなってしまうと彼の逃げ場がなくなってしまうので、状況を見て逃げ場になったり、着火マンになったり、、、

どれもこれも良い意味で勉強ととらえています♪


(Jan 15, 2009 01:03:39 PM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
KenP@UH  さん
我が家もこれから経験していく道だと思うと、色々考えさせられます。

子育てって、大変ですけど、楽しみが一杯ですよね。

我が家も頑張ります^^ (Jan 15, 2009 03:27:38 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
KenP@UHさん
>我が家もこれから経験していく道だと思うと、色々考えさせられます。

そうですね。 人生の先輩達はみんな通ってきた道なんですよね

>子育てって、大変ですけど、楽しみが一杯ですよね。

はい、本当にそう思います。 子供の成長を発見するとこちらまで本当に嬉しくなりますよね

>我が家も頑張ります^^

お互いに頑張りましょう♪


(Jan 15, 2009 08:11:19 PM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
mitsuot  さん
1号くん、13歳のお誕生日おめでとう♪
もう、チビスケって呼べなくなっちゃいましたよね~

うちも、そうだな~@13歳
mitsuotは、ブチギレやすい傾向なんで、逆に、彼には迷惑な怒り方をしてしまったものですわ(汗)でも、手をあげることはしないですよ。
蹴りは別ですがね。。。(笑)というのは冗談ですが、暴力はしないですよ。

ちなみに、うちの長男も1月、わてくしは、来週。次男は2月だけど同じみずがめ座!
み~んな、この時期で、かみさんからは出費が嵩むとクレームの嵐でございます~(爆)
(Jan 16, 2009 11:07:20 PM)

Re:ティーンエイジャー(01/13)  
かけ♪  さん
コメントありがとうございました。

ゴルフがバンバンできるように
がんばります!!

(Jan 17, 2009 09:19:19 AM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>1号くん、13歳のお誕生日おめでとう♪
>もう、チビスケって呼べなくなっちゃいましたよね~

感覚的にはチビスケなんですけど、背はカミさんに3-4センチと近づいてきましたし、服も大人のSサイズくらいですから、体格と食欲は最早チビスケではないですね

>うちも、そうだな~@13歳
>mitsuotは、ブチギレやすい傾向なんで、逆に、彼には迷惑な怒り方をしてしまったものですわ(汗)でも、手をあげることはしないですよ。
>蹴りは別ですがね。。。(笑)というのは冗談ですが、暴力はしないですよ。

そうなんですね。 junhiroはお尻ペンとか、ほっぺをピシャリってのはありますよ

>ちなみに、うちの長男も1月、わてくしは、来週。次男は2月だけど同じみずがめ座!
>み~んな、この時期で、かみさんからは出費が嵩むとクレームの嵐でございます~(爆)

そうそう、ユッコさんのコメントにみずがめ座って答えてしまいましたが、山羊座でした(笑
(Jan 18, 2009 10:59:04 PM)

Re[1]:ティーンエイジャー(01/13)  
junhiro65  さん
かけ♪さん
>コメントありがとうございました。

いえいえ、ビジネスがうまく軌道に乗りますように!

>ゴルフがバンバンできるように
>がんばります!!

がんばってください♪


(Jan 18, 2009 10:59:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: