アダモさんに同意。

青目ももうダメです。PCのCPUでさえ昨日替えるまで未だにペンティアムやセレロンだと思ってたし(爆)

しかもツィッターも全然分かりません(+o+)

それはそうと、予選会頑張って下さいね^^ (Jul 6, 2010 09:37:45 PM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jul 6, 2010
XML
カテゴリ: 日々のこと
で名古屋に向けて移動中です

日帰りの出張で、明後日も名古屋に日帰り出張です

あいにくの曇り空で先日の富士クラの日と同様に
は拝めそうもありません



ところで今朝自宅から駅へ向かう途中、70後半から
80くらいかなと思われるおじいちゃんが家庭菜園で
何やらしゃがみこんで作業をしていました


歩みをちょっぴり緩めてそれとはなしに覗いてみれば
なんとiPhoneを片手に写真を撮っていました






んで、その育成状況をその場でネットにアップし、
セカイカメラに登録し、若いモノから寄せられる
趣味の園芸の質問フォーラムに写真付きで回答を
寄せていた、、、


な~んて事があったかどうかは知りませんが
スゲェ~って思ってしまいました


その年齢でテクノロジーを使えることも凄いけれど、
もっと素晴らしいのはそれを自分の日々の生活の
エンリッチメントの道具として活用していること


junhiroがおじいちゃんになる頃にはテクノロジーは
どんな世界を見せてくれるのでしょうか。。。






が良い間隔で入って
いて、次は来週の前半に嵐山カントリークラブです

以前から行ってみたいと思っていたコースなので楽しみ

GDOのブロック予選がこちらで行われるのを見つけ、
申込解禁とともに速攻で申し込みをしました




日の都合が合わずにエントリーをしませんでしたので
嵐山で通らなければ今年のチャレンジは終了予定です



コースを五感をフルに使って感じ、対話を楽しんで
きたいと思います♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 6, 2010 10:40:19 AM
コメント(16) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
【アダモ】  さん
あたし、既にテクノロジーを享受しきれてないんですが、、、(爆

もうお年寄りの仲間ですかねぇ。

(Jul 6, 2010 05:42:52 PM)

Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
Greengrass  さん
携帯電話もろくに使えないGGは、そんな翁をみたら尊敬しちゃいます。
というか、今の70台は若いですよね。
今日はリンクッチさんのお母様とラウンドしましたが、溌剌とゴルフをされている姿は素敵でした。

(Jul 6, 2010 08:29:54 PM)

Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
aome72  さん

Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
DrGolf1964  さん
嵐山カントリークラブ

良いコースよ。でも、マナーに厳しいの
帽子は着用。 TEEグラウンドに上がるときは、横から上がって、降りるの

アップルパイが名物!!
美味しいよ。
(Jul 6, 2010 10:25:44 PM)

Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
五月さつき  さん
ブロック決勝に都合が合わなかったのは残念でしたね。
嵐山コースもいいコースのようなので、堪能してきてまた予選通過してきてください。
「コースを五感をフルに使って感じ、対話を楽しむ」っていい表現ですね。
そういう気持ちでいつもプレイしたいな。
(Jul 6, 2010 11:27:50 PM)

Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
booska3862  さん
i-phoneのメールの打ち方もこの間titiさんに教えてもらって初めて知ったわけでありますから、そのあたりには全く疎いってことであります (^^ゞ

数年後にはもっと簡単に操作できるようになるさって思ってましたが、機能も増え、付いていけません (笑)
(Jul 7, 2010 10:41:47 AM)

Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
ゴル さん
私が藪に頭突っ込んでゴソゴソやっていたならば、、、
両手に鋏と小シャベルを持ち雑草と駄木を相手に誰にも頼まれない格闘をしている筈です。
なんだか最近ローテク志向がとみに強くなっちゃって、、、、

嵐山はゴルフ始めたての頃、同僚にメンバーが居てよくプレーしました。
時にアップダウンも激しいのですが、設計者の『アタマ使えよ!』という声が耳元で聞こえるような、そんな奥の深い攻め方を考えさせられた記憶のある素晴らしいコースでした。
雑念を全て排して、コースとの対話を楽しんできて下さい。

レストランでの強い印象は、豚の角煮。
分厚い脂の部分が、どうしてこんなにも美味しく料理できるのか?感動したものです。

(Jul 7, 2010 11:09:20 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>あたし、既にテクノロジーを享受しきれてないんですが、、、(爆

>もうお年寄りの仲間ですかねぇ。

覚悟した方が良いかも(笑

去年・今年あたりの新卒はDigital Nativeと呼ばれていて、物心ついたときからインターネットがあり、多くのサービスがタダで使える環境に育った年代です。

テクノロジーに対する世代間のギャップと、それに伴う仕事の仕方のギャップがますます広がりそうな気配です

(Jul 8, 2010 08:52:53 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>携帯電話もろくに使えないGGは、そんな翁をみたら尊敬しちゃいます。
>というか、今の70台は若いですよね。
>今日はリンクッチさんのお母様とラウンドしましたが、溌剌とゴルフをされている姿は素敵でした。

はい、元気な年寄りがたくさんいますねぇ(笑

junhiroのオヤジは80過ぎですが、インターネット大好きですし、毎日8000歩の散歩を課していて、ますます元気です
(Jul 8, 2010 08:59:14 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
aome72さん
>アダモさんに同意。

>青目ももうダメです。PCのCPUでさえ昨日替えるまで未だにペンティアムやセレロンだと思ってたし(爆)

junhiroもおんなじです(笑  そのてのコトはCPUを変える機会でもないとチェックしなくなりました ^^;

>しかもツィッターも全然分かりません(+o+)

>それはそうと、予選会頑張って下さいね^^

ありがとうございます。 純粋にゴルフに集中すれば良いのできっと良い結果になると信じています。 って、自信過剰すぎかしら?(笑

(Jul 8, 2010 09:01:57 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
DrGolf1964さん
>嵐山カントリークラブ
>↑
>良いコースよ。でも、マナーに厳しいの
>帽子は着用。 TEEグラウンドに上がるときは、横から上がって、降りるの

>アップルパイが名物!!
>美味しいよ。

さすがドク、詳しいですね~

ゴルさんも思い入れのあるコースのようですし、ますます行くのが楽しみになってきました。

これで結果がついてくれば言う事なしです。 あれっ、臨みすぎですかね?  ^^;

(Jul 8, 2010 09:05:07 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>ブロック決勝に都合が合わなかったのは残念でしたね。
>嵐山コースもいいコースのようなので、堪能してきてまた予選通過してきてください。

ありがとうございます! チビスケ1号のハンドボールの県大会と重なってしまいました。 中学最後の大会ですし、仕事ならともかく、ゴルフで応援に行けないってのもちょっと申し訳ない気持ちもありまして、、、

>「コースを五感をフルに使って感じ、対話を楽しむ」っていい表現ですね。
>そういう気持ちでいつもプレイしたいな。

こういう風にできれば結果はついてくると思うのですが、なぜだか難しかったりするわけで、、、 >_<



(Jul 8, 2010 09:09:31 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>i-phoneのメールの打ち方もこの間titiさんに教えてもらって初めて知ったわけでありますから、そのあたりには全く疎いってことであります (^^ゞ

でも、実際にはそれで困ることってないですよね?  思い返してみれば、携帯だって15年位前はまだまだ携帯を持っている人の方が少なかったですし、20年前は携帯ではなく自動車電話の時代でしたよね

>数年後にはもっと簡単に操作できるようになるさって思ってましたが、機能も増え、付いていけません (笑)

機能が増えるのかシンプルになるのか、どちらが幸せか、、、

欧米系のユーザーは後者、一般的な日本のユーザーは前者を選択する傾向にあるようですね

(Jul 8, 2010 09:15:14 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>私が藪に頭突っ込んでゴソゴソやっていたならば、、、
>両手に鋏と小シャベルを持ち雑草と駄木を相手に誰にも頼まれない格闘をしている筈です。
>なんだか最近ローテク志向がとみに強くなっちゃって、、、、

ゴルさんは今後もローテクにもハイテクにも偏ることなく、バランスよく、嗜好を極めて行くものと思われますが、、、

>嵐山はゴルフ始めたての頃、同僚にメンバーが居てよくプレーしました。
>時にアップダウンも激しいのですが、設計者の『アタマ使えよ!』という声が耳元で聞こえるような、そんな奥の深い攻め方を考えさせられた記憶のある素晴らしいコースでした。
>雑念を全て排して、コースとの対話を楽しんできて下さい。

へぇ、ゴルさんのルーツとも言えるようなゴルフ場なんですね。 ラウンドするのがさらに楽しみになってきました

>レストランでの強い印象は、豚の角煮。
>分厚い脂の部分が、どうしてこんなにも美味しく料理できるのか?感動したものです。

実は武蔵カントリーも豚の角煮が名物とかでお土産にいただいたのですが、嵐山もなんですね。 埼玉の名物なのかしら、、、
(Jul 8, 2010 09:21:13 AM)

Re:スーパーおじいちゃん(07/06)  
みなとパパ  さん


自分の歩みを進めることだけは諦めないと決めています。
現代では人の営みの一部になりつつありますしね。。

ブロック予選、チャレンジ叶うと良いですね!(^^♪

(Jul 8, 2010 09:34:28 AM)

Re[1]:スーパーおじいちゃん(07/06)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>先端テクノロジーとの距離は離れてしまう一方ですが、
>自分の歩みを進めることだけは諦めないと決めています。
>現代では人の営みの一部になりつつありますしね。。

どこまで歩みを続けても永遠に追い付くことはない、、、そんな絶望感を植え付けてしまうようなITの進化? は、問題ですよね

要は取捨選択なのだと思いますが、その軸を探すのが難しかったりするわけで、、、

>ブロック予選、チャレンジ叶うと良いですね!(^^♪

ありがとうございます。 初めてのコースなので楽しみです♪

(Jul 8, 2010 06:45:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: