PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Oct 12, 2010
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
体調がすっきりしない状態が続いていたので



週末はチビスケ2号のサッカーの試合がフルに入って
いたのですが雨やグランドコンディションの不良で
中止となり、思いがけず家でじっくりとプロスポーツ
観戦ができました




まずは横田真一の13年ぶりのツアー優勝

前日の記者会見での息子さんとのやり取りを
ニュースで見ていたので、優勝シーンを見てみたいと


果たして、きっちりと優勝したのに7歳の息子さんは
友人の誕生パーティのためにゴルフ場には来場せず(笑

しかし奥さんとの熱い抱擁シーン、いやぁ、見ている
こちらもちょっとポロリと来ました





そして、もうひとつの久しぶりはフォーミュラ1(F1)

モータースポーツに特に詳しいわけではないですが、
それでもF1の世界は子供の頃から見ていましたので
ロズベルグなんて選手が出ていると、もしかしてケケの
息子?  なんて、勘は働いたりしますし、ニキ・ラウダ、
ロイテマン、ピーターソンなんて小学生の頃はファン
でした



フル参戦もあって相当な人気がありましたが、今では
コアなファンはいても当時のような人気はないようです



で、そんなF1のレースが鈴鹿であったのですが日本人
ドライバーの小林可夢偉の劇走に久しぶりに血が沸き
立ちました


スピードが明らかに劣るので、彼が上位に食い込むには
コーナーでの駆け引きが必要ですが、ヘアピンで外から
強引に抜く姿にはびっくり!

そして車の横腹のカウルが破損したまま走り続けて
前走車を追い上げる様は格好が良かった

今年はモナコも見なかったし、夜の開催だった
シンガポールなんてのもあったようですが、Youtubeで
映像を探してみようっと






さて、火曜日の今日は休暇を取っていてラウンドに
行きたかったのですがメンバーが集まらずに
前日までウジウジ

迷った末に、夜の11時過ぎにネットで翌日の
早朝スルーの予約をノーザンさくら草に入れました



先日のラウンドではハーフでギブアップした事もあり
今日は18ホールを完走し、そして馴れたコースですから
飛距離もちょっとは気にしてみたいところですが、

グリーンは久しぶりの高麗、そしてティは組み合わせに
なったメンバーさんがいらぬ気を遣ってくれてバックティ
6910Y、飛ばないから白ティで、自信をつけたい
ところだったのですが、余計な事を、、、(爆



70代中盤と言う男性メンバーにいきなりオーバー
ドライブされて、さみしいスタート(爆


結果は42(18)+43(14)=85(32)

パットが二つ三つ入ってくれたらよかったのですが
いやぁ、バリバリの高麗はちょっと気持ち悪い(笑


ドライバーも思い切りよく振り切れば、曲がることが
あっても、距離もそれなりに出てくれることを
確認できましたし、収穫のあるラウンドでした

スルーと言う事もあり、11時過ぎには自宅に
戻っていました。 この早朝のスルー、午前中に
会議がない在宅勤務の日には活躍しそうです




さて、来週は気の置けない仲間とのラウンドが
ありますので楽しみです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 14, 2010 12:25:23 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: