PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 21, 2011
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
Paiute-1


聞こえてきます

そこで今日の写真は灼熱の地ラスベガスの
郊外にあるピートダイ設計のパイユート
という名前のゴルフ場の写真をピックしました

真夏のラウンドだったので、暑さを避けて
日が昇りきる前にラウンドを始めたので
写真のように影が長い状態になっています



Paiute-2

でも、ハーフを終える頃にはご覧のとおりの







話はかわって、、、

日本代表、良く勝ちましたね~

あの状況から勝ち越した事は素晴らしいですね

前半からカタールの球際のプレスが厳しくて
攻めあぐねていたようです

やる気のなかったサウジ戦では、面白いように
サイドからのクロスが決まっていましたが
今度の相手のは効果的ではなかったようです

が、ここぞという時の縦のパスと、それを
受けた前線での思い切った勝負が得点に
結びついたようです




招き失点と言う流れは、2戦目のシリア戦の
反省がいかせておらず残念でした

次はおそらく韓国戦になるでしょうが、
ザッケローニ監督の采配も含めて楽しみです



さて、土曜日からチビスケ1号の高校受験が

何とか志望の学校に行ける事を祈っています

いきなり第一志望ですが、どうなる事やら、、、


一方2号は、少年団サッカーの冬季リーグの
地区リーグの残り1試合が行われます。 

先週末の試合を連勝しトーナメント戦への
出場権は確保しましたが、6年生はこれが
最後の公式戦になるので、5年で出場させて
もらっている身としてはゴールを決めて
何とか貢献したいところです

予選リーグの1位通過と2位通過では次に
当たるチームが変わってくるので重要な
試合となりますが、こちらもどうなる事やら、、、




まあ、受験と少年サッカーのドキドキも、
そんな気持ちになれるのは親ならではの特権
ですから、ど~んと構えて臨む事にしましょう






と、日記には書いておこう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2011 01:56:37 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
孫悟空0359  さん
3年前の今頃ラスベガスに行ったのですが
飛行機から見た広大な荒野にあれだけの街がある風景を見た事は忘れられません。
夏に行った人からは確かに灼熱の凄い暑さだったと聞かされこの時期は全然想像できませんでした。
そう言えばレンタカーで走っているときにゴルフ場らしきものみえましたね。 (Jan 22, 2011 04:41:37 AM)

Re:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
YUKKO.NZ  さん
灼熱!
なんと心躍る。。。なんとよだれが垂れる(笑)響き!

ちびすけ君たちの大一番、ほんと、ドキドキでしょうね。
一生懸命取り組んでる姿は、心打たれるだろうな~。
健闘を祈ります!

ザックジャパン、結果を残せて満足です。
まだまだ危ないけれど、確実に一歩一歩成長している彼らが、最近かわいくて、かわいくてーーー@おばはん入ってる(自爆)
(Jan 22, 2011 09:16:42 AM)

Re[1]:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
junhiro65  さん
孫悟空0359さん
>3年前の今頃ラスベガスに行ったのですが
>飛行機から見た広大な荒野にあれだけの街がある風景を見た事は忘れられません。

本当に人造の町ですよね。 水資源が乏しい所にこんな町を作ってしまって、将来はどうなるのだろうと案じることもありますが、しかし、アメリカ人の発想って凄いなぁと感じさせる場所です

>夏に行った人からは確かに灼熱の凄い暑さだったと聞かされこの時期は全然想像できませんでした。
>そう言えばレンタカーで走っているときにゴルフ場らしきものみえましたね。

ベガスには結構ゴルフ場がたくさんあるようで、まだまだ回ってみたいコースがたくさんあります。 次はいつ行けるのか、皆目見当がつきませんが、、、  ^^;



(Jan 22, 2011 07:52:49 PM)

Re[1]:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>灼熱!
>なんと心躍る。。。なんとよだれが垂れる(笑)響き!

Yukkoさんを筆頭に、「ら、」の女性陣は夏女が多いですもんね♪

暑いか寒いかのどちらかを取れと言われれば、寒さを取るjunhiroであります

>ちびすけ君たちの大一番、ほんと、ドキドキでしょうね。
>一生懸命取り組んでる姿は、心打たれるだろうな~。
>健闘を祈ります!

ありがとうございます。 長男の受験は無事終わり、あとは結果を待つだけ、二男の試合は引き分けに終わり、1位通過が確定しました!

>ザックジャパン、結果を残せて満足です。
>まだまだ危ないけれど、確実に一歩一歩成長している彼らが、最近かわいくて、かわいくてーーー@おばはん入ってる(自爆)

そりゃ、入ってますよ~。  junhiroなんて俺があと5歳若けりゃ、あそこでプレーするのにって思ってますもん(笑


(Jan 22, 2011 07:55:47 PM)

Re:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
みなとパパ  さん


ジャスパーでもゴルフされたんですね。
(我が家は、国立公園巡りで一杯いっぱいでした。。(^^ゞ)

1号くん、頑張りが実ると良いですね!

(Jan 23, 2011 08:05:03 AM)

Re:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
booska3862  さん
僕は灼熱は良いんだけど、海を足してほしいなぁ~
やはり南国の島かな? (^^ゞ

2号君、1位通過おめでとうございます。
1号君も良い結果が出ると良いですね。

落ち着いたら遊んでくださいね♪
(Jan 23, 2011 11:32:56 AM)

Re[1]:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>前エントリーのことで恐縮ですが、
>ジャスパーでもゴルフされたんですね。
>(我が家は、国立公園巡りで一杯いっぱいでした。。(^^ゞ)

カナダへの家族旅行中にラウンドする予定はなかったのですが、連日の山歩きで子供達に疲れが見えたので、朝早いラウンドにjunhiro1人が出かけて、午後からは家族でまたある気に出かけたというわけなんです

なので、シューズはスニーカー、クラブはレンタルと、準備不足でスコアは散々でした ^^;

ウソです、実力不足でした(笑

>1号くん、頑張りが実ると良いですね!

ありがとうございます。 第一志望の試験は終わりましたので、あとは結果を待つのみです
(Jan 23, 2011 11:12:13 PM)

Re[1]:灼熱のゴルフ場と雑記(01/21)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>僕は灼熱は良いんだけど、海を足してほしいなぁ~
>やはり南国の島かな? (^^ゞ

はい、ブースカさんにはそんなイメージがあります

>2号君、1位通過おめでとうございます。
>1号君も良い結果が出ると良いですね。

ありがとうございます。 人事を尽くして天命を待つといいますが、彼の場合は色々なことを尽くしていないのに、運だけで何とかしようとするのが、どうにも危なっかしくて、、、

でも、良く考えてみるとjunhiroの生き方に瓜二つの気がします  ^^;

>落ち着いたら遊んでくださいね♪

こちらこそ、よろしくお願いします♪

(Jan 23, 2011 11:14:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: