自分もそろそろ練習しようかなぁ、と思った矢先に
指2本をザックリやってしまい、キー・パンチも覚束無い状況です。。(^^ゞ

(Jan 29, 2012 05:32:44 AM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 25, 2012
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
関東地方は雪の影響で交通機関に乱れが出たり、転倒してケガをする人が続出しているようですが、ナントカは風邪を引かないと言うとおり相変わらず元気にしております


そんな天気ですが幸いなことに火曜日は元から在宅勤務の予定でした。そして今日は、不幸な事に降雪クローズで予定されていた、ラウンドがお預けとなってしまいました。なので、在宅に切り替えて、浮いた通勤時間分を使ってレンジで打ってきました

90分で250球ですから、かな~りバカスカ打っちゃうペースです


ゴルフは相変わらず楽しいのですが、ご存知のように飛距離が出なかったり、出球が楽しくない事が続いていて練習には行っているものの、なんだか乗り切れない感じが続いていたのですが、今日はちょっと違いました





正月休み中は、車で1時間の距離の実家に寄った以外どこにもいかなかったので、たっぷりと時間があったので、以前に購入して手をつけていなかったゴルフの雑誌をパラパラとめくっていると 中井学 というコーチの特集が載っていました。さらに付録のDVDを見ていたいのですが、その中のドリルの一つが気になりました


手を使わないスイングを作り上げるためのドリルとして、
+クラブをシャフトぎりぎりくらいに短く持つ
+グリップエンドをお腹からわずかに離す程度



これは手を使わず、下半身や体がリードするスイングを身につけるためのドリルです。 手が伸びない状態を作りボディターンのみで、平時のスイングの飛距離と比較してどれくらいの距離が出るのかというもの。きれいに足や体のリードで振れれば8割程度の飛距離は出るようですが、手打ちだと5割とかそれ以下しか飛ばないこともあるようです

最近は飛ばすためには手を使えとか、まあ、いろいろなレッスンがあるようですが、まずは基本に立ち返ってみようと思ったわけです





で、これを週末に試してみたのですがなんかピンと来ないまま終了。 でも、レッスンの教え自体は自分で納得がいく感じがしたのでも、今日も飽きずにトライしてみることにしました





しばらくこのドリルをやった後に、自分の素のスイングをしてみると、インパクトの時の上体の起き上がりだとか、クラブを手でおろしに行って手が離れていく感じがわかります


なので、そこに注意して振るとしっかりとボールがつかまって軒並みドロー。 おおっ、久しぶりのこの感覚


テークアウェイでの上体の捻りをさらに深くしてやると、2番手は落ちていた飛距離が少なくとも1番手分くらいは取り戻せる感じです。 ということで、これをベースに、この週末もこの練習を重ねてみることにしましょう



ちなみに来週の火曜日には吹きっさらしの河川敷でのラウンドが入っていますので、そこで実戦での感覚で試してみようと思います。 でも、寒くてメゲちゃうかな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 25, 2012 07:20:19 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レンジにて(01/25)  
孫悟空0359  さん
こんばんは!
これは良い事を聞きました( ..)φメモメモ
早速明日の練習場で試してみたいと思います。
(Jan 25, 2012 10:05:32 PM)

Re:レンジにて(01/25)  
aome72  さん
関東は大変だったようですね~^^;
せっかくのラウンドの流れて残念でしたね。。。
そう言えば、junさんとは2年前の2月にラウンドしてから
ご一緒してませんね~。あっという間だ(笑)

こちらはモチベーションかなりUPしました~!
久々に「出会い」があったもので^^ (Jan 25, 2012 10:24:12 PM)

Re:レンジにて(01/25)  
booska3862  さん
その練習はアプローチで良くやりましたよ。
クラブを2本逆向きに握って、同じような感じで・・・

その打ち方で1yのアプローチからフルショットに繋げていくのが大事だと思います。
短いアプローチの場合上体だけで打つこともありますけどね。

昨日はほんと残念でした!
またよろしくお願いします♪
(Jan 26, 2012 06:19:14 AM)

Re[1]:レンジにて(01/25)  
junhiro65  さん
孫悟空0359さん
>こんばんは!
>これは良い事を聞きました( ..)φメモメモ
>早速明日の練習場で試してみたいと思います。

孫悟空さんがこれ以上、飛んでうまくなったら困るのでぜひ忘れてください(笑

しかし、底冷えのするような寒い日が続いていますね。 軽井沢のあたりは、こちらとは比較にならないほど寒いと思いますので、風邪など引かないように気をつけてくださいね
(Jan 28, 2012 06:45:09 PM)

Re[1]:レンジにて(01/25)  
junhiro65  さん
aome72さん
>関東は大変だったようですね~^^;

雪国のように人も様々な仕組みも雪になれていないので、ちょっとの雪でも本当にオオゴトです(笑

>せっかくのラウンドの流れて残念でしたね。。。
>そう言えば、junさんとは2年前の2月にラウンドしてから
>ご一緒してませんね~。あっという間だ(笑)

そっか、もう2年なんですね。 本当にあっという間ですね~

>こちらはモチベーションかなりUPしました~!
>久々に「出会い」があったもので^^

良い出会いがあったようですね。 美しいヒトとの♪

(Jan 28, 2012 06:46:52 PM)

Re[1]:レンジにて(01/25)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>その練習はアプローチで良くやりましたよ。
>クラブを2本逆向きに握って、同じような感じで・・・

ブースカさんがやられたと聞くと、心強いです

>その打ち方で1yのアプローチからフルショットに繋げていくのが大事だと思います。
>短いアプローチの場合上体だけで打つこともありますけどね。

1YのAPからですね!

>昨日はほんと残念でした!
>またよろしくお願いします♪

こちらこそ、またよろしくお願いします  m(_ _)m


(Jan 28, 2012 06:48:42 PM)

Re:レンジにて(01/25)  
みなとパパ  さん

Re:レンジにて(01/25)  
NIMA  さん
コースの実戦で  おっ! と 思えたら大成功だよねぇ

私なんか 教わってる事、 プロの前では出来るけど 一人練習だと その半分、  実際のコースだと そのまた 1割ぐらいしか出来てないから 情けない・・・
(Jan 30, 2012 12:36:46 PM)

Re[1]:レンジにて(01/25)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>前向きな試行錯誤が続いてるようですね♪

>自分もそろそろ練習しようかなぁ、と思った矢先に
>指2本をザックリやってしまい、キー・パンチも覚束無い状況です。。(^^ゞ

日記で読みましたが、大変でしたね。 こちらは、体調も回復し明日からはインドです
(Feb 5, 2012 11:30:49 PM)

Re[1]:レンジにて(01/25)  
junhiro65  さん
NIMAさん
>コースの実戦で  おっ! と 思えたら大成功だよねぇ

>私なんか 教わってる事、 プロの前では出来るけど 一人練習だと その半分、  実際のコースだと そのまた 1割ぐらいしか出来てないから 情けない・・・

ブースカさんもよく仰っていますが、練習している事が1発でもコースで出たら、まずは御の字だって、、、  まずはそれがあって、2発になり、3発になり、、、

でも、なかなか上手くいかないんですよねぇ~
って、私の場合は不戦敗になっちゃいましたから、買わない宝くじと同じで、練習していた事ができる確率は1つもないんですけどね(苦笑

(Feb 5, 2012 11:34:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: