PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Mar 3, 2012
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
雪が降った水曜日の前日、東京の武蔵野ゴルフクラブにて1ヶ月半ぶりの


初めてのコース。メインのグリーンはコーライらしく、そちらにピンが立っていました。ツ~と滑って行くような転がりに感覚がなかなか合わずに苦労しました


この日のラウンドでは、その場で回るとか、腕を体から離さないとか、まあ、いろいろと考えていたのですが、ラウンドが始まったらとっ散らかして、それどころではなくなってしまいました


バンカーで感じ出し過ぎボールは壁に当たって戻ってきてしまい、次打はソールが跳ねてホームランOBなんてのもありました。 が、バンカーに数発入って練習出来たおかげで、このところ苦手意識が芽生え始めていたバンカーショットも、それほど嫌でなくなったのは収穫かもしれません



フロント9は大たたきをしてしまったホールが2つあり、O-50

バック9は10番ホールからずっとボギー。パー逃しの楽なボギーもあるけれど、嫌な距離を何とかねじ込んでのボギーも結構あって、それだけで疲れちゃいます

で、8ホール連続してボギーで迎えた最終ホールは、ボギーで収められずにダボ。弱いなぁ~



かろうじて100打たずに済みましたってなラウンドでしたが、ブースカさん、BGさん、そして以前に夏泊でご一緒したMちゃんの4人とメンバーは最高!






また、ゴルフ場から自宅までのドライブは、子供の頃から高校生までの遊んでいた地域をずっと走るので、当時の事を思い返しながら感傷的になったりして、、、






日付変わって、週末の今日はレンジに行ってきました。 ラウンドではまだまだ出来ていないけど、その場で回るってのを意識をして打ち始めたんですが、思うところがあって、ちょっと違う所に行ってしまいました


イメージ(あくまでの自分のイメージね)で言うと、体の右サイドで捌くような感じ。ダウンになっても一生懸命に腕と体を忘れる感じで打つと、右にスッポ抜けるような怖さがあるけど、実際には力強い球が出ます。 ここで、手を使ってクラブをおろしてしまうと、左にひっかけて、そのままさらに左に行く球になってしまうので、クラブを下ろすのをガマンガマン(笑


さらにグリップをゆるゆるにできれば、弾道が上がり、球もさらに強くなるようなので、スッポ抜けの恐怖と闘いながらも、それにこだわって、5W、UT、7I、9Iと4本だけを打ってきました




来週末は両日ともに、終日チビスケ2号のサッカーの試合の付き添いがあってレンジには行けそうもないのですが、その後は10日ほどで4ラウンドと無茶なスケジュールを組んでしまったので、そのラウンド中に1発でも2発でも良い当たりを取り戻したいなぁ、な~んて考えています




そうそう、4月中旬にあるカミさんのピアノ教室の発表会、春から中学生になるチビスケ2号はこれが最後の舞台になるかもしれないので、junhiroも連弾で彼と一緒にステージに上がるべく練習を始めました。 5年ぶりかな? 難しいですけど、音楽を自分でやるのは楽しいですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2012 06:53:44 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: