PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jun 9, 2012
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
Day 1 - 2012年6月8日(金)

この日は日本からチチゾーさん、マイちゃん、ボギさんが到着する日。

仕事を終え、空港に出迎える前にちょっとゴルフショップに寄って買い物を済ませ、ホテルにチェックインをしてからピックアップの予定だった。

が、事件発生、、、   ホテルのチェックインをしようとすると予約が入っていないという

手元の確認書を出して確認してもらうと、空港近くのヒ○ト○でも別のホテルを予約していたようだ。飛行機は既に着陸しており、きっとjunhiroの到着を待っている事だろう。

あるいは、入国審査に思いのほか戸惑って時間がかかっているかもしれないと淡い期待が膨らむが、これは待たせる事になるなと直感した

チチさんの携帯に何度か連絡するも電源が入っていない様子

ようやく落ち合うと、向こうは向こうで、いきなりサプライズを仕掛けられたと思ったらしい(笑

なんとか、落ち合ってホテルにチェックインすると休む間もなくすぐに3人を乗せてゴルフショップに向かいボールやら消耗品を購入。

ここでカメちゃんと落ち合い、5人で中華料理店で舌鼓を打った。





Day 2 - 2012年6月9日(土)

さあ、いよいよ今日からバンドンツアーの始まりだ

早朝に空港に移動しチェックインを済ませると、朝食をとり、30人乗りほどの双発機に乗り込む。飛ぶ姿はちょっと不格好な鳥がパタパタと羽ばたきながら空を行くようでどことなくユーモラスだった

ただ飛行機が苦手なマイちゃんだけはそんな余裕はなかっただろうが、、、

バンドンの最寄りのノースベンド空港にほぼ定刻で到着すると、レンタカーをピックアップし、荷物を積み込み一路バンドンデューンズを目指した。インターステート101号線を南下し、バンドンリゾートの看板を右に曲がり、リゾートへのエントランスを抜けてロッジに着いた。チェックインを済ませ、いざコテージに入ると素晴らしい施設に一同満面の笑み


2012-06-Bandon-ChromeLake-01.jpg

泊まったのはこちらのロッジ。部屋には二つのクィーンサイズベッドと、十分な居室スペースがあり、内装は華美ではなく質素だけれど粗野ではない



この日は午後1時過ぎからのラウンドの予定だったので、まずはゴルフが出来る格好に着替えて昼食をとった

そして、バンドンデューンズでの最初のラウンドはこの5月にオープンしたばかりのBandon Preserveという13ホールのパー3からなるショートコースだった。50Yから150Yほどのホールが続くが、どれも素晴らしいリンクスのセオリーにそって設計されたパー3ばかりだった。このラウンドでは辛うじてjunhiroが1位、チチさんが2位、マイちゃんが3位、そしてボギさんが4位という結果だった


2012-06-BandonPreserve-01

Bandon Preserveがオープンしてからまだ一か月。
できたてのホヤホヤのコースをラウンドした



2012-06-BandonPreserve-02.jpg

Bandon Preserveはクラシックゴルフ設計のセオリーをカバーする13のパー3からなる素晴らしいコースだった



2012-06-BandonPreserve-03.jpg

Bandon Preserveでのコースの収益はこの地域の自然の保全に生かされるのだとか


2012-06-BandonPreserve-04.jpg

Bandon Preserveはパー3のコースゆえ、フルセットは必要ないので、コースで担ぎ用のバッグを貸してくれる。これがとても使いやすくいたく気に入ったので、帰国してから買い求めました




2012-06-BandonPreserve-05.jpg

全英オープンがよく行われるセントアンドリュースでもおなじみのダブルグリーン、ふたつのホールで共用されるグリーン







Preserveの13ホールを終えてもまだ3時過ぎ、この季節は9時頃までラウンドできるBandonではまだフルに18ホールを回れるほどの時間が残っていた。とはいえ、翌日から2日続けて1日に36ホールを歩いて回る予定になっており、日本から着いて日が浅い3人には時差ボケが残っているはずなので無理はせず、バンドンデューンズのフロント9のハーフプレーをすることにした

2012-06-BandonDunes-01.jpg

Bandon Dunesの4番ホールは米ゴルフマガジン誌が選ぶ、世界のトップ500ホールの一つで、ティショットを打ち終えて2打目地点から目を上げるとこんな景色が待っている




2012-06-BandonDunes-02.jpg

太平洋に沿って進むパー3。美しいがプレッシャーもかかる





手引きカートにバッグを乗せてリンクスを4人で旅する姿はまさに夢が叶ったように感じた瞬間だった。コースを簡単に解説しながら進む。それぞれがリンクスのコースをラウンドしながらきっと同じような喜びをかみしめているのだろうか、あるいは難しさを痛感しているのだろうか。いや、きっとその双方が交錯しているのだろうと思った。


2012-06-BandonDunes-03.jpg

この景色を見るためにやってきたんだなぁ、、、




2012-06-BandonDunes-04.jpg

バンドンデューンズのフロント9もこのホールがおしまい。クラブハウスが待っている



ラウンドを終え、シャワーを浴びると敷地内にあるマッキーのパブと呼ばれるパブレストランで夕食をとった。まずはビールで乾杯。ここら辺りの地ビールでミラーポンドとよばれる、ちょっと褐色がかったPale Aleのビールで喉を潤す。う~ん、うまい!

そうそう、この旅の間はストロークによるガリガリ君はなく、ポイントターニーによって勝敗を決め、上位者が下位者からビールをおごってもらう約束になっていた。 夕日が海に落ち、空を赤紫に染めて行く中で飲むビールは格別だった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2012 01:57:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Day 1 and 2 - アメリカ西海岸ゴルフの旅(06/09)  
孫悟空0359  さん
こんばんは!
凄く楽しそうな雰囲気が伝わって来ます(^o^)
格別のビールは勝利のお祝いですね(^_-)-☆
(Jul 20, 2012 10:16:55 PM)

Re[1]:Day 1 and 2 - アメリカ西海岸ゴルフの旅(06/09)  
junhiro65  さん
孫悟空0359さん
>こんばんは!
>凄く楽しそうな雰囲気が伝わって来ます(^o^)
>格別のビールは勝利のお祝いですね(^_-)-☆

いやぁ、メッチャ旨かったですよ、ビール!
もちろん自腹でも旨かったとは思いますが、、、(笑

(Jul 22, 2012 05:14:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: