PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jun 11, 2012
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
海沿いのバンドンの辺りはに強い風が吹くだけでなく雨も多いという

ただし、この地に入ってからというもの、雨に降られることなく、
幸いな事にこの日も晴天だった

昨日に引き続き、今日も1日で36ホールを行く長丁場。 できれば
雨に降られる事なく、快適に過ごしたい

2012-06-Pacific-01.jpg




この日の最初の18ホールはPacific Dunesだった

Bandonの4コースの中で最も評価の高いコースで、海沿いを行くホールも多く
素晴らしい眺望が楽しめるコースでもあり、人気も高いようだ


2012-06-Pacific-02.jpg




この日は1番ホールのティショットでいきなりのチョロその後も散々で、

ホールもあったほどだった



ところがバック9ではクロードの素晴らしいガイドやグリーンの読みに助けられ、
6オーバーで回る事ができ満足度の高いラウンドとなった

スコアもそうだが、自分自身でチャレンジしようと思った事に挑めたことが
高い満足度につながったのだろう


2012-06-Pacific-03.jpg




特に5−7メートル程度のパットが2つ3つ入ったのは気持ちがよい。 
微妙な曲がりに自信が持てずにいると彼がそれにほんの少しの確信と
勇気を付け足してくれる

2012-06-Pacific-04.jpg




プレイヤーとキャディの関係はいつもこうあって欲しいと思わせる信頼関係がそこにあった




2012-06-Pacific-05.jpg

Pacific Dunesの18番ホールには左側に恐ろしく深く長いバンカーが待ち受けている
この地獄の底のようなバンカーにつかまったのはボギさん(笑





遅めの昼食を済ませて、午後の18ホールのティオフは3時半過ぎだった 
緯度が高く、夏時間も採用されているオレゴンでは今から18ホールを




2012-06-Bandon-11.jpg

今回のラウンドで活躍してくれたクラブたち
何気なくキャディが置いたものを写真に撮っただけなのだが何とも絵になる



それでもバック9に入る頃には、風が少し冷たくなり、影が伸びできた

いつも思う事だが、日が傾き、コースの起伏が増長される夕方はコースが
最も美しく見えると、同時にどことなく切ない気分にもなる



小童たちが夏の日は永遠に続くと思い始める頃にその長く伸びた影を認めて、
家に帰る時間が来た事に気づく





2012-06-Bandon-12.jpg


待ち受ける



旅を続ける僕らとは違い、ボギさんはこのラウンドを最後に日本に帰り、僕らもこの素晴らしい
土地を離れると思うから余計にセンチな気持ちになったのかもしれない




2012-06-Bandon-13.jpg

荒野を歩くボギさんとマイちゃん


いつまでもこのラウンドが続けば良いと思いながらやってきた、バンドンの
最終ホール、パー5


もっぱら自分の型になってきた、アプローチを寄せて1パットで納めてパーで
上がる事ができた


この安定したゴルフを支えてくれたクロードにはちょっぴりチップをはずみ
固い握手をした次に来る事があれば連絡をくれと名刺をくれた



2012-06-Bandon-14.jpg

毎晩のように通ったマッキーのパブ


この夜はPacific Dunesのクラブハウスにあるレストランで夕食をとった

メインを終えると、食後のデザートを持ってレストランのバルコニーにある暖炉にあたりながら
この旅を思い返していた



2012-06-Bandon-15.jpg

グリーンから今来たフェアウェイを振り返れば美しい起伏が
延々と続いていた






2012-06-Bandon-16.jpg

バンドン最後のラウンドの18番ホール、あのロッジに着けば
全てのラウンドが終わってしまう

日は傾き始め、影が長くのび郷愁を誘う






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2012 01:57:53 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: