全29件 (29件中 1-29件目)
1

いや~、今日は気温が低かったみたいだけど、風が全然なくて穏やかな陽射しがヽ(^o^)丿とっても気持ちよくて、仕事もどんどんはかどって。もうすぐ春ですねぇヽ(^o^)丿も~すぐはぁ~るですねぇ~♪恋をしてみませんかぁ~♪ って歌。かなり昔にありましたね(^_^;)オイラ、恋してますが・・・何か(^_^;)???今日はまず、ローカルなパンをご紹介しましょう。今日触れるのは、店内で焼き上げているパンではなく、いわゆる ヤ○ザキパン のような、パッケージングされたパンね。ご来訪の皆さんの各地域にもいわゆる地元だけのローカルなパンってありますよね。オイラのいる東北では、青森県・岩手県などに存在を確認している。そして仙台でも老舗のパン屋さんがあるのね。しかもかなりのローカル性があって、このパン工場の近くのスーパー・コンビニぐらいでしか売っていない。で、この地域の中学校に給食のパンを供給しているだけ。そんな小さな工場のパンであるが。まずは画像を。↓いかにもローカルなパッケージでしょ(^^)vいや~、これ、どれもこれも超ゲキ旨ヽ(^o^)丿昔ながらのパッケージ。創業当時から変わっていないらしい。ぶどうパンにチョコクリームパン、あらびきウインナーパン。そのどれもがふわふわでおいしいのヽ(^o^)丿でもね、これあんまり日持ちがしないのよね。出来たてはすごく柔らかくて、まるでハイジの白パンみたいな感じヽ(^o^)丿ところが、賞味期限がとっても短くて、その期間内でさえ、ちょっと固くなってくるのね・・・。つまり、変な保存料とかを一切使ってない、いいパンなのよねヽ(^o^)丿大手メーカーさんにはできない、ローカルならではの味。いや~、ほんとおいしいのよ。これがヽ(^o^)丿仙台に来た時はぜひ食べてみて頂きたいです。手に入るお店はごく少ないので。オイラにお問い合わせ下さいませm(__)mさて、次はいつものようにラーメンヽ(^o^)丿仕事の帰りに近所のラーメン屋さんに行った。今日はもやしラーメンにした。↓まぁ見た目は普通のもやしラーメンですな。これがね、また驚きの味で。オイラは普通の醤油ラーメンかなと思ったら。スープが超ニンニクいの ヽ(*o+)丿いや~、ニンニクは大好きなオイラだが、さすがにこれは想定外。しかもこれ、刻みニンニクとかじゃなくて、おろしニンニクがたっぷり入ってた感じ。別にスタミナをつける目的で食べに行ったわけじゃないのにね(^_^;)まぁおいしかったからよし!麺は細いながら縮れもあって、よくスープが絡んできました。スープは前述の通りのニンニク風味。たっぷりの野菜を使用しているのか、甘みの強い味。みそラーメンなんかと相性が良さそうな感じ。今度はみそに挑戦してみようと思います。いや~、しかしすごいニンニクだったわ。これがお昼だったら仕事にならないところだったわ_| ̄|○ニンニクが嫌いな人にも困りモンかと。一言メニューに書いてて欲しいなと思った。おいしいラーメンにおいしいローカルパン!じゅんちゃんのおいしいものネタはこれからもいっぱい続きますヽ(^o^)丿
2006.02.28
コメント(3)
いや~、気づけば2月もあと1日で終わりじゃないすか!なんとも。今年も始まって2ヶ月ですか。いつまでもトップページが明けましておめでとう!じゃいけないですね_| ̄|○そんなことしてるうちに半年・一年って経ってしまうからね(^_^;)今度ヒマな時に手直ししておきま~す!さて、今日ふと思ったのだが。オイラの住んでいる宮城県。すんごくいいとこなのヽ(^o^)丿でもなぁ、なんかいまいち有名じゃない・・・ってか、かなり無名に近い感じがする。そもそも東北って、あまり注目されないよね。東京と札幌に挟まれる感じで。オイラのいる仙台はもちろん東北の中枢都市。人口100万以上の政令指定都市。海もあって山もあって、街もあって。雪も少ないし、夏もそんなに暑くならない。住むには最高の場所だと思っている。でも無名・・・。有名人もいっぱい。今回トリノで大活躍した荒川選手。ゴルフの宮里藍ちゃん。野球ではダルビッシュや元ベイスターズの佐々木投手。みんな宮城県なんだけどねぇ。宮城は温泉もいっぱい。食べ物もすごくおいしい。でも無名・・・_| ̄|○どうにも ぢみ な宮城県。それを言ったらどこも地味なのかもしれないが。日本は東京中心に動いてるのは分かるが。もっと地域経済の活性化に努めなきゃいけませんね。オイラには何が出来るかな。仕事で頑張って、会社の中で仙台が一番有名になれるよう頑張ってみるか(^_^;)
2006.02.27
コメント(5)
いや~、今日は朝からどんよりとした曇り空。で、午前中には雨が降り出して、夕方までずっと雨。絶好のインドア日和だったわけであるが(^_^;)今日はキティちゃんがオイラの家でお勉強!先週もだったけど。オイラは先週、ご飯を作ったりして頑張ったのだが・・・。今週は何もしてやれなかった_| ̄|○オイラは頭も悪いんで、もちろん勉強なんか教えてあげられないし。しまいにはオイラ一人昼寝なんかしちゃって・・・_| ̄|○オイラって、ほんと役立たず・・・_| ̄|○あぁ(+_+)オイラはすごく勉強がきらいで、学生の時もロクに勉強したためしがなかった。いま仕事上でもほんとはいっぱい勉強しなきゃいけないんだけど、それもやってない。たぶん業務知識って、実際はほとんどないんだと思う。でも、それがなくても人付き合いとかでうまく切り抜けてきて。かつての受験戦争の時も、なんとか楽ばっかりする方法で切り抜けてきて。だから、身についているものって、なんにもないんだよね。今なんて、勉強なんて全くしてないし。しかし今回、ちょっと勉強がしてみたいなと思った。ほんのちょっとではあるが、昨日今日と、中学校レベルの勉強をしてみた。勉強っていっても、ネットでの遊び感覚のものであるが。それをやってみると、意外と楽しくてヽ(^o^)丿オイラも中学校ぐらいの勉強ならそこそこは出来たんで、今回は楽しくお勉強が出来ました。オイラ、生まれて初めてかもしれない。 勉強ってものが楽しく感じた。もっともっと勉強しておけばよかったなぁって、後悔してる人っていっぱいいると思う。オイラもその一人。で、実際はどうか。そう思ってももう諦めて、いまさらやってもしょうがないじゃん! って。 勉強なんかきっとしないんだと思う。勉強なんて、いつでも出来る。 時間がなくて出来ない・・・いや、時間を作れば出来る。 別に一日に何時間もやるってわけじゃなくて。ちょっとした合間に自分がやりたい勉強をやればいいんじゃないか!もちろんオイラはいま受験に追われてるわけでもないんで、自分の好きな勉強だけやってればいいんだし。なんにもしないよりはずっとマシ。そうだなぁ、オイラは天体とかが好きだから、そういう勉強から始めてみようかな。あとは英語だな。ちょっとでも、毎日やってれば身についていくもんだと思うし。よし、オイラも勉強するぞヽ(^o^)丿その前に仕事上での勉強が先かな(^_^;)新人研修でやったことすら忘れてるから、明日は初心に帰って仕事に取り組んでみようと思います。
2006.02.26
コメント(5)

いや~、今朝はすっかりお寝坊さん。昨夜はそんなに遅く寝たわけじゃないのに。何回も起きてしまって。起きるたびに携帯をピコピコいじって。また眠れなくなって。で、今日も眠い目をこすりながらネサフ。早く寝りゃいいのにねぇ_| ̄|○さて、今日は久々にキティちゃんとお出かけヽ(^o^)丿会ったのがすでにお昼近くということで、まずは腹ごしらえを!いつもはオイラが勝手にラーメン屋さんに連れていってしまうのだが。今日はキティちゃんのご希望で、ご近所のオススメ店に連れていってもらった。うむ、ここは半熟の煮玉子がおいしいらしい(^^)vキティちゃんいわく、味噌系がおいしいと。で、煮玉子がトッピングされているはずとのことで、オイラは辛みそラーメンをオーダー。↓はい、こちらは激辛みそラーメンでした(^_^;)で、キティちゃんが 『辛』みそラーメンをオーダー。↓オイラのほうは激辛。キティちゃんは普通の辛いやつね(^^)vさて、肝心のお味のほうは・・・麺は中太のモッチリ系。量は少なかったけど、食べごたえアリ!でねぇ、オイラの激辛のほうなのだが。辛さをさらにアップさせられるようで、1辛・2辛・3辛・4辛・5辛まであるようで。普通の激辛みそラーメンは1辛だそうだ。オイラは、なぁんだ、そんなの余裕じゃん!って、ナメてかかってたのね。いや~、それが悪夢の始まりで・・・とにかくめちゃめちゃ辛い ヽ(*o*)丿なんとかギリギリ辛ウマの範囲ではあったが。舌はビリビリで、汗だくになって。でもかなりおいしかったのよヽ(^o^)丿もやしはただ茹でただけのように見えますが。ちゃんとラードで炒めた味がしました(^^)v強火で一気に炒めて・・・って感じでしたね。うん、うまい!あ、そうそう、残念ながらこれには半熟煮玉子は乗ってなかった。今度食べる時は乗せてみよう。で、キティちゃんの辛みそラーメンのほうは・・・。これもかなり辛くて、これでも充分激辛の部類に入るだろ?!って感じでした。いや~、キティちゃん、なかなか辛好きですな(^_^;)うん、とにかく辛かったけど、かなりおいしかったぞ(^^)v今度はちょっと辛さ控えめに行こうと思います。食べた後はオイラの家の周りの田んぼ道をドライブ!鳥好きなオイラはのんびりと車を走らせ。とっても身のこなしが素敵な しらさぎさん。何もない田んぼの上に白鳥さん7羽。そして、なぜかネコちゃん1匹。いや~、田んぼって面白いよね(^^)v風もなくて天気も良くて、ほのかに土の香りを感じながら。うん、すごく気持ち良かったなヽ(^o^)丿で、オイラの家でちょっとのんびりヽ(^o^)丿また数時間後にはお出かけ。今度はキティちゃんのお勉強に伴うお出かけです。大型ショッピングモールにて、キティちゃんはお友達と待ち合わせ。オイラは一人でぷらぷらと店内を。で、キティちゃんのお勉強が終わって、オイラもおなかペコペコで。今度はイタリアンヽ(^o^)丿 ↓オイラは 納豆と温泉玉子のパスタ イタリアンじゃないじゃん?! って言われそうだが(^_^;)いや~、これかなり旨かったよヽ(^o^)丿納豆と玉子が合うのは分かるが、パスタにもかなりいい感じでマッチしていた。パスタ自体に軽い塩味がついていて。これが良かったんだろうね。キティちゃんはカルボナーラ。↓チーズ好きのキティちゃん、粉チーズはいっぱいかかっていたが、テーブルの上にあった粉チーズをさらに追加して(^_^;)オイラ、ちょっとチーズは苦手なのよね_| ̄|○全然ダメではないが、う~ん、できればお目にかかりたくはないですな(^_^;)うん、すごくおいしいパスタだったが、とにかく量が少なかったわ。値段が手頃なのはそのせいなのか?! と(^_^;)でもいいや。おいしかったから(^^)v平日休日かかわらず、食事は麺ばかり。別にご飯を敬遠してるわけではない。ご飯も大好きなのねヽ(^o^)丿麺づくし生活もいいが、平日ラーメンばっかりのオイラだから、休日はなるべく白いご飯を食べようかなって思った。明日はラーメンを頼むならライスを追加しよう(^_^;)
2006.02.25
コメント(1)
いや~、ちょっと日記ではないのだが。会社の頼れる同僚 ごっちさんが、本日の日記で芸能人占いというものをやってらっしゃいましたので。オイラもさっそくやってみた。結果はコチラ ↓じゅんちゃんさんの占い結果です。じゅんちゃんさんの魅力を芸能人に例えると? じゅんちゃんさんは芸能人に例えると北野武タイプです。あなたは明るさと知性を兼ね備えていて、何事もそつなくこなしていく人です。どっしりとした存在感があり、独自の才能を発揮していくタイプでしょう。じゅんちゃんさんの人気度は? 男性支持率80% 女性支持率65% じゅんちゃんさんを支持するのは20代の男性が中心です。あなたのしっかりとした生き方に共感し、同性として憧れを抱く男性達が多そうです。どんな芸能生活になる? もしじゅんちゃんさんが芸能人になったら、番組の司会者として活躍しそうです。あなたはとても明るく頭の切れる人です。番組を上手く仕切りながら、絶妙なトークで盛り上げていくことが出来そうです。じゅんちゃんさんが選ばれるのは? ・彼氏にしたいタレント 3位 ・結婚したいタレント 3位 ・抱かれたいタレント 14位 ・友達にしたいタレント 5位 ・甘えてみたいタレント 10位 ・上司になって欲しいタレント 3位 じゅんちゃんさんの芸能界適性度は?(各最大20ポイント)スター性 11ポイント感性 11ポイント体力・忍耐力 11ポイントじゅんちゃんさんの芸能界適性度は60%です。あなたは、しっかりしている面があり、何事もそれなりに上手くこなしていくことが出来る人です。芸能界で様々な困難を切り抜けていくだけの強さと柔軟性があります。 だそうです(^_^;)皆さんもぜひやってみてはいかが??今日の日記はまた改めて書きますネ(^^)v
2006.02.24
コメント(7)
いや~、今夜は久々に冷えますなぁ。 お昼はとっても暖かくて、もう雪なんか降らなそうな感じなのだが。 まだ2月なんだよね。 寒さのピークは過ぎたのかもしれないが、やっぱりまだまだ寒いっすわ。 暑い夏が待ち遠しいですな。 楽しい夏休み(^O^) こんな言葉を連発してた去年の夏休み。懐かしいなぁ。 もちろん今年もすごく楽しい夏休みに決まってる(^O^) すごく楽しい夏休み(^O^) この幸せな日々にほんと、感謝したいですね。 さて、どうにも最近ゆっくりパソを開く時間が作れない。 会社ではちょこちょこ開いたりはするのだが、皆さんにコメントをお返しするような余裕がなく。 ほんとに申し訳ありません_| ̄|○ 明日は朝早く会社に着く予定なので、誰も来ないうちにコメントできればなと思います。 毎度のご来訪、まことにありがとうございます。 今日は会社の月例会議! 本社から部長さんも来て下さいました。 そして、会議が終わってから、部長と二人きりで飲み会。 いや~、二人だけで飲むのって、意外と楽しかったわ。 オイラも珍しくいっぱい飲んで。 普段はむりやり飲まされるのが苦痛でしょうがないのだが。 今日は久々においしく飲めました(^O^) いや~、Y部長さん、今日はおいしいお酒をありがとうございました(^O^) さて、今日のオイラはこんな感じ。 愛するキティちゃんは頑張って勉学に励んでおります(^O^) 大変だろうなぁ。きっと疲れもたまってるはず。 休みになったら、ゆっくり疲れを癒してあげたいと思います。 今週は出張に行ったせいか、早く感じるな。 キティちゃんにはとてつもなく長い1週間なんだろうな_| ̄|○ あと少しだから、気合い入れていこうね(^O^) 普段からスタミナもつけてるし、うん、きっと大丈夫さ! オイラも頑張るからね!v
2006.02.23
コメント(3)
いや~、ついさっき帰ってきたじゅんちゃんですよ_| ̄|○ コメントを下さった方々、BBSに書いて下さったみなさま。 いつもありがとうございます(^O^) パソコンに触れる後日お返事にお伺いします。大変申し訳ありません。 さて、今日は八戸でのお仕事。 ゆうべは八戸温泉に宿泊! おいしい食事に源泉掛け流しの温泉! 感じの良い従業員さん(^O^) 快適な出張ライフを支えて頂きありがとうございます! 従業員の皆さま、コメントありがとうございました! また行きますからねっ(^O^) さて、今日はあんまりネタがないんですな。 本日の画像は、高速道路から見える岩手山です。きれいでしょ(^O^) あ、これ、運転中じゃないですからね。念のため。 真っ白な岩手山も良いのだが、雪のない岩手山もすごいのよ。 活火山ですからね。 最近は静かですが、またいつ火山情報が来ることやら。 山の左側はとても岩肌が滑らか。木は全くありません。 溶岩で固められてるからね。 近くに行って見てみたいなと思いますがねぇ。 高校の野外活動で行ったきりだもんな。 そのうちまた行ってみたいもんです。 さて、今日はこんなもんですみません_| ̄|○ いま、キティちゃんがすごく頑張ってるんですよ(^O^) ぜひ励ましのコメントを頂けると嬉しいです! ぜひぜひよろしくお願いいたしますm(__)m 明日は一日会議。夜はまた遅くなりそうなので、パソは触れないな。 また携帯からの更新になりそうです_| ̄|○ みなさん、いつもコメントありがとうございます。 ちゃんとみなさんのとこに行ってコメントさせて頂きますね!
2006.02.22
コメント(0)

いや~、今日は青森ですわ。昨日は12時過ぎに帰ってきて、今日も7時には家を出発。眠くて仕事にならないかなぁと思ったのだが。今日は楽しい八戸温泉に宿泊ヽ(^o^)丿 ってことで。元気いっぱいで仕事をしてきましたよん(^^)v最初に弘前市に行ったのだ。ここ数日のぽかぽか陽気で、道路の雪もほぼなくなり。路肩にドッカリって感じですが(^_^;)で、今日はすごく天気が良かったから、遠くの山がくっきり見えた。↓岩木山です。この山は6月ぐらいまで雪化粧をしている。雪のない時期のほうが短いんだね。いや~、たまたま今日は岩木山を撮ったけど、高速道路を走ってる時の岩手山もめちゃきれいだったのヽ(^o^)丿岩手山はなかなか撮影できない。高速では走行中だし、岩手山サービスエリアってのがあるけど、そこからだとアングルが悪い。なんとか機会を見つけて撮ってみたいものだが。仕事がない場所だからねぇ(^_^;)プライベートで行った時にでも撮ってみますね。さて、今日は弘前から八戸に移動してきて。大好きな八戸温泉ヽ(^o^)丿に、宿泊なのだヽ(^o^)丿源泉掛け流し、おいしいお食事! 超激安!しかも最近は部屋に光が入って、こうしてパソコンも出来るようになったのねヽ(^o^)丿いや~、こんなに安くてサービスが良くて、従業員さんの愛想も良くて。ますます足を運びたくなりますねヽ(^o^)丿さて、八戸温泉といえば、源泉掛け流し。夕食の前にちょっとお風呂に入ってきたのだが。あいかわらず豊富な湯量! 塩分の強いほぼ中性の湯。肌がスベスベになって、湯冷めもしない。女性にオススメと謳っていますが、いやいや、オイラは人一倍お肌の手入れが気になりますから。オイラにとっては最高のお湯なのねヽ(^o^)丿ほんと、気持ち良かったなヽ(^o^)丿さて、温泉の後は、楽しい夕食タイム(^^♪ ↓いや~、今日も多種多彩なメニュー。ごはん、味噌汁(油あげ・凍み豆腐・茎昆布)、テリヤキチキンステーキ、イカ刺し、エビ天・ピーマン天・ナス天・イカ天、冷奴・お新香です(^^)いや~、ほんと、いつものことながら豪華なお食事!栄養のバランスも最高で、特にお味噌汁がおいしくて。おうちに帰ってきたような温かみのある味わいの数々。今日は特にお新香が良かったのよ!お新香なんて、地味かもしれないが、これにもこだわりを感じさせた。いわゆる白菜の1夜漬けなのだが、茎昆布とシソの実が入ってたのだ。シソの実の酸味と昆布の甘さの調和が、なんともいい感じ(^^)こりゃオイラも作ってみたいなと思った。シソの実がいい味出してるな!って印象でした(^^)v明日の朝食も楽しみヽ(^o^)丿 これで6090円ですよ!付近にはビジネスホテルも多々あるが、値段は温泉と変わらない。朝食は付くけどね。これなら断然温泉のほうがいいよねヽ(^o^)丿何より八戸温泉は、オイラの顔を覚えててくださって、たま~にしか来ないオイラだけど、じゅんちゃんですね(^^)? って迎えてくれるんすよ。すごく気分がいいねぇヽ(^o^)丿なかなか八戸に泊まる機会もなくなってきたが、ぜひまた泊まりたいと思います。
2006.02.21
コメント(4)
いや~、今日も携帯からです。 コメントを下さった方、いつもありがとうございます。 明日はゆっくりできそうなので、お返事回りいたします_| ̄|○ 今日は営業で海に近いとこに行ったのだが、↑こんなものを発見したのね。 遊覧船 ナンダコリャ丸! なんだこれゎぁ?って感じですがね(^_^;) まぁ普段 キティちゃんと一緒にいると、何度となくなんだこれゎぁ?って場面に遭遇する。 えたいの知れないもの。 なんだこれゎぁ?? オイラもキティちゃんも興味しんしん! それが虫だったり、奇妙な動きをしてたりすると、すかさずキティちゃんはツンツンと、つついてみたり。 するとまたもぞもぞと動き出して。 オイラはただ見てるだけですが(^_^;) 別に怖がってるわけではない! なんかそんなキティちゃんの姿がかわいくてしょうがないんだよね(^o^) よ~し、検査しま~す(^O^) と。 ますますキティちゃんは興味を持って。 いや~、まぁそれはえたいの知れない物体に対してなのだが(^_^;) この写真の看板を見たらどんな反応をするのかなぁと。 実はオイラ、昔これに乗ったことがあるのだ。 ただあまり記憶にないんだよね_| ̄|○ 今度みんなも誘ってぜひ乗りに行きたいと思います。 なんかね、船に乗る時の約束事が多かったような気がするの。 あれをしなさいこれをしなさい。 ○△□はいいけど、 ○×△はだめ!だとか。 よく意味が分からなかったりしますが(^_^;) そのうち乗ってきたら詳細をレポしますからね(^O^) どうぞお楽しみに! それではおやしゅみなしゃい Zzz…
2006.02.20
コメント(2)
いや~、今日は携帯から書きますわ。 今日は久しぶりに母校の部活を見に行ってきた。 もちろん吹奏楽部ね♪ 最近のオイラ、自分の練習がさっぱりできなくて、どうにも調子が悪かったのね_| ̄|○ そんなんで後輩に教えられるのかなぁと思っていたのだが…。 教えてるうちにだんだんテンションが上がってきて、帰るころにはだいぶ感覚が戻ってきた! 後輩にちゃんと教えられたかは…、う~ん(^_^;)って感じですが。 また今度ゆっくり練習しましょうね♪ で、夜は自分の練習! オイラは普段ドラムが多いのだが、今日は珍しくティンパニを叩いてきた。 まぁもちろんドラムもやってきたけどね。 いや~、今日はなんだか調子が良かったのだ! いつものオイラは、全くウォーミングアップをせずに合奏に参加するのだが、今日は日中少しだけど練習してきて。 これだけでもずいぶん違ったのよ! いつもよりなめらかなバチさばき。 力を抜いて楽器に触れることができて。 うん、今日は久々に調子が良かったな(^O^) 日中やってきたことって、基礎の中の基礎。 やっぱり基礎って大切なんだな。 まぁいろんなことに言えると思うけど、基礎は大切! そして積み重ねが大切なんですな。 今日は久々に調子が良かった(^O^) しかし体調がいまいち_| ̄|○ お正月からずっと喉が痛いまんまなんだよね_| ̄|○ 体が資本! まずは体調からなんとかしなきゃね。 時間を見つけて診てもらいに行ってきますわ(+_+)
2006.02.19
コメント(1)

いや~、オリンピックはなかなか苦戦してますな。みんなすごく頑張ってるんだけど、あと一歩のところでメダルは取れない。なんかさ、日本人はメダルメダルって騒ぎすぎ。確かに取れるに越したことはないけど、報道も過熱して、競技に集中できないような気がするんだよね。お祭り好きの日本人だから。しょうがないのかもしれないけど。フィギュアには大きな期待がかかってますね。地元出身の荒川選手にはぜひ自分の力を100%発揮して欲しいものです。頑張って欲しいっていう表現は使いたくないのよね。頑張らないわけがないんだから。頑張れっていう言葉は、頑張ってない人にかける言葉なんだと思う。病気の人に、絶対に頑張れなんて言っちゃいけないと思う。本人はめちゃくちゃ頑張って、一日も早く元気になろうと努力してるってのに。病気本体が頑張っちゃうんだよ・・・。すいません_| ̄|○ 今日はこんな話をするんじゃなかったのさ。さて、今日のオイラ。主夫じゅんちゃん(^^)vだったのだ。キティちゃんが一日じゅうオイラんとこでお勉強ということで。オイラが家事をやったのね。うむ、これって、プチ夫婦生活(^^)v??いや~、このご時世。熟年離婚なんて言葉が流行してますから。オイラも将来、捨てられないように、いろいろと協力しながらいきたいもんですな。ゴミ出しだけじゃだめなんですよ!料理もして、洗濯もして、お掃除もして。いざという時にちゃんとやれる準備だけはしときたいですね。さて、今日はオイラがキティちゃんのためにお食事や、身の周りのお世話!ご主人さまぁ、お昼が出来上がりましたぁヽ(^o^)丿 ↓じゅんちゃん特製ミートソース。そしてじゅんちゃん特製コールスローサラダです(^^)vミートソースこそ、缶詰を使ったけど。もちろんそれじゃ物足りないんで、ひき肉をバターで炒めたものを追加しました。そしてパスタのほうも、茹であげをすぐにフライパンへ。ブラックペッパーを振りながら、バターで炒めました(^^)vそしてサラダは。キャベツのみじん切りときゅうり。それをタッパーに入れて、ドレッシングをかけて、冷蔵庫で冷やす。こうすると、キャベツの芯まで味がしみて、とってもおいしいのよね(^^)vそして食べる時にはハムを乗せて。↓キティちゃんも大満足でしたヽ(^o^)丿ご主人さまぁ、お夕飯が出来あがりましたぁヽ(^o^)丿 ↓じゅんちゃん特製中華飯です(^^)v豚肉をごま油で炒めて、白菜ともやしを入れて。しいたけを入れて。コンソメスープを入れて、ちょっと煮込んで。片栗粉でトロみをつけて。うずらの卵とヤングコーンを入れて。最後にまたごま油を入れて。醤油で味を調節。そして、お昼のサラダをまた新たに作って。↓キティちゃんも大満足でした(^^)vいや~、じゅんちゃん料理のオンパレードヽ(^o^)丿主夫じゅんちゃん、今日は大変お疲れさまでした(^_^;)主夫・主婦って、意外と大変なんだな。作るのも大変だし、片付けも大変。オイラは外で働いてるほうが合ってるんだな(^^ゞまぁどっちも慣れなんだろうけど。キティちゃんと協力しながら、素敵な日々を過ごしていきたいなと思う(^^)オイラの料理はどうにもスピードが遅いんで。今度はもっと早く作れるように頑張ります(^^)v
2006.02.18
コメント(2)

いや~、今日は一日中雪がチラホラ。別に積もるわけじゃないんだけど、ひたすらチラついていた。まるで初冬の初雪みたいな降り方。う~ん。これから冬に突入。ってことはもうすぐ楽しいクリスマスじゃないかぁヽ(^o^)丿 って感じでした(^_^;)オイラは今朝早く福島へと向かった。会津若松で仕事があったのだが、それがお昼に開始ということで、早めにご飯が食べたくなった。で、会津若松からほど近い、喜多方へと向かった。喜多方といえば有名な喜多方ラーメンがあるヽ(^o^)丿喜多方ラーメンは全国的に有名ですね。濃厚な魚系のダシに豚骨。縮れ麺が最高ヽ(^o^)丿オイラは喜多方でも1・2を争う人気店へと向かった。そのお店、チャーシュー麺がすんごくおいしいのヽ(^o^)丿強烈な魚系ダシに地元で仕込んだ醤油。トロットロのチャーシュー。魚系ダシとチャーシューの組み合わせって、すごく合うのよね(^^)vで、オイラは開店と同時くらいにお店に入れた。いつもは開店から数分もすると激混みで、寒い中並ぶこともある。実際オイラが店を出るころには満員だったしね。さて、オイラはお目当てのチャーシュー麺を頼もうと思ったのだが。こんなものが目についた。↓限定わずか10食の、濃厚鶏ガララーメンヽ(^o^)丿たった10食なんて、ほんと開店と同時になくなっちゃうじゃんか?!こりゃめったに食べられるもんじゃない。オイラはチャーシュー麺をやめて、さっそくオーダー(^^)v限定ものには弱いオイラです(^_^;)さて、数分後、ラーメンが出てきた。↓いや~、普通の鶏ガララーメンって、スープは澄んでいるものだが。濃厚というだけあって、スープは濁りが入っている。うん、いかにも濃そう(^^)vのりが2枚、もちろんお目当てのチャーシューも入ってました。そして、玉ねぎのみじん切りがいっぱい。麺は太めの縮れ麺。画像でよく分かって頂けると思います。いや~、これ。すんごくンマイ(^^)v限定10食ということで、作るのも大変なんだろうね。あぁ、それにしてもンマイヽ(^o^)丿オイラはわずか5分でスープまで完食!残念ながら 玉ねぎが嫌いなキティちゃんにはオススメできませんが_| ̄|○あぁ、かわいそう。こんなおいしいのが食べられないなんて・・・_| ̄|○ま、ネギ抜きにしてもらえればいいとは思うが。この玉ねぎがまたいいのにねぇ・・・_| ̄|○濃厚鶏ガララーメン。10食限定。とにかく食欲をそそるネーミングですな(^_^;)さて、そんなこんなで、おいしいものも食べて、ちゃーんと仕事もして今週も終了。やっと楽しい週末だぁヽ(^o^)丿 と、言いたいとこだが。今週はキティちゃんがいろいろと忙しいのよね_| ̄|○とりあえず明日は一緒にいられるが。キティちゃんは一日お勉強!で、オイラはね、明日一日 主夫(^^)vをすることに。お昼はミートソーススパゲティを。夜は中華飯を作ってあげようと思ってます(^^)vで、本日のお買い物リスト。片栗粉・乾燥パスタ・ひき肉・バラ肉・キャベツ・缶詰ミートソース・ごま油・バター・コンソメ・ヤングコーン・うずらの卵・生しいたけ・サラダ用ドレッシング・白菜・きゅうり・もやし・・・。順不同ですみません。レシートを見ながら書いたもんで(^_^;)これでおいしいのが作れるかなぁ。まぁオイラ、料理こそめったにやらないけど、別に苦手ではないんで。料理なんて、上手い下手は、やった回数で決まるよね。明日は頑張るキティちゃんのために、オイラが精一杯のバックアップをしてあげようと思います(^^)v出来上がり品はちゃんと掲載しますからね(^^)
2006.02.17
コメント(3)
いや~、今日はちょっと短い日記になります(^_^;)それにしても寒い一日だったなぁ。昨日は15度とかになったのに、今朝は雪・・・最高気温が10度以上下がったらしい。春っぽくなって、また冬に逆戻りして。そんなことをしながら着実に春へと近づいてゆくんでしょうね。この季節の移り変わり。まだ花のつぼみも固く、緑鮮やかとはいかないけれど。春がとっても楽しみヽ(^o^)丿秋の紅葉もきれいだけど、オイラは春の桜や新緑が大好きヽ(^o^)丿気持ちも前向きになれるし、小鳥たちのさえずりを聞きながらのおさんぽ。あぁ、ほんと楽しみヽ(^o^)丿キティちゃんと迎える初めての春。あぁ、ほんとに春が待ち遠しいなぁ。さて、今日は吹奏楽の練習に行った♪。よく考えてもみれば、今度の定期演奏会は5月。あと3ヵ月もあるじゃないかと思うとこだが。練習出来るのはあと20回ぐらいらしい。もちろんそれ全部に参加できるとも限らないし。考えようによっては、あと3週間しかないってことだ。学生の頃は毎日毎日遅くまで部活で練習してたし。そんだけやってもなかなか出来なかったのに。いや~、ほんとに間に合うのかな・・・_| ̄|○そろそろ本腰入れてやらないと、かなりまずい状況○| ̄|_なんとかしないと!今週は日曜も練習があるので、その前にちょっとみんなで集まって、いろんな打ち合わせをしなきゃな。キティちゃんは、多忙のため日曜はご欠席・・・_| ̄|○illオイラはいちおうパートリーダーなので、みんなをまとめなきゃいけないし。う~ん、頑張れねば!なんか、それ以外にもやんなきゃいけないことが山積で。皆さんのご協力なくては良い音楽は出来ません。吹奏楽はチームプレー♪ 決して個人の都合ではまとまりませんからね。5月の演奏会。絶対に成功させるぞヽ(^o^)丿
2006.02.16
コメント(3)

いや~、バレンタインから一夜明けましたねぇ☆男性の皆さんも女性の皆さんも、おいくつもらいましたか?最近のバレンタインって、オイラが言うまでもなく、風潮が変わってきてるよね。もちろん、大好きな相手への気持ちを伝える手段であることは変わらないけど。なんかお歳暮・お中元チックな感覚になってるような・・・(^_^;)いわゆる友チョコね。ほんと、大変だよねぇ。オイラがもし女の子だったら、たぶんそこまで出来ないな(^_^;)キティちゃんはオイラにとっても素敵なバレンタインをしてくれて。友チョコのほうもかなり頑張ってるらしい・・・。ほんと、お疲れさまです。今日はちょっとトラブルがあったようですが・・・。なんとか無事に作れそうな感じです(^^)vオイラも頑張りましたから。キティちゃんからもらえる皆さん、オイラの頑張りも称えて下さいよ(笑さて、今日はまた五目やきそばを食べてきた。どうにも昨日のが納得いかなくてねぇ・・・_| ̄|○今日はまぁまぁ安くて、とってもおいしい五目やきそばね。↓いや~、見た目もとてもきれいでしょ(^^)v白菜・きくらげ・ヤングコーン・うずらの卵・人参・もやし・豚肉・エビ。そしてパリパリに香ばしく焼いたそば。これぞほんとの やきそば だよね(^^)vそういえばカップの焼きそばって、なんで焼かないのに焼きそばなのかな?まぁそんなことどうでもいいか(^_^;)あんかけはこのお店のスープの味を充分に感じさせるもの。あんだけを取って味わってみると、豚ガラや鶏ガラの味がします。味付けが基本的に塩ベースだからね。うん、値段もまずまずで納得です(^^)v ここはオイラの家の近所。近所って意外と行かないもんで、久々に行ってみたんだよね。まぁうまいのは分かっていたのだが。うん、今日もうまかったよ(^^♪さて、キティちゃんは今頃頑張って友チョコを作ってるころかな?オイラもお手伝いできればいいんだけどねぇ・・・_| ̄|○
2006.02.15
コメント(4)

いや~、今日はついにバレンタインじゃないですかヽ(^o^)丿オイラにとっては待ちに待った日♪キティちゃんと過ごす初めてのバレンタインヽ(^o^)丿もう朝からウキウキで、仕事もロクに手付かず・・・と、いうわけにはいかないので(^_^;) ちゃんと仕事はしてきました。今日は朝から病院で立会いの仕事。いつもお世話になっているT山くんと一緒の仕事です。T山くんは高校の同級生。いつもオイラんとこの製品を積極的に売って下さる、大切なお友達なのね(^^)v今日は競合メーカーが2社も来てたけど、T山くんはオイラんとこの製品を守ってくれました。いや~、ほんと持つべきものは友達ですな(^^)vT山くんはオイラ違って、しっかりしてて頭も良くて、素敵な奥様と幸せな毎日を送ってらっしいます。いや~、うらやましい限りですな・・・。そんなT山くんと、仕事がひと段落ついてから一緒にランチに行きました。本日のメニュー。オイラは五目やきそば。↓うむ、野菜もたっぷり、あんかけもいい感じ(^^)vしかしねぇ、これ、すんごい高いの!850円ぐらいだったかなぁ。いくら街なかとはいえ、ちょっと高いよねぇ_| ̄|○T山くんは、ランチタイム限定のBランチ。↓五目たんめんにから揚げ、チャーハン。これで800円いってなかったな。う~ん、どう考えてもオイラのは高い・・・_| ̄|○でもこのボリュームを平らげるのは無理と判断!T山くんは余裕で食べてましたが(^_^;)そんなオイラ、今日はこの後、ちょっと遠出をしたのだが、その出先でラーメンを食べてしまった(^_^;)お昼を食べてからわずかに2時間後。これじゃますます高くつくじゃん_| ̄|○illオイラってば、結局は食べすぎのお金使い過ぎだっつーの_| ̄|○まぁ極めつけを言えば、夜仕事が終わってからまたラーメン食べちゃったのね。今日だけで麺類3食! あぁ(+_+) 完全にラーメン中毒ね_| ̄|○さて、お待たせしました! 本日は冒頭にも書きましたが、バレンタイン(^^)v仕事が終わってからキティちゃんに会いに行った。キティちゃんはなんとなく恥ずかしげに、オイラの顔をなかなか見なかった。いや~、ほんと、かわいいなヽ(^o^)丿で、『ハイ、じゅんちゃんにバレンタインね(*^_^*)』と。↓いや~、まるで誕生日プレゼントかのような内容です。キティちゃん手作りチョコが2箱。キティちゃんがいっぱい書いてあるネクタイ2本。おまけとして。オイラの大好きな、キティちゃんの大嫌いな ム○キングのハート型チョコレート(^_^;)そして、心のこもったお手紙ヽ(^o^)丿いや~、オイラ、ほんと世界で一番幸せなんじゃないかなとヽ(^o^)丿こんなに嬉しいバレンタイン。もう最高だねヽ(^o^)丿あぁ、キティちゃん、こんなオイラのために本当にありがとう。オイラ、ほんとダメなやつで。頭も悪いし性格も悪いし、仕事もちゃんとできないし。でもね、キティちゃんを大切に思う気持ちだけは、絶対に誰にも負けないからね(^^)v幸せなバレンタインヽ(^o^)丿きっと、来年はもっと幸せなバレンタインが来るんだね(^^)vあ・・・その前にホアイトディが来るじゃないですか・・・_| ̄|○オイラ、センスもないし、大したことはしてあげられないかもしれないけど。一生懸命頑張ってみます!キティちゃんはオイラにいっぱい手紙くれたけど、オイラはぜんぜんあげたことないし。なんでって、オイラはすんごく字がヘタなのだ_| ̄|○あぁ(+_+)これから1ヶ月。そんなプレッシャーと戦いながら、キティちゃんをより一層大切にしていきたいと思います(^^)v
2006.02.14
コメント(4)

いや~、今日は久々に暖かい一日だったなぁ。オイラは朝からずっと内勤で、せっかくのポカポカ陽気にはあまりあたれなかったのだが_| ̄|○窓から射す明るい日差しが、春の足音を感じさせてくれましたヽ(^o^)丿夕方になってようやく内勤がひと段落して、お出かけぇヽ(^o^)丿って、すぐ近くの病院に行くだけだったのだが(^_^;)で、今日はなぜかみんな帰るのが早かった。まぁたまにはこんなこともあるのかな。事務員さんも今日はさっさと帰って。明日はヴァレンタインだからかな(^_^;)さて、今日は久々?にラーメンを食べてきました。まずはこちらをご覧下さい。↓見た目は普通のラーメンですが・・・これはいわゆる『当店自慢のオリジナルラーメン』なのだ(^^)v普通のラーメンに、ほんのちょっとのレモンと、ほんのちょっとのバター。半熟煮玉子と、チャーシューは2枚。このほんのちょっとのアクセントが実にいいのよねヽ(^o^)丿ここは普通のラーメンも充分おいしいのだが、ちょっとのレモンが、飽きのこないスープの味に変わって、ちょっとのバターが、あっさりながらも、くどくない濃厚さを出している。バターもあんまり多いと、完全にバターの味に支配されてしまうものだが。このぐらいだと、うん、ちょっとバターを感じさせるな・・・ぐらいの感じ。レモンにバター。あまり馴染みのない組み合わせだが。これがお店のオリジナリティーを感じさせます。当店自慢!と銘打っているだけあって、非常に完成度の高いラーメンだと思った。いや~、だいたいどこのお店に行ってもその店オリジナルのラーメンはあると思うが。普通のラーメンとはかけ離れたものが多いのが現実。このお店は、あくまで基本は普通の醤油ラーメン!その味を踏襲しながら、ちょっとのアクセントですごくおいしいオリジナルラーメンに変身させていたのです。このお店の本当の自慢は、普通のラーメンなんですな(^^)vしかしちょっと残念だったのが。今日のラーメンは700円! ちょっと高いような・・・(^_^;)普通のラーメンは500円ですから、せめて650円ぐらいだと尚良しって思うのはオイラだけかな・・・_| ̄|○余計な混ぜ物はいらない。なるべくそのお店のスープの味が引き立つ、価格を極力抑えたオリジナルラーメンを期待したい。明日はバレンタイン! キティちゃんがどんな素敵なものをくれるのか。今から楽しみでしょうがないのだヽ(^o^)丿明日は仕事に集中できなそうだ(^_^;)
2006.02.13
コメント(4)

いや~、すみません。今日はすんごく眠いんで手短に・・・_| ̄|○今日のお昼、キティちゃんと一緒に とある中華屋さんに行ってきた。キティちゃんがいつも気にしていた中華屋さんなのだ。オイラは随分昔に1回行ったんだけど、う~ん、そんなに印象はなかったんだけどな。キティちゃんいわく、すごくおいしいと評判!って、キティちゃんが行ったわけではなく、まぁどっかから聞いてきた話なのかな??で、今日はオイラも気になってたんで、行ってみることにした。店内はお客さんもまばら。行ったのが11時半前ぐらいだったからね。メニューを見ると、実に豊富なメニュー。いわゆる『ラーメン屋』さんじゃなくて、『中華屋』さんだからね。定食モノや一品モノもいっぱい(^^)vどれにしようか、すごく迷った。今日のご注文! ↓キティちゃんは、エビかけご飯、オイラはチンジャオロース飯。オイラのほうは、まぁ普通のチンジャオロースかなぁって感じ。問題はキティちゃんのほうよ。エビはいっぱい入ってるけど、プリプリ感ナシ。なんかモソモソした感じ。1回火を通したものをまた冷凍して、また加熱した感じ。シンがいっぱいのキャベツ。あんかけは、超シンプル塩味。ダシが効いてない・・・。う~ん(+_+)で、さっきまでまばらだったお客さんが・・・外まで並ぶくらい混んできたのね。気づいたら周りも超満席!う~ん、オイラたちが頼んだものがだめだったのかなぁ・・・。でも周りを見ても、大して変わったものを頼んでるわけでもない。で、このお店の周りにはほかに食べるとこもいっぱいある。う~ん、ますます分からない。。。ま、オイラが食べたやつは、まぁまぁおいしかったんで。きっと他にもおいしいのがいっぱいあるんだろう。お店自体は、雰囲気もあったし、隅からすみまで暖房がゆきとどき、お店の経営姿勢としてはとても立派!お座敷も広く、家族連れ向け。これがウケてるのかもしれないね。よし、今度もう1回来てみよう。今度は何を食べてみようかな・・・↑ って考えてるお客さんがきっと多いんだろうな(^_^;)今回は味が・・・? だったけど、また来たいと思う。不思議な中華屋さんだ(^_^;)さて、今週も始まりますね。 おいしいチョコレートをもらえるかな♪
2006.02.12
コメント(4)
おいおい! どうなってんだよ! せっかくK点ジャンプをした原田選手が失格だと? 冗談じゃないよ! なんか体に合っていないスキー板を使ったせいだとか言ってるけど、 もちろん本人に悪意なんてあるはずがない。 よく分からないけど、オイラも気が動転してる_| ̄|○ なんで失格なんだよ!
2006.02.11
コメント(1)

いや~、今日は車の修理に行こうと思ったのだが、朝はすっかりお寝坊さん ヽ(+o+)丿昨夜、明日はちゃんと起きようと思ったのにねぇ_| ̄|○そんなこんなで今日活動開始したのは12時。あぁ・・・(+_+)オイラの車、オートスライドドアなのだが、そのドアの部分のパッキンが割れてしまったのね。こないだあんまり寒くて、パッキン部分が凍ってしまって、ドアを開けた時にドアにくっついてきて、バリって割れてしまったのだ_| ̄|○で、こないだ車屋さんに持っていって、『寒いとこうも簡単に壊れちゃうんですかぁ(^_^;)?』って聞いたら。『寒い時は、少し車を暖めてからドアを開けたほうがいいですね・・・』だってさ。おいおい、車の説明書にそんなこと書いてないっつーのしかもあれかよ、そんなことで壊れてしまうくらいヤワなものなのか?!しかもなんだよ、車を暖めてからだと?! アイドリングストップを推進している車屋さんの言うことかよ・・・今度同じことして壊れたら、もうお金は払わないぞ ったくもう!そんなこんなで明日は5000円も払って直してきますよ_| ̄|○さて、今日はオイラにしては珍しく、和食を食べに行ったのね。って、ほんとはラーメンを食べようと思ったのだが、お目当てのお店が満員だったからなのね_| ̄|○お目当て店の近くに、かつてタダの食堂だったとこが、シャレた居酒屋に改装していて、和食ランチもやってるとのことで、さっそく入店!もちろんキティちゃんも一緒にねヽ(^o^)丿オイラはから揚げ定食をオーダー。↓いや~、から揚げはとってもジューシーだったし、お味噌汁がいわゆる アラ汁だったのよヽ(^o^)丿さすがは和食屋さん。 他にもおかずがたくさんで、実にバランスのとれた定食でした。キティちゃんは 『伊達定食』をオーダー。↓これだとよく分からないが、お刺身が2点、冷奴、そしてオイラと同じアラ汁と。なんとご飯には 豚の角煮が乗っていました。いや~、ほんとおいしそうだったヽ(^o^)丿キティちゃんてば、冷奴に乗っていた おネギさんを実に器用に寄せていたのね(^_^;)好き嫌いの多い人の箸使いって、感心するほど上手(^_^;)グリンピースなんか嫌いな人は、あんな丸っこいものを いとも簡単に掴み、さっさとよけてしまうのね(^_^;)いや~、オイラは失笑しながら感心しましたわ。ま、キティちゃんもだいぶ好き嫌いを克服してきて、これからもっと頑張ってくれるものだと思っています(^^)vで、その後はキティちゃんが街にお買い物に行きたいということで、いざ出発!で、オイラってば、昨日お洋服をいっぱい買ったのに、また今日も欲しくなって、あぁでもない、こぉでもない。いろいろ見て回ったのね。 で、ある程度欲しいものも決めて、うん、今度買おうね(^_^;) と。そんなこんなしてるうちに、時計を見たら8時・・・。あわててキティちゃんのお買い物をしようと思ったら。本日閉店!あぁ(+_+) ごめんね。オイラのせいで・・・_| ̄|○またゆっくりお買い物に行こうね♪さて、明日こそ車の修理だ。なんか明日は寒そう・・・。いつになったら春が来るのかな?寒いのが大嫌いなオイラ。 でもなぜかそんなに寒く感じないこの冬。きっと今、すごく幸せだからなんだろうなヽ(^o^)丿明日も楽しいお休みを過ごしたいと思います☆♪
2006.02.11
コメント(2)
いや~、今日は天気がころころ変わる一日でしたなぁ。って、オイラの住む仙台は晴れて、ポカポカ陽気だったようだが。今日のオイラは岩手に行ったのね。岩手は盛岡周辺が猛吹雪で、高速道路は1日じゅう通行止めで。せっかく行こうと思ったのにねぇ。仙台がとってもいい天気だったから、岩手もいいんだろうって思ったのに。天気がころころ変わる一日・・・いや、オイラがころころ移動ばっかりしてたからそう感じたんだろうな(^_^;)あぁ(+_+) もう2時だ。さっきまでぼんやりしながら、寝ながら寝てる夢を見てたり_| ̄|○起きてんだか寝てんだか分からなくなっちゃったよ。金曜のこの時間だし、まぁお疲れじゅんちゃんなのね。明日から2日間、キティちゃんとゆっくり過ごそうっとヽ(^o^)丿やっぱりキティちゃんと一緒にいるのが一番落ち着くや。先週はなにかと忙しかったからね。今週はゆっくりしなきゃ。でも、この休みもしたいことがいっぱい。今日はちょっとお洋服も買ったんで、それ着てお出かけもしたいし。おいしいもの食べにも行きたいし。まだまだ寒いもんだから、温泉にでも行きたいし。車壊れたから修理に行かなきゃいけないし_| ̄|○お部屋のお掃除もしなきゃいけないし。やることいっぱいだなぁ_| ̄|○そんなこんなであっという間に休みも終わってしまいそうだ。なんとか有意義に過ごすためにも、明日は早く起きようヽ(*o+)丿明日はまた写真載せて書きたいと思います☆彡
2006.02.10
コメント(0)

いや~、今日はなんだかいろいろあったな。時間を逆に書いてみますね。今夜は吹奏楽の練習に行ってきた♪久々ぁ・・・でもないが、キティちゃんに会えるんで、超うきうきで行ってきたさヽ(^o^)丿今日はブンちゃんとS木さんがお仕事でお休み。オイラは8時過ぎに到着。楽器も出ていて、どうやらオイラをお待ちかねだったようだ(^_^;)いつもオイラはこんなポジションでやっています。↓オイラはいつもドラムなのね♪おっと、この写真の中にキティちゃんがいますが・・・、どこでしょうね☆音楽をやるとほんと、ストレス解消になりますね。ストレスの解消法も多々あり。スポーツに打ち込む人。食べる人。飲む人。オイラみたいに音楽に打ち込む人。いろいろですなぁ。あ、ギャンブルをやる人もいますね。パチンコとか。パチンコって、とにかく店がケムくて、うるさくて。あんまりいいイメージってないけど。最近はテレビCMなんかでもパチンコ台の宣伝やってたりするよね。海○語やらキュー○ィー○ニーやら、ウルトラ○ブンやら。なんか面白そうに見えてきた(^_^;)あ、そうだ。今度ゲーセンに行ったらちょっとやってみようかな。パチンコをギャンブルとしてじゃなくて、コインゲームみたいな遊び感覚でやればいいんだよね。きっと。これならキティちゃんも連れていけるし、うん、今度行ってみよっと(^^)vって、すっかり話が反れてしまいましたが。あ、今日ね、お昼にお弁当屋さんに行ったの。オイラは心の中で、お弁当~お弁当♪ って歌いながら選んでたの(^^♪で、オイラはしょうが焼き弁当に決めた。で、お店の人に頼んだわけだが。『しょうが焼き・・・お弁当下さい!』オイラはちょっと躊躇したような言い方になってしまって、しょうが焼き弁当って言うはずを、しょうが焼きお弁当って言ってしまったのね。そしたら店員さんに軽く笑われて、_| ̄|○すんごい恥ずかしかったのだ(^^ゞしょうが焼きお弁当。別にいいじゃんね! 丁寧に言っただけなのに。のりお弁当。から揚げお弁当。幕の内お弁当。シャケお弁当。なんかかわいい言い方になるよね(^^♪よ~し、今度しょうが焼き弁当を頼む時は、おしょうが焼きお弁当 下さ~いヽ(^o^)丿 って言ってみよっと♪藁おいしくおしょうが焼きお弁当を食べて、ちゃんとお仕事して、お吹奏楽のお練習に行って(^^ゞおキティちゃんの笑顔も見れて、最高の一日でしたヽ(^o^)丿
2006.02.09
コメント(4)

いや~、今日天気が悪かったなぁ_| ̄|○朝は雪がチラチラ、昼は雨降り、夜は超大粒の雪が・・・でもそんなに寒くはなかったのよね。なんだか中途半端で、こういうの一番イヤな感じ・・・。さて、今日は前置きはここまでにして、本日のラーメンのご紹介。醤油ネギラーメン ↓ここはとにかく麺に大きな特徴が。すごい太い麺、茹でるのに7分もかかるらしい。ストレート麺です。なんかラーメンっていうより違う食べ物って感じさえしますが(^_^;)まぁうまかった。ここは注文する時にいろいろ聞かれるのね。麺の固さ、スープの濃さ、脂の多さ。オイラは全部普通にしてみた。いや~、普通とはいえ、麺は太いもんだから固く感じたし、スープはちょっと薄い感じ。でもスープが薄いと素材の味がよく分かって、とても良かったなヽ(^o^)丿すごい豚骨の味、その奥にはたっぷりの甘味野菜の味も。かなりのコッテリ系だが、食べ終わるとすっきりする感じでした。脂の量は普通にしたはずだが、ものすごい量が来た。湯気が全く立たないくらい、表面を覆っていたさ(^_^;)そうなると、大概スープが激熱なのだが・・・意外にぬるかったのね(^_^;)う~ん、今日はちょっと微妙だったな_| ̄|○今度は麺を柔らかめ、スープは薄めのままでいい。脂は少なめ、そして・・・スープは熱めでお願いしてみよう(^_^;)
2006.02.08
コメント(2)

いや~、今日の仙台は昨夜からの大雪で、交通機関にも乱れが・・・と、言いたいとこであるが、今日は意外に乱れず・・・。オイラは昨日会社で、明日は遅刻しま~すヽ(^o^)丿 なんて、明るく宣言してきてしまったのだが。どんなに交通機関が乱れようと、意地で時間内に行こうと思っていた。しかしながら、今朝は普段通りに出てしまって、車の雪下ろしに手間取って。道路はそんなに混んでなかったものの、足元がびちゃびちゃで歩きにくいし。会社にちょうど定時に着いた。定時から数十秒は過ぎてたかな・・・(^^ゞま、いいでしょ。で、オイラはすぐに出かけた。今日は病院で検査の立会いがあったからね。その立会いも順調に進み、お昼ぐらいに終わった。で、仙台は雪が雨に変わって、また道路はびちゃびちゃ_| ̄|○まぁそんなものにメゲず、オイラは順調にお仕事。今日はパッパパッパと片付けて。夜は6時過ぎには会社を出た。普段はいつもダラダラと遅くなってしまうんだが、今日は何が何でも帰りたかったのね。なんかさ、会社ってイヤな風潮があるもので、上司が帰ってこないと帰れないとか、みんなを待ってなきゃいけないとか。オイラ、そういうの大嫌いなんだよね。時間内はキチっと仕事をして、終わったらサッサと帰る。これの何が悪いってんだよこういうことに対して文句言ってる人って、大概仕事が出来ない人ばかり。ま、オイラはそんなの一切気にしないんで。おっとっと、会社の話なんかしてもしょうがないよ。今日、どうしても早く帰りたかったのは、キティちゃんに会いに行きたかったからなのねヽ(^o^)丿キティちゃんは今日、オイラのためにおいしいケーキを作ってくれたそうで。日持ちもしないし、どうしても今日食べたかったのねヽ(^o^)丿そんなオイラは会社から必死で走って、何回も転びそうになりながら。7時には会えたヽ(^o^)丿まずはお腹が空いたんで、おいしいうどん屋さんに行ったさ。↓オイラはすっぱいうどん。キティちゃんは辛いうどん。キティちゃんも向かい側で撮影してますね(^^)今度日記に載せてくれるのかな(^^)?いや~、オイラのうどんはあんかけになってて、あんまり熱すぎて口の中を火傷しちゃったよ_| ̄|○キティちゃんはまた苦手なモノがいっぱい入ってたようですが、頑張って食べてました(^^)vさてさて、うどんを食べ終わって、お待ちかねのデザートの時間!キティちゃん手作りケーキヽ(^o^)丿 ↓どう、おいしそうでしょヽ(^o^)丿チーズケーキね。実はオイラ、チーズが苦手なのね(^_^;)でもさ、チーズでもいいやつとだめなやつがあって。こういうチーズもいいし、ピザにチーズがいっぱいついてるのも大好き!でも他はダメ_| ̄|○コーヒーなんかもそうだよね。コーヒーも牛乳も嫌いだけど、一緒に合わさると大好き!とか(^_^;)不思議なもんですなぁ(笑)いや~、キティちゃんケーキ。とってもおいしかったですよヽ(^o^)丿今日は一緒にお食事をして、デザートも一緒に食べて、いっぱいお話もして。時間は短かったけど、充分楽しかったのねヽ(^o^)丿平日でも、昼間頑張って、夜は時間を作って好きなことをして。やっぱりこうじゃないと張り合いがないってもんだよね。遅くまで仕事なんかしたって、なんにもいいことないさ。もちろん遅くまでやらなきゃいけない事情があれば別だけど。そうじゃない時は自分の時間は大切にしたいとこですね。皆さん、意味もなく遅くまで会社にいるなんてことはやめましょうね(^^)vオイラはこれを貫いてやるぞ。風当たりになんか屈しないぞ。結果を出せばいいんだから(^^)vキティちゃんパワーで明日も全力で頑張ります!
2006.02.07
コメント(4)

いや~、月曜日ですねぇヽ(+o+)丿月曜はとにかく体がダルい_| ̄|○土日にいっぱい遊んで、いっぱい楽しい思いをして。いっぱい充電したつもりなのだが。どうやらオイラは充電じゃなくて、放電してしまってるようですわ(^_^;)そのおかげで今朝も寝起きが悪いし・・・。そうそう、オイラはまずまずの睡眠時間は取ってるつもりだが。いつも寝起きが悪いのね。昔っからですよ。寝起きが悪いとは言っても、起きさえすれば意識ははっきりしてるし。ぼーっとしながら動き始めるわけでもない。要は起きようっていう意志の問題だけなのかもね。つまりオイラは、寝起きが悪いのではなくて、起きる気がないだけなのかも(^_^;)それが証拠に、たとえばキティちゃんとお出かけぇヽ(^o^)丿 なんて時はいくら遅く寝てもちゃんと起きるしね。キティちゃんに昼間に迷惑をかけてしまいそうなくらいヤバい時はある程度遅く起きるけど。ちゃんと寝てるのに起きられない(+_+)そういえば睡眠時無呼吸症候群ってあるよね。オイラはけっこうイビキをかくみたい。でも自分のイビキにびっくりして、起きたりはしない。う~ん、ほんと分からないですわ_| ̄|○さて、今日は午前中いろいろと雑務がたまっていて、片付けていた。いつのまにかお昼が過ぎて、そろそろご飯だヽ(^o^)丿オイラの会社は11階建てのビルの一角にあるのだが、1階には食堂がある。普段はいつも外で食べてるけど、たまには食堂にでも行ってみようかなと。あ、食堂っていっても、もちろん民間で経営してる食堂ね。会社の同僚のS井くんが食堂に行くってことで、オイラも行ってみることにした。かなり久しぶりぃヽ(^o^)丿 ↓向かい側にはS井くんがいます。いやいや、いつもオイラの撮影にご協力頂きありがとうございます。みなさんイヤな顔一つせずにVサインをしてくれますヽ(^o^)丿今日のランチは揚げ物2つ、豚しょうが焼き、よく分からないつくねっぽいやつ(笑)、ツヤツヤのご飯にダシの効いた味噌汁。これで700円。コーヒー付き。うん、まぁまぁだね。量もちょうどいいし、毎日ランチメニューは豊富!いや~、かなり久しぶりに来たけど、いつもおいしいランチがありますな。まぁキティちゃんを連れてくるような場所ではないが(^_^;)あぁ、今度のお休みが待ち遠しいなぁ_| ̄|○早くまたキティちゃんとお出かけがした~いヽ(^o^)丿そんな週末を過ごすと、また放電だけしてしまうのかな(^_^;)先週はなにかと忙しかったから、今度のお休みはゆっくりしたいな。そうそう、韓国映画のB型の彼氏も公開が始まった。オイラはB型っすよ(^_^;)見に行こうっとヽ(^o^)丿
2006.02.06
コメント(3)

いや~、今日は吹奏楽のイベントで、朝からいっぱい楽しんできましたヽ(^o^)丿やっぱ音楽はいいねぇ(^^♪吹奏楽は大勢で創り上げるもの。一人では出来ないのね。オイラの周りにはキティちゃんやブンちゃんがいてくれるわけだが。みんなで仲良く、一緒のステージで演奏が出来る。本当に幸せだなぁヽ(^o^)丿たくさんのお客さんの前で緊張しまくりだけど、この緊張感がまたたまらないのよね。何回やってもいいもんです。さて、今日の動きを。朝、キティちゃんをいつものように迎えに行って、ブンちゃんはすでに会場入り。オイラたち3人はまずは腹ごしらえということで、地元有名ラーメン店へ。今回は諸事情により撮影せず_| ̄|○で、全員集合の時間になって、オイラたちも準備開始。そうそう、今日はブログをなかなか開設しないS木さんも一緒のステージね。ぼーっと歩いていたS木さんを激写しましたよ(^_^;) ↓激写?! S木さんはいったいどこ?!右はじのほうにちょっと写ってますが何か?(^_^;)メインはすてきな方が写ってますねヽ(^o^)丿これからソロを吹くということで、気合い充分でした。あぁ、オイラも一緒に写れば良かったなぁ_| ̄|○14時ごろに本番スタート♪オイラは小太鼓、キティちゃんはフルート、ブンちゃんはドラムセット。キティちゃんは実にきれいなメロディーを、ブンちゃんは華麗なスティック裁き。そしてオイラは、曲が始まってすぐに間違って、しばらく手が止まってしまう始末_| ̄|○S木さんは、曲の一番の魅せ所でシンバルを完璧にキメてくれて、なぜか周りの人たちは失笑・・・。オイラも思わずニッコリしてしまいましたが(~_~;)まぁ本番では何が起こるか分かりません。で、曲はそんなプロセスを経て、最後はみんなでキメた。館内からは大歓声ヽ(^o^)丿素敵なソロを披露したキティちゃんには改めて大拍手!そうそう、キティちゃんはダンスも披露して、みんなの視線を釘付けにしてました。オイラもその時は ぢみに頑張ってたんですがねぇ(^_^;)誰も見てくれませんでした_| ̄|○無事にイベントが終了。またお腹が空いてオイラたちは館内のイタリアンへ ↓本日のカレーなるメニュー。野菜カレーですね。ゆで野菜がたっぷりで。で、一つ気になるものが。煮た大根が入ってたのね。おでんみたいな味だったけど。これが意外とンマイ(^^)vだいこんカレー! まぁ1個だからおいしかったのかもしれないけど。珍しくて面白かった。 パスタかなんか食べようかなと思ったけど。また今度だね。そんなこんなでイベントは全て終了。またみんなと仲良しになれた感じがしましたヽ(^o^)丿音楽って素晴らしいね。 音楽もスポーツもだけど。チームプレーって、いいな(^^)また来年もみんなで頑張ろうネヽ(^o^)丿今日の特筆すべき点は、とにかくキティちゃんのソロが素敵だったヽ(^o^)丿改めて惚れてしまったオイラでした(^_^;)
2006.02.05
コメント(5)

いや~、今日も激寒の一日でした。今朝の最低気温はマイナス6度とかで。ほんと、こう寒いと人肌が恋しくなりますなぁ(^_^;)今日は明日の吹奏楽イベントの本番に備え、キティちゃんは練習にお出かけ。オイラも練習したいんだけどねぇ・・・(+_+)おっと、キティちゃんを練習会場まで送って行ったわけだが、その前に珍しくファーストフードに行ってみた。いつもはラメーンばかりのオイラ。そりゃキティちゃんは小汚いラーメン屋さんよりファーストフードのほうがいいかもね(^_^;)本日のメニュー。↓プリプリのエビが入ったハンバーガー。ポテト。飲み物ですが、オイラは寒いからコンポタを。これから楽器を吹くキティちゃんはコーラ(^_^;)オイオイ、これから楽器を吹く人がコーラですか♪!コーラなんか飲んだら炭酸きつくて、楽器吹いてる時にゲップが出ちゃいますって(^_^;)キティちゃんはそんなのお構いナシ。本人いわく、カフェインが切れると楽器が吹けないそうだ(~_~;)オイラはコーヒーが大好きだし、キティちゃんはコーラやら紅茶やら。二人ともすっかりカフェイン中毒です_| ̄|○で、キティちゃんは満足して練習に出かけました♪オイラもちょっと見に行って。うんうん、なかなかいい仕上がりだ。明日が楽しみだねぇヽ(^o^)丿キティちゃんは演奏中はずっと立ってるので、今日はかなり足が痛くなったらしい。特に股関節が・・・_| ̄|○最近はほんと寒いし、道は凍ってるし、歩く時にかなり足に負担がかかっていたらしい。で、今日はあんまり頑張ったもんだから。もう足がガクガクだったらしい。オイラもそうだよ。もう転ばないように必死ですから。もうすごいキン肉痛っすよ_| ̄|○ill今日は二人とも足腰にガタが来てしまったようです(^_^;)明日は大丈夫かなぁ。今日頑張り過ぎたからなぁ。明日の本番!しっかりキメたいと思います♪そうそう、最近オイラたちのアクセスアップが著しい。なんかね、パソコンから見て下さってる方もいっぱいいらっしゃいますが、携帯からのアクセスもたくさん頂いております。ご来訪誠にありがとうございますヽ(^o^)丿いや~、アクセスアップばんざ~いヽ(^o^)丿仲良しばんざ~いヽ(^o^)丿今日はオイラもキティちゃんも、お互い会えない時の寂しさ紛らしについて考えてみた。う~ん、お互い同じことを考えてたみたいだ(^_^;)休日の大切さを改めて考えさせられました。さて、明日の本番!ばっちりキメてきますよ♪
2006.02.04
コメント(5)

いや~、今日は激寒でしたな。最近いい感じで天気予報が当たってます。そんな激寒の中、オイラは朝早くから山形へ。今週は1回も地元を回っていない_| ̄|○まぁいいのさ。大変な分、お昼はおいしいものを食べてますから(^^)v今日は山形を回ってて、急遽仙台に戻らなきゃいけなくなって、早めにお昼を摂る必要があったのね。でもせっかく山形に行ったなら、山形でしか食べられないものを食べたかったのね。行列のできる味噌ラーメン屋さん(^^)vまずは画像からね。↓この味噌ラーメン。山形が発祥なのだが、今年に入って神奈川県の某所にあるラーメン博物館に出店した銘店。博物館では全国各地の超有名店が腕を競っている。皆さんお馴染みの『支那そばや』さんもあるとこね(^^)山形ではお昼時になると、平日でも並ばないと食べられない。神奈川の博物館でも大盛況らしいヽ(^o^)丿さて、気になるお味のほどは・・・。見た目で分かると思いますが、すごい油の量!そして辛みそ。チャーシュー、ほうれん草。これね、すごい油の量なんだけど、全然油っこく感じない。つまりいわゆる『脂』ではない感じ。サラっとした油なのです。鶏がらから出る油って感じかな。豚骨っぽくはない。メインは煮干ダシ。これがね、ほんといい香りなのヽ(^o^)丿言ってみれば、おいしいお味噌汁のラーメンって感じ。毎日食べたくなる味です。そして辛味噌のアクセントがいい!超モッチモチの縮れ太麺がまた食欲をそそります。秘伝のタレに漬けこんだチャーシュー。文句ナシに超一級品の味噌ラーメンです。激寒だったけど、汗をいっぱいかいちゃいました。脂っこいラーメンを食べた時の脂汗ではありません。スポーツをした後のような汗でした。脂っこいラーメンが苦手な人でも必ずおいしく食べられる味です。魚系のダシが強いからだよね。いや~、この味噌ラーメン。全国の方々に一度は食べて頂きたい味です。さて、毎日毎日遠くに飛び回っていた今週も終了。週末はキティちゃんといっぱい仲良しをしたいと思いますヽ(^o^)丿5日は吹奏楽のイベントの本番。ブンちゃんも一緒にいっぱい頑張りますので、応援宜しくお願いします(^^♪
2006.02.03
コメント(2)
いや~、大雪?の仙台に帰ってきましたよ。 けさの秋田は猛吹雪で、かと思うとすっきり晴れたり。 まぁそんな中ではあったが、そんなに寒くはなかったんだよね。 う~ん、春に一歩一歩近付いてるのかねぇ。 しかし、明日あたりから日本全国が大寒波に襲われるみたいじゃないすか! まだまだ寒い日が続きますな_| ̄|○ 九州では梅の花が開花したらしいし。あと少しの辛抱ですね(^o^) さて、今日は吹奏楽の練習に行って、帰りにM屋に行こうと。 キティちゃんも行きたがってたんだけどねぇ。 よい子はおねんねの時間ですからね(+_+) しょうがないんで、いつもお世話になってるブンちゃんと行ってきました。 今日は携帯からなので、キティちゃんもブンちゃんも、リンクは貼れません_| ̄|○ また貼るからね(^o^)v ブンちゃんには最近お世話になりっぱなしなので、おごってあげました。 いや~、安いごちそうですいませんね(^_^;) またいっぱいお世話になりますわ。 今度はキティちゃんも一緒なので、そこんとこよろしくねっ! 練習後の牛丼は格別でしたわ。 さて、あと一日頑張れば楽しいお休みだ(^O^) コメントを下さった皆さま、明日パソコン開いたらお返事におじゃましますね! いつもご来訪ありがとうございます。
2006.02.02
コメント(1)

いや~、今日は秋田っすよ。月曜から昨日まで青森。今日から明日は秋田。金曜は山形。今週は一回も地元を回らないのよね。ま、これがオイラの普段の生活ですから_| ̄|○だらだらと地元にいると1週間が長くてねぇ。こうやって出歩いてると、あっという間に木曜日!木曜日といえば吹奏楽の練習があるわけで。吹奏楽の練習といえば、キティちゃんに会えるわけでヽ(^o^)丿いや~、うっれしぃなヽ(^o^)丿さて、今日はですね、昼間あんまり忙しかったもんで病院の中でお昼を取ることにしたのね。そうそう、今日は秋田県由利本荘市のY病院でお仕事。って、結局いい仕事は出来なかったんだけどね_| ̄|○病院の医局(学校で言えば職員室)でお目当ての先生を待ち伏せしてたら、いつもお世話になっている ○沢商事のT嶋さんとバッタリヽ(^o^)丿いや~、T嶋さん、いつもお世話さまです。そしてオイラの日記にご来訪ありがとうございます。たまにはコメントを下さると嬉しいですぞ ヽ(*o+)丿ということでしばしT嶋さんと雑談をしながら先生を待ってたのね。で、オイラはお腹がすいてきた。ここの病院のレストランはおいしいという評判は聞いていたのだが、ここはいつも病院に来ているT嶋さんのオススメを聞こうということで。たんめん大盛りヽ(^o^)丿 ↓いや~、T嶋さんのオススメはこのたんめんにミニ焼肉丼のセットだと申されていたが。オイラは財政的に余裕がなかったので、2番目にオススメのたんめん大盛りにしたのね。体格のガッシリしたT嶋さん、たんめん大盛りは結構腹にくるよ!と申されていたが・・・。意外にあっさり食べ終わった(^_^;)オイラは決して大食いではないし、ヤセてるし。う~ん、どうだべ?!きっとT嶋さんはバランスよく、そしてよく噛んで食べてらっしゃるのですね。だからそんなにガッシリしてて、肌の色艶もいいんですね(^^)オイラも見習いたいと思います(^^)vさて、このたんめん、確かにボリュームは満点!たくさんの野菜、にんじん・たまねぎ・もやし・きくらげ・にら・きゃべつ・そして豚肉が、丁寧に炒められ。あっさり味の塩スープとのマッチングもgood!麺は細いが確かな歯ごたえ、コシがあって、クセもなくいくら食べても飽きない味。空腹だったオイラは一気に食べてしまいました(^_^;)いや~、たんめんを食べても普段は汗なんかかかないのに。今日は超汗だくになっちゃいました。たぶんT嶋さんからのプレッシャーもあったんだよ。大盛り。食べきれなかったら大変だなぁと。オイラは残すのが大嫌い。勢いで食べた感じがしました。だからそんなに満腹感がなかったのかな(^_^;)この大盛りたんめんで650円。T嶋さんオススメのミニ焼肉丼のセットだと800円。それでも安いよね(^^ゞ今度はセットに挑戦しようと思います。さて、なにやら外は悪天候の様子。明日ちゃんと帰れるかなぁ。秋田は大して降ってないけど、地元仙台は大雪らしい。いま高速道路はみんな通行止めらしいし_| ̄|○キティちゃんも心配してるみたい(+_+)明日は元気に帰るからね(^^)v
2006.02.01
コメント(3)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


