全38件 (38件中 1-38件目)
1

いや~、今日はとってもいい天気ヽ(^o^)丿相変わらず寝起きは悪くて、朝からグダグダモードだったけど_| ̄|○よ~し、起きるぞぉ ヽ(+o+)丿って決めてから5分寝て(^_^;)今日はお花見に行く予定だったが、変更して、雪山に行こうヽ(^o^)丿 となったのだった。宮城県には、冬季閉鎖になる道路がいっぱい。その道路もこの時期になると相次いで開通するのね(^^)そして、開通直後にはたくさんの残雪があるのでした。今日は冬季閉鎖路線の代表格の 『蔵王エコーライン』を観光してきた(^^)vニュースによれば、場所によって高さ8メートルもの雪の壁があるとか。いや~、楽しみだヽ(^o^)丿さて、まずは1枚目をご覧下さい。↓どうです?!向こう側からはバスが来ますが、はるかに高い壁でしょ(^^)vそして手前にはキティちゃんがいますねヽ(^o^)丿キティちゃんは平均的女の子より、ちょっとだけ小さいのね(^^)そのキティちゃんの4倍近い高さの壁になっています。そして、ここは宮城蔵王の山頂です。山頂からの景色をどうぞ(^^) ↓この2枚目の画像ですが、宮城蔵王の最も有名な観光地お釜という場所なのです。もっと暖かくなって、天気が良いと、こんな風に見えます。↓さて、蔵王山頂を越えると、山形県に突入です。山形蔵王は温泉とスキー場が有名な場所(^^)さすがに山麓には雪はありませんでしたが、山頂付近ではまだスキーが楽しめるようです(^^)今日はスキー場のほうは散歩しなかったけど、温泉地のほうをちょっとお散歩(^^) ↓蔵王温泉の源泉が川のように流れています。蔵王温泉大露天風呂の前での撮影(^^)v露天風呂の写真がなくて申し訳ありませんm(__)mお風呂は、実は丸見えなんですよ(^_^;) で、撮影は禁止となっております(^_^;)蔵王温泉には至るところに源泉が川のように流れています。その一部を。↓足湯が出来る場所・・・らしいですが。どこに座れば良いのか、ちょっと迷ってしまいます(^_^;)惜しげもなく、源泉が流れています。触るとちょっと熱いけど、足湯にはちょうどいい温度なのかな(^^)さて、今度は山形ならではのおいしいものを(^^) ↓山形名物の玉こんです(^^)丸いこんにゃくです。 それを醤油とみりんで煮込むのです。化学調味料なんて使わない。これがうまいのなんのって(^^)キティちゃんも大喜びで食べていますヽ(^o^)丿玉こんにゃくって、山形でしか売ってないのかな? いまいろいろ調べてみたけど、どうやら山形の特産品っぽいですね(^^)vそして、玉こんを食べた後はデザートですヽ(^o^)丿 ↓山形特産の洋梨『ラ・フランス』を使用したソフトクリームですヽ(^o^)丿とってもまろやかな味で、こんなにおいしいソフトはない!って断言してもいいくらい。とにかくおいしいソフトでした(^^)vいや~、今日はいっぱいお出かけして、いっぱい写真も撮って。日記を書くのにもかなり時間がかかっちゃいました。オイラの休みはカレンダー通り。 明日は普通に仕事ですわ。会社の車もタイヤ交換しようかな。ついこないだ、秋田でかなりの大雪に見舞われて。まだ早いかなぁとも思うけど。なんとも微妙であるが、明日あさってで交換しようかなと思います(^^)v桜も雪も、そろそろ終わり。今度は新緑が楽しみになってきましたヽ(^o^)丿5月は何かと忙しいけど、出来る限り時間を作って、キティちゃんといっぱい思い出を作りたいと思います(^^)v
2006.04.30
コメント(3)
いや~。 嫌~って感じだなぁ。 どうも近頃、ちょっとのことでグダグダ気味。 寝付きは良いが、寝起きが非常に悪い。 別に起きられないわけじゃないけど。 起きる気がないだけなんだと思う。 疲れてるのもあるけど。 なんかグダグダ。 周りがニコニコなら、オイラもニコニコ。 周りがグダグダだと、オイラもグダグダ。 もっと気楽に過ごしたいよな。 脳天気なB型 実はそう見えて、人一倍神経質なB型。 束縛が大嫌い。 あぁ(*_*) 明日は楽しく遊んで忘れようっと(^O^) 明日はすっきり起きることから頑張ってみよう!
2006.04.29
コメント(1)

いや~、今日は1年に1回のキティちゃん記念日ですよ~ヽ(^o^)丿オイラは朝、さっそくキティちゃんの元へヽ(^o^)丿昨日、キティちゃんの日記を見てたら、これが欲しいことが判明!偶然にもオイラは、それが手に入る場所にいたので、早速ご購入!ヽ(^o^)丿かわいくラッピングしてもらって、さっそくプレゼントしましたヽ(^o^)丿 ↓朝からとってもご機嫌のキティちゃんでしたヽ(^o^)丿さて、その後オイラは帰宅して自家用車のタイヤ交換を。いや~、タイヤは重いねぇ(^_^;) 腰が痛くなっちゃいましたわ_| ̄|○タイヤを交換するのもいい運動だ。今度は準備体操でもしてからやろうかななんて(^_^;)で、夕方になってまたキティちゃんの元へ。今日は運動会だったらしい(^^) キティちゃんたちは、みんなメイドさんの格好をして臨んだらしいのだ!女の子も男の子も(^_^;)オイラは見に行くことはもちろん出来なかったので、せめて記念撮影を・・・ということで。↓いや~、萌えますなぁヽ(^_^;)丿あ、オイラ、コスプレには一切興味はございませんので、悪しからず(^_^;)さて、今日はキティちゃん記念日ということなのだが。じゅんちゃん記念日のお祝いは二人でしたのね(^^)v今日はオイラの実家で、じゅんちゃんママが二人分お祝いしてくれるということで。ママがケーキとシュークリーム、おいしいごちそうをいっぱい作ってくれましたヽ(^o^)丿 ↓どうですヽ(^o^)丿 とっても豪華でしょヽ(^o^)丿じゅんちゃんママ、とっても頑張ってくれましたヽ(^o^)丿ママはいつもオイラの記念日になると、こうしてお祝いしてくれた。小さい頃から今まで。 33年間・・・。オイラ、ほんとに幸せな家庭で育ったんだなぁと・・・。しみじみ思います。ママは、ちょっと体が不自由・・・。でも、いつも前向きで、手先がとっても器用なのです(^^)vその手先も最近はちょっと。 言うことを聞かなくなってきて・・・。見た目にも表れているのね・・・。オイラ、そんなママの手を見てたら涙が出そうになった・・・。必死にこらえたけどね・・・。ママ、今日は本当にありがとうヽ(^o^)丿 今度はオイラたちがママパパのお祝いをしてあげるからね(^^)vさて、ママご自慢のお料理をちょっと。↓いちごがたっぷり乗ったケーキヽ(^o^)丿 真ん中には、クリームでバラがデコられています(^^)vそして。↓ママ自慢の『スワンシュー』です(^^)vそして。↓かわいいプチシュークリーム(^^)v そして。↓ホタテのバター焼きと、生春巻き(^^)vそして。↓ケーキの拡大写真はこちらであります(^^)vほかにもママ自慢のお料理がいっぱいヽ(^o^)丿いや~、こんなにいっぱいのお祝い料理!どこの高級レストランでお祝いしてもらうよりも嬉しいなぁヽ(^o^)丿ママ、ほんとにいっぱい頑張ってくれましたヽ(^o^)丿心からお礼を言いたいです。ママ、今日は素敵なお祝いをありがとうヽ(^o^)丿そして、楽しい時間も過ぎ、キティちゃんご帰宅の時間_| ̄|○来る時明るかった外も、すっかり暗くなりました。↓オイラの実家はマンションの10階。 仙台市内のネオンがとても美しいのです(^^)vいや~、キティちゃん記念日ヽ(^o^)丿キティちゃんは満足してくれたかな? オイラはただプレゼントをあげただけだったな_| ̄|○今日は本当におめでとうヽ(^o^)丿これからも毎年、素敵な記念日になるよう、仲良く頑張って行こうぜヽ(^o^)丿
2006.04.28
コメント(1)

いや~、今日はついに18回目のキティちゃん記念日ヽ(^o^)丿 なのだが・・・。それについてはあとでゆっくりとご報告ということで(^_^;)今日は朝キティちゃんを送って行ったあと、自家用車のタイヤ交換をしたのね。で、お昼前に終わって、ガソスタにタイヤの空気を入れにだけ行って(^_^;)おなかも空いたので、近所のお惣菜屋さんに行ったのね。このお惣菜屋さんは、ブログをやる気が全くないS木さんのお母さまが働いてらっしゃる所なのだ(^^)vオイラは笑顔で、こんにちはぁヽ(^o^)丿 と。で、いろいろ日常会話をしながら、品定め(^^♪オイラはスパゲティサラダと、春巻きを2本頂くことにした。ちなみにこれで315円。 う~ん、安いぞヽ(^o^)丿で、S木さんのお母さまは、いつもオイラがS木さんをいぢめているということで(^_^;)いぃっぱいサービスしてくれましたヽ(^o^)丿で、最終的にはこちらをご購入! ↓前述ですが、オイラの実質購入品は2品。315円。お母さまからサービスして頂いたのが、なんと4品!あぁ(+_+) かえって申し訳なかったですなぁ。すんごくおいしく頂きましたよヽ(^o^)丿S木さんママ、どうもごちそうさまでしたぁヽ(^o^)丿じゅんちゃんはこれからもS木さんをいっぱいいぢめちゃいますので(^_^;)今後とも宜しくお願いいたしま~すヽ(^o^)丿今日はキティちゃん記念日ヽ(^o^)丿わ~いわ~いヽ(^o^)丿
2006.04.28
コメント(2)
いや~、今日は会津若松ですよ。 仙台よりだいぶ南だけど、山あいなので気候は冷涼。 今が桜満開です(^^) 今日のお昼はソースかつ丼。 会津ではかなり有名らしい。 とんかつよりやや薄い肉が3枚! 実質200グラムくらいあるのでは。 ボリュームたっぷりです。 甘い熟成ソースに漬け込んで、シャキシャキのキャベツもたっぷり(^O^) ほんと、ボリューム満点! ただし、値段もボリューム満点(^_^;) 930円 _| ̄|○
2006.04.27
コメント(2)
いや~、ただいまぁなのだ(+_+) コメントを下さった皆さま、いつもありがとうございます。 パソコンに触れる時にお返事にお伺いいたしますね。 携帯からだときちんとお返事が書けないんですよね…。 お写真も拝見出来ませんし_| ̄|○ 必ず後日お伺いさせて頂きます。 明日は会津若松に日帰りです。 相変わらず遠いとこばかり行きますが。 明日はあっさりしたラーメンでも食べて来よう。 本気でお腹がやばくなってきましたわ(^_^;) 5キロは落としたいじゅんちゃんでした_| ̄|○ それではおやすみなさぃ☆ミ
2006.04.26
コメント(1)
撮ってみた(^_^;) 微妙に写ってるのが分かりますかねぇ。 新幹線に乗る前に、東京駅のカレースタンドで大盛り食べた。 またズボンがきつくなった_| ̄|○ 時間ないのに気付かないでいたら慌てて。 キティちゃんにお土産買うの忘れた_| ̄|○ あぁ、じゅんちゃんのばか(*_*)
2006.04.26
コメント(1)
いや~、激論を繰り広げた会議も終了! いまから帰るぞぉ(^O^)
2006.04.26
コメント(0)
いや~、お昼もいっぱい食べて。 かな~りいい感じになってますわ(^_^;) お昼の画像はありませんが、 仕出しのお弁当で、たったの350円! おいしくて、手作りの味噌汁もあって。 大満足(^O^) 午後もがんばるじょぉ(^^)v
2006.04.26
コメント(1)
6時半にさわやかお目覚め(^O^) 普段より起きるの早いや(^_^;) 今日は一日まるまる会議だ_| ̄|○ 無駄だよなぁとか思いつつ、無駄にならないように頑張ろう!
2006.04.25
コメント(0)
いや~、横浜も意外と寒いねぇ_| ̄|○ 桜は完全に終わったみたいだけど、今日の気温は3月並みだったみたいだ。 今日に限って言えば、仙台と変わらない感じがしたな(^_^;) 最近オイラ考えたんだけど。 出張しててパソコンが使えない日は、携帯からリアルタイムに更新していこうかなと思った。 携帯から書くと、文全体が見えなくて、書き忘れたのに気付けなかったり。 携帯からしか書けない日には、携帯でしかできない書き方もあるのかなと。 朝から書くことも出来るし(^O^) そんなスタイルもアリかと思った。 ということで、今後ともよろしくお願いします(^^)
2006.04.25
コメント(1)
しゅっぱ~つ(^^) って、実はもう東京に着いちゃったけど(^_^;) いま品川よ。
2006.04.25
コメント(2)
いや~、今日はとっても風の強い1日でしたなぁ。朝はすごい雨降りで、昼にはやんだかと思えば、今度はものすごい突風。車を運転していると、外の様子は関係ないので、超ポカポカ陽気ヽ(^o^)丿こうなるととっても眠くなってしまうものだが。。。なんかねぇ、最近のオイラ、あまり身体の代謝状態が良くないみたいなんだよね_| ̄|○毎日お腹痛くなるし_| ̄|○まぁ、トイレに行けばすぐに治るのだが(^_^;)なんかお腹を壊しっぱなしみたいな感じ。で、お昼を食べると必ず眠くなって、ちょっとでも時間に余裕があったりすると、即お昼寝!お腹いっぱいになってすぐに寝て。朝は必ず食べるけど、量は少ないもんだから、お昼前にはものすごい空腹。これまた時間に余裕さえあれば、12時前にお昼を食べちゃって。しかも大盛り。で、眠くて寝る。で、昼食が早かったもんだから、夕方にはまたお腹が空いて。ちょっと小腹を満たすために甘いものを食べたり。夕食は減量のためにちょっと控えようかなと。軽めに食べたら・・・。寝る前にはまたお腹が空いて、結局なにか食べて寝てしまう_| ̄|○で、次の日の午前中はまたお腹が痛くて。どうしたもんかねぇ_| ̄|○最近はずっとこんな日々が続いている。食欲旺盛なのは大いに結構かと思うが。なんかちょっと違うんだよね(^_^;)休みの日になれば、チョコレートだのスナック菓子だの。すんごく食べてしまいます_| ̄|○買ったときはユルユルだったズボンが、今はギュウギュウ_| ̄|○運動しないもんだから、お腹から上と、お腹から下は貧弱になってきて。う~ん_| ̄|○オイラは2年ほど前、ものすごく身体を鍛えてた時期があった。無茶なトレーニングをするわけじゃないけど、ゆっくり時間をかけて体を動かした。その時には目に見える効果があったヽ(^o^)丿また再開したいんだけどねぇ。なかなか腰が上がらない。じゃぁ、オイラはいったいどうすりゃいいのか。このまんま、中年太りへとなってゆくのか・・・。いやいや、それはじゅんちゃんのプライドが許しませんわ手軽に出来るのは、やっぱり食生活の改善だね(^^)vでもなぁ、改善って言っても、オイラ普段、そんなに悪いものを食べてるとは思わない。肉が大好きなわけでもなく、野菜はけっこう食べるし。酒は呑まないから、おつまみで高カロリーになってしまうこともないし。魚も大好きだし。あぁ(+_+) なんか手詰まり状態かな。カフェインは脂肪を燃焼させる効果があるらしいから、摂りまくってますがね(^_^;)明日は仕事で横浜に行くので、その車中ででも、なんか食生活の改善に関する本でも読みながら行こうかなと。夏に向けて体を引き締めなきゃネ(^^)vよ~し、頑張るぞヽ(^o^)丿
2006.04.24
コメント(2)

いや~、冒頭からすみませんm(__)mコメントを下さった皆さま、いつもありがとうございますヽ(^o^)丿明日返信にお伺いいたしますm(__)mいや~、今日は朝からずっと吹奏楽の練習でした♪朝8時にブンちゃんが迎えに来てくれましたm(__)mいや~、ブンちゃん、ほんといつもお世話さまですm(__)mそしてオイラは乗せてもらい、今度はキティちゃんを迎えにヽ(^o^)丿そして練習会場に着いたのは9時前。ここから夕方までずっと練習ですよ_| ̄|○さすがに一日中は大変で_| ̄|○ カフェインを補給しないと眠くて眠くて大変だった(^_^;)午前中は軽く練習して、午後は早い時間から再開するということで、サッとご飯を食べに行きました。珍しく8人もの大人数で行ったのね。↓キティちゃんはどれだか分かりますよね(^_^;)いや~、8人もの人数で行って、みんなそれぞれ違うものを頼むもんだから、出てくるのが遅かった_| ̄|○オイラは野菜炒め定食! ヘルシーでとっても良かったわ(^^)v大急ぎでお昼を食べて、また練習♪今日はウチの『エース』ドラマーのS木さんが残念ながら欠席!しょうがないんで、『次期エース候補?』のブンちゃんが奮闘してくれました(^^)vブンちゃんは最近どんどん腕を上げていますよ!オイラは下降一直線ですが_| ̄|○ もっと練習を重ねねば!で、どうにかこうにか寝ずに練習を乗り切り、今度は楽しいお花見ヽ(^o^)丿仙台市内中心部の大きな公園に行きましたヽ(^o^)丿その景色はこちら。↓今日は曇りで、ちょっと寒かったのね_| ̄|○1枚目の写真にはキティちゃんが、2枚目にはブンちゃんがちょっぴり写ってますよ(^_^;)お花見にも総勢8人で行きました。キティちゃんはレンズ付きフイルムでみんなを撮りましたヽ(^o^)丿そして、オイラたちは昨日に引き続き仲良く二人で撮りましたヽ(^o^)丿 ↓いや~、今日も楽しいお花見大会?!でした(^_^;)さて、明日からまたいっぱい仕事ですわ_| ̄|○コメントを下さった皆さま、いつもありがとうございます。明日返信にお伺いいたします(^^)
2006.04.23
コメント(1)

いや~、今日は朝からとってもいいお天気ヽ(^o^)丿今日はほんとは吹奏楽仲間のYっちくんと、ほか数名で遠出してお花見に行く予定だったのだが。諸事情によりオイラはキャンセル_| ̄|○で、オイラはお昼までお掃除お洗濯にお布団干しを頑張ったのだ(^_^;)今日はキティちゃんがお昼まで時間が空かなかったもんでね(^_^;)さて、ようやくお昼になってお出かけヽ(^o^)丿キティちゃんを迎えに行く前、あまりにも空がきれいだったので撮ってみた。↓う~ん、澄み切った青空ヽ(^o^)丿こりゃ絶好のお花見日和だよねヽ(^o^)丿で、やっとキティちゃんに会えたヽ(^o^)丿さぁ、お花見に行くぞぉヽ(^o^)丿 ってことで。う~ん、どこに行こうか・・・(^_^;)キティちゃんのおすすめスポットがあるということで、さっそく行ってみた。↓いや~、すごくきれいでしょヽ(^o^)丿ここはキティちゃんチからもオイラんチからもそれほど遠くない場所。けっして大きな場所ではないが、普段はとっても静かで、芝生のようになっていて、車も入れて。大きな桜の木。小鳥のさえずり。近所の子どもたちや、親子連れ。おじいちゃんおばあちゃんのお散歩。さらさら流れる小川。都会のオアシスというか、ほんとにほのぼのした光景ヽ(^o^)丿もちろんお店なんかはないけど。だからゴミも散らかってなくて。ゆっくりのんびり、ほのぼのと。あったかい気持ちでお花見が出来るのよヽ(^o^)丿そして、キティちゃんからオイラに最高のプレゼントがヽ(^o^)丿 ↓なんと!キティちゃんの手作りサンドイッチですよヽ(^o^)丿いや~、嬉しいのなんのってヽ(^o^)丿車の後ろの扉を開けて、そこに座って。かわいい小鳥さんを見ながらヽ(^o^)丿 おいしく頂きましたヽ(^o^)丿いや~、ほんと、夢のような時間だったなヽ(^o^)丿社会人の花見といえば、さんざん呑んだくれて騒いでゴミをちらかして_| ̄|○オイラには全然面白くない_| ̄|○やっぱり気の合う仲間とか、大好きな彼女とヽ(^o^)丿ゆっくりのんびりとしたお花見がいいよねヽ(^o^)丿今日はまさにオイラの希望が全て叶ったのでしたヽ(^o^)丿天気は快晴!そよ風が気持ちいいヽ(^o^)丿かわいい野鳥にきれいな野草。ほんと、文句ナシでしたヽ(^o^)丿さて、キティちゃんのおすすめスポットの後は、オイラのおすすめスポットに。また近所ですが(^_^;) しだれ桜がきれいなスポットです。↓桜は1本だけですが、これまたとってもきれいヽ(^o^)丿ここは仙台ではちょっと有名なスポット。1本の桜にたくさんの人が集まっていました。で、デジカメで家族揃って写真を撮ろうとしている人に近づき、オイラがみんなを撮ってあげました(^^)vで、そのお礼にオイラたちも撮ってもらったヽ(^o^)丿 ↓う~ん、いいねぇヽ(^o^)丿二人で仲良く撮ってる写真って、あんまりなかったからなぁ(*^_^*)今度はこういうのをいっぱい撮りたいなヽ(^o^)丿いや~、今日は楽しいお花見大会ヽ(^o^)丿楽しい花火大会に楽しい夏休みに、楽しい秋休みに楽しい冬休みヽ(^o^)丿いっぱい楽しいことがあったが。今日もとっても楽しかったわヽ(^o^)丿これからも楽しい日々がずっと続くように、いろんなことを頑張らなきゃね!頑張ったからこそよけいに楽しいんだよね。こうまで楽しいと、気持ちの入れ替えも大変だけど。オイラはこれからも大好きな人のために、逃げないで頑張ろうと思います(^^)v
2006.04.22
コメント(3)
いや~ん(+_+) おなかが痛いじゅんちゃんです_| ̄|○ いぶちゃんの日記で10000HITを踏みました(^O^) 今日は一日じゅう会議で、さすがに疲れたじゅんちゃん_| ̄|○ スタミナをつけてきましたわ(^^)v しかし、その代償は大きく…。 お腹壊したみたい_| ̄|○ え~ん(T_T) おなかいたいいたいのじゅんちゃんでした_| ̄|○ ぉゃしゅみなしゃぃ_| ̄|○
2006.04.21
コメント(2)
いや~、今日はほんとに参ったわ_| ̄|○ 4月だってのに、大雪ですよ_| ̄|○ やっぱり東北はGW明けまではタイヤを変えることはできませんね。 なんとか無事に帰還して、吹奏楽の練習に行けましたわ(^O^) 練習後には、ブンちゃんから心のこもったプレゼントを頂きました。 詳細はブンちゃんの日記を見て頂ければと思います。 さて、今日はさすがに疲労蓄積のため、この辺で失礼いたしますm(__)m 明日は一日じゅう会議のじゅんちゃんでした_| ̄|○
2006.04.20
コメント(2)
いや~、桜が咲いてるかと思えば今度はこんな天気_| ̄|○ 昨日は20度 今日は0度 ありえません_| ̄|○
2006.04.20
コメント(2)

いや~、さすがに3泊4日の出張は堪えますなぁ_| ̄|○早く自分の時間が作れるのはいいのだが(^_^;)やっぱりおうちに帰りたいよぉ_| ̄|○ と。軽くホォムシックになっております_| ̄|○で、今日は日記を書くネタも見つからない。ブンちゃんも同じようなことを書いていましたがね(^_^;)で、今日はキティちゃんがいっぱい書いたとのことで、オイラもプレッシャーを感じているのでありました(~_~;)さて、今日はオイラの趣味についてちょっと書いてみよう。オイラは男のくせに?! いい歳こいて?! コスメが大好きヽ(^o^)丿なのね(^^)v普段家にいるときは、常時5種類ものコスメ品を使用。で、出張中はさすがに持ち歩けないので、小さなものを使用しているわけね。で、今日気づいたのは、そのコスメ品の在庫が危なくなってきたのだ_| ̄|○現在の在庫はこちら。↓右上が化粧水とオリーブオイル。これは購入品ね。あとは全部サンプル品です(^_^;)これを多いと見るか、少ないと見るか。まだいっぱいあるかな・・・(^_^;)いや~、でもつい最近までこの倍くらいあったし。あ、でも家に帰ればまたさらにいっぱいあるや(^_^;)最近はさすがのオイラも小じわが気になり始めた_| ̄|○でもなぁ、さすがにド○ホルン○ンクルは使いたくないし(^_^;)あ、でもオイラは女の子っぽい名前だから、サンプル請求してもバレないかも(^_^;)だいぶ暖かくなってきて、保湿系はあまり必要なくなってきた。この時期の対策は鼻とおでこのテカリ!一番の対策は、油っこいものを食べないことなのだ(^^)vコスメで重要なのは、顔に一生懸命いろんなものを塗るのもいいけど。やっぱり食生活なんですよ!オイラは外見もこだわるが、いわゆる『内科的コスメ』にもこだわりたいのね。オイラの仕事は、外科回りじゃなく、内科回りだし(^_^;)あくまで内科的治療にこだわりたいのでありました(^^)v見た目は20代前半、人間としての値打ちは30代を目指したい今日この頃でした(^^♪やっと明日帰れるぞヽ(^o^)丿吹奏楽の練習には行けるか分からないけど、うん、キティちゃんに会いに行くために頑張るぞ!
2006.04.19
コメント(3)

いや~、今日は朝早くホテルを出発して、朝から『検査』の立会いをしながらのお仕事でしたわ。いつもおせわになっているYメディカルのO社長さんと一緒の仕事でした(^^)vO社長と待ち合わせをして、いざ検査室へ。今日は比較的緊迫した雰囲気でもなく、オイラもじっくりと検査の様子を見させて頂きました。先生とちょっと雑談をしたり、会社の株価の話をしたり(^_^;)いや~、オイラ、自分のページに株価掲載してて良かったわ。ちゃんと先生に今日の株価をお知らせできました(^^)vほんとは製品を売らなきゃいけないんだけどねぇ(^_^;)ま、こういうコミュニケーションも大切な仕事ですから(^^)vI先生!明日はオイラんとこの製品使って下さいねぇヽ(^o^)丿で、お昼過ぎに検査終了! オイラたちはお昼を食べに行くことにしたのねん。O社長さんオススメのドライブインに行ってきました。オイラはコーンラーメンをオーダー。↓どうです、この澄み切ったスープヽ(^o^)丿調味料の味なんて全然しない。麺はモチモチの太麺。 喜多方にちょっと似てるね。昨日の米沢ラーメンと違って、太めの縮れ麺でした。スープはとてもあっさりしてて、後味も良くいくらでも飲めそうな感じ。これまた昨日の米沢と違って、しょっぱくもないし。とってもおいしかったぁヽ(^o^)丿そして、O社長さんは普通のラーメンの大盛りさん。↓いや~、O社長さんのピースも素敵でしょヽ(^o^)丿O社長さんは長身でスリム! ダンディな風貌で、とってもカッコいいのですヽ(^o^)丿オイラもねぇ、もうちょっと背が高ければなぁ_| ̄|○O社長さんは、オイラがなかなか訪問出来ないところでも、一人で積極的にオイラんとこの製品をいっぱい売って下さっています。ほんとにありがたい限りですねぇヽ(^o^)丿で、今日はラーメンをゴチになってしまって(^_^;)いつもほんとにすみませんm(__)mう~ん、仕事も出来てカッコ良くて、気前もいいO社長さん!とっても、ス・テ・キ ヽ(^o^)丿いつもありがとうございますヽ(^o^)丿さて、O社長さんとお別れした後はまた長距離移動が始まりました。桜の開花宣言が出た山形県ですが、ちょっと山のほうに行くとまだまだこんな景色が。↓大雪ですな(^_^;)ここは『夏スキー』で有名な月山周辺。4月にスキー場がオープンして、8月に閉鎖される。真冬の間は、あまりにも雪が深すぎて営業が出来ないのね。いやはや、ほんと、すごい場所ですね。ここは5月初旬でも寒い日には雪が降ります。さすがに路面凍結とはいかないと思うが。まだタイヤ交換は出来ませんね。あ、でもそろそろオイラ、自分の車はタイヤ替えなきゃな。で、夕方は鶴岡市に入ってひと仕事。また雑談で終わったが(^_^;)そして酒田に移動。今はこんな感じです。↓明日もこんな感じかな(^_^;)3日間、場所は違えど、同じホテルに宿泊するじゅんちゃんでした。山形って、全ての市町村に温泉があるとこなんだよ。でも、まだ温泉に泊まったこと、ないんだよね_| ̄|○今度機会があれば泊まってみようっと(^^♪じゅんちゃんもぴぃたんも出張中_| ̄|○一人で遊ぶのは寂しいけど、やっぱりついつい寂しくて遊んじゃうじゅんちゃんでした(^_^;)も~そもそもそ・・・(意味不明笑)
2006.04.18
コメント(3)

いや~、今日から3泊4日の出張が始まったじゅんちゃんであります_| ̄|○今週末から来週にかけて、会社では会議ばっかり_| ̄|○東北6県を一人で回っているオイラにとってはほんと、無駄な時間であります。どうせ数字の発表会をして終わりなのにさ・・・。そんなの紙切れ1枚かメールでやれば終わりだよ・・・って思うんだがねぇ。どうも会社って組織は、会議が好きみたいですね。まぁどこの会社に行ってもそうかもしれんが。ま、そんなことはどうでもいいや。いや~、今日はこの仕事を始めて、初めて米沢に宿泊してますよ。さて、米沢といえば、米沢ラーメンが有名!とっても細~い縮れ麺に魚介系のスープ。醤油味。今日のオイラはあえて、醤油ではなく味噌を頼んでみた。↓見た目にも分かる麺の細さと縮れ具合ヽ(^o^)丿麺は細めが好きとか、太めが好きとか。好みはあると思いますが。細かろうが太かろうが、うまい麺ってあるものです。そのポイントが、ストレートなのか縮れ系なのか。オイラはやっぱり縮れ系が好きだなヽ(^o^)丿ストレートでもおいしいのはいっぱいあるけどねん。しかし、今日のラーメンはとにかくしょっぱくて_| ̄|○やっぱり醤油にしておけば良かったかなと。ちょっぴり後悔_| ̄|○で、気を取り直して仕事に向かったが、その途中ですごいものを発見した。ゴミ捨て場ならぬ、雪捨て場だってさ。↓ここは、本来は河川敷なのね。毎年この場所が雪の捨て場所になるらしいけど。この時期になってもまだ、高さ10メートル近くの残雪があります。でね、これが今、大変な問題になってるんだってさ。この場所はあくまで借りている場所であって、4月の終わりには明け渡さなければいけない。つまり、捨てられた雪をまたどっかに捨てなきゃいけないのね。で、川に流そうものなら重機が必要だし、洪水をまねく恐れもある。で、重機を使って雪を運んだら、とんでもないお金がかかるらしい。放っておけば解ける雪なのにさ・・・。場所を明け渡さなければいけない関係で、昼間は重機でひたすら川に雪を流しているらしいのだ。この冬の置き土産って感じですかねぇ(*_*)もちろんこの時期は道路には全く雪がないけど。軒下とかにはまだドッカリと積もってるし、この場所以外の雪捨て場もすごいらしい。しかし、初めて見たよ。雪捨て場。雪国って、ほんとに大変なんだね。桜もまだつぼみは固い米沢。春はもう少し先のようですね・・・。雪捨て場の雪を捨てるために、また税金を使ってる・・・。いったいどんなお金の使い方をしてる市なんだよ って感じですね。さて、今日は早々にホテルに入ったオイラ。ずっとこんな感じです。↓ひたすらパソコンでネサフ(^_^;)明日もあさってもこの生活となりますわ_| ̄|○明日は早いんで、そろそろ寝ま~す ヽ(*o@)丿
2006.04.17
コメント(3)

いや~、さすがのオイラもここ2日間は体力を消耗しましたなぁ。昨日の朝から、今日の夕方まで。ほぼずっと立ちっぱなしだったし。5月のステージに向けた練習を頑張ってきましたよ(^^)vゆうべはもう疲れ果てて、こりゃスタミナつけないと今日はもたないなと思って。キティちゃんとブンちゃんと、ブログをやらないS木さんと4人で、スタミナをつけに行ったのね(^^)vで、オイラたちはとにかく明日を乗り切るためのスタミナをつけようと、モリモリと頂いてきました。で、S木さんてば、せっかくのスタミナスープをあんまり飲まなかったのね(^_^;)いや~、S木さんてば、もしかしてミッフィーちゃんと、この後に会うから匂いが気になったのかしらね(^_^;)まったく、や~ねぇ(^_^;) って感じであります。そんなS木さんは今朝お寝坊さん_| ̄|○illパートリーダーのブンちゃんが朝から何回も連絡入れたのに、ぜんぜん反応ナシ。で、ようやく連絡がついたかと思ったら、いまおきたの ヽ(+o+)丿だそうだ(^_^;)ったく、S木さんてばさ、昨日ちゃんとスープ飲まないからこうなるんだよ(^_^;)今度はきちんとスタミナつけましょうね(^^)vさて、そんなオイラたちは今日も一生懸命頑張りました(^^♪本番には400キロも離れた遠方からるいさんも聴きに来てくれるということで、超気合い入りまくりです(^^)vそんな練習の様子をちょっとお見せしましょう。↓微妙にブンちゃんが写ってたりしますが(^_^;)まぁこんな感じで、ずっと缶詰状態で練習していました。さすがに集中的にやった甲斐あって、なんとかいい感じになってきましたヽ(^o^)丿オイラはばっちりドラムをきめ、ブンちゃんは華麗なる鍵盤さばき。キティちゃんは透き通るようなきれいな音色で、ソロをかわいく吹いちゃいますヽ(^o^)丿で、昨日スタミナをちゃんとつけなかったS木さんは、悪戦苦闘中_| ̄|○今日もいっぱい怒られてましたが(^_^;) そこは実力派のS木さん!本番までしっかり仕上げてくることでしょう(^^)vS木さんにはスタミナより、ミッフィーちゃんの愛が必要なんだね、きっと(*^_^*)2日間にわたるホール練習♪ すごく疲れたけど、とっても有意義な二日間でした。さて、今週は珍しく3泊4日で出張に行ってきますよ。明日は米沢、あさっては酒田、しあさっては秋田に泊まります。なんか最近はとにかく会社の中にいるのがおっくうなので、ちょうどいいや(^^)v元気に頑張るぞぉヽ(^o^)丿
2006.04.16
コメント(3)

いや~、今日は朝からずっと吹奏楽の練習でしたよ♪オイラの所属する楽団の演奏会が5月にあるのだが、そろそろ本番に向けて大詰めの練習となってきたわけだが。今年は難しい曲に挑戦していて、なかなかいい仕上がり・・・とはいかないのだが(^_^;)今日は朝早くから楽器を運び、本番で使用するホールへ向かった。実際にホールを使用して練習。まぁ総練習って感じなのね♪クラッシックステージからポップスステージまでさまざまです。オイラはポップスステージの演出を担当しているのだが、その時にカラフルな照明を駆使して、皆さんを楽しませてあげたいと思います(^^)vオイラはドラムを派手にこなし、キティちゃんはフルートソロをしっとりと、きれいに奏でますヽ(^o^)丿そして、ブンちゃんは、目にも止まらぬ早業で、鍵盤を叩き、ブログをやらないS木さんは車のCMで有名な曲のドラムをキメ。そして、山○百恵ちゃんの いい日○立ちを歌ったり(^_^;)S木さんはブログをやらないからヒマなはずなのに、いっぱいいっぱいになってますよ(^_^;)まぁそれはいいとして。今日はそんなこんなで朝から晩までずっと練習だったのでした。オイラも昨日は寝不足(+_+)キティちゃんも寝不足(*_*)S木さんなんかゆうべは夜勤だったらしく、一睡もしてないらしいし_| ̄|○これじゃみんな身体が持たないよねぇ_| ̄|○そんなわけで、こういう時はどうすりゃいいか?!そう。ス・タ・ミ・ナヽ(^o^)丿オイラたちは4人で、練習が終わった後に、スタミナラーメン店に行ってきたのね。4人仲良く頂きま~すヽ(^o^)丿 ↓いや~、このラーメンは、とにかくニンニクがいっぱい!そして、辛い。ブンちゃんなんか、辛いのが苦手なのに頑張って食べて、汗だくになってました。S木さんは、余裕シャキシャキで、うまいうまいヽ(^o^)丿 言って食べてました。で、キティちゃんとオイラは、いつものように涼しい顔で食べてましたわ(^_^;)オイラとブンちゃんとS木さんは、楽器を吹くわけじゃないからいいけど。キティちゃんは明日もいっぱい楽器を吹く・・・。あぁ、楽器がニンニクの香りでいっぱいになってしまいそうですな(^_^;)・・・。待てよ。キティちゃんが使ってる楽器って。そういえば、オイラの楽器だったわ(^_^;)楽器にスタミナつけてどうすんの?! って感じですが(^_^;)いや~、音楽も体力勝負ですから、スタミナが必要ですね(^^)v寝不足のS木さんも、これで明日は元気いっぱいでしょうヽ(^o^)丿ブンちゃんもパワー全開で、もちろんオイラもね(^^)vさて、明日も丸一日練習ですよ♪ニンニクじゅんちゃんで頑張りますわ(^_^;)
2006.04.15
コメント(3)

いや~、今日はちょっぴり寒かったな・・・。昨日は20度もあったのに、今日は10度ちょっと。せっかく咲いた桜も、足踏み状態ですね。今日はいつもとパソコンが違うので、なんか書きにくい・・・(*_*)いつもオイラが使っている顔文字も出ないし(+_+)まぁしょうがないや。 まだ会社ですから(^_^;)さて、今日は遅くなることが分かっていたので、夕方に会社に戻る前にラーメンを食べてきましたよん。まずは画像を。↓いや~、これ、画像悪いですね(*_*)パソコンがいつもと違うから、オイラがいつも使っている画像加工ツールも入ってなくて。無理やり加工したら、めちゃ画像が荒くなってしまった(*_*)まぁ、今日は勘弁して下さいねm(__)mさて、今日のラーメンですが、その名も・・・。全部入りラーメンヽ(^o^)丿何が全部かって、このお店には、普通のラーメンのほかに、煮玉子ラーメンやワンタン麺、チャーシュー麺があるのね。その全部が入っているのがこちらであります。ちなみに1000円。決して安くはないが(^_^;)味のほうは最高ですよヽ(^o^)丿魚介系のダシに中細の玉子麺。手打ちではないものの、厳選素材を用いた手のかかっている麺らしい。コシもあるし、噛むとほんのりと甘みがあって。よく煮込まれた半熟玉子、モモとバラのチャーシュー。エビがプリプリのワンタン。味が良いのはもちろんすばらしいこと。気合いの入った作り方も好感が持てた(^o^)しかしなにより良かったのは、店員さんが元気いっぱいヽ(^o^)丿しかも作り笑顔っぽさもなくて、ほんとにやる気にあふれている感じでしたヽ(^o^)丿よくさ、バイトの兄ちゃん姉ちゃんは元気いっぱいでも、店主らしき人が、奥のほうで不機嫌そうにラーメンを作ってたり、ただ腕組みをしながら声も出さず・・・なんて店があったりするけど。ここは、店主さん自らが大きな声を出して、きちんとお客さんに頭を下げ、心から、来店してくれたお客さんに対して、感謝の気持ちを表していたヽ(^o^)丿もちろんオイラにも素敵な笑顔で、いらっしゃいませぇヽ(^o^)丿ありがとうございましたぁヽ(^o^)丿と。ラーメンはおいしいし、店員さんは愛想良いし。流行ってる理由が分かりましたよヽ(^o^)丿う~ん、心でやっている商売なんだなぁと思った。オイラのやっている商売って、作り笑顔・・・いわゆる営業スマイル・・・。時にはウソを言ったり、調子のいいことばかり言って・・・。ほんとはオイラ、営業に向いてないんだよね・・・。接待とか大嫌いだし、社内営業・・・いわゆるゴマスリなんかも大嫌い。あぁ、ほんとに心で出来る商売がやりたいな・・・。こうなったら独立するしかないのかなぁなんて、本気で思ったりする。もちろんそれはそれで大変なんだろうけどね。今日は心からラーメンの味を楽しめた日でしたヽ(^o^)丿さて、明日から2日間は吹奏楽漬けになります♪今日ももうこんな時間。早く帰ろうっと・・・。
2006.04.14
コメント(1)
いや~、今日は初夏を思わせるような天気だったなヽ(^o^)丿朝からコートがいらない感じで、昨日までのジメジメがウソのようだった。気温が順調に上がって、お昼過ぎには今年初めて20度を越えたらしいヽ(^o^)丿いや~、オイラの大好きな季節の到来ですなヽ(^o^)丿オイラはほんと、寒いのがだめで_| ̄|○暑い時に熱いラーメンを食べるのが最高です ヽ(*o@)丿って、今日はラーメン食べてないので画像はナシでありますが(^^ゞ今日のオイラは珍しくお昼に魚を食べましたよ(^^)vさかなさかなさかなぁ~♪さかなぁをぉたべぇるとぉ~♪あたまあたまあたまぁ~♪あたまぁがよくぅなるぅ~♪いや~、魚を食べて頭が良くなるなら毎日でも食べますがな(^_^;)まぁオイラは基本的には魚好きなのだが・・・。外食メニューで魚モノって、あんまりないんだよね。あっても、揚げ物とか。で、オイラは本日、廻っているお寿司屋さんに行ってきたのね(^_^;)サバ・イワシ・納豆巻きやら・・・。頭が良くなりそうなのをいっぱい食べてきましたよ(^^)vそういえば、カツオがなかったな。あ、アジも食べなかった_| ̄|○青物が大好きですヽ(^o^)丿仙台はおいしい魚がいっぱい流通するんだけどね。なかなか自分で調理する機会も作らないし。前はしょっちゅう海に釣りに行って、持って帰って捌いたりもしたんだけどね。いい加減いい歳だし、コッテリ系は控えないとね。オイラの同級の仲間あたりは、最近すっかりコッテリ系を受け付けなくなってきたらしい。しかしオイラは逆にパワーアップしてる感じがしてねぇ(^_^;)コッテリやらニンニクやら。いや~、ほんと、スタミナじゅんちゃんですわ(^_^;)スタミナ食は大好きだけど、意外にスタミナはないのでありました_| ̄|○さて、くだらない話はこの辺にして、今日は仙台でもやっと桜が咲いたヽ(^o^)丿遅いなぁとか思ってたけど、まぁまぁ平年並みだったんだね。いや~、それにしても、お花見がとっても楽しみだヽ(^o^)丿うん、今度の土日はちょっと忙しいから。来週かな。キティちゃんのお手製サンドイッチとおにぎりを持ってヽ(^o^)丿じゃオイラはおかずを作って行きましょうかねぇ(^_^;)いつも二人で協力して、喜びも悲しみも分かち合って。そうしていくことで、どんどん好きになっていくんだなと思います。もちろん最初は見た目も重要ですが(^_^;)そこから1歩踏み込んで、仲良しになって。いろんなことを知っていくうちに大好きになったのだヽ(^o^)丿あの子・・・いいな(^^) から、あの子、うん、好きになっちゃった・・・(^^) になって。いっぱい仲良くして、今は大好きなのだヽ(^o^)丿いや~、桜が咲いたねぇヽ(^o^)丿これでようやくオイラの34年目が始まった感じです(^_^;)また一年が早く感じるんだろうなぁ・・・。 大切に過ごさなきゃね。少なくとも去年も1年間、無駄に過ごしたとは思っていない。こうしてずっと日記も書き続けて、1日ごとに振り返ることが出来て。いや~、サーバーが飛んでしまったら、オイラ泣きますよ(T_T)皆さん、楽天イーグルスを応援しましょうヽ(^o^)丿 今日はダルビちゃんに勝ちましたネ(^^)vさて、明日も元気で行くぞぉヽ(^o^)丿
2006.04.13
コメント(1)
いや~、今日は朝からずっとジメジメ。ほんと、まるで梅雨でも来たかのような天気だったな。一日中霧がかかってて、寒くもなく暑くもなく。ほんと、梅雨そのものって感じでした。桜も咲いてないってのに(^_^;)あぁ(*_*) 今年の桜もオイラの誕生日に間に合わなかった。いつもさ、開花予想は10日ぐらいなんだけど。去年も今年も遅れてますな_| ̄|○さて、今日はラーメンの画像もないんで、たまには普通の日記らしいことでも書こうかな。今日は一日仙台にいました。以前までのオイラは、福島や山形、岩手。そんなとこにも宿泊で出張に行ってたのだが。最近は経費の節減ということで、隣県には日帰りで行くようになったのね。で、最近は秋田と青森ぐらいしか泊まってないわけで。ま、そのほうが楽でいいんだけどさ(^^ゞやっぱり、遅くなっても家に帰れるほうがいいよね。で、今日は市内をぐるぐると回ったいたわけなのだが。なんか車の中が湿っぽい・・・。う~ん、確かに今日は霧が濃いし、湿度も高そうだ。でも、ちょっと湿気がすごすぎる!で、オイラは気づいた。エアコンが壊れたヽ(*o*)丿そう、オイラの車は既に12万キロを越えていて。あっちこっちにガタが来始めていた。まぁ12万キロも走って、いままでトラブルは全くなかったからね。十分頑張ってくれたと思います(^^)vこの車ともあと1年付き合うわけだし。 まだまだ大事に乗りたいですね。で、今日は仕事の途中で、車屋さんに行って『検査』してもらったさ(^_^;)う~ん、これはまだまだ検査が必要ですねぇヽ(^o^)丿 と。なんか最近は検査がやたら多いな(^_^;)ということで、こないだのテレビの検査→入院に続き、車も入院することになったのだ_| ̄|○明日、代車が来ます。この機会だから、調子の悪いとこみんな直してもらおうかなぁ。って、あとは何が調子悪いんだったかな(^_^;)オイラはわりと丁寧に乗ってるし、そんなに直すようなとこはないと思うけど。うん、元気になって帰ってきてね・・・(+_+)さて、明日は楽しい練習だぁヽ(^o^)丿じゅんちゃん記念日後にみんなに会うのは初めて。なんかくれるかなぁ(^_^;)今週はなんか早く感じるな。明日もキティちゃんと仲良しで頑張るぞぉヽ(^o^)丿
2006.04.12
コメント(2)

いや~、皆さん、今日がなんの日だか知ってますか?!今日はですねぇ、年に一度の大イベント! じゅんちゃん記念日ですよヽ(^o^)丿いやいや、ほんと、今回で33回目を迎えたじゅんちゃん記念日でありますが(^_^;)こんなに嬉しい記念日は今までなかったですねぇヽ(^o^)丿ここ数年は、まぁ嬉しいこともありましたが、どっちかといえばネガティブな気持ちになったことが多かった。今回も今日を迎えるまでは、なんとなく憂鬱で(*_*)あぁあ(*_*) オイラもまた歳をとるんだなぁ・・・と_| ̄|○さて、今日のじゅんちゃん記念日!オイラは珍しく仕事を早く上がってきた。いつもなら8時とか9時に会社を出るのだが、今日は6時には出ましたね。いや~、オイラってば、頼れる同僚のごっちさんに仕事を押し付けてしまって(^_^;)さっさと帰ってしまったのでした(^_^;)ごっちさん、いつも本当にありがとうヽ(^o^)丿で、じゅんちゃん記念日をお祝いしてくれるのは、もちろん大好きなキティちゃんでありますなヽ(^o^)丿オイラたちは仙台駅の中で待ち合わせをすることにした。で、待ち合わせの場所には大きな桜の木があったのね。↓いや~、この木、どうやって運んだのかなぁ(^_^;)と。へへへ(^_^;) この写真の中にキティちゃんがいたりしますが(^_^;)オイラは後ろからこっそりと撮ってましたな(^_^;)さて、キティちゃんと無事待ち合わせたところで、いざ出発ヽ(^o^)丿キティちゃんに腕を引かれ、どこへ行くのかなぁ・・・と。目指すは某大型百貨店。うん、ここはキティちゃんにクリスマスの時にプレゼントのリングを買ってあげたとこだ。そのリングは本来、ペアでするものだから。う~ん、まさかなぁ(^_^;) あれ、結構高いんだけど・・・。オイラでも正直フトコロ具合が心配になったんだけど・・・。で、そのまさかだったんですわ(^_^;)キティちゃんはオイラにリングをプレゼントしてくれましたヽ(^o^)丿 ↓いや~、もう感激ですヽ(^o^)丿キティちゃん、ずいぶん無理してたんだな・・・。お友達と遊ぶ時にもお金を使わずに、ずっと我慢してたんだね_| ̄|○こんなオイラのために・・・。本当にありがとうヽ(^o^)丿さて、その後はお誕生日ディナーヽ(^o^)丿クリスマスの時に行ったイタリアンの店に行った。で、その時とほぼ同じようなメニューであります。↓前菜は、海老とふくろ茸のオリーブオイル揚げ です。そして、メインは。↓キティちゃんは、小柱と海老のパスタ。オイラは仔牛のカツレツです(^^)vあ、そうそう、カフェイン中毒になりつつあるオイラたちはコーラも頼みました(^_^;)いや~、こういうお料理にコーラは最高に合いますな(^^)vクリスマスにここに来て、今度は誕生日に来て。うん、何かとオイラたちにとって、記念になる日にこれからも来るようになることでしょう。クリスマスの時は超満員だったけど、今日は平日もあって、ガラガラ。オイオイ、今日はじゅんちゃん記念日だぞぉ!ほぼ貸し切り状態でした(^_^;)さて、お腹もいっぱいになって、今度はプリを撮りに行きました。オイラもこんな歳でありますが、プリにはちょっと詳しくなってきたのだ(^_^;)今のプリって、すごいねぇ。撮った画像を携帯に送ることが出来るんだね。って、今日掲載するのは、送ったやつではないが。キティちゃんが撮影後に落書きをしていますヽ(^o^)丿 ↓大きな落書き板ですね(^^)で、オイラが考えたのは、この画面を携帯で撮影すればいいじゃないか!って。携帯には基本的に1枚しか送れないんで、オイラは送らないやつを1枚選んで、画面を携帯で撮ってみました。↓いや~ヽ(^o^)丿じゅんちゃん記念日の記念撮影ヽ(^o^)丿オイラ、ほんとに幸せですヽ(^o^)丿そんなこんなで、あっという間にキティちゃんはお帰りの時間に・・・(+_+)今日は本当に素敵な記念日をありがとうヽ(^o^)丿キティちゃん記念日ももうすぐだね。どんなお祝いをしてあげられるかなぁ。不器用なオイラだけど、なんとか喜んでもらえるように頑張りたいと思います(^^)vいや~、1年に1度の大イベント、じゅんちゃん記念日ヽ(^o^)丿去年の記念日には何書いたっけ・・・。ここに書いてありました(^_^;)去年もまぁ、お祝いはしてもらったんだっけね(^_^;)去年のを見ると、しょうもないこと書いてますね(^_^;)今年と去年の差は歴然ですねヽ(^o^)丿さて、明日からまた気持ちを入れ替えて頑張りますよ!4月は誕生日ラッシュ。15日はruiさん、そして、28日はいよいよキティちゃんですヽ(^o^)丿皆さんもぜひお祝いのメッセージを宜しくお願いいたします。来年も素敵なじゅんちゃん記念日になりますように!皆さん、今日は本当にありがとうございましたヽ(^o^)丿
2006.04.11
コメント(3)
いや~、今日はじゅんちゃん記念日(^O^) いまからキティちゃんとおでかけへ(^-^)乂(^o^)ノ い~っぱい楽しんでくるぞぉ=^ェ^=
2006.04.11
コメント(1)

いや~、今日は寒かったですな。4月に入ってからというもの、ずっと平年より気温が低くて。桜がまだ固いつぼみのままですな(*_*)そういえば、梅って咲いたのかな? 最近はテレビを殆ど見ないので、時事ネタに乏しいじゅんちゃんです_| ̄|○さて、今日はお昼に開店したばかりと思われるラーメン屋さんに行ってきた。とても気合いの入った店構え(^^) やる気を感じますなぁ。↓写真に写っていない のぼり も数本あって。合計10本ぐらいあったかなヽ(^o^)丿で、暖簾には『味自慢!』とヽ(^o^)丿しかし、その右端には、麺メーカーの名前が・・・。麺メーカーさんが寄贈した暖簾なんだね・・・。オイラ、このメーカーさんの麺はあまり好みじゃないんだが・・・(^_^;)ラーメン通たる悲しさかな。これでそこの麺が手打ちではないということが。すぐに分かってしまうのだ_| ̄|○一抹の不安を抱えながら店内へ。なんと、ゆで玉子が食べ放題だったのだヽ(^o^)丿そして、オイラは野菜味噌ラーメンを頼むことにした。↓たっぷりの野菜が入ったみそラーメン! ゆで玉子は2個入れちゃいました(^_^;)厨房の中は丸見えで、どんな気合いの入った作り方をするのかなぁと。オイラは興味津々だったのだが・・・。まず、麺はビニールに小分けになったのを使用(^_^;)そして、麺を茹でるやいなや、どんぶりには直接スープを入れていた。この時点で、野菜を炒めたフライパンにスープを入れて煮込むのではないなと・・・。で、問題は野菜ですよ・・・。みそラーメンといえば、フライパンで豪快に野菜を炒め上げ、そこにスープを入れるやり方だと思うが・・・。ここは、予め茹でてあった野菜を使っていた(^_^;)麺が茹で上がるころに、スープの入ったどんぶりに、アイスクリームをすくうような大きなスプーンでみそを入れていた・・・。そして、泡立て器のようなものでかきまぜ(^_^;)麺がどんぶりに投入された。そして、茹でてあった野菜が投入。実に静かな作り方だった(^_^;)う~ん(^_^;)オイラは店構え同様、気合いの入った作り方をするのかなぁと思ったのだが(^_^;)で、問題の味のほうは・・・。茹で野菜はほんのりとゴマ油を感じる。と~っても柔らかい・・・。スープはあっさり。なんのダシかなぁ(^_^;)肉ナシ。う~ん(^_^;)麺はオイラの予想した通りの麺(^_^;)全体的にあっさりで、万人うけしそうなラーメンといえば良いのか・・・(^_^;)ゆで玉子食べ放題は最高ヽ(^o^)丿で、メニューをよく見ると、定食類がいっぱいあるではないですか!今度来る時は定食を食べてみよう! 焼肉定食や野菜炒め定食なんかもあった。きっと今度は、炎をメラメラ上げながら、気合いの入った作り方をしてくれることでしょう。さて、明日はついに じゅんちゃん記念日ですよヽ(^o^)丿それでなんとなくここ数日 鬱っぽかったのかなぁ・・・。いやいや、じゅんちゃん記念日を心からお祝いしてくれる人がいるんだし。オイラにとっては嬉しい日なんだよねヽ(^o^)丿明日は会社を定時で上がって、キティちゃんと一緒にお祝いだぁヽ(^o^)丿どうにも天気が悪いみたいだけど・・・。晴れるといいなぁ(^_-)-☆
2006.04.10
コメント(3)
いや~、今日は朝からいっぱい練習してきたぞ♪朝9時半に、昨日一緒にスタミナをつけに行ったYっち君と、二人の母校にて待ち合わせ。オイラたちは後輩たちに軽く自己紹介、そしてそれぞれに分かれて練習してきました。オイラは後輩たちに指導しようかなと思ったのだが、まず自分自身の調子を上げてからってことで。基礎練習をいっぱいしました。メトロノームを使って、ひたすらスティックで練習台を叩きまくる。オイラの場合は、小さい音や大きい音のコントロールはある程度出来る。あとは左右のバランスが大きな課題。右はいくらでもコントロールできるが、やはり利き手ではない左は・・・。なかなか思い通りにはいかないのね_| ̄|○今日は左手を重点的にやってみました(^^)v結構練習したけど、急にはうまくいかないもんで。途中で手が痛くなってきましたわ(^_^;)で、オイラ自身の練習は早々に切り上げ、後輩の指導に時間を費やした。皆さん、ハイハイと素直に聞いてくれます(^^♪ ほんと良い子たちばかりだ。着々と上手になって、もうオイラが教えるようなことはありませんな。あとは、本番で、失敗した時にどうやってごまかすかを教えてあげますよ(^_^;)さて、午後からはキティちゃんとまったりしてましたヽ(^o^)丿5月の演奏会での照明演出を考えようかと思ったけど、ついついのんびりしちゃって(^_^;)もう当日にやればいいやって感じです(^_^;)曲をやってみないと、どういう感じにしたらいいのか、イメージが湧かないからね。で、去年までの演奏会のビデオを見てたり、普通にテレビ見てたり。実にのんびりしてました(^^♪で、あっという間に時間が過ぎて、キティちゃんは帰宅の時間・・・。なんか今日はとっても寂しくなっちゃって、年甲斐もなく甘えっ子じゅんちゃんになってしまいました(^_^;)別に仕事が大変なわけじゃないけど、うん、なんかずっと先のことを考えてたら、ちょっぴり不安になっちゃったり。ってさ、誰だって将来の不安ってあるもんだよね。別にオイラだけじゃないんだよ。そんなことを自分に言い聞かせてましたわ(*_*)さて、そんな帰り際。オイラはガソリンを入れに行ったのね。そして、ガソリン満タンと、灯油を一缶お願いしま~す! と頼んだら。店員さんは、灯油は18リットルで宜しかったですか? と。そりゃ18リットルでいいよね。で、店員さんてば、18リットルで宜しかったですか? って聞いてきたくせに。大変申し訳ありませんが、灯油は品切れになってしまいました(^_^;) だってさ。オイオイ、ガソリンスタンドのくせに灯油も売ってないのかよ?!まさか、石油危機?!オイラたちはその店ではガソリンも入れずに立ち去った。そして、すぐ近くのセルフスタンドに行った。キティちゃんはすっかり給油名人(^^)vちゃんと一人で給油口を開けて、満タン給油して。う~ん、これならすぐにでもガソスタでバイトが出来ちゃいますな(^^)vニコニコで接客すれば、いっぱいお客さん来ますよヽ(^o^)丿で、オイラは灯油を求めて走った。あったぁヽ(^o^)丿このお店では普通に灯油がありました。う~ん、なんでさっきの店には灯油がなかったのかなぁ_| ̄|○ま、灯油危機じゃないことは分かったけど。今年はいったい何回灯油買ったか分からないな。例年の倍ぐらい買ったかもなぁ。あと1缶は最低でも買うんだろうなぁ。あぁあ、灯油・・・高いよ_| ̄|○無事給油も済ませ、バイバイする時間まで車でテレビを見て、いっぱい笑って。よ~し、頑張るぞぉ ヽ(*o+)丿なんかやっぱりウツっぽい感じは抜けず・・・_| ̄|○ま、自分でなんとかするしかないので、明日さっそくなんとかしますよ(^^)v行動が早いのがじゅんちゃんの良いところ!火曜日は素敵な記念日にしたいしヽ(^o^)丿 気持ちを入れ替えて頑張ってきます!
2006.04.09
コメント(3)

いや~、今日は朝から雨降りで(+_+)せっかくのお休みなのに、お散歩も出来なくて_| ̄|○いつもならオイラの家の周りの田んぼ道をお散歩するのね(^^)暖かくなってきて、かわいい鳥さんがいっぱいヽ(^o^)丿しょうがない、今日はまったりして、スタミナでもつけて体力温存と行きますかね!ってことで。キティちゃんと一緒にスタミナをつけに行くことにしたヽ(^o^)丿スタミナって言っても、お好み焼き屋さんに行きました。オイラたちが頼んだのは、その名も にんにく爆弾! ↓この写真じゃよく分からないよね(^_^;)そうそう、お好み焼きと一緒に もんじゃ も頼んだのね。↓もんじゃヽ(^o^)丿 上手に焼けてるでしょ。オイラ、もんじゃを焼くのはちょっとお得意さん(^^)vいや~、外食ばっかりしてるのがバレてしまいますね(^_^;)さて、問題はスタミナのほうですよ!にんにく爆弾ってなんだべ? お好み焼きの中にゴロゴロとニンニクが丸ごと入ってるのです。さらにおろしニンニクもいっぱい入ってて。食べる時はこんな感じですよ。↓ごろ~んとニンニクが(^_^;)いや~、ニンニクキティちゃんになっちゃいましたわ(^_^;)お店のおばちゃんに、若い二人がそんなにスタミナつけて・・・もうヤだわねぇ(^_^;) だってさ。別にオイラたち、変なつもりはないんですがね(^_^;)とってもおいしく、普通にスタミナつけさせて頂きました(^^)vさて、夜は楽しい吹奏楽の練習よ(^^♪オイラたちは5月にステージを控えてて、その練習も佳境を迎え。で、今回はオイラたちにとってBIGなことに。いつもオイラもキティちゃんもブンちゃんも大変お世話になってるruiさんが遠くからはるばるステージを聴きに来て下さることになったのだヽ(^o^)丿今日、キティちゃんとブンちゃんにはそれを伝えて、二人とも今まで以上に気合いが入りましたよヽ(^o^)丿もちろんオイラも気合い十分! 今日は木曜とは雲泥の差!かなり調子良く練習が出来ました(^^)vruiさんは400キロも離れた場所からわざわざ来てくれる。恥ずかしい演奏は出来ませんからね。最高のステージをお見せしたいと思います(^^♪さて、練習の後はお腹がすくもの。オイラたちはまたスタミナをつけに行くことにしたのね(^_^;)キティちゃん・・・、ごめんね(+_+) キティちゃんは良い子だから、もうおねんねの時間なのね(^^)オイラとブンちゃんと、Yっちくんと、や○いちゃんと、そして最近入団したしょ○たくんと。5人で行ってきました。お店がすごく混んでて、なかなか座れなかったけど。うん。がっちりとスタミナつけて来ましたよ。↓ドロっとしたスタミナスープは相変わらず(^_^;)おネギさんもたっぷりで、キティちゃんは涙を流しながら食べそうな感じですな(^_^;)キティちゃんが食べる時は、ちゃんとおネギさんは控えめにしてあげるから、安心してね(^^)v今度必ず連れて行くからね。今日はごめんね_| ̄|○まぁ、そんなこんなで、今日はスタミナ三昧の一日だったのだ!さて、最後になりましたが、キティちゃんのお友達のあゃかちゃんからバトンを頂きましたので、さっそくやってみますね。1 最近の口癖ゎ?→ほにゃ~とか、ふにゃ~とか。意味わかんねぇ(^_^;)2 ちくゎを吹ぃたコトがありますか?→食べるの専門ですね(^_^;)3 最近嬉∪かったコト→キティちゃんと8ヶ月目を迎えたことかなヽ(^o^)丿4 最近悲∪かったコト→キティちゃんが大切な宝物を失ってしまったことかな(*_*)5 も∪願ぃが1⊃だけ叶ぅなら…→今の幸せな日々がずっと続いて欲しいヽ(^o^)丿6 子供ゎ風の子なの?→どうだべ? 風の子だからなんなの?!って昔は思ってたが・・・。意味が分かりませんよね。7 何歳に見られますか?→よくぞ聞いてくれましたヽ(^o^)丿オイラ、実年齢より10歳近く若く見られますよヽ(^o^)丿なにを隠そう、オイラ、あと3日でゾロ目になりますがな(^_^;)8 ずばりマィブームゎ?→お恥ずかしい話ですが、コスメですね。洗顔後は5種類ものコスメ品を使用! これがずばり若さを保つ秘訣ですね(^^)v9 次のバトンを渡す囚→ブンちゃんとruiさん、そしてキティちゃん・・・と思ったら、あゃかちゃんはキティちゃんに回してたんだね(^_^;)◆注意事項◆質問2個消して,新∪ぃ質問2個加ぇてくださぃоあと○代目をヵゥントアップ∪てね(○'∀'○)人数ゎ2囚☆しまった_| ̄|○ 2つ消すの忘れたじゃん_| ̄|○ってことで、消しはしないけど、二つ追加しようかね。質問その1どんなファッションが好みでつか?→オイラは最近、ジーパンのダメージ加工を自分でやるのが大好き(^^)v安いジーパンも見違えるほどカッコ良くなりますヽ(^o^)丿その自作ダメージデニムにTシャツにシルバーアクセ。質問その2大好きな食べ物と、どうしてもだめな食べ物は?→オイラは自他ともに認める超ラーメン通(^^)v1日平均で1.5食は食べてますな(^_^;)ダメな食べ物は基本的にナシ。チーズがやや苦手(^_^;)さて、バトンを受け取る皆さん、宜しくお願いしますね!
2006.04.08
コメント(2)
いや~、ネムネムじゅんちゃんですわ(+_+) 楽天さんてば、今日は大勝しましたね(^O^) 千葉マリン…。 千葉マリンはオイラも大好きな球場だけど。 地元でやってほしかったな(^_^;) で、楽天さん。 日記がほんとに書きづらくなったわ_| ̄|○ 結局今日はパソから書く気がしなくて、携帯からであります。 って、さっきからずっと寝たり起きたりの繰り返し。 ストーブの前で寝てたら、灯油が切れて あえなく鎮火_| ̄|○ 寒さに耐えかね、ハイハイしながら寝床に移動してきたのでしたわ…_| ̄|○il| 明日はいっぱい書きます。 今日は体力気力の限界につき、おやすみなさぃ☆
2006.04.07
コメント(2)

いや~、なんか日記が書きやすくなったんだか、悪くなったんだかって感じですな(^_^;)次々と新しい機能を追加してくれる楽天さん。基本的にパソ音痴のオイラには嬉しいんだか悲しいんだかって感じですが(^_^;)当面はこのスタイルを変えないで行こうと思います。あんまり凝ると時間ばっかりかかっちゃいますからね。アフィリエイトがメインなら、ハデハデにして、どんどんアピールするべきなんだろうけど。オイラはあくまで、じゅんちゃんの日記ってことで(^^)vさて、昨日は書くネタがあんまりなかったけど。今日はいっぱいだヽ(^o^)丿まずは入院していたテレビが無事退院しましたヽ(^o^)丿 ↓いや~、オイラの大切なかわいこちゃんたちも大喜びですヽ(^o^)丿オイラのテレビはどうやら初期不良があったらしいのね_| ̄|○今回は直ったっていうよりも、ちゃんとした製品が届いたって感じですかね(^_^;)しかしなぁ、オイラはパソコンもテレビも同じメーカー使ってるけど。うん、考えてみればビデオもだ。家電製品はこのメーカーが多いな。基本的にいいメーカーだと思うけど。今回こういうことがあると、なんか不安になっちゃうね。まぁ修理のおじさんも感じのいい人だったし、これからも末永く愛用させて頂きますね(^^)さて、今日はオイラらしくラーメンネタといきましょう。本日は仙台でも1・2を争う歴史を誇る銘店に行ってきたさ。昔ながらの中華そばです。↓う~ん、実にシンプルな見栄えですな(^^)麺は細みのストレート。卵をいっぱい使ってる感じのコシのある麺。スープは鶏がらベース。そしてたくさんの野菜で甘みを出してる感じ。後味も良く、化調っぽさもありません。チャーシューは濃い目のタレでよく煮込まれて、やや固めではあるが、噛めば噛むほど味が出てくる感じでした(^^)これが昔ながらの中華そばなんだなぁヽ(^o^)丿オイラはそんなに昔の中華そばそのものは知らないのだが。きっとこれが昔ながらの中華なんだなぁと。でもさぁ、最近思うのは。中華そばに なると巻きが入ってるのを見かけないんだよね。皆さんどう思われます??今日行ったお店は、ちょっと前まですごく古い、歴史のある建物だったんだけど。建て替えしてめちゃめちゃ立派になってた。こうなると味が変わったりもするもんだけど。たぶん、変わってないんでしょう(^_^;) かなり久しぶりに行ったから前の味を覚えてないのね。これからも歴史と伝統を守って、昔ながらの味を後世に伝えて欲しいと思います。さて、夜は吹奏楽の練習に行った。本番まであと少しなんだけど、全然仕上がってないし・・・。イマイチみんなに危機感がなかった感じだけど。今日はさすがにみんな分かったみたいだ。あとはみんながちゃんとやるだけですよ(^^)vもちろんオイラもね(^_^;)さて、あと一日頑張って、楽しいお休みだぁヽ(^o^)丿
2006.04.06
コメント(1)
いや~、今日はなんとなく一日じゅう気分が乗らなかったなぁ。昨日からなんだけどさ。なんか何もかもがめんどくさく感じて。やる気が出ないっていうか・・・。まぁこんな日もあるさね。プロ野球の世界では、連続試合出場がどうのこうのって騒いでる時がある。どんなに調子が悪くても、記録を続けるために出場を続ける。監督さんもそんな選手を思いやり、無理にでも使ってくれる。オイラの日記は開設以来400日弱になるが。日記記入率は100%。別にそれを意識して毎日書いてたわけでもないけど、今日はただその記録を継続しようとしてるだけ。無意味だな・・・_| ̄|○ま、でもこれを切らしたら本当に書かなくなりそうだから、無理やりにでも書くさ(^_^;)今日はネタがないだけなんだけどさ。ラーメンも喰ってないし(^_^;)明日はテレビが退院するので書けそうだヽ(^o^)丿ということで、今日はおやすみなさい・・・
2006.04.05
コメント(1)

いや~、今日は朝早くから青森に向かったさ。天気も良くて気持ちいいドライブが出来ました(^^)青森もほとんど雪がなく、ようやくいい季節がやってきたなぁって感じ。いや~、オイラにもいい形で春が来ましたなヽ(^o^)丿キティちゃんと一緒に楽しい春を迎えることが出来ましたヽ(^o^)丿さて、今日は青森県八戸市に宿泊なのだが。お昼には久しぶりにラーメンを食べました。ここしばらくラーメンは控えてたからね。昼からスタミナをつけました(^^)v ↓ニラソバ(^^)vスープはちょっぴり辛いけど、甘い。昆布とにぼしのダシをちゃんと感じ取れます。そしてたっぷりのニラと生卵が。黄身を割って、その中から麺をすくって食べました。いや~、スープの辛味と玉子のまろやかさの調和で。まろから って感じでした(^^)で、サイドメニューで餃子を。写真は撮らなかったけど、1皿たったの100円!いや~、2皿頼めば良かったなぁと思ったわ(^_^;)で、昼っからスタミナをつけて、午後も頑張りました(^^)v4月ですからね。人事異動もいっぱい。病院には知らない先生もいっぱいいました。さて、八戸といえば、オイラの大好きな八戸温泉ですよヽ(^o^)丿昨日は予約をする時にわがままを言ってしまったオイラ_| ̄|○そんなオイラを気持ちよく迎えてくれましたヽ(^o^)丿やっぱりいつ来ても気持ちいいねぇヽ(^o^)丿さて、八戸温泉といえば、おいしい食事と源泉掛け流しの温泉。しかも激安と。言うことナシなのだが。今日はちょっとしたサプライズが。なんと、夕食がラーメンだったのだヽ(^o^)丿 ↓いや~、驚きましたな。聞くとこによれば、今日は初めてのラーメンだったそうだ。旅館主さん曰く、昆布と煮干、鶏がらで取ったスープ。普段ラーメンを出さない厨房で、ここまでやるのはすごく大変だったろうなぁ。普段は味噌汁がとってもおいしいこの旅館。今日の味噌ラーメンはおいしいに決まってるさヽ(^o^)丿味もしょっぱくなく、スープも味噌汁感覚でゴクゴクと飲める感じでした。野菜もたっぷり! ニラ、白菜、ねぎ、竹の子、きくらげ、もやし、人参、豚肉、キャベツ。九目味噌ラーメンでしたヽ(^o^)丿さらにいかゲソ揚げ、エビの丸ごと1匹塩焼き、ネギトロ、ムール貝のマヨチーズ焼き、酢の物におしんこ。いや~、いつも豪華家庭料理の八戸温泉ですが、今日はいつも以上にすごかったなヽ(^o^)丿超お腹いっぱいになりました。もしかして、ラーメン大好きなオイラのためにわざわざチャレンジしてくれたメニューだったのかな(^^)?きっとそうだよねヽ(^o^)丿いや~、今日は八戸温泉サプライズでした。さて、今から源泉掛け流しの温泉に入ってこよっと♪仕事のほうでは何かとイライラが続いてる日々ですが。明るい未来のために頑張らないとネ(^^)v明日は早起きして仕事に出るぞ!
2006.04.04
コメント(4)

いや~、今日はとにかく風が強い一日だったな。電車も運休したり遅れたり。最近はこんな日がとても多い。暖かかったり、すごく寒くなったり・・・。そういえば桜前線が福島県までやってきたようだヽ(^o^)丿もうすぐ仙台でもきれいな桜が見られるんだなと思うと、ウキウキしますねぇヽ(^o^)丿そしてオイラは一つ歳をとるわけで(^_^;)もう何回もこのネタに触れましたが(^_^;) 別になんかくれ!って言ってるわけではございませんので(^_^;)いや~、それにしてもこうまで風が強いと体感温度が非常に低い。街行く人々もとても寒そうで、洋服をしっかり押さえたり、人によっては、洋服がはだけるのも気にせずに おでこ だけを押さえていたり(^_^;)よっぽどおでこを見せたくないんでしょうかねぇ(^_^;)そんな中、オイラは夜、仕事でちょっと遅くなってしまったので、冷え切った体を温めようと、お鍋がおいしいドライブインに立ち寄ったのね(^^)v数年前に知ったこのお店。とにかく熱々のお鍋で、ご飯はいくらでも食べられるのだ(^^) ↓肉みそなべです(^^)vいや~、このお鍋。写真ではあまり分からないかもしれないが、土鍋でぐつぐつと煮立っているんですわ。 わずかですが湯気が立ち上ってるのも見えるかと。味噌は仙台味噌を数種類ブレンドしたものらしい。そして、温泉水を使って調理してるらしいのねん。具は白菜、もやし、豚バラ肉、長ネギ、お豆腐。生玉子が出てきますが、すぐにかければ玉子とじにも出来そう。オイラはすこしずつ絡めながら食べますがね。いや~、これ、ほんとに体が良く暖まります。口の中は暖まりすぎて火傷しちゃいましたが(^_^;)味はずばり、濃厚な味噌味。たぶん余計な混ぜ物は一切ないな。純粋に仙台味噌だけで煮込んだ鍋。仙台味噌のうまさを存分に味わえる逸品です(^^)vこの鍋は寒い時期にも良いが、暑くて食欲が出ない時なんかにもおいしく食べられます。暑い時は熱いお茶が一番!だとよく言いますが。このお鍋も暑い時に、冷房のよく効いた店内で食べるとほんとにおいしいヽ(^o^)丿オイラは海水浴に行った後によくこのお店に立ち寄るのだが。いつ食べてもおいしくてヽ(^o^)丿 う~ん、この味はずっと守って欲しいなぁと思います。さて、明日は青森に出張! 青森といえばオイラの大好きな八戸温泉ですよ(^^)v今日、会社を出る寸前に予約を入れたのだが、インターネットが出来る部屋は満室でぇ~す(^_^;) と。オイラは・・・えぇ~?! そうなんすか?! と。オイラ、じゅんちゃんなんですけどもぉ・・・? と。旅館主さんは、あ! じゅんちゃんさん! いつもありがとうございます!ネットが出来る部屋・・・なんとかしますっ!! と。いや~(^_^;) ご迷惑おかけしちゃいますわ(^_^;)それにしても、満室なはずなのに、どうやってなんとかして頂けるのでしょうかねぇ。オイラ、わがままで申し訳ございませんわ_| ̄|○きっと明日もおいしい晩ご飯が待ってることでしょうヽ(^o^)丿明日もおいしいレポートをお楽しみに!
2006.04.03
コメント(2)
いや~、テレビが入院してしまった昨日今日でありますが。 情報源がないのは厳しいですなぁ_| ̄|○ 車にはテレビあるけど、一日中車にいるわけにもいかないしね。 今日は吹奏楽にどっぷりとつかった一日だったな♪ 5月の本番まで練習回数もないし。 なんとかして楽器に触れてなきゃならない状況であります。 特にオイラの場合打楽器ですから、自分で持ってるわけじゃないからねぇ。 おととい練習台も買って、うちである程度はやれるようになったのね(^^) で、おとといと昨日はけっこう練習できたのだ(^O^) で、今日はお昼から、中学校におじゃまして練習させてもらうことになったのね(^O^) と、その前に、キティちゃんとパスタ屋さんに行って(^O^) オイラはプリプリのエビとベーコン、オニオンがたっぷりのクリームパスタ、キティちゃんはきのこ尽くしのクリームパスタ。 いや~、オイラのはなんともまろやかな味。 キティちゃんのはかなりのガーリック風味で。 ニンニクキティちゃんになってしまいました(^_^;) さて、お腹もいっぱいになって練習に向かいましたよ。 現地ではブンちゃんと合流しました。 さすがはブンちゃん、やる気まんまんですねっ(^O^) 中学生の合奏にまざったオイラたち。 ブンちゃんもキティちゃんも、いきなり合奏にまざったのね。 二人ともさすがに上手だったよ。 もちろんオイラも、ここ数日の基礎練習のおかげで、体のキレは良かった(^O^) ただし、楽譜がいまいち追えなくて、今日はブンちゃんにすっかり負けましたな(^_^;) で、夜は自分のサークルで練習。 調子は良かったな(^O^) いや~、練習練習練習っすよ! 練習したらしただけ良くなる。 どんどん楽しくなってきました(^^) さて、明日からまた仕事! 仕事中にも手は動かせるから、常に練習しとこっと(^^♪
2006.04.02
コメント(1)

いや~、今日は昨日とはうってかわっての好天ヽ(^o^)丿ちょっと風は強かったけど暖かくて(^^)う~ん、芽吹きも進むってもんですな(^^)v楽天さんも暖かい中での試合ですから。今日も勝ってくれるでしょう・・・と思ったのですが・・・。負けちゃったね(^_^;) まぁでもなんだかんだでいい試合してるよ。ピッチャーはいいし。これから期待できそうな感じですね!さて、今日はこないだ壊れたテレビの検査の日!午前中に修理屋さんが来てくれた。なにやら大きなカバンを持って、いかにも頼りになりそうな感じ!(^^)!で、病状の説明。チャンネル設定を仙台に合わせて、普通に見れるのだが。電源を一旦切ってしまうと、設定がパーになって。毎回毎回設定しなおさないと見ることが出来ない。ある特定の放送局だけ映写困難。 電波状態は良い。ビデオを通せば通常通り映るんで。電源を切り、再起動かけると必ず音量がゼロになってしまう。以上が病状。で、修理屋さんてば、オイラの病状を聞いただけで、即入院ですね!(^^)!ですって_| ̄|○illどうやらこのテレビは初期不良があったらしい。で、場合によっては新しいのと交換してくれる様子で。とりあえずは入院して、精密検査ということになった。で、オイラはテレビのない生活へと突入したのだ_| ̄|○あ!そうだ! こういう時にNHKのおっちゃんが来てくれればいいのにね。堂々と、オイラの家にはテレビはありません!って言えるもんね(^^)vいや~、テレビがないって、静かなもんだねぇ。こういう生活もちょっとすれば慣れてくるのかもしれないね。ということで、当面の間はテレビなしの生活とあいなりました(+_+)vさて、テレビがなくても楽しいことはいっぱいあるぞヽ(^o^)丿今日もキティちゃんとお出かけさヽ(^o^)丿まずはちょっとお腹も空いたので、某バーガーショップへと足を運んださ。ちょっと小洒落たバーガーショップ。店内は落ち着きがありながらもカジュアルな装いで。店員さんもとても愛想が良い(^^)キティちゃんはテリヤキバーガー(小)↓いや~、これ、手のひらに収まるような激ミニサイズ(^_^;)で、オイラも同じサイズを頼んで。あとはポテトとオニオンリングを。↓そして飲み物は・・・ユチャソーダだって・・・。↓マーマレードが底に沈んでいます。上は普通のソーダ水かな。(甘いだけね)これをかき混ぜながら飲むわけだが、マーマレードの皮がストローの途中でひっかかって、なかなか飲めなかったよ(^_^;)小腹の足しにはちょうどいい量でした(^^)vいや~、オニオンリングがすっかり気に入ってしまったオイラ。うちに帰ってから作ってみたいなと思って。近所のスーパーで新たまねぎを購入!さっそく作ってみたのね。画像はありません! あまりにも無惨だったので_| ̄|○まぁ新たまねぎですから、とっても甘みがあって、それはそれでおいしかったんだけどね(^_^;)とにかく見た目は悪いし、作り方も間違えてしまったし(^_^;)それを載せるのでこそオイラだろ?!って感じではありますが(^_^;)今回はあえて載せませんでした。ってか撮ってないだけってウワサもありますが・・・(^^ゞカラっと揚がったオニオンリングを今度作りますからね。から揚げ粉を使って作ろうとしたのが失敗だったな(^_^;)で、テレビのない部屋でのんびりと過ごしたのでした(^^)vさて、テレビの入院はしょうがないとして、オイラは体に気をつけなきゃね。オイラは入院したことないし、健康な体にしてくれた両親に感謝ですな(^^)明日は吹奏楽の練習だし。練習台も買ったことだ。今日もちょっと練習してから寝ようっと(^^♪その前に、油まみれになってる台所の掃除かな_| ̄|○
2006.04.01
コメント(1)
全38件 (38件中 1-38件目)
1