全32件 (32件中 1-32件目)
1
さて、人生の勝ち組を目指すために、いろいろと動いてるわけでありますが。 ほんとはそれだけに集中したいのに、ほかにやらなきゃいけないことが次々と。 正直、いろいろとごまかしながらやるのも限界が来た感じがする。 まぁ明日がひとつのヤマになりそうだ。 明日を乗り切れば、今度は来週末。 とにかくいろいろあるのよ。 しかも、どれもこれも昼間にやらなければいけないことばかり。 昼間わりと自由だからこうしてられるけど、さすがに重なると気分的につらくなってきた。 そろそろ表明するタイミングなのかもな。 明日やるべきことが、明日じゅうに片づけば表明しない。 しかし、うまくいかなかったら、 月曜あたり表明すべきなのかと思う。 理由は、 夢に向かって、再び! これで十分だ。 ヽ(^o^)ノ 今日は遅いので、これでおやすみなさぃ☆
2007.01.31
コメント(0)
さて、今日は福島に出張のじゅんちゃんです。おれの仕事はご存じの通り、病院を回って、治療の現場に行って、モノをPRして、使ってもらって評価を得て。使いやすくて値段も安くて、おれに対する信用もあれば採用!となる。まぁ順調にいけばの話だがね(^_^;)で、今日は仕事の話ではないんだけど・・・ハイ、仕事の話にちょっと戻ると、おれは東北の各大学病院も回ります。一番行くのは東北大だけど。東北大関連の先生も、おれのブログの存在を知ってる。たまに東北大のドメインが足跡にあったりするのね。まぁそれが先生なのかは分からないけどね。で、最近ちょっと気になることがあって。『u-tokyo.ac.jp 』毎日のようにこのドメインが残ってるのね。これって・・・そう、日本最高峰の東京大学ですよヽ(^o^)丿でもなぁ、東大になんて、知り合いももちろんいないし、もちろんおれが行ってたわけでもないし。記念受験しようかなぁなんてふざけたこと思ったこともあるけど。だって、1回は行ってみたい場所じゃんかよ(^_^;)ハイ、ここ最近ずっと、時間こそ不定だけど、東大さんからの足跡があります。東大に限らず、いろんな大学からの足跡があるんだけどね。皆さんとこにも来てるのかな?もしおれんとこだけだったら、おれに興味のある人が見てるってことなのかヽ(^o^)丿だったらおれを入学させてくれ!って感じであります。最近は自動巡回も少なくなって、おれへのアクセス数も激減してますが。平均値は137。しかし、最近は100を切ることが普通。まぁ面白くない日記書いてるからねヽ(+_+)丿今度どっかに遊びに行ったらいっぱい写真も載せたいと思います。いっぱい遊びたいよぉヽ(+_+)丿
2007.01.30
コメント(0)
さて、暖冬の今冬でありますが、皆さんはいかがお過ごしですか?今冬は真冬日はもちろんないし、氷点下の気温になることさえ稀。お隣の山形県。世界的豪雪地帯の山形県でも、真冬日になった場所がないらしいね。雪もほとんどないし。ほんと、異常気象ですね。こうなると、夏はかなり涼しくなりそうだ。1月もまもなく終わり。2月に入ればもう暦の上では春を迎えて、それを境に平年気温も上がり始める。もう春だぁヽ(^o^)丿今年の春はなにかといろんなことがありそうだ。最高のスタートを切れるように、今は鋭意準備中なのであります。目先のことばかりを考えるのはもう卒業しなきゃね。おれもいつのまにかいい歳だし。おいおい、あとちょっとで四捨五入したら不惑だぞヽ(+_+)ノ信じられないけど、これが現実だ。10年、いや、20年先を見越した人生設計をしていかなきゃないもんね。人生の勝ち組を目指してヽ(^o^)丿さて、あと約1ヵ月後にはどうなってることやら。いい報告が出来るよう、全力で頑張りますぞ。おれの今の願いは、大事に育ててくれた両親と、大事ないぶちゃんを、幸せにしてやれる自信が欲しいのさ。そのために現状を打破する。何を犠牲にしても、最終的に勝ち組になれればいいぞ。おれ、ここんとこ苦労したことがなかったから、ちょっとは苦労しなきゃね。いろんなことのありがたみを忘れている今日この頃。苦労することも楽しみになるかも。だって、苦労したあとは最高の幸せが待ってるからヽ(^o^)丿今週も何か動きがありそうだヽ(^o^)丿あまりおおっぴらに書けないのがつらいけどいい報告は逐一させていただきます!皆さん、風邪などひかれませんよう、お大事に☆
2007.01.29
コメント(1)
さて、もう寝るの。 今日もいぶちゃんの携帯にかかりません。 じゅんちゃん、ふて寝ます ヽ(+_+)ノ そうだ、7時ぐらいに花ちゃんから電話もらってた。 八乙女で練習だったの。ごめんね ヽ(+_+)ノ 火曜日秋田に泊まるわ。たぶんもう最後の秋田。 今日はいぶちゃんと朝からのんびり。 楽しかったぞ ヽ(^o^)ノ いつもありがとう ヽ(^o^)ノ 今日はじゅんちゃんもいぶちゃんもふて寝です ヽ(+_+)ノ どうも二人とも携帯運がないみたいだ。 今度は口コミをよく聞いたり読んだりしてから買おうと思います。 良い物悪い物。かなりはっきりしてるからね。 さて、ぉゃすみなさぃ 。
2007.01.28
コメント(0)

さて、毎度おなじみほにゃ~のじゅんちゃんですヽ(+_+)ノこないだ買ってきた新しいコーヒーをさっき飲んでみた。けっこう酸味が強くて、口の中に残る感じだ。う~む、どうも最近の好みって、最初はイマイチだなぁと思ってたコーヒーが、そのうちにハマって、おいしいなぁと感じるようになる。福袋に入ってたコーヒーなんて、こりゃだめだ!と思ってたけど。今ではすごく好きな部類になったし。最初強い味だったのが、気が抜けて軽い味になって。それがいいのかしらね(^_^;)ま、まだまだコーヒー音痴なおれなので。これからもっともっと探求していこうと思います。さて、今日はいぶちゃんが朝から大変な試験に臨んでいました。そんな中おれは、いつものようにお掃除お洗濯!ほんと、おれは掃除好きだわ(^_^;)掃除を商売に出来たらどうなんだろう。おれ、ひと一倍きれいに掃除する自信ありますよ(^^)v掃除が終わってお昼!さぁ出かけるぞぉヽ(^o^)丿 と。お昼はチキンカツ(ちーず入り)を喰いました。ちーずって言ってもとろけるやつなんで、全然大丈夫なのさ(^^)vとろけないやつがいやなのヽ(+_+)ノとってもジューシーでうまかったぞヽ(^o^)丿そして、ようやく試験が終わったいぶちゃんから連絡がヽ(^o^)丿お疲れサマーってことで、軽くドライブ。冬の海を見に行きました。う~ん、冬の海っていうより、初春の海って感じだったけどね。ほんと気温が高い。今日も10度越えてたしね。ここまで暖冬だと、夏が寒くなりそうだよね。そして、ドライブしながら夕食のお買い物ヽ(^o^)丿今夜はとまとチャウダーにしますぞ!ということで。いろいろ買いました。おれはチョコやらカップらーめんやら買いました(^_^;)はい、今夜はいぶちゃんお手製のとまとちゃうだーですヽ(^o^)丿 ↓うまそうだろうヽ(^o^)丿ほっくほくとろとろのじゃがいもさん。たっぷりのウインナー。柔らかく煮込まれたナス。その他、いっぱいの具。リコピンたっぷりのトマトで、栄養満点!体も暖まる一品です。う~む、ほんとうまかったなぁヽ(^o^)丿ハイ、おれね、普段は納豆ご飯と生卵。出来れば具がいっぱいの汁物。あとは1品あれば十分!そして、たまにカレーとか今日みたいなチャウダーとか。このローテーションでいいですぞヽ(^o^)丿いぶちゃん、今日はおいしいごちそうをありがとうヽ(^o^)丿ニクももそもそと喰わないとな(^_^;)さて、明日もちゃうだー喰って元気に過ごすぞ。
2007.01.27
コメント(0)
最近たばこネタばかりで吸いませんね(^_^;) とちょっとかけてみました。ハイ、今夜もたばこネタです。昨日からマスク常用と決めたおれであるが。どうやら、マスクは全く効果がないらしい。インフルエンザのウイルスも遮ると言われるマスクなのに。たばこの煙については全然効果がないらしい。しかし、ほんとにヤになっちゃいますね。マスクをして、ささやかな抵抗。あんたたちは汚れてるから、おれは関わりたくないよ!っていう抵抗をしてるんだけど。どうやらそれも効果なし。まぁみんなたばこ大好きですから。どうしようもないんだね。もうしょうがないんで、泣き寝入りします。じゅんちゃん、ふて寝ますヽ(+_+)ノなんかいい方法ないですか・・・
2007.01.26
コメント(0)
さて、何やらインフルエンザが流行り出したようですねぇ。雪はさっぱり降らないし、寒くもないし。ほんと暖冬ですねぇそんな中でもしっかりインフルウィルスは来ているのです。インフル予防には、うがい手洗いはもちろん。結構効果が高いのは、マスクです!そんなに高いマスクはいりません。マスクって、とても高性能で、インフルのウィルスを通さないんですよ。そう考えると、インフルウィルスって結構大きいんだね。おれ、これからマスクをして当分の間過ごそうかなぁと思ってます。今日からマスク生活を始めました。会社の中限定ですが(^_^;)なんで会社の中だけなのかって。ハイ。おたばこの煙がすごいからなのですわヽ(+_+)ノで、今日いろいろ調べてみたんだけど、たばこの煙にはほとんどマスクは効果ナシみたいです。臭いはある程度防げるみたいだけど、害は同じみたいですヽ(+_+)ノあぁぁ、おれ、身体壊したくないよヽ(+_+)ノせめてもの抵抗として、これからはずっとマスクをして過ごすことにしました。まぁいくらか楽だったのは間違いないんで。マスクばんざ~いヽ(^o^)丿なんか安くて高性能なマスクってないですかね?!今日見つけたのは、活性炭付きのマスク。黒っぽかったよ(^_^;)空気清浄器と同じ原理なんだね。ちょっと欲しくなったけど、売ってなさそうだヽ(+_+)ノ楽天さん、なんかいいマスク見つけて売って下さいよ!期待してますよヽ(^o^)丿ま、そんなものが必要なくなる日も近いとは思うけどさ(^^)vマスクしてると、タバコ云々以前に、のどにも優しいし、悪いことはないもんね。さて、納豆をいっぱい喰って、かんだそば喰って、マスクしてニク喰ってヽ(^o^)丿健康的日々を送りたいと思います。大切な人のために、おれは身体を大事にしたい。おれに残された時間のほうが、圧倒的に短いもんで・・・出来る限り、リスクファクターをなくさないとね。101回目のプ○ポーズを思い出した。ぼくはしにましぇ~んって、金○先生が言ったのには笑ったな(^_^;)おれも同じような気持ちだな(^^)vさて、明日は外回り。きれいな空気をいっぱい吸って来ようと思います。
2007.01.25
コメント(0)
さて、今日も昨日に引き続き早く帰ってきましたぞヽ(^o^)丿遅くまでいてもしょうがないし、精神衛生上も健康上も良くないんで。早く帰って来ました。ヽ(^o^)丿うちの会社って、基本的に空気が悪いもんでねヽ(+_+)ノ空気が悪いって、ハイ、いろんな意味で空気が悪いんですよ。空気というか風紀というか。あ、風紀は別に悪くないか(^_^;)ハイ、空気。悪いです。会社にいると、とにかくむかむかします。原因は、ハイ、おたばこですヽ(+_+)ノいちおうね、禁煙タイムみたいなのは設定されてるんだ。午前中と午後の限られた時間だけど。その禁煙タイム中は、歩いて10秒の距離にある喫煙所に向かう皆さん。その距離にありながら、どうしてもそこに行くのがメンドいんだって。どうしても自分の机でたばこが吸いたいらしい。まぁ吸う吸わないはもちろん勝手だけどね。おれが思うのは、吸ってもいいけど、それを吐くんじゃねぇよ!って(^_^;)吸って、そのまんま飲み込めよって思うのですわ。まぁそんなこんなで、空気が悪いもんで今日も早く帰ってきました。こんなとこにずっといたら、肺ガンになっちゃうよヽ(+_+)ノハイ、うちの事務所で、過去に肺がんになって亡くなった方がいらっしゃいます。その方は非喫煙者でした。たぶん、うちの社内のタバコのせいだろうね。恐ろしい話です。そういうことがあるにも関わらず、誰も気に留めない。恐ろしい話です。おれにはなんの非もありません。亡くなられたあの方にも、もちろん全く非はありません。周りのタバコのせいで、命を落としたんですよ・・・もちろんそれだけが原因ではないと思うけど。少なからず影響したことは間違いないわけで。恐ろしい話です。出来ればもうこんなとこにはいたくないもんだ。明日から、毎日マスクしてることにします(^^)v
2007.01.24
コメント(3)
さて、ただいまの時間は午後9時を回ったところ。今日のおれは、8時前には帰って来て、ご飯も食べてお風呂も入って。ゆっくりコーヒーも飲んで、のんびりしています。なんて素晴らしいことだろうヽ(^o^)丿もちろん定時退社してきたわけではない。会社を出てきたのは6時半ぐらいかな。それでも、所定時間より45分過ぎてる。勤務時間の決まりって、あるようでないのが実情。おれの仕事って、そんなにきついものではないけど。まぁ定時に帰るってことはありえませんな。仕事はきついけど、定時に帰れる仕事。仕事はラクだけど、ぐだぐだと遅くまでやってる仕事。仕事もきつくて、夜も遅い仕事。仕事もラクで、帰りも早い仕事。まぁいろいろありますね。ま、なんやかんやで、ちょっとぐらいきつくても早く帰れる仕事のほうが、精神衛生上良い感じがしますね。今日は実にすがすがしいヽ(^o^)丿ちょっと忙しかったものの、今日の社内の雰囲気は、早く帰れ!と。遠慮なくさっさと帰ってきたヽ(^o^)丿そして、ゆっくりご飯も食べたし、もうお風呂も入って・・・は前記の通りで。まだ9時じゃんかヽ(^o^)丿これからひと遊びできそうな勢いだよね。そんな中おれは、お酒を飲むわけでもないので、あとはゆっくりネットをしながら、眠くなったら寝る。最高の生活だねヽ(^o^)丿おれは、意味のない行動が何よりも嫌いだ。B型だけど、いろんなことキチンとしてないとイヤなのだ。すごい適当なヤツって思われてるけど。確かに昔はそうでしたが(^_^;)そこは改心しました(^^)v今日みたいな早く帰れる生活はいいねぇヽ(^o^)丿こういうゆとりがあると、明日への活力がマンマンになります。ゆとり教育はどうでもいいから、ゆとり勤労を推進しろ!教育は今の5倍ぐらい厳しくていいよ。なんでこうなっちゃったかって。バカな教育者たちが、自分たちも週休2日にしたかったからなんだよね。週休2日が一般企業に浸透してきたころ。まだ教育の現場は日曜だけが休みだったからね。なんてことない、先生が休みたいからゆとり教育が始まったんだよね。先生なんてよ、いろいろなもので。部活で忙しい先生は、年中無休に近い。出世も諦め、のんべんだらり~んとしてるバカ教師は、とっとと夕方には帰り、週末はゆっくり休み、夏休みも冬休みも、満額給料もらって休んでるんだよ。何年もよく分からない病欠をしてた教師もいるしね。それで給料満額もらってさ。教師って仕事をビジネスとしてしか考えてないんだよね。ハイ、おれの周りにそういう人がいますから(^^)vでもね、それもその人が努力の末に築きあげた社会的地位だもんね。じゅんちゃん、負け組ですヽ(+_+)ノいやいや、勝ちますから。そのうちな(^_^;)まずは、早く帰れる生活を目指します。
2007.01.23
コメント(2)

さて、月曜日ヽ(+_+)ノやる気の出ない月曜日ヽ(+_+)ノとにかく全ての気力が出ない月曜日ヽ(+_+)ノそんな現状を打破しなければ・・・・とも考えられない月曜日ヽ(+_+)ノさて、もうそんな感じでかなりやる気ナシモードになってしまってるじゅんちゃんです。ヽ(+_+)ノハイ、今日はですね、ちょっとのことでとっても元気になったのだヽ(^o^)丿おれのだいすきなしらさぎさんが、なんと電線の上に止まってたの。2こもヽ(^o^)丿しらさぎさんは、田んぼの時期にはいっぱいいるんだけど。終わってしまうと、全然いなくなっちゃうのね。ほんと、さびしくてさぁヽ(+_+)ノで、今日は久々に元気な姿を見ることが出来ましたヽ(^o^)丿で、その後はなんだかおれも元気になって、食欲も出てきてしまいました(^_^;)そんなおれは、そこからほど近いラーメン屋さんへ。毎度お得意さんのお店です。ハイ、今日のメニューは のどやけ中華そば です。↓見た目もちょっと変わってるでしょ?8こほど、なにやら浮いているのがお分かり頂けると思いますが。これ、『麩』なんですよ。あつあつのラーメンに麩がいっぱい入っています。そして、この麩をすぐに食べようものなら、熱さのせいで、のどが焼けてしまう。やけどしちゃうような勢いなのね。ハイ、おれもやけどしました(^_^;) のどじゃなくてベロだったけど。この麩、すごくおいしいんだぞヽ(^o^)丿1こ食べると、ちゅる!っていうような食感で。たっぷりしみこんだスープをよく味わうことが出来ます。魚介系、豚・鶏系。ほどよいバランスで作られるスープに、高級ラードのアクセント。このラードがまたいいんです。融点が低く、スープ上に油がいっぱい浮いてる感じでも、味がやわらかいのです。コッテコテのラードとは違います。スープの上に薄く広がる。それかつ温度も下がりにくい。さすが高級ラード(^^) 体にもよさそうです。のどやけ中華ヽ(^o^)丿しかも500円という格安。さぁ、みんなも行ってみよう!ラーメンを喰ったあとは絶好調。ちょろちょろっと仕事をして、今日はおしまい!ま、明日もこんな感じだな(^_^;)
2007.01.22
コメント(0)
さて、あっという間の土日も終わりを迎えてます。ほんと、月曜日が来るっていうのが最近苦痛でしょうがないねぇ。曜日の感覚がなかった頃が懐かしいな。そういう生活のほうが、たぶん楽なんだろうな。どうも近頃、マイナス思考ばかりでありますが・・・まぁまぁ、そのうちなんとかしますよ(^^)vまぁいぶちゃんやぶんさんはもはや曜日の感覚がないんだろうね。二人とも、土日関係なく仕事頑張ってますからね。いぶちゃんなんか、おれよりたぶん稼ぎいいよ(^_^;)おれは稼ぎ悪いもんでねヽ(+_+)ノそんな稼ぎの悪いおれ、普段から質素な食事でございますのよ。今日はいぶちゃん、長い時間お仕事で、お昼も食べられなかったのね。おれはというと、お昼近くに起きて、ずっとほにゃ~で。午後から新○さんいらっしゃいとか、アタ○ク25とか見ながらちょっと掃除したり。ぐうたら日曜日を送ってましたヽ(^o^)丿ハイ、食事の話に戻ります。今日はいぶちゃんを、おれの中の数ある安くておいしい店の一つに連れて行きました。好きなものを好きなだけ、お腹いっぱい召し上がれ・・・がキャッチフレーズ。いぶちゃんもおれも、もそもそといっぱい喰いました。ヽ(^o^)丿うちに帰ってからももそもそだったけどな(^_^;)ハイ、おれなんですが、今日行った安くておいしい店に行くと、必ず納豆を喰います。納豆といえば、巷で悪い話になってますねぇ。あれはただ単に、情報の収集とか、ストーリーを作る時間がなかっただけで、おそらく納豆にはダイエット効果がちゃんとあるんだと思いますよ。その根拠とは。納豆は健康優良食品であることに疑いの余地はない。納豆を毎日食べて、それだけでなく、バランス良く色々食べて、かつ低カロリーにつとめれば、間違いなく減量には結びつく。この2点ですね。そもそも、みんなダイエットっていう言葉をきちんと理解していない。ダイエットってのは、痩せることじゃなくて、あくまで減量を目指して行う行為のことだけであって、痩せるっていう意味ではない。納豆を食べて取れる栄養は数多い。そして低カロリーだ。そう考えれば、納豆はダイエットには適した食品って言うことが出来ると思う。ちゃんとね、時間をかけて番組を作ればこんなことにならなかったのにね。間に合わなかったのね。あの、住宅リフォームの番組もそうね。アスベストの問題とかなんとかで。番組制作が放送スピードに追いつかなくなったから辞めざるを得なかったのね。ハイ、結論!納豆は体に良い。それについては疑いの余地はない!ってことであります。納豆をいっぱい食べて、粘り強い子になりましょう。ヽ(^o^)丿おれ、かなり粘り弱いですが。ヽ(+_+)ノさて、今週はいろいろありそうだ。ヽ(^o^)丿楽しみなこともあるし、それに向けて頑張ります!
2007.01.21
コメント(3)
さてと、ようやく目が覚めたじゅんちゃんですよヽ(+o+)ノ何ももう寝りゃいいじゃん?!って言われそうだけど、ちゃんと日記は書かないとね。最近ちょっとサボり気味だったし(^_^;)でもご心配無用!まもなく開設700日に達しようとしていますが、きちんと日記記入率100パーセントは守っていますぞ。ヽ(^o^)丿まぁよっぽどのことがなければ、書くのをやめることはしませんからね。よっぽどのことがあれば書きやめますが(^_^;)今日はもうだいぶほにゃ~です。どうにも口の中が痛くてねぇ。ベロ噛んじゃったり、乾燥で割れちゃったりで。せっかくのおいしいものが、おいしく感じないのです。おいしいのはコーヒーだけですな(^_^;)さて、今日は朝はウチで家事をしたり、ちょっとした事務作業を(^_^;)お昼前に出かけて、吹奏楽の練習へ♪街なかなので、バスで行こうか車で行こうか、それともチャリで行こうか。いろいろと悩みましたが。すごく安い駐車場を見つけたので、車で行くことにしました。駅のすぐ近くなのに、たった800円でかなり遅くまで止められる。それだと、バス代より安いんだよね(^^)v今日のじゅんちゃん、勝ち組です。ヽ(^o^)丿で、あとは夕方まで吹奏楽の練習をして、そのあとはいぶちゃんとぶらぶららぶらぶしましたヽ(^o^)丿で、帰ってきてからはすごく眠くなっちゃって。おれは、がぁ~って寝ちゃったみたいです(^_^;)なんか安心っていうか、安らぎっていうか。そんな気持ちになっちゃったのね。気づいたらかなり遅い時間になっちゃって。また気づいたらこんな時間になってましたわ(^_^;)今日も忙しかったけど、とても充実した1日でした。明日はまた掃除したり事務作業したりだな(^_^;)
2007.01.20
コメント(1)
さて、今日はまた内勤だよ。なんの稼ぎにもならない内勤。内勤なんていうと、聞こえがいいもんで。実際はそうでなくて、中にいるだけです。みんな集まって、数字の結果発表をして。活動してきたことを報告して。それだけ。まぁそれが会社にとって大切なことなんだろうね。おれは全くそう感じないけど。おれの考えが間違ってるんだよね。たぶん。まぁもう興味もないんで、別にいいけどね。ハイ、今日は昨日に引き続き、会社で楽しい勉強会。ヽ(^o^)丿肝臓のことについて勉強しました。昨日もやったおかげで、今日はいくらかスムーズに進んだ。おれも簡単にいろんなことに適応するもんで、勉強会も楽しくなってきた。教えるほうも、教わるほうも、どっちも好きだね。昔は勉強なんて嫌いだったけど。ってか、とにかくめんどくさがりだったからね。まぁ今もそれは変わらないけど。いろんな意味で、けじめはつけられるようになった。やるべきときはきちんとやるし。そうじゃないと思ったときは、スっとやめるし。なんつーかなぁ、おれさ、とにかくグダグダしてるのがだいっきらいなんだよね。なにかとグダグダしてる人が多いもんで。はっきり言わないで、なのにこっちには気づけよみたいな。勝手に機嫌悪くなってる。おれ、そういうのだめ。そういう自分勝手な考えって、とにかくうっとうしいんだよ。何で分からないの?! わからねぇよ(^_^;)おれ、どんかんだからさ。話がそれましたが。今日は午前中ずっと勉強会をして、午後からは会議して。つまんなかったからおれは途中で抜け出して。2時間ぐらいで帰ってきて。いったい2時間の間に、どんなにためになることを会議してたのかなぁって思ったけど。別になんにもないみたい。この2時間をフイにしたからって、おれが困ることは何ひとつないみたいでした。つまりどういうことかって。意味のない会議だってことですよヽ(^o^)丿なんか今日は不愉快なことばっかりな1日でした。もう限界かな(^_^;)さて、明日は楽しい吹奏楽の練習ですヽ(^o^)♪なんか楽しいこと、あればいいな。ヽ(^o^)丿
2007.01.19
コメント(0)
さて、今日は普段やらないことばっかりの1日でした。普段はいつも外を出歩いて、おいしいお昼を食べて、昼寝して。起きたらおやつ食べてコーヒー飲んで、ちょっと仕事して会社戻って。パソコン開いて仕事してるふりしてネットして(^_^;)いやいや、だいぶひどい怠慢社員ですな(^_^;)まぁ、そんな日もあったり、朝から晩まで、何にも食べずに病院に入りっぱなしだったり。とにかく極端なものです。1日をヒマにするも多忙にするも、ほとんど自分の意思で決めるんだけどね。頑張った次の日は、ちょっとゆっくりしたり。それまた次の日はすごく頑張って。何かと変化を求めていますね。そんな仕事が楽しいものですヽ(^o^)丿さて、今日は、いわゆるいつもとは違う業務内容。普段ほとんどやることのない、社内勉強会を1日じゅうやってました。なんと講師はこのおれ様!ヽ(^o^)丿まぁいろいろとありまして、今のおれの業務をほかの皆さんにも覚えてもらわなきゃいけないことになってね。もちろんその逆もなんです。ほかの皆さんがやってることを、おれもやらなきゃいけない。つまり、今までは、社内でも垣根があって、あんたはこれ。おれはこれみたいな感じで。それぞれで売るものが違ったのね。で、今度はみんなで同じことをやりましょうってことで。おれが売ってる商品群のほうが予備知識が必要なものなもんでね。今日はおれが講師になって、お勉強会を開いてあげたのでした。なかなか大変なもんだね。ま、1日そんなことをやって、すごく疲れたけど。自分でも復習になったし、人に説明する自信もついた。ヽ(^o^)丿まぁ、もうやる機会もないと思うんで。あとはみんな、せいぜい頑張ってくれやヽ(^o^)丿明日も勉強会&会議ヽ(+_+)ノ
2007.01.18
コメント(0)
さて、青森から帰還のじゅんちゃんですヽ(^o^)丿いつもこの時期の青森といえば、すごく寒くて、豪雪で。1日でも雪かきをしないと、歩く場所さえなくなるような地方。去年もおととしも、ひどい豪雪で。住民どうしが、雪の捨て場所をめぐって大喧嘩になったとか。そんなここ数年だったけど。今年はほとんど雪がない。変な話、例年の仙台ぐらいの雪しかない状態だった。道路わきにちょっと積もってるだけで、歩く場所に全くなかったし。ほんと、この時期としては考えられませんね。まぁ寒いことは寒かったけど。スキー場も、いつもの半分ぐらいしか雪がないみたいだし。今日初めて知ったんだけど、東京はまだ初雪すら降ってないんだね。それと、九州では、今頃紅葉になり始めたとか。佐賀県で、平年より45日も遅いってニュースやってたしね。で、仙台ももちろん積雪ゼロ。初雪が降ったのが、12月上旬。その時は、いっぱい降って、車の窓ガラスが凍って、ウオッシャーも出なくなった。そして、道路はテカテカになって、その晩はスリップ事故が多発した。あぁ、今年もこの時期が来てしまったかぁヽ(+_+)ノ と。ところが、結局その日以来殆ど降ってないし、『積雪』はいまだゼロ。まぁ過ごしやすいからいいんだけどね。去年もおととしもすごかったから、今年はひと休みって感じなのかな。さて、明日は会社で1日勉強会やって、その後は新年会。ヽ(+_+)ノ飲みたくない連中と飲むのは苦痛だけどね。ま、どうせ飲まないけどさ。帰りが遅くなるのだけ困るんだよなぁ。またきっと夜中になるんだよヽ(+_+)ノで、金曜日は1日会議だし。まんどくさいなぁヽ(+_+)ノ明日は頑張りません。ヽ(+_+)ノいかにして手を抜くかを考えようと思います(^_^;)
2007.01.17
コメント(2)

さて、今日は今年初の八戸温泉に宿泊ですぞ。おれ、ほんとは今年から北東北(青森・秋田・岩手)の担当は外れたはずなんだけどね。まだ今年のちゃんとした担当が決まっていないので、当面は去年と同じエリアを回ることになっています。ま、担当がたとえ決まったとしても、おれには関係なくなるかもしれないけどさ(^_^;)このまま担当がちゃんと決まらないで、あと1ヵ月ちょっと経ってくれて、おれの思い通りになれば、一番ラクなんだけどね(^^)vいろいろと面倒なことも発生しそうだから、ちゃっちゃと決めたいのね。シロクロはっきりさせて。ね。まぁそんなこんなで、もう来ないかなぁと思ってた八戸温泉にまた来ることが出来ました。ヽ(^o^)丿去年末、のろのろウイルスに感染して、若干の体重減があったものの。ここ数日で見事に元通りですヽ(+_+)丿すき焼きでニクもさんざん喰って、ラーメンを1日に2杯も喰って。外で喰う時は常時大盛り!で、今日こそはちょっとカロリー控え目にいきたいなぁと思ってたのに。↓こんなにいっぱいのおかずが出てきたら、ついついご飯も大盛りになっちゃいますわ(^_^;)火がメラメラのキムチ鍋。イカの唐揚げカルパッチョ風。脂のたっぷり乗った焼鮭。ダシのよく効いた味噌汁。たこ刺し。ほんと、ボリューム満点です。まぁね、ご飯を食べなければそんなに高カロリーにはならないと思うけど。おかずがおいしいもんだから、やっぱりご飯も進んじゃうのね(^_^;)明日の朝もいっぱい喰って、残り少ない青森での仕事を頑張って、じゅんちゃんの名を青森に刻んでこようと思います。
2007.01.16
コメント(0)
さて、今週も始まりましたね。ようやく普通の週の始まりって感じです。先週は火曜スタートで、4日間の出勤!今週は久々の月曜スタートで、5日間出勤。まぁ正月ボケも完全に抜けましたし、また気持ちを引き締めて頑張らないとね。おれは人生の勝ち組ですからヽ(^o^)丿買い物に関しては負け組ですがねヽ(+_+)ノ今日は仕事が早く終わったので、遅くまで仕事をしているいぶたんの職場に行って来ました。ヽ(^o^)丿いぶちゃんはいつも笑顔いっぱいで頑張ってます!そんな姿を見てると、おれも頑張らなきゃなぁって、いつも思います。もう青森とか秋田は行かないのかなぁと思ってけど、明日青森に行ってきますわ(^_^;)遠くてねぇヽ(+_+)ノやぱ、出来ることなら行きたくないよね。なんかさ、どっかのわがままプロ野球選手が、この球団では命をかけて野球は出来ないとか、ほざいてるけど。今まで本当にそういう意識を持って野球をしてたのかよ?!って言いたい。絶対ウソだよ。悲劇のヒロインを演じてるだけにしか見えないもんね。プロなら逆にそういう発言は控えて、黙々と真摯に取り組んで、ダメならきっぱり引き下がる。ファンが喜ぶのは、素晴らしいプレーだけなんだし。パフォーマンスが似合う人ならともかく。やっぱ、世の中実力ですからね。話が反れましたが、おれはこの時期、ほんと命がけですよ。青森や秋田に行く時はいつも車!高速道路使用です。大雪のときなんか、ほんと怖いです。自分は普通に安全運転をしてても、前の車は何をしでかすか分かりません。今年は暖冬で、雪も少ないし、楽チンだわヽ(^o^)丿そんな時こそ、油断しないように気をつけたいと思います。で、今日の日記のタイトル。最近のアクセス数についてですが・・・皆さんはどうですか?!最近は自動巡回なんかも少なくなって、そのおかげでアクセス数が伸びなくなってきました。ちょっと前の半分ぐらいです。今までは、毎日150ぐらいのアクセスがあったのに、今は80前後。少ない日なんか60ぐらいだし。その中で、おれが携帯で踏むのが10ぐらいあるし(^_^;)あとはいぶちゃんとブンさんが踏んでくれたり。ほとんどが携帯からのアクセスです。コメントもまったくもらえなくなりましたヽ(+_+)ノっつーかよ、けっこうおれのブログ覗きに来てるくせに、1回もなんにも書いていかないで、ずっとひたすらスルーして行くやついるだろ?!たまにはなんか書いてけこのー明日も頑張りますヽ(+_+)ノ
2007.01.15
コメント(4)

さて、今日はおれの所属してるバンドの毎年恒例のボウリング大会でした。毎年毎年、高いレヴェルで争われるこの大会!今年は参加者が激減!そして、昨年度・一昨年度の優勝者が不在!ちなみにおれは、一昨年度の準優勝者!こりゃいいチャンスだヽ(^o^)丿 と、ひそかに思っていたのだが・・・結局おれは3位に沈んだヽ(+_+)ノそして、優勝はなんとラストの怒涛の追い上げにてブンちゃんとなりました!もちろんいぶちゃんも一生懸命頑張って、6位入賞となりました(^^)いぶちゃんはストライクも出して、よく頑張りました。あぁぁ、おれ、すっかり優勝する気でいたのになぁ。じゅんちゃん、今日は負け組ですヽ(+_+)ノどうも近頃、おれは自分で負け組だなぁって感じることもあるけど。いやいやそんなことはない!おれは、人生最高の勝ち組だと思ってるよヽ(^o^)丿優しくて立派な両親に愛情たっぷりに育てられ、とっても優しくて、かわいいいぶちゃんにも出会えて。おれは人生の勝ち組まっしぐらなんだ!ヽ(^o^)丿しかしねぇ、おれもけっこう欲深い人間なもんで(^_^;)ただの勝ち組じゃ満足しないのよ。おれは、人生の大勝ち組を目指すのだヽ(^o^)丿去年の暮れから、実はいろいろと考えてたのね。そして、おれは今回、大きなチャンスを迎えたんだ。もちろんチャンスだけど、リスクがないわけではない。今の生活が、なくなってしまうからね・・・『今の』生活がね。完全になくなるわけじゃないから。このままだといずれはなくなるわけだから。このままじゃいけないから。これから先、ずっと幸せな生活を安心して送りたいから。今回おれはこのチャンスに賭けてみることにした。このチャンスを見事にモノに出来た暁には、ちょっとの間だけ、おれは一人で旅立つことになる。しかし、その後には、幸せな生活を安心して送ることが出来る。先のことを考えれば、やはりこのチャンスを掴むのが一番いいと思っている。すごく怖いけど、今のおれは希望でいっぱいだヽ(^o^)丿ほんと、このままの生活だと、今はいいけど、将来苦労するのは分かっている。目先のことだけ考えてりゃいい年頃じゃないもんでね。親を始め大切な人を、ずっと守っていくためにはどうするべきか、おれはいつだって考えている。本当に大切だからさヽ(^o^)丿ま、そんなこと言ってて、今回のチャンスを掴めなかったら当分は今のままの勝ち組生活を送ってはいけるんだけどさ(^_^;)その先のことはまた後で考えりゃいいやヽ(^o^)丿 みたいな(^_^;)ここがまたおれらしいところです(^_^;)そんな感じで、気楽に過ごそうと思います。今日はおれたちの大勝ち組生活を祈願して、昨日の予告通りどんと祭に行ってきました。どんと祭の詳細はおとといの日記をご覧下さい。どんと祭の模様です。↓メラメラと燃え上がってますね。これは、お正月飾りや、去年買ったお札なんかを燃やした火なんですよ。これにあたると、1年間良いことがあるのです(^^)おれは去年のお札を燃やして、今年もまた新しいお札を購入しました。祈るような気持ちで購入して、神社でお祈りをして。火にも祈りをささげてきました。いろんな意味をこめて、幸せに暮らしたい・・・とね。で、どんと祭に行ったあとは、いぶちゃんとジャズを聴きながらのディナーヽ(^o^)丿 ↓おまけとして、昨日喰ったラーメンでも載せておきます。↓解説は・・・ごめんなさい、眠いもんでマアソノウチナー(^_^;)今日は、人生の大勝ち組を目指して、第一歩を踏み出した。絶対に大勝ちしてやる!負けてもともとの気持ちで頑張ります(^_^;)
2007.01.14
コメント(2)
今日はまたほにゃ~です ヽ(+o+)ノ ニクの喰いすぎでほにゃ~です。 ちゃーしゅー麺喰いました。 ハンバーグ4枚も喰いました。 明日はかなり気をつけなきゃな。 明日はボォリング大会 ヽ(^o^)ノ やる前に廻ってるお寿司屋さんでも行くかなぁ。 明日はボォリング終わったら早く帰ろう。
2007.01.13
コメント(0)
さて、やっと今週も終わりですね。火曜からの出勤だったとはいえ、長く感じましたなぁ。今週はいつもの出張生活も始まって、なんとか通常に戻そうと必死な日々でした。昨日は1日会社で内勤。午前中は、別な人がパソコンを使ってたので、おれは何も出来ず。この時間が非常にもったいないよね。パソコンを使わないとどうにもこうにもならないことがいっぱいなのに。パソコンの台数が限られてますからヽ(+_+)ノそんなわけで、おれは午前中ずっとヒマでした。で、そんなのもやんだぐなったので(いやになったので)、とりあえずお昼を。おれのお気に入りのラーメン屋さんに行こうかなと思ったら、駐車場はあふれ、店内は超満員御礼!ヽ(+o+)ノ仕方ないので、違うお気に入りのお店に行きました。とんかつ屋さんに行ったのね。画像はありませんが、とんかつ定食がなんとお昼どきは570円の安さヽ(^o^)丿おれは最近ずっととんかつだったので、今日はかつかれーにしました。ハイ、かつかれ~も570円です(^^)ボリュームも満点!すっかりおねむになりました。ってことで、運転もままならなくなったのでちょっとお昼寝。あんまり長く寝ると逆に目覚めが悪くなるので、せいぜい数分です。そして会社に戻って、あとはじゃまがいなくなったパソコンでせっせと仕事。たばこを吸うおじさんたちもいなくなって、気持ち良く仕事が出来ました。いつもこうだといいのにねぇ(^_^;)仕事中は電話でいい知らせがいっぱい届きましたヽ(^o^)丿あ、そうだ。今度の日曜日は毎年1月14日に仙台で行われるどんと祭(どんとさい)です。どんと祭って、全国どこでもやってるんだと思ってた。仙台だけっぽいね。以下、引用記事↓どんと祭は、宮城県内各地の神社等で小正月の1月14日に行われる、神送りの神事です。 各家庭から持ち寄られたお正月の松飾りやしめ縄を燃やし焚く炎は「御神火」とよばれ、その火に当たると心身が祓い清められるといわれており、毎年数十万もの人々が訪れる賑わい。それぞれに一年の無病息災や家内安全、商売繁盛を祈願します。だそうです(^^)おれはなんだかんだで毎年行ってるよ。神社で買ったお札をここで燃やして、また新しいのを購入するの。すごく暖かくて、心身ともに洗われる気分です。そしておれはいつもここで、この1年のお願いごとをしてくるのです。初詣の時よりも真剣にお願いしています。いま、おれの周りでは体を壊してる人がいっぱいいる。その人たちの全快を。家族みんなの幸せを。4月から新しい道を歩み出すいぶちゃんの無病息災を。そして、おれも新しい道を歩み出したいので、その成功を。今年はお願い事がいっぱいだ(^_^;)紙に書いてないと忘れそうだな。そうだ、お願いごとを紙に書いて、それも燃やしてくればいいことあるかな。プロフの画像を電車に変えてみました。実はこれ、かつて12年前におれが運転してた電車なんですよ(^_^;)これをまた運転してみたくなった、今日この頃でした・・
2007.01.12
コメント(0)
さて、2日間の福島出張から帰ってきたじゅんちゃんです。去年までは3日間の出張が主だったけど、今年からは1泊が多くなるだろうなぁ。で、行くとしたら、火曜水曜で行くようにしたい・・・木曜日は吹奏楽の練習があるし、ほんと、このまんまだと木曜の練習に全然行けなくなっちゃうしね。なんとかせねば!結局今日も練習には行けずヽ(+_+)ノいぶちゃんも今日はちょっと・・・行けず(^_^;)さて、毎日毎日外食ばかりしているおれであるが。外食っていうと、あんまりいいイメージがないと思うけど。はい、おれ、ラーメンばっかり食べてますが(^_^;)いやいや、そんなことはございません! 外食でもいいものはあるのです。今日1日の食事を振り返ってみましょう。朝:ホテルでの朝食(^^)ホテルでの朝食っていうと、高いけど、いろんな種類があって、朝から豪華ぁヽ(^o^)丿 ってイメージかもしれないけど。今日は違います。コンビニで売ってるような、パリパリのりのおにぎり(包装紙にくるまれてます)普通のパン。ブル○リアヨーグルト。果汁10パーセントのジュース。即席味噌汁。冷たいゆで卵。の、中から好きなものを食べるのです。おれは、おにぎり1個とパンを3個喰いましたヽ(+_+)ノ昼:某大手お弁当チェーンのニク野菜炒め弁当ヽ(^o^)丿ボリュームたっぷり、野菜たっぷりのヘルシーメニューです。だいたいこれか、幕の内を喰います。夜:某地元大手大衆食堂チェーンにて。ご飯(小)意外に大盛り。豚汁ひじきの煮つけ納豆生卵これで300いくらだったかな。安いヽ(^o^)丿 うまいヽ(^o^)丿こういう食事が一番飽きないよね。そこそこ腹いっぱいになるし、栄養ありますからねぇヽ(^o^)丿はい、おれの外食って、こんな感じなんですよ。おれはほぼ毎日外食ですが、そんなに悪いものは喰ってませんわ。ヘタに自炊するより、よっぽどまともなもんを喰ってます。まぁちょっと金はかかっちゃうけどね。さぁ、おれにはこういう毎日の食事でいいんですよ。簡単でいいでしょヽ(^o^)丿そんなにわがままじゃないですからね。ニクはたまにでいいですよ(^_^;)ぽ もたまに喰いたいけどね(^_^;)明日も健康外食をしたいと思います。
2007.01.11
コメント(0)

さて、今日から福島に出張しているじゅんちゃんです。休みボケもどうやら抜けたようで、今日から久しぶりの出張生活です。回る軒数こそ少なかったけど、今日も内容の濃い仕事を楽しくやってきました(^^)v提案型営業。最近のおれはこんな感じ。この症例にはこれを使って下さい。他社のこんな製品との組み合わせが良いですよ・・・とか。他社の製品の販促に貢献しちゃってます。病院の中にいること6時間!放射線を浴びないように、すごく重たいプロテクターをして。先生や技師さん、看護師さんと和気あいあいと会話をしながら。しかし、患者さんは重症の肝ガン・・・。和気あいあいとした雰囲気が、患者さんを和ませるらしい。実際は、はっきり言って予後不良・・・。それを思うととてもつらくなるけど。そういえば、これを書くまでそんなことを考えもしなかったな。ただおれは、モノを売り、自分を売り。わ~い、やったやった~ぁヽ(^o^)丿 って感じだった。しかしそこには、重い病気を抱えた患者さんがいたんだ。患者さんの回復を願って・・・そういう大切なことを考えてなかった。だめだなぁ。ヽ(+_+)丿明日から心を入れ替えなきゃな。おれは、病院を単なる仕事場だとしか思っていなかった。とんでもない話だよね。病気と必死に戦っている人たちがたくさんいる場所。そういう場所だということをしっかり認識して。まじめに回ろうと思う。廊下を走ったり、階段をどたばたと駆け上がったり。気をつけなきゃね(^_^;)なんかさ、外を回ってると、すごく開放されたような気分の今日この頃。社内にいるのが苦痛でしょうがないもんでね・・・スモークハラスメントがすごくてね(^_^;)とにかくけむたいの。いろんな意味でけむたいのさ。外に出てるときは楽しいんで、いっぱい頑張りますぞヽ(^o^)丿1枚写真貼っておきます。↓ヽ(+_+)丿 ←こんな感じです。まだそこまではいかないかな(^_^;)さ、明日も頑張ります。
2007.01.10
コメント(4)
さて、今日は事実上の仕事始めでした。先週の金曜日、1日出勤したものの、特に何もすることなく(^_^;)あ、会津若松に行って、牛乳屋さんで食事したけどね(^_^;)今日からは学校も始まって、いぶちゃんも気持ちの切り替えが大変だったみたいですね。今朝は特に寒くて、道路もツルツルだったし。今まで暖かい日が続いてたのに、何もこんな日に寒くならなくてもねぇって感じでした。ヽ(+_+)ノ今日はいつも通りに出勤して、パソコンいじって、外に出て。夕方帰ってまたパソコンいじって。終わり。楽なのはいいんだけど、つまんなくてさ。うちは仕事は結構面白いと思うんだけど、なんだかムダなことをしてる時間が多くて。このムダを省ければどんなに良くなるんだろう・・・って思うことがよくある。そこでおれはいろいろと提案したり、改善を願い出たりするんだけど。どんだけ強くそういう意思表示をしても、何にも変わらないんだよね。ほんと、なに一つとして変わることはないのです。良きにしろ悪きにしろ、なんか変わってもいいもんだよなぁって思うけど。ま、これじゃまた今までと同じことの繰り返しになるってことは、容易に想像がつくわけで。はっきり言っちゃうけど、うちの会社って、バカだなぁって思う。バカにバカって言って何が悪いんだよヽ(^o^)丿そんな中でも、おれはちゃんと頑張ってますから(^^)vさて、明日からまた出張生活です。明日は福島に泊まってきます。今年はアッと驚くようなことをしてやるぞヽ(^o^)丿
2007.01.09
コメント(2)
![]()
さて、いよいよ冬休み最後の日ヽ(+o+)ノ今日は朝いつもの休みより早く起きて、起きるなり部屋の掃除を始めました。ここ数日で部屋の中の棚卸しこそ終わったものの、けっこうホコリも出たもんでね。眠い体を覚ますために朝からエンジン全開でしたヽ(^o^)丿ひと通り部屋も掃除して、朝ご飯もそれなりに食べて。まだ早い時間。なんと健康的な過ごし方だヽ(^o^)丿今日は有意義な1日になりそうだっていう予感。さて、今日はいぶちゃんもお仕事がお休みだったので、いっぱい遊ぶ予定にしてました。ヽ(^o^)丿まずは朝からニク喰って、星観に行ってバス乗って、おやつ喰って野球ゲームしてメシ喰って、またニク喰って。ヽ(^o^)丿最高の1日でした。ヽ(^o^)丿具体的にいきますか・・・星を観に行ったのは仙台市内にある天文台です。その前にはファーストフードに行って、高級ハンバーガーを喰って、いぶちゃんは極上クラムチャウダーなどを。おいしく頂きましたヽ(^o^)丿さて、そのあとはいよいよ天文台へ。プラネタリウムがどうしても観たくてねぇ。(おれの希望ね^^;)上映時間まですこしあったので、望遠鏡を見せてもらいました。41cmの反射式。いまどきとしてはちょっと小さいかな(^_^;)あ、ちなみに天文台は来年移転するみたい。その時にはなんと口径1.3mにもなるらしい。3倍以上だヽ(^o^)丿これならクエーサーも見えるかもな。楽しみだ。ヽ(^o^)丿そしてプラネタリウムも始まって、あんまり気持ち良くて、ついついウトウト。どんなに興味のある面白い話を聞いていても、心地よい空間にいると眠気ってくるよね。たくさんの星を観て、星座の勉強をして、自分は何星人なのか調べたり。惑星の公転周期やら恒星の大きさ・距離・温度。勉強したいことは山ほどだったが。そろそろバスの時間ヽ(^o^)丿市内観光のバスに乗って来ました。仙台の観光地はいっぱいあるけど、その中でも街なかで有名な場所。天文台の近くから伊達政宗で有名な仙台城址の周辺を通って、仙台市内に戻って駅前へ。バスはずっと循環してるので、おれたちは景色を眺めながら1周して戻ってきました。250円で乗ってられるので、安いもんです。ヽ(^o^)丿おれはもう楽しくて楽しくてヽ(^o^)丿周りをきょろきょろしながら乗ってました。いぶちゃんはちょっぴりおねむ(^_^;)寒かったもんねヽ(+_+)ノそして乗ること1時間。もとの天文台近くに戻って来ました。天文台からバス停までの間には、広瀬川が流れてて、そこにはいつもかわいいカモさんとあひるちゃんがいるらしい。今日も仲良しで遊んでましたヽ(^o^)丿そしたら、大量のカラスが近づいてきて、いじめようとしてるのです・・・しかしながらカモさんもあひるちゃんも、川では泳ぐことが出来るのです。残念ながらカラスは水の近くまでは行けても、中には1歩も入れません。残念でしたヽ(^o^)丿天文台は街なかながら、駐車場がタダ!来年には移転だからいまさら有料にもしない感じだけど、結構便利かも(^_^;)また使わせて頂きますわ(^_^;)そしてちょっとおやつの買い物をしてうちに戻りました。いぶちゃんと二人でどうしてもやりたかったゲームがあるので、おやつを食べながら遊びました。しかしこれ、面白いのはいいんだけど、がちゃがちゃと音がでかくて、ちょっと頭痛くなっちゃいましたわ(^_^;)いっぱい遊んだあとは、じゅんちゃん特製の男のチャーハンを作って、おいしく頂きました。そのあとはゆっくりして・・・もう夜だヽ(+_+)ノいっぱい遊んで、とってもいい冬休み最後の日でした。こんなにいっぱい遊んじゃうと、ほんと明日からの生活が鬱だなぁって思う。あぁ(+_+) 新しいことがしたくてしょうがないよ。やるにしても、ちゃんと計画的にやろうと思います。おれはいつも思ったことはなんでもサッサとやってしまって、いつも後悔してきたからねヽ(+_+)ノ慎重かつ大胆にいこうと思いますヽ(^o^)丿楽しい冬休みをありがとうヽ(^o^)丿
2007.01.08
コメント(0)
さて、いいかげん正月ボケが抜けなきゃいけない今日この頃ですが。おれは年末の休みからずっとお部屋の掃除・・・いや、棚卸しをしてきました。今住んでるとこに来て5年?6年ぐらいなるかな?早いもんだなぁ。引っ越してきてから、1回も開けてない箱とか、1回も着てない服とか。いろいろといらないものがあったりするもの。掃除をしたことのない場所とかもいっぱいあって。今回は、家じゅうに空気を通した感じでした。とりあえず開けてない場所は1箇所もないはずだ。全ての場所に何が置いてあるかも把握した。数日で忘れちゃうと思うけど。1週間休んだだけで、けっこう仕事も忘れちゃってたし。習慣が狂うと、いろいろと調子も狂っちゃいますね。実質今年の活動が始まるのはあさってから。明日は最後の正月休みですね(^^)明日は早い時間からいっぱい遊んで、ちょっと早めに帰って。あさってからに備えたいと思います。おれはこういう生活が合ってないのかなぁって最近思うんだ。10年くらい前は、土日とか盆正月が全然関係ない生活をしてた。何曜日とか気にしたことがなかった。その頃って、大変だったようで、案外気楽だったんだよね。いくつ働いていくつ休みが来て。ずっとこの繰り返し。今は、規則的に休みが来て、ドっと長い休みがあって。こんな感じだと、次に仕事に行くにあたって、どうもうまく切り替えが出来ないんだよな。長い休みが続くと、次に仕事に行くのがすごく鬱になる。誰でもそれは同じなのかな(^_^;)?さて、おれは今年新しいことにいっぱい挑戦しようと思ってるのだ。いぶちゃんも新しい生活が始まる。おれも何か今年は新しいことをしたい。ここ数年、ずっと同じで。しかも大して面白くもなく、将来の目標とか、そういうものを全然持てない状態になってた。おれの周りがいろいろと変わり始めてて、おれも変わりたいなって気持ちが強くなってきた。ほんとは、もとから変わりたい気持ちは持ってたけど、冒険するのが怖かったんだな。リスクを背負って新しいことが出来るのも、もうそろそろ時期的に限界だし。ここはいっちょ、大きなことやったるか!って気持ちの2007年です。部屋の棚卸しも終わって、心機一転!1日ごとに新しい発見が出来るように、今年は活動していきたいと思います。
2007.01.07
コメント(0)

さて、1つ仕事に行ってまた3つお休みのじゅんちゃんです。今日はいぶちゃんがお仕事だったので、おれもお仕事しなきゃなぁと思って。ちょっくら副業をしました(^^)vしかしねぇ、その副業が今日は見事に失敗!やっぱり京都でやっておけば良かったヽ(+_+)ノもし京都でやってたら3500円もの収入になってたはずなのになぁヽ(+_+)ノま、今日はまた負け組じゅんちゃんでしたヽ(+_+)ノそんな負け組じゅんちゃん、今日は普通のラーメンを食べました。最近滅多なことで、普通のラーメンを食べることはないのだが。今日は原点に返る意味で、普通のラーメンを頼みました。↓普通のラーメンです(^_^;)しかし!特筆すべきは、この画質ヽ(^o^)丿ツヤツヤしてて、すごくリアルな感じでしょヽ(^o^)丿これ、画質がいい分・・・って言っちゃなんだけど、携帯での画像の編集(回転)とかが出来なくて。必ずPCにアップデートしなきゃいけないんです。どうも最近の携帯は、1つ良くなると2つだめになって。性能が良くなっている・・・んじゃなくて、いわゆる『機能』が増えているだけ。カメラだって、画素数なんてそんなに必要ないし。問題は小さい画像、小さな容量でどのくらいきれいな写真が撮れるかだよね。そうなるとやっぱりレンズとか処理能力の問題になってくるよね。今日の写真なんて、240x320だから、せいぜい77万画素ぐらい。容量もわずか29KBやっぱり、問題は処理能力だよね。これからもおいしいラーメンや、きれいな景色をどんどん掲載していこうと思います。ちょっとタイムラグはあるかもしれないですが、そこはご了承くださいませm(__)m毎度ご来訪ありがとうございます♪
2007.01.06
コメント(0)

さて、今日は本年初仕事!いつもの休み明けと同じように、新年のすがすがしい気分で、元気いっぱいで出社ヽ(^o^)丿足取りも軽く、希望に満ち溢れた2007年を迎えましたぞヽ(^o^)丿と、なるのが理想なんだけどね(^_^;)良くも悪くも、いつもと変わらない2007年を迎えたおれは、初仕事から遠いとこに行きました。福島県、会津若松市。まずは本日の会津磐梯山を↓快晴 ヽ(^o^)丿しかし、この時期としては信じられない雪の少なさです。今年、気温自体はちょっと高いだけな感じだけど。とにかく降りませんね。雪。この時期にこんな天気、普通はありえません。地元仙台にいても、なんかもう春って感じだし。ほんとに冬だなぁって思ったのは、11月中旬から12月の初旬にかけて。おれ、11月に青森でスピンしたし、12月は仙台で初雪の日にやっぱりスピンしかけたし。車の窓ガラスが凍って、翌日はウオッシャーが凍り付いて出なくなった。はい、それが仙台での初雪の頃の話ですから、12月初旬ね。でも、それ1回だけ。クリスマスも年末も、今も。全然寒くないし。もちろん雪なんかゼロ。ま、激サムがりのおれにとっては、この状況は嬉しい限りですわヽ(^o^)丿で、普段は真っ白なはずの会津磐梯山もこんな感じなのであります。さて、今日のお昼はね、牛乳やさんに行ったのです。おれ、牛乳は苦手ヽ(+_+)ノちーずと同じぐらい苦手ヽ(+_+)ノじゃぁ、なんで牛乳やさんに行ったんだよ?!と。ハイ、こちら牛乳やさんです。↓こちら、もちろん牛乳やさんでもあるのだが、併設した食堂もあるのです。その名もズバリ、牛乳屋食堂さんです。会津若松で長い歴史を持つ老舗中の老舗。会津ラーメンとソースかつ丼が絶品ですヽ(^o^)丿メニューはこちらに。なんで牛乳屋さんなのかはこちらに掲載しておきますね。携帯からも見れるのかな?PCサイトを見る時って、パケ代が別計算になるとか・・・さて、おれのご注文は、ラーメンとソースかつ丼のセットです。↓どう?んまそうでしょヽ(^o^)丿うん、んまいのヽ(^o^)丿はっきり言ってんまいヽ(^o^)丿そうそう、これ新しい携帯で撮影しました。すごく撮りにくくて、まだ慣れてないのもあるけどね。ちょっと横長になってますが、今後は今までのサイズに戻そうと思います。これ、パソコンで回転加工したけど、携帯でだと、回転加工をすると端々が削られてしまって。この1つ前の日記に載せた磐梯山。なんか変な形になっちゃってるでしょ?ああいう風になってしまうのです。これからは携帯で写真載せる時はほぼ縦になるでしょう。あんまり縦は好きじゃないんだけど。しょうがないな。さてト、2007年もじゅんちゃんのグルメ日記を宜しくお願いしますねヽ(^o^)丿今年はあんまり余裕はなさそうだヽ(+_+)ノ
2007.01.05
コメント(0)
素晴らしい景色です ヽ(^o^)ノ
2007.01.05
コメント(2)
さて、今日はいいことがいっぱいあったじゅんちゃんでしたヽ(^o^)丿この年末年始、ノロウイルス感染に始まり、何かと悪いことばかり起きてて。こりゃ1年間、思いやられるなぁと思ってたけど。元旦の初詣では、おみくじで大吉を引いたヽ(^o^)丿さぁ、これからだ!と思ったら。2日にまんまと撃沈ヽ(+_+)ノあぁぁ・・・って感じだったのね。そして、昨日は携帯を新しくして、すごぉく性能の悪い携帯になってしまって。もう負け組決定かなぁと。ヽ(+_+)ノしかしながら、今の携帯ってのはすごいもんで。小さなチップがついてて、それを入れ替えるだけで、前の携帯もそのまんま使えちゃうのね!そんなわけで、当面は前の携帯を使って、写真はこっちで撮ってみたりして、しのいでいこうかなと思ってます。う~ん、欲を言えば、前の前の携帯を使いたいとこだが。残念ながらそれはチップに対応してないのよね。そんなわけで、じゅんちゃんようやく勝ち組ですヽ(^o^)丿さて、今日のタイトル棚卸し(^_^;)おれは、この年末年始、ほぼ毎日のように掃除してたよ。部屋の中とかいろんなとこね。やれなかった場所も結構ある。なんでかって、おれの場合、掃除っていうよりも、いらないものを捨てるのがメイン。押入れの中とか、キッチン周りとか、あらゆる場所を開けて、いらないものはどんどん捨てる。そんなことをしていると、あれえ?!こんなものがあったのかぁ!とか。なくしたものが出てきたり。モノの場所を把握するのにいい機会だったり。とにかく、自分の部屋ながらいろんな発見があるのです。会社でやる棚卸しと同じであります(^^)vほんとに棚から全部下ろして・・・?ん?棚卸し。棚下ろし。いや、棚卸しが正しいよね。棚から下ろすのが棚卸しではないんだな。いま気づいた。なんかよく分からんが。とにかく全部ものを出して、分別して。結果的にはモノを減らして、押入れに隙間がいっぱい出来ましたヽ(^o^)丿もともとモノは少ないおれんチだけど。ますます少なくなりました。ついでに言えば、冷蔵庫の中もからっぽだし。懐も少ないですからね(^_^;)棚卸しは正月中に全部は終わらなかったけど。明日1日出勤して、また3つ休みだし(^^)vその時に続きをやろうと思います。とりあえず正月気分は今日で終わり。明日から通常営業に戻ります。改めまして、今年も宜しくお願いいたしますヽ(^o^)丿
2007.01.04
コメント(0)

さて、昨日は負け組のじゅんちゃん。今日も負け組になってしまいましたぞヽ(+_+)ノなんか最近のおれは、買い物がヘタだ。しかも、高い買い物に限って失敗する。まずはパソコン。性能自体はとってもいいし、不満はないんだけど。高性能がゆえに、頭をどんどんクールダウンさせなきゃいけないらしくて。ファンの音が超うるさいのヽ(+_+)ノ隣で誰か寝てたら怒られるぐらい大きな音です。小さな音で、DVDを鑑賞とか。ありえませんヽ(+_+)ノもうこれは、たとえばどっかに引越しとかしたら、机の下とかに配置してごまかすしかないなって感じです。今はひたすらこの騒音に耐えるのみです。そして、今日は携帯を新しくしました。おれは携帯がいつも1年しか持ちません。毎日充電してると、だいたい1年でだめになります。今日、新しいのに変えてきたんだけど、これがまたひどいのなんのってヽ(+_+)ノおれは自称ブログ王ヽ(^o^)丿 写真付きの携帯日記を随時更新!にて、ご来訪の皆さまを楽しませてるわけだが。そんなおれにとって、カメラ機能は肝心要な部分なのであります。今回の携帯で撮った写真はこちら。↓どうですこのひどさヽ(+_+)ノ画面全体がザラついています。いつもの携帯で撮った写真はこちら。↓ホワイトバランスはいじってないから、色合いとかは違いがあれど。全体的に温かみがある画質で、ザラつきもありませんよね。しかしあまりにひどいよ。おれ、今回買ったメーカーの、2~3世代前のやつを使ってたことがあるけど。その時は、こんな写りのいい携帯はない!ってぐらい画質が良かったそれがなんだよ、これ!あまりにもひどすぎる。ってかさ、ユーザーをバカにしてるとしか思えないよ。明日、ショップにクレームをつけてこようと思います。違う機種に変えてもらうつもり。それでだめとか言われたら、即解約だな。これはクーリングオフの対象になるんだろうか?ちょっと今から調べてみる。くそぉ、このまま正月を負け組で過ごすわけにはいかない。明日で休みも最後。絶対に勝ち組になってやるぞ!
2007.01.03
コメント(0)
さて、今日は全国的にも有名な、仙台初売りの日ですヽ(^o^)丿おれは普段、別に欲しいなぁと思ってるものもないんで、ここ数年初売りには『気合いを入れて』は行ったことがなかった。気合いを入れて・・・っていうのは、いぶちゃんのような、朝こっ早くから行くことを言います。でもさぁ、おれも今回は十分早く行ったよ。朝8時過ぎには街にいました(^^)vそして、おれが到着するころには、いぶちゃんはとってもかわいい福袋をいっぱいGetしていました。寒い中並んで、ほんとによく頑張ったね(^^)で、おれは悠々と、某大手コーヒーショップに向かって、福袋を探してみた。すると、なんと中身のすでに分かる福袋で。確かにコーヒーがいっぱい入っていて、かなりお得な印象はあるが。う~ん、こんなもんなのかなぁっていう印象も。で、今度はもっと大きなコーヒーショップに向かって、そこでもありましたありました福袋ヽ(^o^)丿中身は見えないけど、大きいし、買っていく人もいっぱいいる!おれは迷わず買いましたぞヽ(^o^)丿う~む、さっき買わなくて良かったなぁ。おれは勝ち組だぁヽ(^o^)丿と。そして、腹も減ったので、メシを喰いに行きました。早速福袋の中を見てみた。レギュラーコーヒー1袋(あまり好みじゃないタイプ)使いそうもないタンブラー1個なにやら立派なタンブラーバッグ。安っぽいTシャツ?1枚使うわけがない小さいランチボックス1個コイン型チョコレート(小)2枚終もう何も言うことはありません。ヽ(+_+)ノ今日は某大手コーヒーショップの福袋を買いました。勝ち組ですヽ(+_+)ノいぶちゃんはとってもお得なお買いものが出来たみたいですヽ(^o^)丿おれはそれで満足だよヽ(^o^)丿クリスマスにプレゼントも出来なかったので、福袋さらに1袋をプレゼントしてあげました。おかげで、帰りは大変! みんなおれたちに大注目!おれは持つの手伝ってあげなかったしね(^_^;)でも、そうやって、福袋をわんさか抱えてる姿が、ステータスになるのです(^^)v何も持っていないおれは、ハイ、負け組ですヽ(+_+)ノいぶちゃんは今日の戦利品をそのうち載せてくれるでしょう。おれは載せませんヽ(+_+)ノ今飲んでますから。たった1袋のコーヒーを(^_^;)来年は勝ち組を目指すぞぉヽ(+_+)ノ
2007.01.02
コメント(0)
どうも、おめでとうございました。昨年中はご来訪並びに暖かいコメントありがとうございました。本年も宜しくご愛顧のほどお願い申し上げます。ということで、新年を迎えましたね。だからといって、何も特別なことはないんですが。こういう過ごし方がいけないんだなって思う。特別な日にも何も感じることなく無感動。そうやって、1日をムダにしてるような気がするのね。お盆も正月もGWも。おれはいつもどこにも行かない。昔、いっぱい行ったからだと思うんだけど。なんとなく、こういう時って、全てから開放されて、ぼ~っとしたいんだよね。と、いうことで今日はぼ~っとしてますヽ(^o^)丿10年ぶりぐらいで、さっき旧友にも会ってきた。10分ぐらいね(^_^;)おせちもいいけど、カレーもねっていうことで、カレー喰った。ちなみにじゅんちゃん得意の納豆カレーではありません。もっと得意なレトルトカレーです(^_^;)S木さんもコメをくれなくなったので、無洗米を買ってきて。さて、1年に1度の元日はあと9時間あまり。もう9時間しかない・・・いや、まだ9時間もあるぞぉヽ(^o^)丿最低限初詣には行くぞ。
2007.01.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1