ソースに書いてある焼そばの作り方をみると、材料に「野菜や肉をかまぼこ等をいれて・・」って書いてあります。えっ、焼そばにかまぼこ?そして、かってきたチャンポ用の蒲鉾にも、「ちゃんぽんや皿うどん、やきそば等にお使いください。」って書いてありました。蒲鉾はたまたま、子供が欲しそうにしてたので焼きそばにでもいれようかなって思って買ってきただけでした。


長崎の人は焼きそばにも蒲鉾をいれるのでしょうか?今度、友達にでも聞いてみます。

味はとってもおいしかったです。蒲鉾たちもなかなか焼きそばにマッチしてました。でも、せっかくピンクや緑の色とりどりの蒲鉾を入れたのにソースで色がよくわからなくなってしまいました。蒲鉾をいれるなら、塩あじの方が色がきれいでいいかもって思ってしまいました。あと、麺なんですが、焼そばの麺ってもっとちじれてたような気がするのだけど気のせい?長崎の麺ってまっすぐなのかなぁ・・
ながさき 実り・恵みの感謝際2010 2010/11/27
長崎市のお弁当といえば いずや弁当!? 2010/02/05
あけましておめでとうございます♪ & お… 2010/01/03