昨日は西海市にある長崎の超カレー人気店、 「ウッディライフ(WoodyLife)」
1時前ぐらいに出て着いたのは3時。通常1時間ぐらいの距離なのですが、じげもん市に寄り道しながら向かっていたら3時になってしまいました。
時津から西海市に向かっている国道206号沿いには、たくさんのじげもん市場があります。今の時期メロンやスイカが売り出されています。
今年はメロンを買うぞって決めたのに、やはり1個5~800円以上するメロンに手が出せずとうとう買わずじまいで、ウッディライフに着いてしまいました。
3件もよったのに・・。800円の巨大すいかにはお金は出せても、小さなマスクメロンには500円すら出せない。超貧乏くさい私です。去年もメロンを買うぞって決めて、とうとう買わずじまいでした。
「1000円するカレーが食べれるならメロンも買えるだろう!」そう言い聞かせて来年こそは購入したいと思います。
ウッディライフは長崎の超人気のカレー屋さんです。県外からも食べにくるそうで、昨日も何台か県外ナンバーの車がありました。食事時は30分待つこともざらだとか。
3時に着き、待つことはありませんでしたが、店内は結構な人で賑わっていました。
お店の外観はかわいいログハウス作り。そして中もカントリーチックにまとめてあり、おしゃれな雰囲気でした。
季節の野菜と挽肉のカレー(サラダ付き)です。値段は1000円ぐらい。どのカレーも1000円前後です。量は結構ありました。少しピリからなソース味が効いたカレーです。
ライスもサフランライスで色合いもいいし、カレーもまあまあ美味しかった。
旦那は海の幸カレーの大盛り。すごい量です。辛いカレーが苦手な旦那は甘くしてもらえるようリクエストしました。子供たちも甘口がいいと思い大盛りに・・。
しかし、この甘口カレーが大失敗。もともとのカレーに蜂蜜を入れて甘くしいるようで、ピリピリの辛さが残っていて、しかも甘いというカレーが出てきました。
更に、子供たちには蜂蜜を足して甘くするよう蜂蜜を持ってきてくれました。このカレーはいただけなかったな~。甘さと辛さが反発してとんでもない味になっていました。子供たちは牛乳でルーを薄めてくれるとか工夫が欲しかった・・。
辛いのがとても苦手な人は、カレー以外のメニューにすることをお勧めします。しかし、うちの旦那は特別辛いのが苦手なだけであって、ここのカレーがすごく辛いわけではないのです。市販カレールーの中辛ぐらいが食べれる人はだいじょうぶと思います。
子供もルーの量を少なくしてご飯に混ぜてあげればいけるのではないでしょうか?うちの1歳半の子供は辛いカレーでも普通に食べてました。味がおいしいから辛さはごまかされちゃうのかな・・。
甘くしてもらったカレーは×でしたが、通常のカレーはとってもおいしかったです。
ウッディライフ(WoodyLife) 長崎県西海市西彼町八木原郷21-7TEL:0959-28-0920
地域情報(九州)のブログランキングに参加してます。
いつもクリック、ありがとうございます。ただいま40位前後をうろうろしてます。
毎日1回、応援クリック☆して頂けたら励みになりま~すぅ
クリック!
☆☆今は何位かな~?☆☆
諫早運動公園レッドペッパー 2011/07/31
西海市~海辺のハンバーグ屋 グランブルー 2011/04/21
ハウステンボスでランチ~カフェデリ プリ… 2010/09/03