
「 おきゅうと(おきうと) 」見た目はこんにゃく?って感じなのですが、食べてみると寒天。
ちょっと海藻の香りがします。
頭の中ではこんにゃくの食感のイメージが出来上がっていて、でも実際食べてみるとこんにゃくの弾力はないのです。寒天の食感!
このギャップがなんともおかしな感じ。
からし酢味噌に付けて食べるとほとんどからし酢味噌の味しかしません。
おいしい!ってものではないです。
おきゅうとはエゴという海藻からできているらしいです。
でも、これからの夏の季節にはヘルシーで冷たいおきゅうとは食べやすいかもしれませんね。長崎ではたまにしか見ないのよね。関東でこの食べ物を知っている人はかなり少ないと思います。
それにしても、もっとお勧めのおしい食べ方はないのかしら・・・。知っている人がいたら教えてくださ~い!
博多味文化
で詳しく紹介してます。
「 九州 ブログランキング 」に参加しています。クリックしていただけると励みになります
ここをクリック!>> ☆人気Blogランキング・九州のページ☆
| 今日の取寄せグルメ! |
|---|
|
|
お得!長崎県の宿泊検索(楽天で予約すると格安料金で泊まれます)
長崎空港・大村・諫早
長崎市内
離島(壱岐島・対馬・五島列島)
佐世保・平戸・ハウステンボス
雲仙・島原
長崎県以外
出産の内祝い 命名札対応可能なお店 命名札に対応しているギフトショップ一覧
花林糖 上々饅頭 ! 2011/03/01
ありたどりの唐揚げ in 有田ポーセリン… 2010/09/26
大分~すずらん食品館&ハーモニーランド 2010/07/29