麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

2008年01月22日
XML

ネットリサーチDIMSDRIVE調べのデータです。

性別・年代別データなどの結果はこちらに掲載 されています。

インターネット上の「信頼できる情報源」を挙げるとしたら

どのウェブサイトを思い浮かべるか、という設問で、

3つまで回答してもらって、その結果を集計したそうです。

ネットで信頼できる情報源の、栄えある1位は、

「Yahoo! JAPAN」、2位は「google」、3位に「楽天市場」。

4位には「MSN」、5位には「goo」など、検索サイトや

いわゆる"ポータル"サイトが上位に並んでいます。

おもしろいのは、性別・年代別による傾向の違い。

いわゆる“ポータルサイト”の利用頻度とも関係しているのかも

しれませんが、なかなか興味深い結果が出ています。

また、 検索サイト以外では、新聞社系サイトが上位に入る傾向がみられます。


7位の「NIKKEI NET」、8位の「asahi.com」のほか、

23位には「YOMIURI ONLINE」もランクイン。


総合4位の「MSN」内には「MSN産経ニュース」が開設されている

ことから、解釈にもよりますが新聞社系サイトといっても良いでしょう。

でも、個人的に意外だったのは、このアンケートでは全国紙がある程度の強さを

示しているわけですが、全国紙の認知度からなのか、新聞というメディア特性から

上位についているのかがこの内容だけでは判断できないこと。

その理由とは、正直びっくりしていますが、2ちゃんねるの信頼性の高さ。

総合順位ではmixi(20位)より2ちゃんねる(18位)のほうが上位なのです。 

また、意外なれど納得したのは、ネット内での口コミ情報に関する信頼感の高さ。 

6位の「Wikipedia」は言わずと知れたオンライン百科事典。

(私もちょこっと書いたことがあります)

10位「ECナビ」や13位「価格.com」は、価格比較という本来のサービス以外に

各商品のクチコミ評価が閲覧できるようになっています。


化粧品に特化したくちコミサイト「@cosme」も20位以内にランクインしています。

ネットで調べ物をする以上、ある程度は多面的な見方をせざるおえないのは仕方ない

ことではありますが、このデータだけ観て仮説を形成してみると、消費者の立ち位置の変化

(こだわりの拡大とシビアなコスト意識に裏付けされた顧客の個別化志向の高まり)

がはっきり顕れている、ということがうかがえます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

ここから、家づくりセミナーのご案内です。


なぜ、不動産取引、家づくりにはトラブルが多いのか。

その原因は必要な知識、ノウハウを知らなかったことが

ほとんどなのです。

住宅アドバイザーによる
家づくり・リフォームセミナー


 会期:2月2日(土) 2月3日(日)

 会場:INAX仙台ショールーム2階

 定員:各先着20名さま

 会費:無料

 2月2日(土)10:30~12:00
 年収500万円時代のマイホーム購入術
   講師:西村 和敏氏(ファイナンシャルプランナー)

 2月3日(日)10:30~12:00
 安心して住める新築戸建てとリフォームの新常識
  講師:小野 信一氏(ファイナンシャルプランナー)

 お申し込み・お問い合わせ:0120-406-212(ネクスト・アイズ)

 または

http://www.hng.ne.jp/tohoku/event_tohoku/index.html

 から、どうぞ。

  

◆◇家づくり・不動産のことがよくわかるメルマガ◆◇o○°


-本当の住まいづくり入門~100人の達人に聞く- o○
(毎週金曜日は私が執筆した『家づくりのプラスワンポイント』ですょ)

家づくりに関するディープな話はこちら・・・
  直近3ヶ月だけで怒涛!?の10000ページビュー突破!(冷汗)
本音で語る、四季それぞれの家づくり。
みやぎの無垢材をふんだんに使った仕事場(ファースの家)の
 イベント風景も紹介しています。

ローカル仙台人なので、仙台のBlogランキングに入ってみました。

タメになったと思ったらプチッ!1クリックがとっても励みになりますm(_ _)m。


仙台人気ブログランキング



テクノラティ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 21時18分37秒
[ビジネス・起業に関すること。(65535)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

junpapakazu

junpapakazu

コメント新着

junpapakazu @ Re[1]:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) Kousukeさん コメントありがとうござい…
Kousuke @ Re:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) 消費増税は、情勢としては避けられないで…
junpapakazu @ Re[1]:住みやすさは採光と通風が最大のポイント(01/17) Kousukeさん コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: