麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

2008年11月18日
XML
カテゴリ: 日々徒然

先日ムスコ用のVista機を作って、まだ入れていない部品(Aeroに対応したビデオカードなど)

を組み込んで、フィルタリングを設定したら、ようやくムスコ用PCの引き渡しです。

さて、いざ、ムスコ用PCを組んだものの、その運用(もともとPCを本格的に使うようになって

企業の管理面から見る機会が多かったので、ついついこんな視線になってしまいます)

を考えていたら、偶然この記事が目にとまりました。

日経BP PCオンライン 2008年11月17日公開

尾花 紀子氏=ネット教育アナリスト 著

IT時代の子供たちへ--大人ができること

そのなかであった、 小学校高学年の男の子たちに共通のことが

「自分の部屋でパソコンがやりたい」。

これは、自分たちが同年代だったときにやっていた

“ひみつ基地”

に通じる考え方。

自分の“基地”で操作したいという気持ちは男の子の方が強く、

それは「親に隠れて見たいサイトがあるから」ではないことがほとんどとのこと。

確かにそうだったかも・・・

“ひみつ基地”ですからね(爆)。

ウルトラマンシリーズ

女の子の場合は、接続した瞬間からネットの世界に入り込み、不思議の国のアリスの

ような行動になりがちとのことですが、この行動はツマが使っているネットの活用方法を

見てみれば一目瞭然。

オトナですから当然分別ありますが、もし、小学生高学年の女の子を持つ親であれば

まさに、自分自身がリアルタイムに振り回されていたかもしれません。

タメになったと思ったらプチッ!1クリックがとっても励みになりますm(_ _)m。

仙台人気ブログランキング

テクノラティ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月19日 00時02分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

junpapakazu

junpapakazu

コメント新着

junpapakazu @ Re[1]:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) Kousukeさん コメントありがとうござい…
Kousuke @ Re:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) 消費増税は、情勢としては避けられないで…
junpapakazu @ Re[1]:住みやすさは採光と通風が最大のポイント(01/17) Kousukeさん コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: