ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

2023.02.07
XML
カテゴリ: 野鳥

空



まだ草木のお花は咲いていないけど

春を告げるこんな鳥さんがお庭にやってきました

シジュウカラ1

「ツッツッピー、ツッツッピー」の囀りや

「ジリジリジリ、ジリジリジリ」と言った地鳴きが特徴の

「四十雀(シジュウカラ)」さん

シジュウカラ2
[ シジュウカラ ]

シジュウカラさんは一年中見られる留鳥さん

シジュウカラ3

日頃はエナガさんやメジロさん

ヤマガラさんやコゲラさんと混成の群れを作って

シジュウカラ4

お庭に来ることが多いのだけど

この季節はカップルで行動しています

シジュウカラ5

男の子と女の子の区別は難しい

でも胸元のネクタイのような模様で見分けられます

太いのが男の子

細いのが女の子だそうです

シジュウカラ6
[ シジュウカラの雌 ] 

シジュウカラ7

男の子の方は少し離れた紫木蓮の樹に留まって

盛んに囀っています

シジュウカラ8
[ シジュウカラの雄 ]

シジュウカラ9

胸元のネクタイ柄が太いでしょう

シジュウカラ10

身体つきも

男の子の方が少し大きいです

シジュウカラ11

なかなか背中の模様を見せてくれないけど

スッキリとしたきれいな模様の鳥さんです

シジュウカラ12

シジュウカラ13

驚かさないように

庭石の影に隠れながら

シジュウカラ14

カメラを向けますが

シジュウカラ15

私のことには気がついているようで

ほとんど私に背中を向けることがありません

シジュウカラ16

シジュウカラ17

シジュウカラ18

シジュウカラさんは雑食性で

木の実や種、昆虫やクモなどを食べます

シジュウカラ19

でもこの季節

うちのお庭で何を食べているのでしょう?

シジュウカラ20

しばらくジッと観察していましたが

食べている所は観察できず・・・

シジュウカラ21
[ シジュウカラの雄 ]

シジュウカラ22
[ シジュウカラの雌 ]

シジュウカラ23

シジュウカラの名前の由来ははっきりしませんが

あのジリジリと聞こえる地鳴きの鳴き声が

基なっているという説が多そうです

シジュウカラ24

シジュウカラ25

シジュウカラ26

少しだけ背中の模様の写真が撮れました

なかなか洒落たきれいな模様でしょう

シジュウカラ27

シジュウカラ28

シジュウカラさんは

よく地面に降りて

餌を探していることがありますが

シジュウカラ29

この日は私を警戒したのか

地面には降りてくれませんでした

シジュウカラ30

シジュウカラ31


先週の夕暮れ

夕暮れ


おまけはまたまたお月様の写真

2/3のお月様「十三夜の月」
↓↓↓
十三夜の月



2/4のお月様「十四夜の月」
↓↓↓
十四夜の月


2/5のお月様「十五夜の月」
(満月になる約4時間前のお月様)
↓↓↓
十五夜の月


2/6,2/7は曇っていてお月様は見えず・・・

バナー1.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.08 04:00:43
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: