
過ごすことができました
三月中頃の気温だとか
一足早い春の訪れです♪
今日はお散歩で
この冬会いたかった冬鳥さんに
ようやく会うことができました
それがこの子
「尉鶲(ジョウビタキ)」の男の子
例年だと十一月に入ると
冬鳥さんの一番乗りみたいに
この子たちが当地にも渡ってくるのですが
今年はなんと今まで全然会えませんでした
今年の冬はこのまま会えずに終わってしまうのかと
危惧していたのですが
やっと、や~~っと
会えました~~♪♪

まだ女の子には出会えていないのだけどね
[ ジョウビタキの雄 ]
この冬は女の子に出会えるのかな?
ジョウビタキの女の子は
縄張り意識が強いので
行動範囲があまり広くなく
一度出会うと
同じ場所で何度も出会える確率が高いよ


続いて出会ったのは
こんな子
誰だかお判り?
[ 誰? ]
この時は群れじゃなくて
カップルで居たよ
よそのお家の庭木に来ているのに出会ったの
このお目々を見れば
もう誰だかお判りでしょう
そう
メジロさん♪


[ メジロ ]
メジロさんは冬鳥ではないけれど
冬場から木々が花咲く春にかけて
よく目にするね
メジロさんは比較的警戒心が弱く
人家のお庭でよく見かけます
クリクリッとしたお目々が可愛い小鳥さんで
体重はスズメさん(24g)の半分も無い(11g)
小さな鳥さんです

[ メジロ ]
おまけはお月様の写真
夜に曇る日が多く撮れたのはこの日だけ
2/8のお月様「十八夜の月 居待ち月」
↓↓↓
お散歩で出会った鳥さんたち 2023年6月 2023.06.18 コメント(12)
お庭の牡丹とエナガの水浴び 2023.05.09 コメント(8)