暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ジャックとクーロン
剣よ、光を呼べ!ビクトリー・プロミネンス
ビクトリーウォーカー×3
レッドラダー×2
ブルースローワー×1
グリーンホバー×2
イエローアーマー×3
ピンクエイダー×1
マックスライナー×2
ゴーゴードーザー×1
スカイエース×1
バトルシャーク×1
マーズマシン×1
ゴーレッド×1
ゴーレッド(2nd)×2
ゴーピンク×3
ソルジャンヌ×3
ボウケンブラック×2
ボウケンシルバー(2nd)×2
仮面ライダーレイ×3
ロボコン×3
スーパー戦隊アドレスブック×2
科学アカデミアの科学力×2
スーパーレスキュー×2
ライフバード×1
宏のオルゴール時計×2
6弾発売時からずっと構想を練ってきたビクトリーロボデッキです
自分はゴーゴーファイブが好きで好きなので、絶対組んでやろうと思ってました
ザ・Wインパクトに収録のビクトリーウォーカーでついに完成形に近づいたと思います
コンセプトとしては、ビクトリーロボのストライクによって一気にゲームを終わらせようというもの
それまでにストライクはほとんどしません
せいぜい1回か2回でしょう
ひたすらビクトリーロボの合体に専念します
とんでもないSPになったビクトリーロボでとどめをさすときは、「剣よ、光を呼べ!ビクトリー・プロミネンス!」とぜひ叫びたいところ
もちろん合体の際も「救急合体!」と叫びたいところ
では、各カード解説です
ビクトリーロボ
このデッキの主役SPを6にも7にもできる可能性を持つカード
ビクトリーウォーカー
ビクトリーロボの足になる部分
これで合体パーツを稼ぐことができます
ストライクを防止する能力も優秀なので、3枚フル投入
レッドラダー
ビクトリーロボの腕
普通に合体するのももちろん、ビクトリーロボがいる状態で出すとSPを+2できます
ブルースローワー
ビクトリーウォーカーがあるので、いらないかと思いましたが、イエローアーマーで出せるのと、能力はたまに使う機会があるので1枚
グリーンホバー
ビクトリーロボの頭
これだけイエローアーマーで出せないため、出すタイミングが重要
イエローアーマー
メインエンジン
ビクトリーロボのパーツのほとんどが車両のため、これによるリアニメイトが使えるため、3枚
ピンクエイダー
ブルースローワーと同じ
マックスライナー
ゴーゴーファイブのメカというだけでも嬉しいのだが、能力は優秀そのもの
イエローアーマーで何度も使いまわしたい
ゴーゴードーザー
ビクトリーロボが出るまでは活躍してもらう、大型ユニット
デメリットはコマンド破壊と考え、しつこく粘ってもらう
スカイエース
捨て札肥やし
コマンドに置いた車両ユニットをイエローアーマーでリアニメイトしたり、Sユニットをスーパーレスキューなどで回収したり
能力でおけるカードも9枚あるため、SPを得る機会も多いはず
バトルシャーク
ビクトリーロボ、およびビクトリーウォーカーをサーチする
マーズマシン
このデッキ随一のネタにして地雷カード
自爆アタックでビクトリーロボのSPを6に!
ゴーレッド
ナンバーは重いが、確定でSユニットを回収できる
ゴーレッド(2nd)
こちらは新装備Vランサー持ち
ライフバードと非常に相性がいい、どこでもストライカー
ゴーピンク
相手もユニットを回収できてしまうが、ナンバー2でユニットを回収できるのはこれだけ
ソルジャンヌ
同じく人命救助作品である、特救指令ソルブレインから参戦
ナンバー1でユニット回収は非常に強い
ボウケンブラック
捨て札肥やし
Sユニットや車両を持つMユニットをドンドン落としていこう
ボウケンシルバー(2nd)
このデッキでは基本的には山札調整要員
いざとなったらどこでもストライクできるため、ライフバードの起動要員に
仮面ライダーレイ
ゴーゴードーザーと並ぶ大型ユニット
特徴にメカを持っているのも相性がよく、序盤の支えになってくれる
ロボコン
相手が速攻など、早い段階からユニットを出してこなければ、1枚2枚のコマンドチャージが可能
スカイエースでコマンドにする要員としても使えるので無駄がない
スーパー戦隊アドレスブック
ユニットサーチその場にあわせてユニットを呼ぶ
科学アカデミアの科学力
スーパーレスキューから1枚もらって
ビクトリーロボやそのパーツを回収するのが主な使い方だが、Sユニットを回収することで擬似的なスーパーレスキューとしても
特にソルジャンヌを回収すると強い
スーパーレスキュー
一番手軽なユニット回収
ビクトリーロボが出るまではなるべく手札にためておきたい
ライフバード
ボウケンシルバーでストライク(ユニット回収)→ゴーレッド(2nd)でストライク(ユニット回収)→ゴーレッド(2nd)でストライク(ユニット回収)→ビクトリーロボがSP4、このターンに3回ストライクしているため、ここでゲームセットといった芸当ができる
狙えるときは狙うと面白い
宏のオルゴール時計
緑最強カウンターと名高いカード時間稼ぎに
今はこんな形ですが、環境にあわせて調整していくのもいいでしょう
スペースがあればぜひ入れたいのがダイヤジャック
メカ持ちSユニットであり、レイととても相性がいいです
また、マックスビクトリーロボもぜひ入れたいところ
6体合体とはいえ、最強ロボなので1枚くらいさしておきたい
その場合はスーパーフォーメーションやゴーライナーなども一緒に混ぜて置くといいと思います
グランドライナーやビクトリーマーズなども入れたいですが、そこまでするとネタですね
これはあくまでビクトリーロボで「勝てる」デッキなので
とはいってもマックスビクトリーロボくらいは許されるでしょう
その場合はファイブテクターなども候補に上がりますね
自分で好きなように調整していくのがいいと思います
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
FXデビュー!!!
今月は自慢できるほど稼いでもないし…
(2025-11-21 17:54:11)
どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)
堺にて
(2025-11-22 20:47:35)
何か手作りしてますか?
カードケースを試作 その2
(2025-11-22 19:39:55)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: