暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
174587
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ジャックとクーロン
聖帝カシオペア・ストーリー
vaultでは最近どんどん増えてきて、ユーザーの間ではちょっとずつ有名になってきているカードです
これだけ有名になったのは、自分・・・じゃなくて、Rhy.th.mさんや越中屋さんのおかげです
お二方には本当に感謝しております
何勝手にカシオペア使いみたいな顔してんだ、みたいなツッコミも多いかとは思いますが、実際感謝しているので、そういうことで
そして、昔からフルクリーチャーで使っていた、伊坂ケロさんにも、同じく感謝です
ここまでカシオペアを使い続けていた方もそうそうはおりません
現在は公開されてはいませんが、Relinquishさんも昔から使ってきた一人です
この方も忘れてはいけません
恐らく元祖カシオペア使いではないかと思っています
ただ、現在までずっと使ってきた方は他にはいないです
他のデッキは最近になって出てきたわけですよ
これも前述のお二方の功績なのではないかと思っています
で・す・が、最近のカシオペアは間違っているものが多いのです
キング・アルカディアスやらロマネスクやら
いろいろ積んで蛇足な5色グッドスタッフになってるデッキが多いと思います
Rhy.th.mさんや越中屋さんも嘆いておられました
お二方は特にがんばっておられますが、それも通用しない人も多いのですよ
カシオペアが流行ってるから使ってみよう、よく分からないけど5色グッドスタッフにカシオペアとラグマールとか突っ込めばいいんじゃね?
という考えで作ったものかと思っています
役割が違うんですよね
特にキングが
カシオペアと同コスト帯の上、種の条件が違う進化クリーチャーなわけですよ
一応ヴァルチャーとかは両方に使えますけども
問題はそこじゃなくて
キングが使いたければキングロック組んで使ってろって話です
しかもそうなるとデル・フィンやらクイーンやらも一緒に入ってくるわけで
無駄なカードでスペースを積める必要性はないです
それなら単体でも十分機能するギャラクシーとかのほうがまだいいと思います
あれはあれでカシオペアにも合うカードだと思ってます
自分は個人的に嫌いなだけなので使ってませんが、有効なカードですよ
ロマネスクも同じく単体では機能しません
一度に大量ブーストできるのは強力ですが、後からマナが減る減る
それなら青銅の鎧4回出せばいいのです
ロマネどかすカード使ったり、大型落としてサイン撃ったり、それも無駄
カシオペアは、増えた手札から次々とカードを撃っていってさっさと殴りきる、というのが理想のデッキ像なんじゃないかと思ってます
なので、ロマネみたいなダラダラ放置しておけないカードは邪魔なだけなんですよ
カシオペア出したあとはロマネどかすヒマなどありませんし、カシオペア出したあとにロマネ出す必要性もないんです
よって出すタイミングがありません
つまりいらないカードです
だからカシオペアは単体で機能するカードが多く積まれます
たとえば、クリーチャー除去、守りの要、シールドを犠牲にすることで破壊を免れるハンゾウ
一人で攻めにも守りにも使えます
たとえばドルボラン
1体で2体を除去できる上、自身の打撃力も高いです
ギャラクシーも同じく
確実に1ターンはバトルゾーンを離れないため、殴り手としては十分
SFが解除されなければそのままブロッカーとしても居座れますし
バザガジール・ドラゴンやジャック・ヴァルディを搭載している例も多いです
自身のパワーが高く、制圧もできるうえ、共に召喚酔いしないのでまさにカシオペアにはうってつけ
カシオペアで呼んでこれれば打撃力の増加にもつながりますし、カシオペアが出るまでの制圧要員として使ってもOKですね
そしてカシオペアで一番重要なカードなのはキリュー・ジルヴェスです
Rhy.th.mさんや越中屋さんも多めに採用していますね
自分は1枚だけなのですが
実際何枚積んでもいいですよ
前述のバザガやヴァルディと同様、召喚酔いしないうえ、制圧に向いているというのがポイントなのですが、それだけではないのです
バザガはコストが高い、ヴァルディは種が必要なのですが、キリューは進化でもなく5マナで召喚できます
3色レインボーは召喚しにくくはないですし、むしろマナにおけば3色増えるのでメリットだらけ
そもそも弱い部分が見つからない強力カードなため、迷わず採用するカードですね
つまりは、カシオペアに重要なのは、システムカードではなく、cipやスピードアタッカーなど手札補充と相性がよいカード
そもそもがカシオペアでゴッソリと引けるため、ミスト・リエスなんかはいりません
サイブレでも積んでおきましょう
呪文を入れたくなければクウリャンなどのcipドロー
枚数引く必要はありません
マルコみたいなゴッソリと引くカードはカシオペアと相性悪いです
むしろカシオペアがいらなくなってしまうので
クウリャンみたいにチマチマ引いていくのがいいですね
もしくはブーストして、ピンポイントでマナから回収するのもいいですね
両方できる上種にもなるヴァルチャーは3枚くらい積んでも損しないです
ODを発動せずとも2マナの種ですから
2マナ3000というコストパフォーマンスも速攻に対して有効ですしね
カシオペアと種だけ手札に加えられれば十分なので、ピンポイントなサーチを積むのもありでしょう
一番いいのはやはりシンカイサーチャーでしょうかね
フィニッシャーにもなるルナ・ブライトホークでもいいかもしれません
やはり綺麗につながるシンカイサーチャーのほうがいいですかね
なお、システムクリーチャーはいらないとはいいましたが、呪文を封じるスペル・デル・フィンなどは極力積んだほうが正解ですね
こればっかりは積まないと無理です
誰だったか忘れましたが、ゴーゴンシャック積んでる人もいました
カシオペアは呪文を極力減らすので有効なカードですよね
それを利用してのクイーンってのもありそうですね
自分も呪文使えないといっても、使う呪文なんか最初からねぇよ、みたいな感じですし
ゴーゴン以外はそのままフィニッシャーになるので便利ではありますね
用は、システムクリとはいっても、フィニッシャーになったりするんならいいんですよ
カシオペアの後に出して有効なシステムクリーチャーに限っては搭載してもいいのですよ
後はできるだけcipを投入したほうがいいですね
それとブースト
ブーストが多ければ強力なODを採用できますし
それでスペースがあればメタカード、単体で働く呪文、デカいフィニッシャーを積めばいいのです
それと、カシオペアは形が決まってるってのは間違いなんです
ヴァルチャーやキリューなど、ある程度みんなが積むカードのせいでそう見えてるだけです
当然そいつらは必須カードなわけですが
それ以外は比較的自由に構成できますよ
7行上の文章の部分がそれですね
強い人たちのデッキを参考にするのもいいのですが、いくつかは個人個人で変えるのもいいと思います
以上、勝手にえらそうなこと言ってる人の考察でした
これで少しはカシオペアにも革命が起こるといいのですがね
勝手に名前を出してしまったみなさん、すみません
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
がんばれ!地方競馬♪
フルミネビアンコ号、川崎競馬にて無…
(2025-11-22 17:27:56)
戦闘機の写真を撮るのが好き!
三沢基地航空祭2025.09.21
(2025-11-22 06:30:06)
絵が好きな人!?
ボタニカルアート教室に慣れてきまし…
(2025-10-25 19:13:07)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: