PR

Profile

西村幸子

西村幸子

Freepage List

Calendar

2007年06月30日
XML
カテゴリ:
30人の女性建築家との
コラボレーションによる

デザイナーズリフォームの
女性建築家チーム!



日経CNBC(全国版ケーブルテレビ)に出演しました!!

6月1日(金)22時15分から15分間

エコノウーマン という輝く女性を紹介する番組です。



女性求人誌 salida (サリダ)」 6月18日発売


巻頭インタビュー
「成功を手に入れた女性たちにインタビュー」
に掲載していただきました。



自然素材の家 工事日記 その2

自宅の解体も無事に終わりました。


今日は、地鎮祭でした。

地鎮祭とは、家の工事を始める前に、その土地の神を鎮めて、土地を利用させていただくことの許しをいただく儀式です。

一般的には、工事の無事を祈る儀式とされています。


朝、早くから、テントの設営やら、祭壇の準備などをしていただきました。


Image2141.jpg

こんな立派な祭壇です。


Image2101.jpg


最近は、家を建てるとき、地鎮祭を省略することが、多くなってしまいました。




土地には神様が住んでいるというのも、

数々の経験からも納得するところがありまして、地鎮祭をとり行うことにいたしました。


これから、工事がいよいよ始まるという、

気持ちの引き締まる思いでした。


Image2021.jpg

式次第はこんな感じです。


Image2161.jpg

まずは 手を清めます・・・


Image2121.jpg

Image2171.jpg

祝詞奏上(のりとそうじょう)のあと清祓(きよめはらい)

そして、地鎮(じちん)地鎮の時に刈初め、鍬入れで使うものです。


Image2111.jpg

最後にひとりづつ、玉串を奉り拝礼します。


天気にも恵まれて、

ご近所の方も 皆さん見ていました。




気持ちがすっときれいになったような気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月10日 06時26分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[家] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

西村幸子 @ Re:楽しかったですね(06/22) アスタカさん >ふざけて下山していたの…
アスタカ @ 楽しかったですね ふざけて下山していたので、筋肉痛です。
西村幸子 @ Re:楽しみ!(06/16) よっちーですさん コメントありがとうご…
よっちーです@ 楽しみ! 不思議だ、このブログを見ているだけで …
エレガンス116 @ >匠の技の結集! こんにちは~ ご無沙汰しておりま~す♪ …

Favorite Blog

* Life clover * シンプルマユさん
Bonjour, c'est hurr… hurryreeさん
*The Millionaire Mi… ミカ@mindyさん
オンリーワンな女たち 【only1.be】ブロガーズさん
お気楽kunと招来猫造… お気楽kunさん
マコジークの社長日記 マコジークさん
「タイのことならタ… *nui*さん
通訳コーディネート… アスタカさん
伝説の雨漏りハンタ… 伝説の雨漏りハンターさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: