PR

Profile

西村幸子

西村幸子

Freepage List

Calendar

2008年02月20日
XML
30人の女性建築家との
コラボレーションによる

女性建築家チーム!


天竜杉で造る自然素材の家

    完成見学会!!

    2月22日(金)23日(土)開催!!



天竜の杉で造る・・・

自然素材の家・・・



自宅をつくった天竜の杉に 魅せられた訳は たくさんあります。


たとえば・・


自然乾燥を丁寧に行っていること。


木材は伐採後、機械で乾燥するのが、普通です。

それは、木材が割れるのを いやがる方が、多いのと、

何より簡単で手間がかからないからです。


天竜の方たちは、木を伐採した後、一本 一本に バーコードをつけます。



s-Image3601.jpg

その後 葉がらし と言って、4ヶ月以上も山で、葉を付けたまま

ゆっくり乾燥をさせます。


70年以上も育った山で、ゆっくり お休み・・・と、

言っているかのように・・・


それから、山へ降ろして、6ヶ月、また ゆっくりと乾燥させます。

Image3581.jpg


機械でやってしまえば、あっという間のことを

手間隙かけています。


それで、木が、つやつやしていて、生きていて、やさしい肌触りで、

何より強くて、丈夫で、虫がつきにくかったりします。


山の木が生きて、我が家になり、形になること

生きた木と 一緒の生活は 毎日が森林浴のようです。




みんな笑顔が すてきで、やさしいということです。

この人たちが 育てた木なら、絶対大丈夫・・・

顔の見える住まいつくりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月21日 10時51分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[自宅をつくるということ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

西村幸子 @ Re:楽しかったですね(06/22) アスタカさん >ふざけて下山していたの…
アスタカ @ 楽しかったですね ふざけて下山していたので、筋肉痛です。
西村幸子 @ Re:楽しみ!(06/16) よっちーですさん コメントありがとうご…
よっちーです@ 楽しみ! 不思議だ、このブログを見ているだけで …
エレガンス116 @ >匠の技の結集! こんにちは~ ご無沙汰しておりま~す♪ …

Favorite Blog

* Life clover * シンプルマユさん
Bonjour, c'est hurr… hurryreeさん
*The Millionaire Mi… ミカ@mindyさん
オンリーワンな女たち 【only1.be】ブロガーズさん
お気楽kunと招来猫造… お気楽kunさん
マコジークの社長日記 マコジークさん
「タイのことならタ… *nui*さん
通訳コーディネート… アスタカさん
伝説の雨漏りハンタ… 伝説の雨漏りハンターさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: