琥珀色のPENGUIN

2005年04月10日
XML
私がよく行っているショットバーにボウモアの樽があります。

今でも「憧れを…」というとこのボウモアが出て来ます。

そして今日、機会があってとあるショットバーに飲みにいきました。
するとその店にボウモアの樽があったので、私は久しぶりにそれを一杯飲むことにしました。

一味違うボウモア。
熟成されたカンジがはっきりと違いました。
話を聞いてみると、どちらの店の樽も詰められているボウモアは同じものです。

それぞれの樽によるそれぞれの熟成…。


◆ボウモアセレクト◆
ボウモア ダーケスト
■ボウモア ダーケスト■
シェリー樽の香りがうまいブラックボウモアです。



I ボウモア 1964 オロロソ・カスク 38年 42.9°(700ml)
■I ボウモア 1964 オロロソ・カスク 38年 42.9°(700ml)■
38年ものもボウモア。こんな稀少なお酒がみつかるのはネットならではでしょう。



■>>その他のボウモア一覧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月28日 01時26分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

活男

活男

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: