琥珀色のPENGUIN

2005年05月20日
XML



 神戸のショットバーで出会ったブラックボウモア。
 わざわざ開封して出してくださいました。

 筆舌しがたいおいしさですが…記憶を辿ってみると~

 濃厚なシェリーの甘さと潮っぽい風味とビターな感じ…
 とにかく濃い!です。

 ・・・
 (記憶の森に迷い込み至福のひととき)
 ・・・
 うまく表現できません。
 よくわからなくなってきました^^;

 飲み終えたグラスを一時間ほど楽しんでいた覚えがあります。
 店にはいい迷惑ですね…

 もう一度是非飲みたいのですが、なかなか見つからないレアモルトとなってしまったブラックボウモア。
 どなたか飲めるバーなど、ご存知ではないでしょうか。


I ボウモア 1964 オロロソ・カスク 38年 42.9°(700ml)
■ボウモア 1964 オロロソ・カスク 38年■
1964年蒸留、オロロソ・シェリー樽熟成による38年物で、限定300本のボウモアです。同年に蒸留されたブラックボウモアは1812本ボトリングされているのですが、なぜかそちらの方がレアでみつかりません。以前は一本だけあったのですが…
そこにあるうちが買い時って事なのでしょうね。



ボウモア・ブラック・ボード(黒板)
■ボウモア・ブラック・ボード■
ボウモアのブラックボード…黒板です。
ブラックボウモアを検索していたら出てきました^^
こんなボードに「ブラックボウモアあります」って書いてあるお店、知りませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月20日 20時58分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

活男

活男

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: