琥珀色のPENGUIN

2005年05月30日
XML
 アードベックの10年。


 古いゲール語で「小さな岬」「小さな丘」を意味する「アードベック」。

 栓を抜くと、とてもよいスコッチの香りが辺りに広がりました。
グラスに注ぐと薄い黄緑がかった色。

 飲んだ瞬間はスッっとした清涼感が感じられるのだが、 それはその後、深い甘いよいあと味に変身。

 しっかりとしたピート香でスモーキー、そしてスパイシーなモルトです。

 よく「通好みのアイラモルト」ともいわれるアードベックですが、まぁ、そんな事は気にせずに、アイラ伝統の一本、今夜もじっくり味わう予定でいます^^



◆アードベック◆
アードベックTEN・46vol・700ml
■アードベックTEN・46vol・700ml■
アイラモルト伝統の一本。
スモ-キーでピーティーで、とてもおいしい一本です。



アードベッグ 17年
■アードベッグ 17年■
アードベックの個性が特によく出ているといわれる17年。最近のモルトブームのためか、17年は人気が高く、品薄状態になってます。



アードベック ウーガダール 700ml
■アードベック ウーガダール 700ml■
「ウーゲデール」とは、アードベックが仕込み水に使用している「ロッホ・ウーゲデール」のことです。シェリー樽熟成とバーボン樽熟成のアードベッグをヴァッテッドしたカスクストレングス。大変気になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月30日 03時10分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

活男

活男

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: