琥珀色のPENGUIN

2005年09月15日
XML
(Glen Garioch 15YO Highland Malt) 『ロイヤルロッホナガー』の記事 に寄せて頂いたコメントにこんな文章がありました。

もっとも好きでもっとも読めなかった『Royal Lochnagar』

活男さん以外の人も読めますでしょうか(^^♪
Pengo様 のコメントより抜粋


 いつもコメントありがとうございます。
 そして (^^♪ ←この顔!!
 なんとも楽しそうです!(笑)

 私の場合は『Royal Lochnagar』は有名ゆえに耳で覚えていたので「Royal」が読めて後は普通に読めました。
 だってもうひとつの「Royal」は『ロイヤルブラックラ』ですし(^_^;)


 そして問題の『Glen Garioch』!
 「グレン」は簡単に読めますが「Garioch」!


 意味はゲール語で「谷間の荒れた土地」

 私も最初読めなかったですm(_ _"m)


 そして余談ですが…
 ブレンデッドの『ウシュクベー』
 『USQUAEBACH』の後半部分を最初「Bach」(バッハ)と読んだのは私だけでしょうか?(^^ゞ

◆Glen Garioch◆

(Glen Garioch 8YO)
■Glen Garioch 8年 750ml 40度■
東ハイランド、最古の蒸留所。
その味わいはとても個性的。




ロイヤルロッホナガー12年 40度 700ml
■ロイヤルロッホナガー12年 40度 700ml■
とても華やかで、そして深い味わいのあるシングルモルト。




ロイヤルブラックラ10年・オフィシャルボトル !
■ロイヤルブラックラ10年 オフィシャルボトル ■
もうひとつのロイヤルを冠するモルト。
オフィシャルボトルはなかなか手に入りにくいです。




ウシュクベ・ストーンフラゴン
■ウシュクベ・ストーンフラゴン■
「生命の水」を意味し「ウイスキー」の語源となるゲール語を冠するスコッチウイスキー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月15日 20時20分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

活男

活男

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

【 帆船模型 PANDORA… New! きんじろう36さん

大吟醸 光武「だいぎ… New! ricacoさん

自宅で飲むワインと… K太郎156さん
アルマニャックと季… dullanさん
としのすけのワイン… @としのすけさん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: