琥珀色のPENGUIN

2005年10月06日
XML
 感慨深かった札幌でのシングルモルト。


 …というのはBARで飲んだのが3杯ですので…(^_^;)


 場所はすすきの界隈。
 扉の向こう。
 その中には…

 棚に並ぶボトル。
 圧倒する程多いというボトルの数ではないのですが、一本一本がどれも興味深い!!

 その時、私が最初に目をつけたボトル。

 一瞬で「〆の一杯」が決まりました(笑)
 それが何であったかは…
 後の日記をお楽しみに!(勘の良い方は解かるかな。)


 さて、最後が決まったらどのような組み立てで飲むかです。

 並ぶボトルをゆっくり眺めます。
 ボトラーズ物がメインでどれもこれも飲んでみたいものばかりでした…

 その中から私が選んだ一杯目。

 『ロングロウのオフィシャルボトル』
 シェリーウッドの13年ものです。

 これははじめてです。

 しかもカスクなのでアルコール度は55.8%。

 グラスに差し出されたその一杯をじっくり堪能いたします。


 色は店の明かりの為かはっきりとは言いきれませんが、赤みがかった琥珀色。
 シェリー独特の甘い香りの中にピート香が感じられます。
 ストロベリーのような果実の甘味の後、長く続くふくよかな余韻。
 フィニッシュはスーッととろけるよう。

 甘みとピートのバランスがよく非常に飲みやすい一杯だと思いました。

 個人的にはロングロウの塩っぽい薫香がもう少し強くてもいいかなぁ…という印象ですね。 

◆ロングロウ◆

(Campbeltown Longrow 10YO 1995)キャンベルタウン ロングロウ 10年 1995 700ml 46度
■ロングロウ 10年 1995 700ml 46度
ロングロウは私が大好きなスプリングバンク蒸留所が造るもうひとつのモルトです。



ロングロウ14年・46度700ml
■ロングロウ14年・46度700ml
こちらは14年もののロングロウ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月14日 01時42分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

活男

活男

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: