琥珀色のPENGUIN

2007年01月03日
XML
 前回の続きで、会津料理と会津銘酒のお店です。

 日本酒は前回に続き、飛露喜と同じ酒蔵の『泉川』

 泉川のほうはまったりと甘く福島の地酒らしい日本酒ですね。


わっぱ飯(地鶏)


地鶏と蕨と蕗が入っていて、今回のわっぱ飯三種類で一番美味しかったです


わっぱ飯(鰊)

こちらは鰊と昆布の佃煮風と蕨で、
鰊の味がご飯に染みてなく、すこし物足りない感じでした。


わっぱ飯(じゃこ・大葉)

じゃこと大葉と梅干。
正直なところ、ネコまんまっぽかったです(^_^;)


天婦羅盛り合わせ

しめじ・舞茸・えのき・菜の花・姫竹・ワカサギ・海老かき揚げなどなど
沢山の盛り合わせでとっても美味しかったです。



山女の囲炉裏焼き

この一品は本日、一番感動したものです!!
塩で焼いただけなのですが、文句無しに旨かったです(b≧∇)


山女のお造り

あっさりした山女のお造りです。さすがに小さ目の一切れですが、
味わい深く、日本酒にぴったりでした!
ちなみに山葵も美味しかったですよ(^^ゞ





 美味しく、どこか懐かしい郷土料理と、

 美味しい日本酒で本当に贅沢なお正月でした。

 今日の贅沢で養った英気で今年も頑張るぞー(b≧∇)



◆泉川&山女◆


■泉川 純米吟醸1.8L冷蔵
コクがありふっくら甘い日本酒です。


■無投薬ヤマメ5本セット(17cm~19cm)
焼きでも刺身でもいけるみたいです。塩焼きで酒のつまみにしたいですね(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月07日 13時05分39秒
[日本酒・焼酎・泡盛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

活男

活男

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: