上級者コース

nurasaki




効率良くやせる方法
さて、そろそろ20分のウォーキングになれてきました。
では・・・。



今までの、ジョガーたちは走った距離を重要視していました。
しかし、シェイプダウンのためのウォーキングは

時間のほうが大事なのです。

脂肪を燃焼しながら運動をする時間を少しでも長くというのが、
効率よくやせるためのコツです。
最初は20分間のウォーキングから始めました。
気を付けていただきたいのは、

「20分間」
「同じペースで」
「連続して休みなく」

歩くということです。

この、20分間を快適にできるようになったら、30分にのばし、
いずれは 60分間
まで延長するのが理想的です。




そして、背が高くなる格好のいい歩き方

背筋をのばすコツは、
腰からからだ全体を 上に引き上げるような
気持ちになることです。

とくに頭を空へ押し上げるように。

逆に、腰から下はしたへ 引き下げるような
気持ち、になります。

そうすると膝がのびます。
これだけでも背丈が1~2cm高くなります。

この状態で歩幅を 最大限
にとって歩きます。

そのためには膝からしたを使ってあるくのではなく、ももの付け根、
いや本当をいうと腰から下
をつかってあるきます。
そうすると足が本当に長く見えて格好よいまのです。

みっともないチョコチョコ歩きは
筋肉が萎縮して
老化現象をおこしているからだと思います。



イメージを大切に。

歩く時は、太ももの筋肉を線の束だとイメージしてください。
繊維が一本ずつ束になっていると考えて、歩きながら
「ああ、
今、筋肉の1本ずつが ぐ~っと 細く伸びたり縮んだりして、
脂肪を燃やしてくれてるんだなぁ」

って、イメージしながら歩いてみてください。

その筋肉には脂肪を燃焼してくれるミトコンドリアがあります。
脂肪 や炭水化物を燃やすには酸素が必要ですね。
ですから、ウォーキングをしてたくさんの酸素を筋肉に運ぶ必要があるのです。
筋肉を動かすとそれだけ酸素の需要も高まり、心臓のポンプの動きも速くなります。

今日は、歩きながら体の中ではどうなっているのか想像しながら歩いてみてください。

next



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: