KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:祝!19周年!!(08/18) アツヒロさんへ ありがとうございます(^_…
アツヒロ@ Re:祝!19周年!!(08/18) 19周年おめでとうございます。 今年の祝…
てけてけ0 @ Re:REIT(03/03) マネーショートさんへ 不吉なことを申し…
マネーショート@ REIT 確かに、地銀あたりが利益確保に売ってい…
てけてけ0 @ Re:まだはもうなり、もうはまだなり(03/03) マネーショートさんへ まあファンドマネ…

Freepage List

2007年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日風邪でぼんやりしながらニュースを見ていたら「携帯小説」という文化が確立しつつあるという特集を組んでいました。一躍有名になったYoshiさんの「Deep Love」を皮切りに、今や何十億円規模の売上を弾き出す一大産業になりつつあるようです。

なるほど、携帯かー・・・とも思ったのですが、よく調べてみるとほとんどが恋愛小説なんですよね。ほとんどというか全てが、という感じですうーん、恋愛小説は全くもって苦手なので、こういうところに投稿しても浮いた存在になってしまうのでしょうね。諦めましたしょんぼり

携帯小説に限らず、パソコン上での小説に関しても恋愛ものがほとんどを占めているようで。そんな中で私はすっかり異端です。いやん、異端。いかん、異端。違反、異端・・・何を言ってんだか。風邪の熱はすっかり頭に来てしまったようです

さて、今日は日曜なので小説の日です。前回までの分は毎週日曜のブログを参照してください。前回までの分が読み辛い場合や余りにも長過ぎて過去の話を忘れてしまった場合は下記のまぐまぐバックナンバーの方でも本文のみ公開していますのでご確認ください(リンク先の画面上部「前のページ」で過去の作品に遡れます)。

↓メルマガ「短編小説家」のバックナンバー
http://blog.mag2.com/m/log/0000169503/


正義のみかた

※この作品はフィクションであり、実在する、人物・施設・団体とは一切関係ありません。

第二十九章 沈黙

ざわついた法廷内。そこに「静粛に」と裁判長の声が飛んで法廷内はすぐ元の静けさを取り戻した。しかし静かなのは法廷だけで良かった。敦君には次の言葉を発して欲しかった。

裁判長が敦君に呼びかけた。
「いいえ、黙秘ではありません。あの時の事を正確に思い出そうとしていただけです。自分の気持ちを」
黙秘ではないことを確認した裁判長は「では続けてください」とだけ言った。

元々確信はあった。最後に面会した時、敦君は鑑別所から逃走した理由を「本当に母親に会った時、自分に殺意があるのかどうか確かめたかったから」と言ったのだ。自分の中で迷いがあるという事は、本気で殺すつもりなんてないということだ。世の中殺してやりたいと思う人間はたくさんいるが、思うのと実際に実行に移す事の間には何百光年という開きがある。そういうものだ。

「憎んでいたのは事実です。しかしあの時、若葉さんの跡を母親だと思って付けて行った時は少なくとも殺そうと思って付いて行ったのではありません」
それを聞いた私はホッと胸をなで下ろしたい気持ちでいっぱいであったが、そんな姿をおくびにも見せるわけにはいかなかった。態度で示すハッタリ具合も弁護士として重要な要素である。そして人を信じるという事は何と忍耐力のいる事か。表立っては質問を続ける。
「それを客観的に証明する事はできますか?」
「証明・・・それは正直難しいです。でもさっきも言ったように殺そうと思って付いて行ったのではありません。それだけは言えます」
「確かに殺意の有無を証明する事は難しいでしょう。しかし、私はやはり被告に明確な殺意はなかったと言えると思います。というのも、もし最初から殺意を持って跡を付けたのであれば、少なくとも住所を突き止めた後にでも何らかの凶器を用意してから押し入るはずだからです。素手で他人を殺そうとは普通思いません。そういう点も考慮に入れていただき、弁護側からの質問は終了したいと思います」

最後にある程度のフォローを交えて私は席に付いた。個人的にはまあまあの出来だと言えると思う。続いて検察側の質問。当然のように急先鋒は美方氏だった。

「乙号証(供述調書)によると、犯行の動機は強姦、窃盗となっていますが?」

「母親に似ていたから性欲が高まったというのは、一種のマザーコンプレックスに近いものですか?」
「自分にはわかりません。その時は衝動が抑えられなかったというか・・・」
「金銭の強奪に関しては?」
「それも結果として・・・よくテレビドラマなんかだと物取りの犯行にした方が捜査をかく乱できるとか言ってたのを思いついて。でもよく考えたらそれって被害者と顔見知りが犯人の時に有効な話で、見知らぬ人間の犯行なら意味はないみたいで。その時はそこまで頭が回らなくて」

それとなく質問を上手くかわしている。既に警察での事情聴取で受けた内容と同じような質問であったから、私の質問よりもむしろ慣れた感覚だったのかも知れない。しかし検察側も攻撃の手を緩めようとはしない。


「では母親に対して殺意がなかったのであれば、若葉幸恵さん自身に対して殺意があったということではないのですか?」
矢継ぎ早に繰り出してくる質問は着実に敦君を追いつめる。検察側は様々な角度から「殺意の存在」を明確にしようと必死だ。敦君もそれぞれ否定はするのだが、今の否定が次の質問の否定と矛盾しないように繋がらなければならない。将棋の世界で10手先を読む行為と同じ事かも知れない。一手間違うとすぐに「王手」されてしまうのだ。

そもそも肯定にしろ否定にしろ、ある一つの意志を明確に決める行為だ。もし先の質問を読めない場合は「わかりません」とお茶を濁せば良いのだ。すると政治家のような玉虫色の答弁が簡単にできあがり、自身の発言に対する責任は無くなるし、向こうの質問を無力化できる。何と便利な言葉であろう!

そうする事によって裁判を長期化させる事は可能だろう。その間にこちらの態勢を整え、こちらに有利な回答を選ぶ時間だって稼げる。20手先まで読めるかも知れない。しかしそれでは意味がないのだ。それは弁護側である私にとっても。単に裁判に勝ちさえすれば良いという問題ではなかった。第一、そこまで気を回す事は敦君には無理だろう。私はただ美方氏の質問時間が過ぎるのを待った。

「では最後に」
勿体つけるように美方氏が切り出した。
「鑑別所から逃走した事実は認めますね?」
「はい」
「何故逃げ出したのですか?逃げれば何とかなるとでも思ったのですか?」
「いいえ、そうではなくて、今この時しかないと思ったのです」
「この時しかないとは?」
「母親に会って自分に殺意が有ったのか無かったのかを確かめる最後のチャンスだと思ったのです」
私は内心「しまった!」と思った。しかし最早それは手遅れであった。
「確かめる、と言うと?」
「母親本人を目の前にした時に自分はこの人にどういう感情を抱くのかという事です。それが好意なのか殺意なのか・・・」
「先ほどあなたは弁護人からの質問時、明確に『若葉さんの跡を母親だと思って付けて行った時は少なくとも殺そうと思って付いて行ったのではありません』と証言されましたが、それは無効であると断言せねばなりません。何故ならあなたはその後、自分の気持ちを推し量るために母親に会いに逃走した。であるなら少なくともそれ以前には母親に対する殺意がないとどうして言い切れるのですか?」
形勢は一気に不利になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月18日 21時03分47秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: